X



【社会】 一時不停止を再現 「止まったつもり運転」を自動車学校が注意喚起し大反響 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/10/23(日) 05:22:26.39ID:W0uOOO+W9
公開日:2022.10.22  /  更新日:2022.10.22
著者:Hint-Pot編集部

 自動車学校での卒業検定では、即試験中止になる危険行為があります。その1つが、一時不停止。交通安全を呼びかける実演動画が人気の烏山自動車学校(栃木県那須烏山市)は、「一時停止場所でよく見る『止まったつもり』運転」と題した動画を公式ツイッター(@KarasuyamaDS)で公開。5000件を超える“いいね”を集め、話題になっています。どうやら心当たりがある人が少なくないようです。

 ◇ ◇ ◇




「一時停止違反」は取締り件数が最多 1年間で160万件以上も

 令和3年交通安全白書によると、令和2年中における車両等の道路交通法違反(点数告知に係る違反を除く)の取締り件数は575万1798件。その中で最も多いのが、「一時停止違反」で160万4972件にのