X



河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に★6 [Stargazer★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/10/14(金) 20:45:09.04ID:W0m+1nPD9
 14日の閣議後、河野太郎デジタル大臣が会見に応じ、紙の健康保険証の原則廃止に言及した。

 河野デジタル大臣は13日、紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止し、今後マイナンバーカードに一本化する方針を宣言。

 会見に応じた河野デジタル大臣は「さまざまな懸念が昨日から寄せられている。そういう懸念をひとつひとつクリアをして、実施していきたい」とした上で、「(マイナンバーカードと)健康保険証、運転免許証との一体化を進めようと思っている」と改めて方針を示した。

 その上で「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。マイナンバーカードを皆さんに持っていただくというのは『面倒くさい日本』を『面倒くさくない日本』にするスタートになる」とコメント。「わかりやすい広報をしっかりとやりながら進めたい」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c522ae0f98f609bf729789a90f153ca3ef240767
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665741402/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:41:08.82ID:x36MZZpW0
>>883
Authentication Authorization
で?続きは?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:41:17.60ID:aHtkJDaP0
>>879
いや、お前の屁理屈には呆れてるよ
皆が使ってるのは、便利だから使うってよりは
ポイント欲しくて使ってるんだよ
ポイントつかなくなったら一定数は使わなくなるから
屁理屈くん
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:41:51.81ID:4TzyCNET0
>>897
スマホで自撮りしてもいいんだぜ?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:07.25ID:j0Hbx0R50
どこでも同じキーで開くなら
開いてしまう側が信用できない
ホントにセキュリティー大丈夫なのか?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:09.95ID:guq/j81Y0
>>887
そもそも公務員というか人が情報管理できる前提で考えちゃいけないと思う
年金の記録ふっ飛ばしてたけどこれからも何度でもやるぞ
だからシステム化が必要なんだよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:26.05ID:x36MZZpW0
>>895
高齢者は夜が早いw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:50.90ID:DejZuZWi0
通知じゃダメと言われたんで提出する為に作りましたよ
いろいろ色々ちゃんと決めてから発表してもろていいですか……
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:43:17.74ID:4TzyCNET0
>>904
いや、お前のスマホの方が危ないって話忘れたのか?
ポイント目的とか使ってる動機の話をしてるんじゃないよ?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:43:48.74ID:k5jG8B1G0
>>849
責任は取らないし、税金ジャブジャブ使って採算不明
この辺は確実
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:44:00.26ID:aHtkJDaP0
自己責任でうってください!
自己責任でカード作ってください!

責任は取りません 

     た ろ う
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:44:04.78ID:4TzyCNET0
>>908
運転免許証やアメリカのグリーンカードにも写真が付いてるけど、理由がわからんの?
本人確認のためだよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:44:16.22ID:UPg8Qd5w0
>>389
カードは一時的な手段
将来は生体認証を構想してるらしい
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:44:27.83ID:tzi+EK0L0
そんなにお前らのマイナンバーには興味ないw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:45:19.59ID:d1f+XLZR0
この人はぶち上げるだけぶち上げといてケツ持たないからだめだよ
印鑑然りワクチン然りコロナ対策然り
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:45:26.44ID:aHtkJDaP0
>>913
俺スマホのほうが危ないなんて言ってないよ
俺は決済とか使わないから安全だよ
お前が危険と煽ったんだろ
馬鹿だけに
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:45:34.43ID:4gqutfDK0
運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQBG6Q74QBGUTIL012.html
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:45:41.79ID:kLErXZtA0
小泉のビニール袋
小池の太陽光
こいつのマイナンバー

どれもそんなことジャネーンダヨ今必要なんは
ってことばかり

知らんけど
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:46:18.73ID:4gqutfDK0
>>923
闇金ローンを組んだり…
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:46:21.75ID:aHtkJDaP0
面白いガイジ発見!

913 ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 22:43:17.74 ID:4TzyCNET0
>>904
いや、お前のスマホの方が危ないって話忘れたのか?
ポイント目的とか使ってる動機の話をしてるんじゃないよ?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:46:34.94ID:JrQe3bLC0
>>910

反対派にセキュアエレメントシステムは現時点ではAndroidにしか今はマイナンバーをスマホに組み込めないと言っても理解しないしなあ

日本語喋れとかいうだろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:47:48.87ID:tzi+EK0L0
とりあえず、拾ったら何処に届けるのかは発表しとけよw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:47:57.80ID:Mfs8zkBL0
免許も一本化するなら免許更新のついでに作れるようにすればみんな助かるんじゃね
写真も撮るし
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:48:33.85ID:x36MZZpW0
>>933
appleにはセキュリティポリシーの問題で拒否られてるんじゃ無いんだっけ?でandroidは緩いと
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:48:43.54ID:4TzyCNET0
>>925
君はスマホ決済すら使ってないマイノリティなんだろ?

現実を見てみ?
みんな普通に使ってるが、ロック解除を覗き見られたらアウトなんだぜ?
こんなものでも普通に使って普及してる
マイナンバーカードのリスクよりもスマホの方が遥かに高い
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:49:13.73ID:4TzyCNET0
>>935
免許証や社員証でも晒してるんだから諦めろ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:49:23.39ID:apvAlIjb0
自浄作用のない連中が何言っても信用されるわけないだろ。

コロナワクチン接種開始時の無責任な言質見てたら、どれだけいい加減な人間かよく分かる。
今月になって欧州議会でファイザー幹部がコロナワクチンのテストはやってなかったって公聴会で証言して大騒ぎになってる。
WHOはオミクロンのブースター接種を推奨できないとコメント出してる。
もちろん発生当初は時間が無かったし、未知のウィルスだから見切り発車が起きても仕方がないのはわかる。
しかし、河野太郎はワクチン接種開始開始当初から不確定なワクチンに対して大風呂敷を広げる発言を繰り返していた。
平気で嘘を吐く人間って事だ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:49:44.15ID:WHGrMo2S0
>>919
らしいじゃなくて当然だろ。カードの機能をスマホに入れて、使用時にはスマホを生体認証で起動する。こんなことはスマホ使えない老害でなければ誰もが思い描く近未来だ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:49:48.07ID:otWXX03Y0
役所の手続きを全てオンラインで出来るようにしろ無能公僕

できませんじゃねーよ、やるんだよボケ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:49:53.63ID:kLErXZtA0
ビニール袋やめさせて海ガメ増やしてなんか変わったか?

これもそんな愚策


知らんけど

太陽光増やしたら電気代アゲアゲみたいなもん
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:50:04.18ID:AxjNhS6f0
めんどくさいって認めるとか知恵遅れかよ、めんどくさいだけじゃなくて何請求するにしても高すぎるんだよぼったくりが
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:50:06.21ID:x36MZZpW0
>>940
ちゃんと説明してやらないと一般に理解出来ないだろ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:51:12.94ID:tW6yk8dyO
健康情報や各情報が紐付けられて中国に流出確定
ワクチンパスポートだのもデジタル決済の通販履歴等と合わせて紐付き情報と監視カメラで政府にとっての善良度従順度スコアで国民監視統制
陰謀論だのじゃなく中国で実際に起こっているしそのような政府による検閲や統制が嫌だから欧米はちゃんとコロナ全体主義や公衆衛生ナチズムから自由化運動で自由を取り戻したのに
日本は危機感を持つ人を糖質だのレッテル貼りしかできないから奴隷化一直線
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:51:16.55ID:aHtkJDaP0
面白い馬鹿
スマホよりリスクが低いから安全なの?
馬鹿 笑

>>925
君はスマホ決済すら使ってないマイノリティなんだろ?

現実を見てみ?
みんな普通に使ってるが、ロック解除を覗き見られたらアウトなんだぜ?
こんなものでも普通に使って普及してる
マイナンバーカードのリスクよりもスマホの方が遥かに高い
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:51:23.78ID:x36MZZpW0
>>948
公務員削減には全力で抵抗します、諦めて下さい。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:51:46.18ID:JrQe3bLC0
>>943

この前もSNSのロマンス詐欺というハニートラップで教師が200万騙されてATMに振り込んでた(笑)意外と詐欺師はアナログなんだよね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:52:02.73ID:HrSHO8Uw0
もうマイナンバー自体はあるんだから
まず国民全員にカードを送ってよこせばいいのにね
そんで各々が必要に応じて紐付けすればいいだけの話
運転免許とか別個で持っておきたい人のほうが多いんじゃないの
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:52:09.96ID:6cEPd2T70
>>1
統一教会に解散請求しない大臣が何言ってんだよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:52:34.18ID:otWXX03Y0
対応予定はありませんwwwじゃねーよ税金泥棒か?
毎日何してんだよ爆破されるの待ってるのか?

