X



1ドル=151円台に 32年ぶり円安水準★4 [Stargazer★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/10/21(金) 22:11:11.15ID:rwGVIF0V9
2022年10月21日 17:58 (2022年10月21日 19:31更新)

21日の外国為替市場で円安・ドル高が進み、一時1ドル=151円台と1990年8月以来32年ぶりの円安水準を更新した。
27~28日に日銀の金融政策決定会合を控え、改めて日米金融政策の方向性の違いを意識した円売り・ドル買いが膨らんでいる。
米長期金利が14年ぶりに4.2%台を付けたことも、幅広い通貨に対するドル買いにつながっている。

円は9月末には1ドル=144円台で推移していた。10月12日に146...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB218TI0R21C22A0000000/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666348496/
1ドル=151円台に 32年ぶり円安水準★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666351290/
1ドル=151円台に 32年ぶり円安水準★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666353742/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:32:46.46ID:HsicMHwf0
>>729
今まではそうだったがこれからはわからん
200円まで行って150円はまだまだ高かったとか言う日が来るかも
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:33:07.81ID:CnVXrqsU0
>>729
それでもまた遅くないぐらい円安は進むよ
どの通貨を選ぶか分からんが
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:33:12.12ID:/rI46kzv0
製造業は儲からないのが常識だからな

物作りは趣味で稼ぐのは投資wwwwww
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:33:29.79ID:SwjbdeB/0
>>659
--
小麦などの外国食品は値上がりするよw
ただ米とか鮭とかサンマは値上がりしないハズw
あとは円安で賃金上昇の方が貢献するかだw
--
おまえのこのレスなんなの?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:33:35.22ID:J/whOu3+0
消費税減税しよう
物が安くなれば庶民も買うようになるだろう
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:33:38.65ID:Jk8ADAcj0
>>706
8割ぐらいは変動金利らしい…ね
マイナス金利もゼロ金利も異常だったんだけどな
なぜか異常状態が何年も続いたけどw
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:33:42.98ID:krRjSria0
3期9年日銀の参与やってたジジイが
9年前の2013年から日銀がはじめた円安政策の効果を疑問視して
「円安は好ましくない。効果を検証するべきだ」
とか他人事のように抜かして
満面の笑みで花束もらって退任最後の会見

というニュースを今日やってたわ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:33:50.83ID:3aU4UHeM0
>>735
この円安が10年も続けば
にほんの経済構造も適応していくだろうな
ただ今回のは急激すぎるので
いろいろと不幸な目に会う人がたくさん出てきそう
通貨は安定が一番なんだよ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:33:54.99ID:b/9IOmlX0
>>742
まだわからんぞ。
アメリカが来年、リセッションになるから円高に振れるだろうし
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:34:04.10ID:jYd5y+3e0
 




>>710 >>711 経済テロリスト!

朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!

公安、仕事をしろ!!!!


日本の円安は、熟練工の必要な旧式の日本の自動車産業が原因。
米テスラは熟練工の必要の無いAI人工知能の無人工場。

熟練工 = 中間層
円安は、馬鹿の岸田首相の中間層復興が原因。




 
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:34:16.42ID:wXkEX0Xi0
>>740
裏コンセプトは対外比率で時給を
ひたすらに下げることだからな。
円が暴落すれば対外企業は日本人
をただ同然で使える。ウイグル
のように。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:34:29.16ID:STXjliWa0
なぜ円安が止まらないか?
いろいろあるけど
一番の理由は
コロナ感染拡大止められないことだよ。
日本の無能さをさらけ出した。
それに、観光立国と言うけど、
世界一コロナ蔓延している国に観光客が来るわけないだろ。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:34:44.37ID:/rI46kzv0
>>756
そのレスを読んで、

円安すれば賃上げになる、と解釈したのですか?

