X



【ウクライナ情勢】ベラルーシのロシア軍9000人、ウクライナ北部侵攻の懸念 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:51.05ID:gwGpjrU79
※2022年10月17日 10:26
日本経済新聞

ベラルーシ国防省幹部は16日、北大西洋条約機構(NATO)などとの対立を背景に、自国との合同部隊に加わるロシア軍の規模が9000人弱に上るとツイッターで明らかにした。第1陣から既に到着が始まっており、展開には数日間を要するという。ベラルーシ国防省も16日、航空部隊がロシアから到着し始めたと発表した。

ウクライナ侵攻で苦戦するロシア軍は人員不足にあえぎ、9月の動員令で予備役30万人を補充しているのが実態。合同部隊の活動場所・目的は謎が多い。大勢のロシア軍に初めてベラルーシ軍を加勢させ、ウクライナ北部に再び攻め込むのではないかという懸念もくすぶっている。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB170AA0X11C22A0000000/
※前スレ
【ウクライナ情勢】ベラルーシのロシア軍9000人、ウクライナ北部侵攻の懸念 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665972078/

★ 2022/10/17(月) 11:01:18.45
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:22.11ID:PrHHpvIi0
😟なぜ負け組にはいる…

ウクライナ アメリカ 英国 イスラエル サウジ
ポーランド ドイツ フランス タジキスタン
他西側諸国多数
vs
ロシア イラン 北朝鮮 ベラルーシ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:08:45.96ID:s+CxLGNu0
>>71
そんなことは北大西洋条約のどこにも書いていない

The North Atlantic Treaty
Washington D.C. - 4 April 1949
Article 2
The Parties will contribute toward the further development of peaceful and friendly international relations by strengthening their free institutions, by bringing about a better understanding of the principles upon which these institutions are founded, and by promoting conditions of stability and well-being. They will seek to eliminate conflict in their international economic policies and will encourage economic collaboration between any or all of them.
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:49.40ID:h3Pl4oMF0
スペインのフランコ総統みたいな立場でのらりくらり逃げるのか
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:12:52.03ID:CV68czz/0
画像見ると関羽か張飛一人で倒せそうな感じだけどな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:12:59.88ID:tkRtzR8h0
>>87
ブタペスト覚書は軍事同盟ではないしw
しかも現在ロシアが事実上無効であると主張しているw


中ウ友好条約は下記一文がある
>いずれの当事者も、国内法および国際条約に従い、他方の当事者の主権、安全保障または領保全を損ねる分裂、テロ、過激派組織またはグループを自国の領土において設置することを絶対に許さず、その活動を禁止する。

これは中国が台湾の存在をウクライナに認めさせないための条文なw
ウクライナはどうでもいいw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:15:39.58ID:6SBNften0
関係ないけど、スーパーに売ってるウクライナ産のはちみつ、
さわやかな甘さで結構美味しい、中国産よりも明らかに美味しい(´・ω・`)
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:21:24.30ID:lt+YfEYa0
ベラルーシからキーウに進軍するのか
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:21:27.15ID:5izr9vsf0
私服の観光客だろ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:28:07.27ID:JabMeI0Q0
自走砲とかベラルーシに送ってるから侵攻作戦やる気なんだと思うわ
国境を超えた端から溶けると思うけど
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:39:31.19ID:BbS0R2pQ0
>>7
ベラルーシNOW!イェーイ!

て呟いてそう
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:44:43.50ID:27v4xrsB0
ベラルーシのことはよく知らないんだが
国民は黙って言うこと聞いてるの?
運動とか起こしてないの?
まったくそういうのがでないからわからないけど
独裁だから行動起こしたらどんどん捕まる感じ?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:45:15.75ID:c2rj+ZyS0
たった9000人
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:48:10.16ID:lWd4//PZ0
レベル1でひのきのぼうとぬののふくの9000人か
イオナズンで一掃されそうだな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:51:01.43ID:8uzvjw7B0
キエフの北方には予備師団と訓練中の志願兵がウジャウジャいるぞ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:51:57.21ID:Qb7PDrFd0
4月、スペツナズ特殊部隊と戦車師団→ウクライナに敗走
6月、激戦地で経験積んで装備充実のワグネル→ウクライナに苦戦
9月、精鋭の第一親衛戦車連隊→ウクライナに敗走

ベラルーシでちょっと訓練したレベルの動員兵が
ウクライナに攻め入ってどうなると思う?殲滅されるだけ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:53:01.86ID:9XWrcQYf0
キーウ取られちゃうな 
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:53:51.14ID:UPoFU81+0
ヨウ素剤関連株仕込んだ

伊勢化学工業(4107)
K&OエナジーG(1663)
マナック・ケミカル・パートナーズ(4360)
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:57:01.91ID:p/amWBlq0
>>71
あれは武器の在庫一掃したかっただけそれで空爆で数万人殺したNATO。

今回はすでに在庫一掃終了。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:57:41.54ID:Z4orfgvP0
プーチンとしては和平の最低条件が4州の併合をウクライナが認めることだろうな

これだけの被害がでて成果がないと反発が出るからな

それを認められればプーチンとしては停戦したいんだろうけど、ゼレンスキーにしたら絶対のめない条件だろうね
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:59:11.15ID:Z4orfgvP0
つまり現状停戦は難しい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:59:47.07ID:ZGIYQKyJ0
>>90
ベラルーシ軍がロシアの軍服を着て攻めるんだよ
ゼレンスキーがベラルーシを攻めることは金輪際ありえないことがクリミア橋で分かったから
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:03:54.83ID:7lfQTvNX0
この9000人も軍事訓練だから実戦は無いとか言われて連れて来られた新兵かな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:05:18.70ID:XZEZCOzn0
この9000人が進軍する先はミンスクかモスクワか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:06:05.62ID:+FTWUcNS0
これは投降電話相談窓口が鳴り止まないな
おねーさん増員して対応しないと
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:08:16.10ID:ZCq7bnA20
先制ハイマース攻撃あるぞ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:10:40.80ID:0pwSX/sI0
>>122
プーチンが恐れるのはウクライナでも米NATOでなく
自国民だろう
即ちクーデターや革命
チャウシェスク万歳!官製デモがチャウシェスク○せ!に変わるあの映像
プーチンらも記憶に刻まれている
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:10:44.18ID:7lfQTvNX0
以前から思うけど死兆星って本当に見えるのかな?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:11:45.45ID:+FTWUcNS0
>>122
そっちの方が生き残る可能性高そう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:40.45ID:XHQWa0cF0
>>1
牽制だけだろ見え見え
ベラルーシが泥舟に乗るはずないでしょう今ごろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:13:23.75ID:Zbj4xwa30
これからやることはこの戦争の落としどころだと思うんだ

現実的な和平案を探っていくことかと思う
戦局にも左右されるだろうが
ロシアはこれ以上戦線は広げられない

プーチンも長々と戦争を続けたくない
でも国内を納得させる戦果は欲しい

当たり前の話しだけど
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:05.48ID:GjfADJ2z0
まぁ国境接してるベラルーシ国民に厭戦感情出てきたから
それを抑える9000人でしょ

9000人でキーウ落とせるなら2月で軍事作戦終わってた
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:05.96ID:Ts1gB4VT0
>>1
その9000人はまともに戦える9000人なん?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:07.78ID:+FTWUcNS0
>>131
9000とか言わず5万くらい吹いときゃいいものを
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:15.60ID:Ts1gB4VT0
>>129
必死にロシア擁護に勤しむ宗男とプーアノンを煽るスレ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:56.77ID:LACbekzB0
>>132
ウクライナもこのまま終われるわけないでしょ
少なくとも併合地域は全部撤収、クリミアをどうするかが争点だよ
ロシアもそんなの飲めないでしょう
まだまだ終わらない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:09.46ID:RErU9Jm90
ロシアがホントに欲しい地域はウクライナの黒海沿岸部の地域だから
北部を取ってもムダな戦争を続ける必要があり、完全な消耗戦になる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:16.34ID:yNy0S+1D0
キエフの守備に戦力を分散させなきゃいけないからウクライナにとって痛手になりそう。
ベラルーシは参戦していないから手出し出来ないだろうし。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:55.54ID:Zbj4xwa30
徐々にではあるがロシア政権内にも停戦を望む勢力が増えていると思う
ただ簡単に4州を放棄できない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:37.21ID:SGQtx4Cw0
キーウを攻める兵9000
ではなくて
ベラルーシが寝返ったりクーデターでルカ政権が倒れないようにするための
監視軍だろうな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:22:11.72ID:+FTWUcNS0
>>132
1番のネックはウクNATOを納得させるだけの条件だよね
プーの目論みとの乖離が大き過ぎると思う
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:23:19.95ID:Zbj4xwa30
>>139
まだまだ終わらないけど少しづつロシア内にも停戦を望むものが増えているらしい

ただ表だって意見を言える状況ではまだないだろうね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:23:50.68ID:igTRTDV10
>>142
全部奪還されてプー失墜するくらいなら核使いそう
ウクは4のうち2州奪還+NATO加盟プーに飲ますのが現実的と妄想
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:25:53.32ID:SabSOet10
>>145
ウクライナに固執するパラノイアのプーチンについていけないだろ。
大損しかしてないのに 付き合いきれない。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:27:19.71ID:SabSOet10
>>143
ベラルーシ軍には兵器がないからね ロシアが強奪したから。
対ポーランドの抑えは必要だし ロシアがやるしかない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:29:27.68ID:yNy0S+1D0
ロシアにとっての落とし所はウクライナがNATOに加盟するなら強引に併合した東部を独立させて緩衝地帯にする。
こんなの絶対ウクライナは受け入れないだろうな。

ウクライナは4州+クリミアを奪還した上でロシアに賠償金を払わせないと国内が戦場になった分ひとり負けになる。
これが実現したらロシア国内で暴動から革命が起きてプーチンの首が飛ぶ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:29:54.56ID:KMZKSjGr0
プーチンのバックアップはロシア正教会だからな
終末思想どっぷり浸かってるから
単純に世界大戦の流れを作りたいだけ

終末思想はロシアだけじゃない
アメリカもバチカンもイスラエルも同じ
さっさとグレートリセットしたいのさ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:08.56ID:z2SFwjS90
>>160
ルカたんは侵攻初期も
南部オデーサまでの侵攻予定マップメディアに晒して
ウクライナやアメリカを助けてたからね!
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:23.93ID:sXtQXFQU0
ヘタレすぎて草
もう草刈り場になる未来しかない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:52.48ID:s2orHcdx0
ポーランド上空にE3、E8、リベットジョイント。プレッシャーかけまくり
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:58.64ID:qCW7uuWk0
>>154
んなことかんがえてるのは正教の糞坊主とパヨクだけだw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:54:02.84ID:4Fcm7TB80
>>89
ルカシェンコは西側から危険人物認定されてる
ルカシェンコは西側には加われないから中立かロシアに付くしかないがロシアが劣勢だから恩を売るつもりなんだろ
負けてもロシアは滅びないという前提で両方から睨まれるよりかはロシアに恩を売る方が利口ということ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:57:53.92ID:zMtsjGU30
>>143
そうだな
あのヒゲ弱脳いや誰でも何でも信じることは無い
ふざけた真似しやがったらただちに…分かっているな?
こういう意味の9000人だろう
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:58:08.07ID:+e8ghOyb0
部隊の移動を一部始終監視されてバレてるのにロシアも懲りずによくやるよね
ウクライナも北部に展開して網を張ってるよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:52.62ID:zMtsjGU30
>>167
カダフィ的なルカ
頭の弱いおかしい独裁ジジイは西側で許されないらしい
独裁という形態が危険なことは現在進行形で証明されている
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:59.80ID:fzabRjfL0
普通に考えると士気、練度ある兵士がこんな所に配置されないw
国境越えるとあっというまに肉片にあるのだろうなと思うと可哀想
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:29.90ID:Bzlg2wsO0
ウクライナ兵がイギリスやNATOで訓練を受けているようにロシア兵の訓練をベラルーシがやるのに集まってるんじゃないのか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:10:19.44ID:CjSJLjRA0
そもそもベラルーシ軍にどんな大義があるの?
韓国と北朝鮮がドンパチ長引いて手詰まりだから日本に韓国軍駐留させてみたいな話では
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:23:03.70ID:1qZWqmR70
>>175
大義とか知らんが、普通にロシアとの軍事同盟に基づく行動だろ?
前線に下士官を駆り出した所為でロシア国内では動員兵の訓練が出来ないから、
ベラルーシ軍に訓練を委託してるって事だろう。
なんなら装備品もベラルーシ軍のを拝借してるらしいぞ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:26:37.22ID:RvboLJ590
ロシアがウクライナに宣戦布告されて軍事同盟のベラルーシが参戦したからロシア軍が守りにいかないといけないってことか
第二次大戦のイタリアかな?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:28:42.79ID:og2TYyDR0
俺がウクライナならベラルーシとの国境線から幅1メートル位を期限つきでポーランドに譲渡する、ウクライナがnato入らないまま、natoが好きなタイミングで参戦出来るようにするウルトラc
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:48.30ID:d3AxSTGQ0
>>177
ロシアとベラルーシ間に「軍事同盟」はない
ベラルーシ・ロシア連合国家創設条約があるが軍事同盟を主旨としたものではないし
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:14.27ID:9AyYXRPe0
もはや肉の的でしかないのにな
隠れていようが逃げようが
ハイマース他に精密爆撃で吹っ飛ぶだけやぞ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:46:12.10ID:ke5e1OT70
ルカシェンコは動かんだろ。
あの狸…
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:57:20.86ID:EXvmI1qt0
ウクライナ南部ではロシア軍ボロ負け確定な状況で北へ注意を引かせる為に行った陽動作戦なのかどうなのか
ルカシェンコの独裁は長くないのは目に見えてる
あのアホについていけない内通者を通じて情報を取る事が大事だろう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:12:18.46ID:EXvmI1qt0
どういった人員が何のために送られているかはウクライナ軍は把握している様だよ
徴兵された兵隊の訓練との事
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:13:31.55ID:EXvmI1qt0
東部戦線、膠着 ロシア国内補給施設の破壊
南部戦線、圧倒的にロシア側の損耗率が悪い状況
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:19:11.94ID:xSq+t2tu0
ベラルーシは出さないよ
ルカシェンコ立ち回りうまいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況