X



マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★24 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/10/18(火) 12:49:12.63ID:43WZd2KH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/53666e58425b0725211317cd101a232d1c053906

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666011336/
2022/10/15(土) 08:43:11.65


10月13日、河野太郎デジタル相が、現行の健康保険証を2024年秋にも廃止し、マイナンバーカードと一体化することを正式に発表した。
カードに運転免許証の機能を持たせることも検討している。なお、免許証自体は廃止されない見込みだ。

しかし、任意のはずのカード取得が事実上義務化されることへの反発は根強い。
マイナンバーが導入されるにあたって、当初は「番号を他人に知られないよう、通知カードは大切に保管しなければならない」と案内されていたからだ。

ネット上には、政府の方針転換に対して違和感を表明する声が相次いだ。

《当初は、マイナンバーは人に絶対見られないように厳重管理、というのが建前だったのに(会社内では金庫にて保管とか言われてた)、そんなに簡単にカード持ち歩く方向でいいのか》

《そもそも「他人には番号を絶対に知られないように、見せないように、厳重に保管するように」とされていたはずのマイナンバー。運転免許証や健康保険証と一体化したら、もはや秘密でもなんでもなくなる》

《個人情報を持ち歩くようになり、いつどんな時でも紛失やトラブルが発生するリスクが高いし、今の政府に全く信用できないから、マイナンバーカード一本化絶対反対。今の保険証で充分》

2016年1月1日からスタートした「マイナンバー制度」は、日本の全住民に12ケタの個人番号を割り当てて、複数の行政機関が個人情報を管理する制度だ。

「マイナンバーは、従来の個人情報とは異なる『特定個人情報』とされ、改めてマイナンバー法が制定されました。

そして、個人情報を外部に提供した事業者には『4年以下の懲役』または『200万円以下の罰金』、業務上知り得た個人情報を漏えい・盗用した場合は『3年以下の懲役』または『150万円以下の罰金』が科されます。

マイナンバーの不正流出や漏えいについては、個人情報保護法よりさらに重い罰則が科せられることになったのです」(週刊誌記者)

情報漏えいに対する危機意識を持たせるために、マイナンバー導入時には、企業の従業員教育も徹底された。
従業員のマイナンバーを収集・管理する場合、マイナンバーを紙ベースで管理し、それを施錠できる金庫などで物理的に保管する方法が取られた。

現在、デジタル庁はホームページなどで、カード紛失時はコールセンターですぐに利用停止できることや、カードのICチップ部分に税や年金などの個人情報が記載されていないこと、マイナンバーを見られても悪用は困難なことなどをあげ、「持ち歩いても大丈夫」と安全性をアピールしている。

だが、こうした政府の “180度の方針転換” に対し、不信感が噴出している。
たとえば、全国労働組合総連合(全労連)が署名サイト「Change.org」で一本化に反対する署名を募集開始したところ、 開始からわずか1日で7万8000超(10月14日19時時点)の署名が集まった。

河野デジタル相は、記者会見で、「デジタル社会を新しく作っていくため、マイナンバーカードはいわばパスポートの役割を果たす」とカード普及に意欲を示したが、実施まであと2年。
はたしてうまく一体化を成し遂げることができるだろうか。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:59:30.93ID:Gy1KIDEz0
>>920 カード裏面に印字されてて、印字部分が隠れるビニールの袋がセットで貰える
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:22:00.28ID:9uhx5sEg0
オリンピックじゃないが
誰かが何処かから金貰ってやってんだろ
雰囲気で皆わかってんだよ
ああ、そういうことなんだなって
検察、仕事しろ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:41:44.08ID:32jDVfsp0
>>1
【マイナンバーカードの本当の目的】

・健康保険証と一体化で2024年秋迄には日本国民全員が必ず持つことになる。
・在留カードとマイナンバーカードの一体化がデジタル庁主導で来年度中には可決施行される。
・運転免許証も警察を抑えて一体化する予定。

つまりマイナンバーカードは日本国民のみ所有、在留カードは在日外国人のみ所有できる唯一の身分証明書となる。
そして在留カードは本名と通名が併記され国籍も記載されている。
つまり日本人か外国人か直ぐにバレる事になる。
そして通名が全く意味を成さなくなる。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:29:08.02ID:kapGUDna0
>>935
保険証なんて会社で受け取るもんだと思ってる
紛失しても何しても会社で完結
わざわざ更新手続きに有給使うとかない

運転免許証は更新だるいけど持ってたら運転出来るてメリットでかい

マイナンバーカードは自分には持つメリットがないのに
受け取りだの更新だので有給使うとか嫌すぎる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:58:59.42ID:0fEgO9R10
医師会は前回は「手当が必要」と何か見返りを要求してたがゲスな要求を引っ込めたかな




https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBM625RQBMUTFL00X.html

2年後の健康保険証廃止 「可能かどうか非常に懸念」日本医師会長
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 05:56:56.19ID:I8V3+hOq0
マイナンバーカード内の電子証明書の利用履歴で、あらゆる情報が串刺しになって国民の行動が丸裸状態になりかねんということは、みんなあまり気にしてないみたいだな。
12桁の数字そのものであるマイナンバーと違って、こっちにはなんの縛りもないんだが。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:27:08.78ID:ckYFhJRl0
通名理由で反対してる人もいるのは事実だろうけど、
反対者は通名使えなくなると困る奴等だって小学生レベルのレッテルはりで笑える
よほどマイナカード普及しないと困るんだな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:58.58ID:I8V3+hOq0
>>970
今は運転免許証も保険証もあるから本人証明し放題。
でも本当、それらを制度的に無くしていったら、冗談抜きで将来的には紛失再交付のときどうするんだろと思うよ。
まぁパスポートは国際的な取り決めの上での存在だし、まず物理的に無くすことはできないだろうから、
生きていく上でのバックアップとして、旅券の所持は必須になるかも知れないね。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:07:07.66ID:uDzh3+HN0
>>972 番号と顔写真だけで不十分な理由はなんかないの?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:11:12.21ID:uDzh3+HN0
極端な話、法が許すならこのスレにでも自分のマイナンバー晒すことにはべつに抵抗ない
でも氏名住所生年月日を晒せと言われたら断固拒否する
これって普通の感覚じゃないかと思うけどみんな違うの?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:23:54.82ID:4IEoGUUt0
>>566
マイナンバー再発行と住民票の請求
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:24:14.08ID:1UvjeJPG0
作ってから一度も引き出しから出してない
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:39:00.28ID:I8V3+hOq0
>>981
ほっとくと紙切れ、しかも尻の穴も拭きにくいような潰しのきかん紙切れになるんだから(一旦は)表に出て来るだろ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:07:04.38ID:C82c5HYo0
>>973
整形しちゃったり髪の色変えたとかで写真で本人か判断できないとか不便は色々と考えられる。普及が進んで運用されていくうちに免許証の本籍のように要らないから消そうという話は出てきても良いと思うよ。ぼくは免許証の本籍が記載あっても良い派だけどね。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:11:30.28ID:+IBUmbR30
マイナンバーカードって言葉聞くたびに、賄賂甘利がドヤ顔で歌う映像が脳内再生されて不快極まりない
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:10:16.17ID:/oOHgHVR0
>>954
やっぱ通名がバレるから反対してるとしか思えんな
だって無くすリスクなんか免許証や保険証も同じだし
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:15:37.08ID:W5jcrgVB0
マイナンバーが知られるだけで危険性があるのに
マイナンバーカードを持ち歩く事を前提としている以上
悪用された場合の保証を語る必要があるはず
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:25:45.07ID:SyGuLywb0
>>919
マイナンバーカードがあるのに、
わざわざ紙の住民票を要求する場面って
デジタル化が全然出来てないよね。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:12:26.18ID:yMMU5aVN0
今回の反社の声はまじ焦りど間違いない
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:15:02.76ID:jR5rHd5T0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 25分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況