X



ネズミ禍と戦うニューヨーク市、住民のごみ出し時間を変更 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/10/19(水) 22:15:31.00ID:TqJgq9fN9
※CNN.co.jp

ネズミ禍と戦うニューヨーク市、住民のごみ出し時間を変更
https://www.cnn.co.jp/usa/35194847.html

2022.10.19 Wed posted at 21:27 JST

(CNN) 米ニューヨーク市が「一晩中食べ放題のネズミ用ビュッフェ」と化した状態への対策として、市当局は住民や企業がごみを出せる時間を変更する措置を打ち出した。ごみが歩道上に出されてから収集されるまでの時間短縮を目指す。

ニューヨーク市衛生局のジェシカ・ティッシュ局長はエリック・アダムズ市長と共に記者会見し、「ネズミが絶対に嫌がる」措置として、歩道にごみを出せる時間を現在の午後4時から午後8時に変更すると発表した。密封容器にごみ袋を入れれば午後6時までに出すことができる。ごみはこれまで通り、午前0時までに出す必要がある。

衛生局長は「この都市を支配するのはネズミではない」「私たちだ」と強調している。

ニューヨーク市は歩道上に積み上げられたごみとネズミの目撃に関する苦情が増え、対応を迫られていた。

コロナ禍で飲食店の休業や営業時間短縮が相次いだことに伴い、都市部では飲食店以外のごみを求めて家庭ごみをあさるネズミの活動が活発になった。

衛生局長は、深夜の回収を増やすなどの措置を通じ、ごみが歩道上に置かれている時間を約14時間から4時間に短縮することを目指すとしている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:22:06.79ID:YtjtzIGi0
一方日本はねずみ講と戦っていた
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:23:20.74ID:VGyTRtUK0
NY?どうでもいいわ

LAの夜中のBroad.st露店ホットドッグやSoto沿いのメキシコ人屋台のトロス(牛)
タコが食いてえ
昔食った夜鳴きそばと同じくらい食いてえよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:24:34.25ID:/81BJycb0
ネズミだって生きているんだ!
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:24:57.20ID:W/6HygeP0
>>5
ネズミ〜ランドはフロリダなのでな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:26:54.25ID:Ssq3g21D0
ニューヨーク市って福岡市みたいに深夜に収集する方法なのか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:27:24.86ID:GZ+0Gec00
猫を放てば実写版トム&ジェリー
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:27:59.75ID:CmsX/f6+0
>>11
下水道が合流式の所が多く居る印象だな。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:33:37.32ID:O22tPJ7w0
>>11
明け方にハチ公へ行くとネズミ国になっている
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:37:49.60ID:GZhhM+Q10
気付いてないだけで、全国の街中は日が暮れたら普通にネズミが電線走ってるぞ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:39:14.45ID:OMvee4aU0
さいとうたかお
の「サバイバル」読んでからネズミの怖さを知ったなあ…
知能があるから1対1では敵わない天敵も仲間で連携して倒してしまうからなあ
この地球で最後に天下を取るのはネズミかもしれん
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:42:37.21ID:ngHPmKAu0
NY行ったことないけどめちゃくちゃ臭そう
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:43:08.12ID:AU99bXIh0
猫を大量に放す
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:45:41.27ID:ocBP/6pM0
アメリカなんかSDGsとか食品ロスゼロとか
ユーロプアとか日本みたいにイデオロギーだけの無駄なバカなことしてないからな
大量に作って大量に捨ててるそうじゃ無いと経済回らない
あんなクズ国家は我が道を行くで大量生産大量消費でバンバン回してる
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:50:18.79ID:5GF4ijO60
問題は下水じゃないの?
映画みてるのそう感じる
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:50:22.15ID:Z370MI0u0
収集日の2日3日前に可燃ゴミを出すバカがいて
ゴキブリは増えるし蛆虫は湧くし臭いはするしですごく迷惑してる
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:51:25.61ID:qSfOzxeY0
>>4
大抵の繁華街にはいっぱいいるよ
東京なら新宿渋谷池袋銀座上野秋葉原みんなネズミの巣だよ
野良猫を放つべきだな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:54:41.57ID:QsMJdHoz0
>>38
結構頻繁に見るよね。
低学歴に食品を扱わせるとどこでもこうなる。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:56:19.20ID:GecmsV9f0
粘着ワナにクマネズミがかかって
衰弱死しないし力入れるとキーキー鳴くもんだから
トドメさすのが大変だった

容器に入れてドライアイス焚くのがベスト
ネコは死体バラすからオススメしない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:57:05.35ID:qSfOzxeY0
>>42
機械式駐車場で誤作動した二酸化炭素消火設備やんけ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:00:56.98ID:Q5TYcLXo0
ニューヨークの人ってゴミ出し時間を守るの?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:00:57.73ID:Bptr1wSR0
>>38
東京でアパート借りるときはそれを考えないといけないらしいな
Gはもう仕方ないとして
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:02:46.80ID:Bptr1wSR0
ディパーテッドで、アメリカはファ○キン・ラットの国だ、というセリフがあったな
あれはボストンが舞台だが
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:18:22.86ID:Z9loSNxc0
ネズミ鍋かと思っちまった
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:22:06.34ID:IpKH8pVP0
リスも普通に居るよな、

自分にとって、リスは珍しくて、可愛いけど、
向こうの人はリスもネズミの様な扱い。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:32:19.62ID:X9r7J8az0
カラス対策は答え出てるよ
筒状の2メートルくらいのゴミネットで100パー防げる
うちの街はそれで成功した
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:42:08.43ID:9IMVW5fz0
>>64
垂直に上昇出来ないから降りもしないのか
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:45:11.58ID:ENPlNeHj0
今度はペストか
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:52:12.30ID:9IMVW5fz0
>>68
あー、あるねぇそういうの
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:12:20.26ID:tWTlwhGj0
>>59
猫よりデカいのが駅に居たりする
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 02:01:24.88ID:qMxkoR9N0
>>56
日本でも地下鉄線路でよく見る
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 02:17:35.65ID:624CD4N50
渋谷のネズミが騒がれてたのってどのくらい前だっけ
今もまぁ健在だろうと思うけど
でっかいネズミが駅前の植え込みの中走り回ってたよな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 02:18:59.97ID:nJQfVImI0
東京単身赴任で築地が勤め先だった時
帰りに歩いて帰ると
ネズミが目の前をダッシュする光景は幾度となくあった
大阪ではほとんど遭遇しなかったので
最初は驚いたが
大阪でも飲食店集合地域に山積みされたゴミ袋に
大量のネズミが群がっていたのを思い出した
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 02:30:15.34ID:5xil7vNL0
やあデニー、ネズミかい?今日は何匹仕留めたんだ?
ああ数えてない、すまないな。でもメキシコのネズミは本当に厄介だよ
ってこと?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 02:38:41.65ID:AqJBOGvx0
コロナからのペストヘ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 04:02:21.29ID:bB6FIVCW0
NYのビジネスホテルに泊まって寝てたら、急に目が覚めて起きたらネズミが居てビックリしたわ
壁のセントラルヒーターの横に隙間が空いてた
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 05:21:08.06ID:5AMvHJUE0
アメリカ人ってネズミ好きだよね
あちらのアニメでネズミは可愛らしいキャラとして描かれるのに対して猫は間抜けなキャラが多い
例外はフィリックス・ザ・キャットくらいか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 05:38:58.21ID:ElwK6es70
>>1
ペストじゃねーけど
元々はコロナもげっ歯類の媒介って言われてるんだからちゃんとしろよ
町中一気に消毒するとかさぁ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:23:26.93ID:nZXWoS3D0
ハチ公の後ろの植え込みにネズミうじゃうじゃいるのに待ち合わせでそこに平気で腰かけてる奴らいっぱい
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:33:22.09ID:2K7bIMGP0
>>26
最近ネズミに人間の脳を移植するニュース見たけど、ありえるぞそれ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:47:23.29ID:DOQC/xpY0
東京の地下鉄もネズミが凄い
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:57:31.66ID:Td0EHfNy0
>>93

ネズミはゴキブリの天敵とされています。サイズもネズミの方が大きく、なんでもかじる前歯を前にゴキブリは手も足も出せません。ネズミがカリカリと音を立てているのは、もしかしたらゴキブリをかじって食べている音だったのかもしれません。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:00:47.26ID:cK8ucuAf0
>>7
アムウェイな。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:35:35.43ID:kiuACv9y0
衛生局長の言い回しがなんかかっこいいが。効果あるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況