X



【東京】自転車の悪質な交通違反 対策強化前に都内で集中取り締まり [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/19(水) 21:01:51.14ID:6X/Ne+uc9
※2022年10月19日 12時04分
NHK

自転車の悪質な交通違反について、警視庁がこれまで「警告」にとどめていた違反にも刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して検挙に乗り出すのを前に、19日、東京都内で集中的な取り締まりが行われました。

警視庁は、都内で自転車の事故が相次いでいることを受けて、特に重大な事故につながりかねない信号無視や一時不停止などの悪質な違反については、これまで罰則を伴わない「警告」にとどめていたケースでも、刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して検挙する方針で、今月下旬にも対策の強化に乗り出すことにしています。

これを前に、19日、JR品川駅前の幹線道路で集中的な取締りが行われ、警察官が自転車に乗った人を呼び止めて、イヤホンをしたままの人や、信号無視をした人には専用のカードを交付して「警告」したり、チラシを手渡して交通ルールの徹底を呼びかけたりしていました。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221019/k10013863621000.html
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:08:57.94ID:74lc2ggM0
>>688
スマホ歩きやめろよw
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:09:38.83ID:74lc2ggM0
>>689
被害者妄想患者だったか
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:14:07.01ID:nbPUv2Uw0
>>689
危ないよね。
ルールを押し付けられたら腹が立つのかもしれないけど、
そのルールは自分を守ってるんだってことに気づいてほしいわ。

ルールには意味のないルールと意味のあるルールがある
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:17:34.55ID:OZ2vGa6y0
カーブや曲がり角は止まる寸前まで減速
目の前に歩行者がいて道を塞いでたら降りてチャリを手押し
俺ほど丁寧に謙虚に運転するバカはいないだろうな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:19:35.11ID:QJNvmQIp0
デフォなんだろうけど、電動チャリのおばさんのハイビームを何とかしてほしいな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:23:20.98ID:QJNvmQIp0
>>695
そうなんだけどさ、少なくとも町中のちゃりでハイビームが必要な場面なんてほとんどないのに、
対向車・歩行者に目眩ますほど眩しいのは、実際どうなのよ。っていう。
チャリのライトなんて、視界確保より自身の存在アピールが主なんだし。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:25:07.55ID:nbPUv2Uw0
>>696
ようわからんけど、町中だからいるんちゃう?
昔、四国のしまなみ海道走りにいったときはガチで周辺真っ暗で
怖くて怖くて地面をガンガンに照らしてたけどw
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:25:20.53ID:BJfQ4Q5c0
日本語が不自由な奴が混ざってるな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:26:17.74ID:74lc2ggM0
>>692
ならヘルメット義務化、チャリ免許制度

法整備してみろよw
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:29:34.16ID:74lc2ggM0
>>693
軽ワゴン煽ってこないか?
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:32:59.41ID:KJBTElh40
俺も自転車だけど逆走自転車がくると
背後からの車と正面の自転車をかわさないといけないからこわいし腹立つ
しょうがないから立ち止まると向こうが睨んでくる始末
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:39:42.09ID:QJNvmQIp0
>>697
なるほど、暗いとチャリだとかえって足元照らす場面あるかw

こちらが想定したのは
町中だと明るいから遠方も足元も照らす必要無し
しかし、他社には存在アピールしたいので、(目を刺さない)ローのライトを付ける。
ってイメージ。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:42:34.56ID:x0PsrEc30
小学生なんかは交通ルールをまともに知ってる方が少数派だろう
中学生になればルールぐらい知ってそうなもんだが
普通にバカもいるし
そもそも学生は速度を飛ばすのがいるんだよな
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:52:45.96ID:8wBH2z7f0
>>702
俺は左いっぱいに寄せて、あくまで左側通行を主張するよ。
逆走自転車は、正面から車が来るからさぞかし怖いだろうねぇ。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:03:23.53ID:wwrptxkw0
バイクの取り締まりが厳し過ぎるからみんな自転車にいったんじゃないの?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:03:27.51ID:nbPUv2Uw0
>>703
存在をアピールするためにハイにするんだと思う。
気をつけて歩いてる人ばかりじゃないしね。
そもそも自転車のライトって足元を照らすほど明るくないよねw
めっちゃ怖かったわ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:04:36.13ID:nbPUv2Uw0
ライトが眩しいってのはそれ目的だと思うよ。
ぼーっと歩いてる人とかが気づくように。

