X



松屋、札幌限定で廃止の「みそ汁無料サービス」復活 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/10/13(木) 00:44:31.76ID:HnqB3tnM9
※ITmedia ビジネスオンライン

「大事なことに気づかせてくれた」──松屋、札幌限定で廃止の「みそ汁無料サービス」復活 ユーザーに謝意
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2210/12/news202.html

2022年10月12日 21時49分 公開

松屋フーズは10月12日、飲食チェーン「松屋」の一部店舗で「みそ汁」の無料サービスを復活させると発表した。社員を名乗るアカウントの投稿がTwitterで話題となっており、同社に確認したところ、社員の投稿と認めた。同社は8月に札幌市内の11店舗を対象に無料サービスを試験的に廃止していたものの、ユーザーから復活を求める要望が出ていたという。

(略)

https://twitter.com/hamano_jun/status/1580044982219853825

 なお、同社は「試験的な取り組み」だったとして、みそ汁復活のプレスリリースは公式Webサイトに掲載していない。



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:51:56.00ID:7CjUE/DK0
>>1
札幌限定で廃止のって、札幌民はどれだけ味噌汁ばっかりお代わりして松屋の経営傾けたの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:54:00.99ID:EwHkW/HK0
無料味噌汁ってどんなやつ?
絵の具の筆あらった水みたいなのにゴミみたいなワカメが浮いているようなやつ?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:41:13.39ID:FB4m8bEA0
◯◯汁という言葉は下記の通り

味噌汁
果汁
墨汁
胆汁
肉汁

意外にもたった5つしか無い
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:42:43.75ID:O6NC22pu0
来るのは貧乏人だろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:43:44.43ID:eFjBZ2Es0
松屋は期間限定の定食の値段設定がいつの間にか100円くらい上がってるんだよな。
前なら600円台だったのが今は700円台になってたり。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:58:38.71ID:Z7WPfIsE0
松屋というたら味噌汁やろ 味噌汁のない松屋は松屋ではない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:15:02.74ID:ch/b0FBy0
無料だと飲まないと損する気がする
みそ汁いらんから廃止しろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:16:26.71ID:FB4m8bEA0
>>194
昔、アイヌ人が味噌を見て眉をひそめたとか
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:18:37.29ID:10g1Ggcm0
松屋無いから行かない
他の都市にはあるけど遠いんだわ
別の美味い店で違うものを食べてるから
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:11.04ID:FB4m8bEA0
>>197
何ですかそれ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:27.75ID:mvRnnk5v0
>>62
松屋は定食屋、すき家はチー牛屋
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:15:38.36ID:mvRnnk5v0
>>209
どんぶりメイン屋で定食が副業飯屋。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:05:52.37ID:fPgUpiSe0
松屋、吉野家     すき家

の順で好き
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:47:55.29ID:U1Pr3PhP0
>>158
じゃねじゃね
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:49:00.67ID:DpQmAoPc0
松屋フーズは10月12日、飲食チェーン「松屋」の一部店舗で「みそ汁」の無料サービスを復活させると発表した
みそ汁無料復活はいいけど

札幌 うんこ 五輪 は いりません
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:52:17.08ID:PWPMnmI30
>>207
なのにチー牛改悪してながらく吉野家よりチー牛まずいんだよな、すき家
昔のすき家のチー牛はうまかった
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:06:36.33ID:Mdo0YgwX0
松屋の加工工場が富士宮市にあるからな。
大半の材料がここで加工されて日本各地に持っていく。
富士山キムチってメニューが最たる例で。
北海道に持って行くには大洗港なり日立港なりまで行って船で運ぶだろうから高コストなのよ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:09:31.62ID:Mdo0YgwX0
まあ、北海道人が脳なんて器官を使ったことがないか、そもそも存在せず
脊髄とか海綿体とか子宮でしか思考できないのはわかった。
旭川の事件なんて見ればわかるだろ。あれも氷山の一角ってやつさ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:21:51.22ID:sJ2+VQ2i0
定食以外要らないだろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:48:40.70ID:BXckj1wE0
有料にしたら誰も頼まなくなってしまったから再び無料にしただけでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています