X



【宇宙】「極めて理に適っている...」遠心力でロケットを「放り投げる」新方式、試験に成功★2 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/10/21(金) 23:44:09.01ID:4rpUb9Gu9
──大量の燃料を必要としていた従来の打ち上げ方式に代わり、遠心力で「放り投げる」案が実用化へ向かっている
米宇宙開発ベンチャーのスピンローンチ社が、ロケットを新方式で宇宙へと打ち上げる実験に成功した。地上に設置した大型装置で遠心力を発生させ、ロケットを上空へと射出する。

ロケットは高高度へと達したのち、残りの距離を自力で航行するしくみだ。従来方式と比較し、打上げに要する燃料とコストの大幅な節減が見込まれている。

同社はこの方式のテストを昨年から行なっている。最新となる10回目のテストが9月下旬に行われ、NASAなどのペイロード(積荷)を乗せた発射試験に成功した。

■ 1万Gを受けて上空へ

試験ロケットは、ニューメキシコ州の民間宇宙港である「スペースポート・アメリカ」から発射された。

この施設は高さ33mの鉄製で、白い円盤を縦に置いたような形状をしている。内部には巨大なアームが備わっており、打ち上げ時には先端にロケットを掴んだまま高速で回転する。然るべきタイミングでロケットをリリースすると、遠心力によって上方へと放たれるという原理だ。

スピンローンチ社が公開した本テストの動画では、カウントダウンが0に達すると同時に、打ち上げ施設の上に設けられた煙突状の射出口からロケットが勢いよく飛び出す様子を確認できる。ロケットは地表の重力の1万倍となる1万Gを受けながら大気圏内に放たれ、その後再び地表へと落下した。

同社がロケットの試験を開始したのは昨年のことだ。同社のジョナサン・ヤニーCEOは動画を通じ、わずか11ヶ月間で10回目となるテストを成功させ、打ち上げの信頼性を確認することができたと自信をみせた。

■ 帰還時は地面に完全にめり込む

今回射出したロケットは、「サブオービタル加速飛行試験機」と呼ばれるものだ。

サブオービタルとは、周回軌道へ乗せることを目的としていないことを意味する。試験でロケットは遠心力によって打ち上げられたのち、そのまま地表へと自由落下した。なお、スピンローンチ社のロケットは再利用型であり、本運用においても地表へと帰還することになる。

今回の落下時の衝撃は凄まじく、ロケットは地中深くに埋まることとなった。スピンローンチ社はロケットを掘り起こすのに重機を必要としたほどだ。打ち上げは9月27日であったが、試験成功の発表までに1週間以上を要した。これは地中からロケットを回収するのに時間を要し、搭載機器の無事の確認が遅れたためだとみられる。

10/18(火) 19:19配信 ニューズウィーク日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baaf7fd1758cfdc5d3798a41c877973caeb34ad

画像 従来方式と比較し、打上げに要する燃料とコストの大幅な節減が見込まれている......
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221018-00010009-newsweek-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
2022/10/19(水) 12:16:57.04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666149417/

>>2に続く
0003シャチ ★
垢版 |
2022/10/21(金) 23:44:19.48ID:4rpUb9Gu9
■ 独特のボディ形状が生む「カオスな弾道」

スピンローンチのロケットは、弾丸をさらに引き伸ばしたような非常に細長い形状だ。そのサイズは人の背丈ほどと非常に小型となっている。

独特の形状は空気抵抗を減らすのに有利だが、質量が小さく表面積が大きいという特徴から、風の影響を受けやすい。これが別の問題を引き起こしており、同社プレスリリースによると「カオス的な弾道」を描いて落下するという。

そこで今回、落下軌道やペイロードにかかる加速度などのデータを収集すべく、NASAやエアバス・ディフェンス&スペース社などによる観測機器を搭載しての打ち上げが行われた。

NASAは本ロケットの通常と異なる打ち上げ特性を解析するため、加速度計、地磁気計、圧力センサーなど多数の機器を提供している。エアバス社は衛星システムを担当しており、ロケットが自身の姿勢を判断するのに必要な太陽センサーなどを提供した。

■ NASAも注目の「理に適った発想」

米テックニュースサイトのフューチャリズムは、「このアイデアは極めて理に適っている」とコメントしている。人工衛星を雲の上に届けるだけのために、重厚なロケットに頼る必要は必ずしもないとの立場だ。

ただし同サイトは、現状では飛行機の巡航高度よりもはるかに低い高さまで打ち上げられたのみだとも指摘している。大気圏外へと出るにはまだ時間がかかりそうだ。

人工衛星をめぐっては、小型で比較的安価に開発できる「キューブサット」の開発にも注目が高まっている。宇宙開発がコスト低減のステージへと移行するなか、最小限の燃料で軌道に投入できるスピンローンチ方式が実用化されれば、有力な打ち上げ手段となりそうだ。

本技術は、NASAが民間企業と協力して将来的に有力視される宇宙開発技術を見極める「フライト・オポチュニティ・プログラム」のひとつに選定されている。(おわり)
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:46:04.37ID:Ap0PSWbi0
スイングバイとは違うのか?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:46:55.92ID:C2aOyEhT0
賢いねえ
じゃっぷには絶対できない芸当
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:53:25.41ID:0lGwSyLy0
地球の軌道が変わっちゃうだろ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:55:10.55ID:54OE4O8E0
1万Gだと運ぶ中身がぐちゃぐちゃになりそう
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:55:33.47ID:sJ2Fa7Yb0
🐴🦌🐴🦌C
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:57:15.80ID:XJ8akyJU0
>>1
深海にも送れるな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:05:08.40ID:5qoz8vxU0
飛ばす物体はどれくらいのサイズで
どのくらいのスピードで回るんだろう
こんな半径じゃ得られる高度なんかたかが知れてるんじゃないかと思ってしまうが
だから俺は何も成し遂げられないんだろうな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:08:54.93ID:yar4S2cd0
>>1
なんか遊園地の乗り物的な、
回転するレバーの先にロケットついててブンブン回して
放り投げたあと点火するのかと思ったらチゴタ
これカタツムリやんけ
まあサイクロトロンと考えたらこれでもいいのかもしれんけど、
これだと有効半径の筒内の大きさしか打ち上げられない
やだいやだい!Zのアーガマみたいに回るのがいいんだい!
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:10:24.82ID:yar4S2cd0
>>25
アイデアは割と昔からあったよ
https://i.imgur.com/56Vv92B.jpg
このタイプと同じ感じで

作画は小松崎茂一択!
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:18:39.60ID:24+OWlKe0
U字のトンネル掘ってスイングバイする方法とかどうかな?
遠心力は新しい発想だなあ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:19:22.13ID:4CnX6QIA0
>>13
だったらぐちゃぐちゃにならない物を飛ばせばいい
今までは1万Gをかけてぐちゃぐちゃにならない物も一律ロケットで飛ばさないといけなかったものを
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:22:45.08ID:yar4S2cd0
>>29
アプローチしてランデブーしないといかんから
コンピュータ計算がいる
秒速8km
これで第一宇宙速度

仮にロシアがアメリカの衛星落としたいなら静止軌道衛星、
3600kmまで打ち上げて秒速3.08kmに経度、緯度、高度をあわせてぶつけないといけない
アメリカが小惑星の軌道ずらした実験成功させたけど、
ずらすのであって破壊は難しい
ま、それでも落下し始めれば成功と言えるけど