そんなこと言ってるとアイス食ってただけで刺されるぞそのうち知らんけど
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:53:20.03ID:kLErXZtA0
>>250
本人乙
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:53:36.05ID:Mfs8zkBL0
インターネット繋いでる層はなんだかんだで切羽詰まれば作るだろうけどさ
田舎のジジババとかマジでどうやって作らせるんだろう
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:53:48.94ID:kk7L94ZD0
>>2
健康保険証を使い回し出来なくなる連中もな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:53:51.13ID:k01VOJFv0
面倒くさいワクチン接種
効果ゼロ
薬害マックス
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:54:44.48ID:x36MZZpW0
>>941
実はマイナ保険証使うとシステム利用料分医療費が高くなるんだな、数円だけど
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:54:50.99ID:UuSvHDw00
健康保険とマイナンバー
社会保障とマイナンバー

これらはすでに紐付けが完了してる
カードが義務化されようがされまいが、漏洩リスクは何にも変わらない
情報漏洩云々を言うのは5年遅いんだよw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:55:14.49ID:CK9bV5qI0
んなことより、役所の土日開庁するほうがよっぽど国民のためなんだけど
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:55:19.45ID:eT61L/2J0
新しい事始めると、めんどくせえ手続きや説明が増える。めんどくせえから普及するのも時間かかるし、普及した頃にはもう古くなってる。
だから現状維持の方が楽。ずっとFAXやフロッピー使ってりゃいいの。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:55:56.31ID:UuSvHDw00
>>971
それは改善されてる
今は逆でマイナの方が安い
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:56:01.67ID:K4FF4+0I0
申請が一番面倒臭いんですが?
もうすでに国民一人ひとりにナンバー振り分けられてるのになぜ申請必要か?理解に苦しむ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:56:02.32ID:Gu4iNVro0
>>973
同意
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:56:06.49ID:K7JJmLQd0
統一教会から自民党を解放するのが先では?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:56:36.68ID:CK9bV5qI0
>>972
未だにマイナンバーカードをつくるとマイナンバーが付されるって勘違いしてるのもいるよなw

マイナンバーができた時点で中国にダダもれなのにw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:56:40.05ID:jp3OZk900
宗教団体信者はマイナンバーカードに記録しろよ
現在、統一教会信者とか
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:56:43.71ID:Qx6qsYEk0
めんどくさくて結構
いまので困らんよ
政府が信頼され本当に便利なら
強制しなくても自然に普及する
政府による監視・統制の道具になるものを
押しつけられるなんてごめんこうむる
デジタル・ファシズムの始まりにもなりうる
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:56:53.70ID:tzi+EK0L0
もうLPはCDに変わったんやでw
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:57:28.80ID:kk7L94ZD0
年末まで作った人限定で20万給付金やれよ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:57:32.56ID:kLErXZtA0
>>980
最後は脅しやな

いいね
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:57:46.40ID:KBIG1xkG0
こういうのはアメリカのほうが進んでいるが、
ソーシャルセキュリティカードと運転免許証を一本化してないということは、やはりよくないんじゃないか?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:57:54.24ID:UuSvHDw00
>>974
失われた30年の原因
老害が非効率からの脱出を許さないから、日本がどんどん衰退するんだろ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:58:49.14ID:tzi+EK0L0
失敗してもええで!
ヤルだけやってみようや。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:59:04.31ID:CK9bV5qI0
いちばん保険証使う機会が多い年寄に無駄に手間かけさせてアホとしか思えない
いずれ世代交代でITスマホに慣れてる世代が主役になるんだから、強制的に一本化なんていらないよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:59:29.98ID:k5jG8B1G0
>>991
効率化ってどう効率化されんの?
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:00:00.31ID:kLErXZtA0
>>974
それすら変わるような改革は必ずしないとだが

カード作りはなんも変わらんよ

まあ詐欺する側はまた旨みあるやろな
知らんけど
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:00:16.82ID:UuSvHDw00
>>987
×面倒くさい
◯頭が悪すぎて出来ない

申請だけなら5分で終わる
知恵遅れなの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況