円安で賃上げかどうかは業種にもよるでしょうとしかwww
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:35:02.38ID:2jUcVrDe0
>>746
平和ボケも極まるとこんな感じになるのか
バカ過ぎて話にならんな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:35:05.03ID:S/5NyQJ60
>>754
高付加価値な商品なら国内でやってる企業が強い
ベトナム人でもできるような仕事なら国内でやっても弱いよ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:35:40.41ID:wXkEX0Xi0
>>771
賃上げはないよな。
選挙でみんなで決めたことだから。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:35:48.76ID:nGRFdkyC0
>>764
アメリカの前に日本がリセッション
岸田になってからめちゃくちゃ円安になってるのにも関わらず株価下がりまくり
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:36:00.65ID:FYgXW6400
円安でドル預金急増 預金金利、半年で10倍超もー(朝日新聞

なんだ、みんなドルに変えてんじゃんw
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:36:47.51ID:nuTq7gyh0
すんません素人です。
銀行預金全てアメリカドルに替えた方が良いですかね?日本円の価値がメチャクチャ落ちてるってことですよね?コレ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:36:48.26ID:b/9IOmlX0
>>776
ただ円安が是正されるのは確実
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:36:59.89ID:zk4D7l8Q0
億千万!億千万!
円安バブルで絶好調!
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:37:18.91ID:wXkEX0Xi0
>>777
マゾと言うか、島国だから収容所群島
にするだけだな。あの小説は100年後の
日本を描いていたのだな。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:37:38.53ID:z5sxndgT0
ピークアウトから襲撃するのが効率いいからキッシーが電気代補助とかやったあとに怒涛の円高になるよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:37:40.31ID:/rI46kzv0
>>773
確かに
実際に作るのはトップ製品以外はベトミンなのに

ブランドだけ貼って売るのはやたら儲かりそうだ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:37:42.08ID:TerAhILH0
>>780
日本がもっぱら買わさせられてるんだよな
工場まで建てるんだろ
日本人が溜め込んだ個人資産2000兆円を吸い出す気満々だな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:37:45.14ID:Jk8ADAcj0
まぁ岸田に期待されてないってのもあるよなw
総理が他の人だったらここまで進んでないかもしれん
タラレバだけど
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:37:59.38ID:rpJE4quR0
>>1
中卒「どんどん円安進めば日本のGDPも中国を抜き返す!」
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:38:05.46ID:VW9+61ge0
>>784
余計なことは考えなくていいから
それよりも海外で生きていけるスキルを身につけた方がいい
そろそろ瓦解が始まるぞ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:38:10.04ID:/rI46kzv0
>>778
最低賃金は上がってるよwww
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:38:12.49ID:SwjbdeB/0
>>664
なんかほざいてってけど
今の円安がそれに貢献してんなら
貿易赤字なんてアホな事態になってないんだが
自民党が円安と金融緩和で大復活って言ってるけどさあ
企業利益あがりました労働者に還元されません
円安でも貿易赤字だからその日本の企業の利益は
世界的にみたらガンガン価値が下がってる
アベノミクスって日経だけ上げて低賃金でクソ求人増やしただけなんだが
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:38:25.27ID:ZhYLCmTX0
きたか
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:38:35.54ID:wXkEX0Xi0
>>790
二階先生の夢を叶えるには1500円/ドル
あたりだなwww.
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:38:56.53ID:gec9Mtj60
>>743
種銭全部溶かされたら体で払わすんか
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:39:22.92ID:FYgXW6400
>>803
今からじゃ遅いよなあ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:39:30.77ID:09KQmfKv0
そもそも経営陣が無能で、日本の大企業に期待できないのが現実

公金を吸うだけのゾンビダニ企業ばかりw

為替介入してもらい、株を買い支えてもらって、
海外での仕事を受注するために安倍にバラまきをさせ
企業減税で応援w・・・

要するにすべて公金頼みで、為替とか経由させて
企業に公金を流してあげてるようなもんなんだよな

経由させる分ロスが出るから、そのまま大企業に金渡せばいいんじゃない?
要するにそういうことなんだkら、国民にも分かりやすくていいだろw
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:39:36.61ID:/rI46kzv0
>>807
そのための採用活動でしょうwwww
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:39:41.30ID:SwjbdeB/0
>>689
値上げ値上げって報道がバンバン出てんのに
日本はまだデフレなんか?
スタグフレーションって言うんじゃねえのこういうの
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:39:54.07ID:qNWMQ1J60
>>781
日本人はバブルから何も学んでないな
バブルで株が上がりに上ってから株に殺到して
みんな命からがらのとこまで転落したんだ
株も外貨も急騰してからじゃ遅いんだよ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:00.55ID:rNNJPvB50
円安連呼するから為替に疎い小金持ちまで円を売り始めた
今のタイミングで日銀が円を派手に買うわけにもいかない
円は将来無くなるかもな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:02.93ID:J/whOu3+0
>>784
ちょっと儲かっても手数料で全部持っていかれるよ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:26.55ID:Vv6GjDBX0
恩義ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:35.66ID:wXkEX0Xi0
>>802
企業が利益をあげて給料払わない
政策を選挙でみんなで決めたこと。
まだまだ過渡期だよ。年収1円が
資本家の理想だ。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:42.92ID:ZhYLCmTX0
2円下がったな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:46.14ID:/rI46kzv0
>>809
世界で最も成功した社会主義国wwwwww
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:49.49ID:wjGDLgRK0
介入きたー
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:53.67ID:PtmiFMSt0
>>1、マジで高度成長起こしたかったら

世界人口を今の半分にするしかない。
現在は高度成長期の2倍の人口が世界で
ひしめき合ってる。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:54.90ID:cfxWdyse0
>>80
市中に通貨が出廻らないと
通貨自体は価値を失うよ
円安にもなる
市場の需要は 中国や韓国や日本には無い 
ドルに需要があってドル高なんで
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:59.86ID:0NGSv/2/0
またまた無駄な介入きたー
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:41:08.52ID:Vv6GjDBX0
た、助けろ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:41:09.20ID:XC2SN2tO0
>>815
手数料安いところ探せよ
無料キャンペーンやってたりするし
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:41:18.85ID:RxVAaCgn0
今度のリセッションは世界大恐慌の再来を覚える程の悪化を予測。
円安もその時までで、冗談抜きで50円台まで行くと思う。
ロシアの核使用が大きなトリガーとならないか懸念している。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:41:20.85ID:22Z2h3RH0
以下を実施して日本市場を活性化しろ

・中間搾取を辞めて末端労働者にちゃんとお金が支払われるようにする

・10万以下の商品は消費税0パー
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:41:34.83ID:J/whOu3+0
介入かあ
砂漠に水を撒くとはこのこと
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:41:42.23ID:tztY9jlP0
介入か?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:41:50.85ID:gec9Mtj60
>>783
Sポジだとスワップ大変だよな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:41:53.44ID:09KQmfKv0
で、そうやって公金に吸い付くすだけでプールして
国内還元もしないしなw

で、そうやって国で支えてる間に成長戦略を考えて提示してくれといっても
金だけ懐にしまって、誰も示さないww

アベノミクス始めてから何年目だ?www
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:42:14.63ID:wXkEX0Xi0
>>822
なるよ。20000円/$で、さらに低賃金
にすれば、乾物や綿花やセメント、米
の輸出でも利益上がりそう
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:42:27.46ID:sdn9M5wZ0
円安だ円高だしらないけど、この5年で1000円持っていってスーパーで持ち帰ってこれる商品の量は半分蔵になった
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:42:30.02ID:SwjbdeB/0
>>702
ドル円だけが円安じゃねえんだけど
ほぼ全ての海外通貨で円安なんだけど
回復するって何すれば円の価値戻ってくんの?今の状況でね
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:42:31.20ID:b/9IOmlX0
リセッション来たらどうせ円高だよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:42:42.11ID:krRjSria0
一気に下げたw
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:42:55.16ID:ZhYLCmTX0
最後の150円台だぞ
ロングしとけ
ボーナスステージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況