そこは文句言ったらあかんと思うわ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:47:10.83ID:QHIDXre70
子供二人乗せたパパママいますが、定員外乗車で取り締まってください。自分が自動車を運転中に彼らの無謀な運転が原因で追突されて3人死亡したら逮捕どころではないのですよ。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:10:13.75ID:nbPUv2Uw0
>>717
逆に聞くけど、自転車のライトが迷惑って化学物質過敏症的ななにか?
少なくとも都会では暮らしていけないっしょ?

もうちょいゆったり構えたら?
都会住んでれば騒音も光害も人害も田舎とは比べ物にならないくらいあるよ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:44:39.61ID:R7Ya8UqA0
>>128
車道走ってるチャリで左折の車に突っ込んで行ってるの見て基地外だなー思ったよ(´・ω・`)
死にたかったのか不明
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:49:13.67ID:R7Ya8UqA0
>>718
ビックリするくらい目潰しビームみたいのがたまに走ってるぞ(´・ω・`)ほとんどママチャリ
それと角度の問題だと思うけど、存在は示しつつ他人に迷惑かけない角度を設定するべき
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:54:41.33ID:74lc2ggM0
>>717
ならスマホ歩きは少数派?
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:57:29.57ID:74lc2ggM0
>>131
法廷速度を常習的に超過するのが車のマナーなのかw
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:58:14.35ID:nbPUv2Uw0
>>720
それ、多分君の目とか精神の問題だと思う。
とりあえず病院で診てもらいなよ、一回。

なんでもなければそれでいいんだから
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:59:14.29ID:GVC3MVlp0
「自転車は車道を走ることを強制すれば
自転車免許制導入の声が高まる
そうすると、警察の連中がOBになったときの勤め口に困らない
何千人だって大丈夫だと
交通事故が増えるのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない」

自転車乗りからもお金を取れるようにしたい公務員
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1364777770/
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:00:06.19ID:74lc2ggM0
>>724
お前も早く診て貰った方がいいぞ

早く治せば誰にも迷惑はかけないんだから
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:12:42.36ID:2sa5mNA80
今時暗くなってもライト付けないって
どんだけ貧弱なのよって思うわ
LEDダイナモなんて手押しするだけでめちゃ明るいのに
それともん十年前の自転車乗ってるのかね
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:20:17.49ID:nbPUv2Uw0
>>727
取り外して持っていくの忘れると、盗まれちゃうのよね。

それで職質ひっかかりまくって、そのたびに無惨な台だけ見せたわw
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:34:38.69ID:74lc2ggM0
>>728
全部お前が悪いだけやで
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:24:56.37ID:UG4MOg6F0
>>735
くっそ眩しかったらイラっとするの当たり前だと思うけど
お前にずっとハイビーム照らし続けても怒らないの?
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:40:24.11ID:zTNmGnIY0
車道だからといってびゅんびゅん飛ばしている車に対しては、殴りたくなっても殴りようがないしな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:43:53.63ID:5Jcxdqw/0
>>733
そういう話ではない
道路構造令というのは喩え話で
国交省らが道路整備する際の道の設計の話
自転車を車道走ることが想定されてる地域(国道)、県(市)道とそうではなく歩道を走らせようとしてる地域とがある
詳しくは無いが国交省は道路整備の標準を地方に通知してる(強制ではなく)
自転車通行帯なども推奨してるはずだが強制力はないので各地方整備局や各自治体の判断任せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況