https://humans-in-space.jaxa.jp/faq/detail/000684.html
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:23:08.28ID:yar4S2cd0
>>35
乗ったらシェイクシェイク
ブギーな胸騒ぎ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:37:21.79ID:/CYqmSMc0
原理としちゃわかるが、航空機で高度を稼ぐ方法と比較したときのメリットがよくわからん
マスドライバーの亜種に見えるんだがなぁ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:46:25.02ID:K44uIPGI0
界王拳1まんべえ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:51:39.71ID:AJySt7pF0
リニアレールでぐるぐる回して放り投げるマスドライバー式な
どっかの要塞砲は正しかったのだ!
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:06:53.54ID:S4IHBqvY0
>>1
無限に伸びる折れない棒があったとして、赤道に刺してひたすら伸ばすとする。
先端が光のスピードを超えるのは何メートル?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:12:28.83ID:TersV5hoO
ターンAに出てきたアレ?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:15:41.05ID:tG1TA6jL0
室伏が掴んで、
回して投げればいいじゃん。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:20:24.32ID:4u3I+j+W0
大学はいって最初の力学の授業で習ったわ。
「遠心力などと言うものは無い」
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:23:35.09ID:3M7nveh20
遠心力で放り投げるとか物理を知らないにも程があるだろ
もう本当にダメだなこの国
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:25:19.02ID:99KN0xT30
NASAが室伏の獲得に動き出してるらしいな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:25:47.01ID:0iqwlWmW0
エレベーター作る計画があるって、子供用科学誌で読んだ記憶がある。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:37:07.50ID:Js7abVBx0
人が乗ってたら絶叫マシンよりも怖いだろなw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:51:05.21ID:7WO9glT80
これが有りなら、レールガンで打ち出すのも有りだな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:58:06.22ID:WGveNzXV0
>>66
投げられたやつにとっては遠心力で放り投げられてるよ


てかこの方式、硬い資材にしか使えないじゃんか
というか、むしろ兵器開発じゃないかと、、、
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:01:46.07ID:guFz65Fe0
>>33
地上付近で重力エネルギーがゼロになるような気がする
永久機関が物理的に不可能を説明する例題でこういうのあった気がするわ
知らんけど
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:08:57.59ID:NJUtKJhu0
加速同期の難易度はレールガンのほうが軽く10000倍くらい高そうだけどな
つかレールガンってその軌道の随所に射出する弾の速度と同等以上に早く動かせる制御ギミックが複数必要で、
軽く考えただけでも実現にはべらほうなコストがかかることは容易に察せられる割に、
現在出せてる成果はこのスレで発表されてる投石器?ハンマー投げ?方式未満なモノでしかない
せめて、炸薬で射出される従来方式の弾の初速を越えられなきゃほんとレールガンって存在意義ねーぞ?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:19:31.29ID:zn+FBG3n0
これを旅客用や人員乗せた機体を打ち上げるのにどれだけの規模を必要とするのかわからんが、頑張ってレールガン式のマスドライバー作ろうぜ
もしくは軌道エレベーター
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:28:37.77ID:upnCbxFT0
レールガン言いたいだけの虹ヲタは、レールガンのはるか手前の段階で頓挫してるリニアに、
死んでも構わないから研究に貢献させてくださいと頼み込んで人身御供になって来いよ
もしかしたらどこかのトンネルやカーブにお前の名前が残るかも知らんぞ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:40:00.39ID:C2f00nJt0
ガンダムの世界やん

やっぱガンダムって本当の話なんだな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:40:55.65ID:C2f00nJt0
この装置だと壊れるやんw
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:51:46.36ID:aEH3Z7aI0
これを縦に一万個並べて1G加速したら2Gで人飛ばせる?
エベレストの4倍と考えれば実現可能な気がする
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:56:28.33ID:l+AllMzs0
標高4000mくらいに装置を置けばいけるだろう
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:57:52.78ID:aEH3Z7aI0
一桁違うわ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 03:04:49.01ID:aR6VQQmZ0
質量兵器
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 03:05:20.58ID:NJUtKJhu0
え?連中、繁殖力は高いけどさすがに食うもの食わなきゃ増えないよ?
君ん家、10000Gを養えるくらい食うものがあるの?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 03:05:55.95ID:yar4S2cd0
>>82
台所に発生する1万匹のGと同じプレッシャーのこと
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 03:10:06.96ID:yar4S2cd0
>>74
それは間違えてる
それらどっちかというとリニアモーターか、
ナチスのV3兵器

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA044C10U2A100C2000000/
レールガンとは 電磁力の原理で弾を高速発射
2022年1月5日 2:00
防衛装備庁が試作したレールガン(同庁提供)
▼レールガン 火薬を使わずに電磁力の原理で弾を高速で撃つ技術。
電気を通しやすい素材で作ったレールの間に弾を置き、電流と磁界を発生させて発射する。
磁場のなかで電気を流すと力が発生する「フレミングの法則」で弾を動かす。
モーターや発電機など身近に使われる技術が基礎になっている。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 03:24:10.64ID:24+OWlKe0
>>72
トンネル下って、そこから上がるとき、底から上向きに動いてれば成功なんだが
一番エネルギー使うのが初動だから、そのエネルギーさえなけりゃ大幅なコストダウンになるが
SFアニメかなんかでやらないかなこれ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 03:41:49.81ID:NJUtKJhu0
>>100
お前ん家が軍事・政治・経済などの重要拠点でないなら、
ミサイルが撃ち込まれることに期待(?)するよか、
人工衛星の事故落下か小惑星や隕石の自然落下に期待(?)したほうがはるかに目はあるぞ?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 03:59:35.89ID:aEH3Z7aI0
Gは髪の毛一本で1週間生きのびる
人間は1日平均100本の抜け毛がある
人ひとりいるだけで700G/dayを飼うことができる
そして日本人は約10万本の髪の毛を有しており
それは1日限定でMAX700,000のGを飼える事を意味している
じょうじ
彼らがなぜ絶滅しないかお分かりいただけるであろうか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:01:06.32ID:66HiSOsW0
GPSやコンピュータを内蔵した155mm砲弾とかで何Gかかってるんだろ?あの射撃時の衝撃に耐えれるんだから、小型のものならこの遠心力に耐えれるものも出来るのでは
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:03:04.02ID:650BPR/C0
安価なら北朝鮮の大陸間弾道ミサイルもいぐれこの方式採用するのかな?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:10:33.73ID:/mitWQta0
なお
荷物はぐちゃぐちゃになります
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:19:44.88ID:aEH3Z7aI0
過去研究がなされたローンチリングというマスドライバーでは、巨大な円形のレール上を回りながらレールガンの原理を利用して加速するという仕組みで2,000Gを出し、その用途は精密機器を「除く」物資の輸送を目的とされた
by Wiki
今回の10,000Gは精密機器は厳しいのかもしれない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:20:59.97ID:lg3H6mvv0
室伏かよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:21:35.68ID:IaVkx5Ic0
素人からしたら失敗したら弧を描いて地表に激突しそうと考えてしまう
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:27:50.97ID:NJUtKJhu0
>>109
従来通りな地表から打ち上げる自噴式ロケットだったら、
トラブルが起きたらたぶん高い確率で、
墜落するよりも前に燃料に引火して字義通りの意味で爆死できるから、
痛みや恐怖を感じる時間が少なくてラッキーですね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:33:41.24ID:FMTyJNJm0
ぜんぜん理に敵ってないじゃん

ロケットぐるぐる回したら壊れるぞ
衛星もロボットも壊れて使い物にならないし人も乗れない
人ぐるぐる回したら死ぬぞ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:00:44.28ID:aEH3Z7aI0
ちっちゃい円では行けることが分かった
あとはこれをおっきくして行けば良いんじゃね
緩やかな加速で
貴重な一歩だと思う
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:10:34.91ID:naAY64qG0
赤道上にロケット置いて、
地球の自転の遠心力で放出すれば
この機械もいらないな。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:15:31.55ID:pn1lEvUB0
中身を運搬するという目的には適ってないやん・・・・

用途によるんだろうけど
爆弾とか化学剤とか対衛星・対ミサイル砲弾とか軍用?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:18:47.96ID:GRCjYbdV0
1万Gだと耐えれるの液体とか材料系くらいじゃないか?
てか、マスドライバーもどき作ったほうが、G少なくて済むんじゃね?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:27:22.96ID:cv9nW4rz0
遊園地の回転ブランコから人が放り出されるのを見て思い付いたに違いない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:30:56.88ID:ZzgrgbRk0
番場蛮の大回転魔球?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:10:56.94ID:anN7apbF0
室伏ならきっと耐えられる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:11:51.57ID:jLn76gTw0
ただし同サイトは、現状では飛行機の巡航高度よりもはるかに低い高さまで打ち上げられたのみだとも指摘している。大気圏外へと出るにはまだ時間がかかりそうだ。

ダメじゃんw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:13:53.30ID:qvOX20Ye0
むしろ宇宙空間の方を地上に引っ張れば楽に宇宙に出れるだろ
これだからジャっぷはあたま足りないと言われるんだよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:28:33.68ID:Nj3gueo00
>>35
室伏が巨大化してハンマー投げするという手もあるな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:48:26.18ID:kFfgtDuK0
>>138
核融合推進するダイダロス計画というのがあってだな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 07:11:55.83ID:TGJHnFz10
地球上でのスイングバイってことか
よく応用できたな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 07:15:00.84ID:vkeF1Nnn0
>>136
それを想像した
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 07:15:32.80ID:WGveNzXV0
>>123
オッス!おら謎の男、Mr.G!
修行できると聞いて来てやったぞ~


>>132
大気圏外に出る出ないより、搭載燃料使わないで少し重量ポテンシャルの低いとこまで行けるってのが強みなんじゃないかなー
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 07:19:28.60ID:renaTQqX0
水補給専用とかニーズはありそう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 07:29:15.27ID:J/zPmFB6O
回す役の人しんどいでコレ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 07:35:03.03ID:J/zPmFB6O
掃除機とかのコードを巻き取る部分が巨大化したみたいな姿やな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:06:06.69ID:ZbRv9rfD0
ところで人間ってなんGくらいまで耐えれるんだろ
そこら辺の精密機器はなんGくらいまで?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:10:19.16ID:AVVnHpiC0
俺だったらバネで射ちだすね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:17:17.23ID:pn1lEvUB0
>>132
砲弾を宇宙に上げようとか数百年前の人も考えたことだからな
初速が足りないし、空気抵抗があって無理だから今の多段ロケットなわけで
0169通りすがりの一言主
垢版 |
2022/10/22(土) 08:37:30.27ID:xe/w6w1T0
赤道に近いところから発射するんじゃ?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:43:41.35ID:im8j9BAM0
東大だが理にかなってないよ
積載物の制限がありすぎる
はーバカだなぁ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:58:03.55ID:AVVnHpiC0
マスドライバーって言って昔からあるアイデアの一つだよ
有人飛行には向いてないけど、初期加速度が稼げる筈
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:58:35.69ID:AVVnHpiC0
>>173
多分、有人だと死ぬ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:05:16.87ID:ZbRv9rfD0
>>175
精密機器もだめなんじゃないかなー

使えるのは多分、鉄鉱石とかそういった資源系
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:11:56.68ID:91ST9ztJ0
youtubeで見たけど肝心な所は一切映ってなくて めちゃくちゃ胡散臭いベンチャー企業だったわ。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:15:23.85ID:nsLtWhJZ0
ほー
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:36:57.13ID:EAhgQbbe0
人乗せて平気か?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:39:38.26ID:SzU9intO0
俺も昔、ロケット花火を噴射する瞬間に空に向かって投げてたな
上手くいくといいけど、しくじると人に向かって飛んでくから厄介
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:39:57.41ID:2h5ejcWI0
1万Gに耐えられるのはクマムシぐらいだろ
観測用の精密機械とか無理だろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:40:55.38ID:2h5ejcWI0
>>178
だよなw
肝心なとこを映さないギャグ動画かと思ったわ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 10:08:33.30ID:a9wzmPKS0
室伏の出番だな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 10:26:44.78ID:p/Z2h6Bt0
巨大ガラガラポンマシンの軸受が壊れたら
遠くまで転がっていきそうだな。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 10:40:20.76ID:PYZtkhnB0
またデブリばら撒くの?
大量の人工衛星ばら撒いて他国が宇宙開発できないように妨害を始めたテロ国が
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:06:50.29ID:PCc0/oqG0
>>175
多分じゃねえからw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:41:12.06ID:R3aYABKG0
>>24
いや マトモな考えだと思う。
昔デカい大砲で打ち上げて月まで行く話があったのを思い出した。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:43:55.50ID:4neXg7ej0
月にこれを設置すれば、
月の鉱物が無くなるまで無限に地球攻撃できる
投石機の完成
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:46:17.16ID:cFQNJFDm0
>>83
ガンダムではない
ガンダムは自力でブースター使って戦艦を打ち上げるし、電磁マスドライバーと衛星軌道上での自立式加速フック(ザックトレーガー)なんでこういうアナログなのは出てこない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:49.13ID:PCc0/oqG0
>>194
それのどこがまともな話なんだよw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:57:59.45ID:qZCH4GmU0
>>202
あれはリニアモーターカーに荷物載せて加速する感じだからね。
質量を加速するという意味なら同じかな。
こっちが先に実用化すれば
マスドライバーといえばこれ、となるかもしれない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:19:55.28ID:aR6VQQmZ0
ブンブン回る装置でも人間が
意識失わずに済むのは11Gくらいまで
らしいから…
ちなみに女のほうが脳と心臓の距離が
近いから耐G耐性は高いらしい
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:24:05.27ID:7McsqjgR0
室伏アニキが発射台に配備されるのか
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:28:13.82ID:ksiUvNL60
10000Gとかベジータが重力300倍でトレーニングしてたのが可愛く見えるじゃないか
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:28:47.46ID:bgZ+taVF0
月面から採掘した鉱石を打ち出す、、とかなら使えるかもしれん
サイド3の建設に使う的な目的で
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:33:55.18ID:0M+ZHfhA0
朝鮮半島に実験体が5500万人いるよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:09:38.87ID:Im4JFz8w0
レールガン式ではダメなんかね?
電気では無くても移出部分を分離型にして再利用可能な燃焼エンジンにする。それか電気と燃焼エンジンのハイブリッドにするとか。
一段ロケット不要みたいな。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:56:24.02ID:LhP1E6xh0
レールガンはいいんだけど充分加速して必要な角度で打ち上げるには建設が大変そうだな
低角度だと脱出しにくい
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:05:44.84ID:kJtAdYMx0
月とかから地球に送る分にはいいらしいよレールガン
重力かかる地球ではレールガンで打ち出しても宇宙に脱出できるほど高く飛ばないってさ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:58.83ID:lLgxLdsk0
地球だと真上に打ち上げてから横に加速する必要あるからな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:38:17.80ID:OQk3pVp80
>>4
これはスイングバイバイ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:09:52.36ID:Im4JFz8w0
まぁレールガンみたいにいきなり大きく飛び出す様なものだと、中の人間がそのGに耐えられないからじわじわ加速する今のロケットになるのかもね。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:37:52.34ID:1cg5mZe60
これは、反動がものすごい事になるので、
射出時の反動を吸収する仕組みが必要になる。

大昔の投擲兵器(カタパルト)のように支店の反対側に巨大な
重りを付けたり、投擲ブームを二段で回転するようにしたり、
といろいろ工夫をこらさなきゃいけない。

これほどの高速回転だと、発射時に反対側の重りを反対方向へ
と同時に射出するのが一番理に適うだろう。

そうすると、片方は空の向こうへ・・・もう片方は地中深くへ・・・どうすんだ。

射出以前に空気抵抗(断熱圧縮)で燃え尽きるとは思うが。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:35:22.75ID:QmWLke1J0
設備が小規模で済むってのがメリットなんだろうけど小規模なほどとんでもないGがかかる
リニアモーターみたいなもので8Gくらいまでで音速未満の範囲で加速して放るのが現実的だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況