X



米半導体サプライヤー、中国YMTCから従業員を引き揚げ [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/10/17(月) 09:39:14.50ID:/cpQmlzb9
米半導体サプライヤー、中国YMTCから従業員を引き揚げ-関係者
Bloomberg News
2022年10月13日 3:06 JST

米国の複数の半導体メーカーが、中国半導体メーカーの長江存儲科技(YMTC)に送り込んでいた従業員の引き揚げを始めている。米半導体技術への中国のアクセス制限を目的としたバイデン政権の措置に対応する動きで、国内ハイテク産業の活性化を目指す中国政府には痛手となる。

  非公開情報であることを理由に匿名で話した関係者によると、アプライド・マテリアルズやKLA、ラムリサーチはYMTCから人員を撤収し始めたか、撤収の準備をしている。米商務省は製品の最終的な使用場所が不明なことを意味する「未証明」企業のリストに31社を追加。YMTCもこの中に含まれる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-12/RJNDM6T0G1KW01
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:27:56.90ID:9lBayKUp0
>>166
真面目な話今のパクリ上等中国特許取りまくりやられると
新規開発のコスト見合わんからなぁ。
完全に閉め出して独自開発やらせるしかない。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:29:56.29ID:rf1RfDTL0
簡単に言うとこれどういうこと?
また半導体不足?
それとも世界の中国離れ?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:31:47.48ID:0dJ5ZIOm0
日本は迂回に関与して

天安門事件と同じことになるだろう

1000年前に遣唐使廃止で学んだ日本より
若いアメリカのほうが学んでいるな。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:32:36.77ID://LntnKb0
製造装置のメーカーの人間がわざわざ常駐してんの?
東エレの人間もインテルとかに常駐してんのか?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:32:38.11ID:9lBayKUp0
>>170
最先端の技術のパクりは許しまへんで。
大人しく製造工場やってるか独力で開発して見せろや
ま、おまえらには無理だろうけどなww
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:33:12.05ID:yDJJq9AL0
>>169
オバマんときに軍事研究予算を削ったら5G特許の研究者が資金不足で大変困った
そこに中国が大学寄付講座や企業共同研究でこっそり忍び込み
5G特許をかっさらってしまった
NHKの特番では米国の研究者が泣きながら中国を擁護してた
中国のおかげで研究継続できたと

今は6G特許の競争中だがおなじ失策はバイデンはしないだろう
ちなみにデジタル革命の本命は、24時間高度通信しまくりの6Gのほうで
5Gはただの繋ぎらしいね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:41:17.46ID:yDJJq9AL0
>>173
サムスンが日本の半導体製造装置を買いまくってたときは
日本の製造装置メーカーの技術者が教えに行ってたらしい
というかはっきり言えば日本人が作り方を手とり足とり教えてた
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:43:07.78ID:javFtTCf0
普通に6G作ってくるやろ
電気自動車も最初ハリボテだったのに
今のBVDとか車両の中身はもちろんデザイン、
おまけに施設や設備の設計まで洗練されてきてる
んでトヨタと提携と

つうか日本って技術の中継地点になっとるやろ
宇宙開発の下請とかアレだし、
通信事業とかもっとアレやぞ
んで日本は盗まれて終わりっていうね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:44:40.75ID:javFtTCf0
旧統一と一緒にアレも潰したほうがええが
メディア関連もアレが支配しとるからな
もう終わりや
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:45:31.83ID:2d8CS23R0
韓国 夢に終わる半導体大国戦略
https://www.mag2.com/p/money/1216032
日本から盗めなかったシステム半導体

韓国半導体は世界2位だが、先端分野のシステム半導体では、
たったの3%のシェアに過ぎない。恥ずかしくて、とても半導体強国とは言えないのだ。
韓国半導体の歴史では、昔、日本の半導体技術者が毎週、土日の休日を使って
ソウルへ行き「アルバイト指導」した。サムスンは、こういう違法な形で日本の半導体技術を窃取した。

ただ、日本の技術者はシステム半導体の技術を教えることはなかった。
韓国は、先端半導体であるシステム半導体を自力で開発せざるを得ず、
その結果が世界シェア3%に止まっている背景だ。
韓国の半導体は、歪な形で発展してきただけに、半導体神話などと仰々しく言えるはずはない。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:46:04.93ID:2d8CS23R0
23億ドル投じた中国半導体事業 すべて失敗に終わるw
https://japanese.joins.com/JArticle/286507
1個の半導体すら作り出すことができなかったw

また、飲食業やセメントメーカーなど数万社の企業が
この支援金を得ようと半導体関連会社のように装い登録したというw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:47:44.32ID:9lBayKUp0
>>175
ここでアメリカ側の供給断ったから今後アメリカ発の
最新技術のキャッチアップ出来なくなったからね
基本パクりしか出来ないヤツらじゃ諦めるしかなかろう
ソ連みたいに10年かけて陳腐化していくのも見てて面白そうだけど
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:53:43.55ID:e6nmtpkt0
>>127
自国民から国籍を剥奪する法律ってどんな根拠なの?

例えばアメリカのHUAWEIで働いてるアメリカユダヤ人が退職拒否したらどーすんの?

不法就労として刑務所に入れたとして出所後はどこに国外退去させるの?イスラエル?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:55:02.73ID:gOpMsbr10
仕事をやめるか、アメリカ国籍捨てて仕事続けるかの二択らしいな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:59:45.36ID:yDJJq9AL0
>>179
6Gってそもそも根本的に発信受信の通信性能が異なるらしいよ

通信速度が5Gの十倍、通信機器数も5Gの十倍
これだけの性能を支えるには従来の半導体では無理になるそうだ

中国人が幾ら頑張っても無理だね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:02:45.61ID:8dB5KSSk0
>>24 それは絶対にない!笑
逆に撤退しようとすれば嫌がらせ、脅迫、拉致なんでもやりそうだ! 笑

China経済発展は日本と国交し日本企業が自国へ進出してくれたからだ! 

China経済は日本の動向に左右されると言う事!

もしも断交したら確実にChina経済は停滞から下降へ向かう!
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:07:35.61ID:wbscsTPx0
TOSHIBAが半導体メモリ売却したのが痛かったな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:09:45.85ID:yDJJq9AL0
>>193
逆にTSMCと同じように
日本の半導体材料企業をアメリカが囲い込むようになるだろうね

高度半導体が戦争の勝敗を分けるので
アメリカも必死だよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:09:56.06ID:8dB5KSSk0
日本企業もChinaから撤退させろよ!笑

売国経団連が好き勝手やってるよな 笑

Chinaとの断交掲げる政党が出て来ないものかな!
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:10:21.34ID:KJXEPcCl0
半導体開発できなくなったら
手遅れになる前に台湾侵攻するだろ
TSMC傘下に収めれば逆転するんだから
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:15:23.98ID:8dB5KSSk0
>>196 米国は日本人技術者の優秀さを理解しているからね…素材や半導体製造機器は超一流

ドイツや日本の技術が無ければ米国は今の様に発展出来なかった
(技術接収 笑)
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:16:27.85ID:javFtTCf0
まあ最後の試金石だわね
果たして中国は作れるのか
ワイは作れちゃうと思うで
んでその時、米がどう動くかが一番怖いって言うね
失敗して衰退して欲しいわ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:17:40.53ID:GR270fzB0
技術供与完了の合図かと思った。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:17:56.30ID:rf1RfDTL0
>>171>>174
ありがとう
よくわかった
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:19:49.60ID:lGJuCx1N0
>>30
うん☺
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:21:07.80ID:FWabm26Y0
>>19
問題はそこじゃないだろ

仮にTSMCを手に入れたってプロダクツを欧米が購入しないというならなんも変わらん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:16.11ID:0WBF4wv50
>>188
頭に壺でも詰まってそう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:37.99ID:yDJJq9AL0
>>203
無理だよ
通信速度が100ギガでいずれテラヘルツ波になり通信局は超多重化通信になるらしい
4G5Gとは根本的に異なる仕組みになる
しかも2030年に開始予定なのであと6年ぐらいで実現に向かう

西側諸国の総力上げてぎりぎり間に合うぐらいで
ロクに自前の半導体も作れない中国ごとき誰も相手にしないわな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:52.76ID:sPpb2YX90
半導体でご飯食べさせてもらっとる立場的には
ニュースの受け取り方が全然ここの人たちと違うのに困惑
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:06.93ID:rkM6O/6Y0
>>19
サプライチェーン考えたら1社で作っていないのが自明なのになに言ってんだろう?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:30:33.26ID:hSjJYl6O0
西城秀樹が

0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:30:36.29ID:51sK14Kf0
>>109
東南アジアの技能実習生すら円安で日本敬遠してんのに
なんで硬度な技術者が日本に来るんだよw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:30:37.50ID:ZIlV0E9Y0
西城秀樹かと思ったらビレッジピープルだった
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:30:44.58ID:COPkr9R/0
阿呆な勘違いゴミ芸能人が日本では仕事辞めて、中国で仕事しますとかほざいてなかったっけ?最近
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:32:49.47ID:javFtTCf0
>>211
そら政治色の強い板やしな
現場や流通の話ならTwitterの方が向いてる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:37:39.93ID:8Ct4Vr810
>>177
平均値しか見てないとそう思うよね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:37:56.65ID:8Ct4Vr810
>>214
平均値しか見てないとそう思うよね
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:41:47.20ID:Ca9WFQMx0
>>222
何も知らないんだね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:42:16.76ID:8Ct4Vr810
>>223
君は何を知っているの?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:46:07.34ID:RitHZDSC0
習近平三期目確実になってこの仕打ちとは、アメリカは習近平失脚の工作をしていたが失敗したと認めているかのようだな。
急にサリバンが出てきたし中国はおしまいだろう。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:46:19.54ID:413Laou30
日中貿易も強制シャットダウンだな。
でも、部品供給がまた混乱しない?しなかったら不思議なレベルだけど。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:49:03.06ID:Ca9WFQMx0
>>225
ほらな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:49:21.12ID:8Ct4Vr810
>>228
答えになってないぞ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:54:53.47ID:lGJuCx1N0
>>227
日本はすぐ中国に渡して助けるから
アメリカは日本ともシャットダウンしなきゃ筒抜け
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:04:05.29ID:lGJuCx1N0
>>227
むしろアメリカの本気度みると日本ともシャットダウンに近い状態にする
そうしないと日本はすぐ中国に技術も売るし最新半導体も売るし
日本は抜け穴になると思う
日本はスパイ防止法もないしザル
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:06:56.39ID:yDJJq9AL0
>>232
日本の半導体材料を阻止しないと駄目だろうね
経団連の中国万歳メーカーももうすぐ米国からタコ殴りされるだろうね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:08:30.69ID:lGJuCx1N0
>>233
そういうこと
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:10:16.41ID:LAMUJp2t0
>>232
日本の半導体は先端技術はないからどうでもいいよ
心配するならサムスンの心配でもした方がいいんじゃねーのか?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:11:03.48ID:dLyhiRuL0
>>237
半導体は各国の技術が集まって作られてる商品で組み立ててるのが中国韓国台湾というだけです

純度の高い薬液は日本でなくては作れません😂
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:15:59.18ID:coRRvtm60
米国は自分の利益しか考えない危険な国
競合する場合は潰してくる、日本だってそうだった
なのに自分が米国人かのように喋る変な日本人がいる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:19:20.00ID:uPyWdm1b0
これ凄いよね
仕事をやめるかこの中国の会社に勤め続けるならアメリカ国籍なくすかの2択らしい
このぐらい日本もハッキリやった方がいいよ
国益をもの凄く害する事にはしっかり態度を決めないといけない
日本で研究費出ないからってホイホイ外国企業に情報売り渡す輩には国籍剥奪でいい
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:41:23.10ID:cOcmNYPX0
>>236
日本になら何をしてもいいと思ってるもんね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:59:57.25ID:+5jZjFFd0
>>241
現地人と結婚したやつは究極の選択だろうな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:08:48.31ID:lGJuCx1N0
>>238
だから日本が中国に協力したらアメリカはどうするか対策考えてると思う
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:23:23.03ID:fo9TgaL+0
これ、バイデンが
中国で働き続けるかアメリカ国籍をはく奪されるかを迫ったやつ?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:29:16.16ID:3Qa8ZABP0
中国人はそもそも中国の法律で共産党の求めに応じてスパイになるよう決められてるから
遅すぎるし一社だけなのは少なすぎるんだよな
本気で戦争する気は無いよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:45:54.93ID:Z/CFY/Uy0
マジかよ郷ひろみも大変だな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:24:55.94ID:HFVFndpZ0
>>99
お前、凄く必死だな。
やっぱり今回アメリカが取った措置は、中国にとって大打撃なんだな!

中国は自滅しろ。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:09:54.59ID:PuXr+n+m0
AMAT社員 “ I’m going back to the United States. “
中国人 「何でやねん。」
AMAT社員 “ Oders from headquaters. “
中国人 「ほな給料2倍にしまひょか?」
AMAT社員 “ I’ll be back. “
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:32:25.41ID:hqCUIkD80
まだ中国に居たんだな
とっくに引き上げてたと思ってた
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:05:20.18ID:d24U28cn0
>>8
今は企業側から安いほうに出向くより、安い労働者を日本に連れてくるほうにシフトしてるから
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:31.78ID:qv+dPef20
米シュルンベルジェ、ロシア徴兵逃れる国外勤務認めず 社員反発
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2RC00U
>米油田開発サービス大手・シュルンベルジェには、
>ロシア人従業員9000人以上に対する徴兵通知が届きはじめているが、
>同社は従業員が動員を逃れるための遠隔地雇用を許可していないことが明らかになった。

まだロシアで営業してるアメリカ企業もいる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:48:11.48ID:lGJuCx1N0
>>265
永遠でしょ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 05:11:25.22ID:3vKr6p0J0
>>52
スパイ防止法もそろそろ成立するんじゃないかと思えてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況