X



円急落、149円迫る 32年ぶり円安水準 財務官「断固たる行動の用意」 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2022/10/15(土) 15:14:26.92ID:qYy/pDRe9
【ワシントン=坂本一之】ニューヨーク外国為替市場の円相場は14日、日米の金利差拡大の思惑などから対ドルで急落し一時、1ドル=148円86銭を付け149円に迫った。1990年8月以来、約32年ぶりの安値を更新した。財務省の神田真人財務官は同日、米ワシントンで記者団の取材に応じ「過度な変動が繰り返されるときに断固たる行動を取る用意がいつでもできている」と述べ、市場の投機的な動きを強く牽制(けんせい)した。

神田氏は為替市場の動きに関し「相場についてはコメントしない」とした上で、「やや激しい動きだと考えている人が多いと思う」と指摘。市場の無秩序な動きに対しては経済に悪影響を及ぼすことから、「投機を背景にしたようなものには適切な措置を取っていく」と述べ、政府・日銀が円買い為替介入を再び実施する可能性を示した。

また神田氏は、12日の先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で為替の急変動への懸念が共有されたことに関し、「大きな動きに対し警戒が高まり必要な措置を取らなければいけない可能性が高まっている状況だ」と語った。

続きはソース元にて
https://www.sankei.com/article/20221015-JMD3FVU7QVNH7ATH4LZ5WOQASA/
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:27:07.85ID:w2ScG+gX0
介入したら安くなったドルを買うチャンスだと庶民すら待ち構えている
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:27:15.20ID:g7j24CBI0
日銀黒田が発言する度に1円2円の円安だからな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:27:37.14ID:vWaBT9Rg0
うんこする行動の用意
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:27:51.40ID:PTBpooLX0
実際、円が150とか160とかになっても騒ぐことか?
俺たちの生活には影響ないだろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:27:53.13ID:5qgalGdK0
日本の力が弱くなってるわけではないよ
むしろ逆。日本の一人勝ちで世界中が日本に嫉妬してる
円安でウハウハなのも日本企業だし、世界で唯一好景気なのは日本
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:04.11ID:X7WRqDsJ0
前回、日本が為替介入したとき、岸田がアメリカに行ってたんだよね
首相が直接会ってお願いしたのかな?

アメリカの許可がないと為替介入できないという空気があって
前回、為替介入したときアメリカの許可がありますと言ってた

> 財務省の神田真人財務官は同日、米ワシントンで記者団の取材に応じ
ってどういうこと?
アメリカにお願いしに行ったんだよね
アメリカの許可が出たのかが問題

日本の行動が属国的だwww
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:06.46ID:Eykla8gH0
テレビ東京のwBSの解説キャスター 山川龍雄 さんが良い指摘をしていた。
「これだけ円安が進んだ以上アップルは日本に工場を作るべき。
今現在iPhoneはどうやって作られているかというと
アメリカで設計されて、
半導体などは台湾のTSMCから調達をして
同じく台湾資本であるホンファイという会社などが中国に拠点を構えて最終製品を
作っているということで、中国での生産比率が9割を越えている。
おまけに言うと、ホンファイの創業社長であるテリー・ゴウ氏はかなり中国政府と
距離が近いと言われている人物で、
このあたりはアップルも経済安全保障上かなり問題視していて、
次のテーマとして中国依存をどうやって減らすかということがある。

生産拠点を変えるとしたら日本はいい場所と思う。
その理由としてはまず日本の消費者はアップルが大好きでスマフォの中でiPhoneのシェアは5割近い、
今地域別の売上げを計算してみると、通年で日本の売上高はアップルは4兆円(ちなみに日本のアメリカへの
自動車の輸出も4~5兆円)。

これだけの大消費地である日本に今工場を構えていないというのは、車に例えるとホンダやトヨタが
アメリカに1つも工場を置いていないのと近い。

輸出拠点として見ても今の日本は大幅円安で競争力が高まっているわけですから、
もうちょっと戦略的積極的に日本政府がアップルを誘致する努力をするべき。
iPhoneの工場ができればこんどは最先端の半導体の工場も誘致できるようになるし、
なにより日本のiPhoneのユーザが為替に翻弄されることが改善される。」

アメリカが日本の自動車会社にやらせているように、
アップルに日本で製造させて、
ローカルコンテントで一定割合以上日本国内で製造された部品を使うことを義務づければ
日本の電子産業の復活の道が拓ける。
そのためには中国や韓国が通貨の切下げで追従できないところまで円安を進ませるべき。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:08.20ID:c9VqYPxk0
>>35
円高と違って円安は既に弊害が目に見えてる形で表面化してるんでね
今更日本が世界の工場になれるほど国内に製造業を復活させられるだけの人手もない
お前らの机上の空論に日本中が振り回される義理なんざねぇんだよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:14.16ID:dMbj8KXi0
>>99
MS期待してたのにな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:23.75ID:+Pv+O1sj0
>>91
たぶん死ぬ
今はウハウハだけど
購買力平価的には75円くらいまで円高に振れた時に
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:32.48ID:mAUbL54X0
確かに日本はオワコン国家だけどそんな悲観する事もないよ
みんなこぞってドル欲してるけど必ず爆発するから
爆発すると分かっててももうちょっとだけだからが止められず爆発する
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:41.29ID:5qgalGdK0
>>112
いい影響しかない
生活はよくなってるし、これから雇用も増えるし、給料も上がります
日本は完全に一人勝ちです
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:41.44ID:Xs+oXLKG0
>>92
業界財界からの聞く力は完璧
国民から聞く力はゼロ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:43.63ID:/8O6PnsN0
自分の間違いを認めたくないので断固緩和しか言わない黒田
国民が苦しんでるのに任期切れ逃げ切りしか考えてない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:28:57.68ID:Eu74Dr1y0
ここまで国の方向を間違えて負けが確定してるのに
まだ日本国内で偉そうにしてる東京人ってすごいと思うわ
大阪だったらタコ殴りにされてる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:10.29ID:tShAoeX+0
中韓マンセー朝鮮カルト壺ウヨ的には日本の優良企業や技術、土地など安く買い叩けるようになって嬉しいだろう
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:19.55ID:/kK658EW0
このセリフの翌日に二兆円弾撃ったから口だけとは言えない

問題は財務省しかヤル気がないこと
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:20.87ID:9us6ZgEK0
農産物の輸出はどんくらい儲かってるんかな。肥料や燃料代の高騰で輸送費用もかかるし痛み分けか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:27.48ID:W17rbgNX0
円安免税、そりゃ外人くるよ。美しい国ニッポンより貧困国ニッポンのほうがインバウンド増えそうだな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:39.15ID:OFFujgPL0
こんなに放置とかやばすぎる、岸田やばすぎ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:51.04ID:5qgalGdK0
>>125
でも、国民の暮らしは世界と比較したら日本の一人勝ち
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:57.37ID:HRlbPFjw0
小学校の授業にも一切出なかったような奴が、経済を語りたがるのが148円スレで分かった
読み飛ばすしか無いけどな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:30:11.48ID:D8yz0wvr0
おいおい寝る前は146円台だったはずだぞ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:30:58.27ID:c9VqYPxk0
>>118
そんなことしたところで東南アジアのどこかが選ばれるだけで日本なんざ選択肢にもねぇわ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:30:59.06ID:dMbj8KXi0
MSはプラモデルで我慢かな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:31:03.62ID:ffONHiqb0
>>119
そこなんだよなあ。
今さら人手も技術もない。
質の悪い技能実習生わざわざ日本に連れてくるより現地で工場作った方がいいって事になるし。
ぶっちゃけもう詰んでると思うわ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:31:16.40ID:5qgalGdK0
>>139
たくさん残ってるし、これから爆増する
日本はもう既に好景気
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:31:23.10ID:g+otxMiW0
仮に介入しても3日くらいでほぼ戻るだろ
1日で1兆円弱が溶ける
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:31:29.37ID:nT4WqfVw0
経済と製造業にガチ詳しい人に聞きたい
地方の中小サッシ生産工場って近い将来円安や不景気で潰れることはある?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:31:48.86ID:L3UgIjIh0
お前らそんなに文句あるなら民主党から出馬して政権取って自分でなんとかしたら?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:32:09.60ID:sE6s50rT0
財政ファイナンスをした政府、ゾンビ企業、変動金利ローンで家買ったサラリーマンが逝ってしまうから利上げできないw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:32:37.44ID:8Dkzei6+0
介入しても焼け石に水だな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:32:55.98ID:Anb9GAKJ0
ガチで国賊
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:32:57.08ID:pVHyc84n0
あーじゃあ、
前回の容認ラインと今次容認ラインとの差、
今次容認ラインと次の容認ラインとの差、
単位は%になるのでしょうか円になるのでしょうか
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:32:59.63ID:Xs+oXLKG0
>>153
その金はハゲタカファンドに行くだけ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:01.75ID:9us6ZgEK0
>>145
一瞬で蒸発する。無駄だからやらなくていい
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:07.82ID:5qgalGdK0
>>155
ない
むひろ好景気で復活する話しか聞かない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:16.13ID:OU9gOHCi0
これってさ、実際日本でもアメリカみたいに大インフレしたらどうやって沈めるの?
金利上げたら日銀死ぬよね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:16.86ID:l1rrNzla0
>>158
そんなに日本に興味ある?
どこまで没落するかなぁって楽しんでるだけだけど
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:22.57ID:ozvXU5xA0
何と戦ってるん?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:41.74ID:AwKjxsY60
いい円安なんでしょ?
なんで焦ってるの???
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:42.42ID:dMbj8KXi0
プラモデルで我慢やで
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:59.69ID:BAS9/1ef0
円が泣いているよ

えーんえーん


なんてな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:06.06ID:QR7Hi3030
これからの日本で勝ち残っていくための業界は何?
メーカーとかは材料高騰でもうダメそう
技術力もクソだし
銀行とかの金融業か頭脳のコンサルティングか?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:07.17ID:xPWMa+xL0
>>1
>「過度な変動が繰り返されるときに断固たる行動を取る用意がいつでもできている」

おまえらの断固たる行動ってやらずぶったくりの増税だけじゃん
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:15.07ID:9us6ZgEK0
>>158
出馬にも金がかかるだろ世襲と違って後援会もないしカルトの力も借りるわけにはいかんからな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:16.14ID:0ZykQTb20
アメリカ、ハイパーインフレしそうで自滅しそう
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:23.20ID:pLt9foFT0
>>133
円安で国の借金が減るって話なんだから、

借金減らしたい財務省からすればさらなる円安期待してるに決まってるじゃないのw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:29.64ID:tShAoeX+0
>>134
中小農家は赤字
来年の作付け面積は激減する
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:33.01ID:KWi8EwBC0
何度介入しても低金利政策である限り上がるんだよなぁ
黒田退任まではロングしとけば問題ないだろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:42.08ID:nT4WqfVw0
>>165
仕事減らない

>>171
じゃあ円安でなんで騒いでるの?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:45.44ID:oRc1b3QS0
注視した後、検討する。今回の円安は誠に遺憾であり、断じて容認出来ない。今一度、注視する
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:35:09.44ID:nT4WqfVw0
>>189
国内オンリーだよ
この場合仕事減るんだね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況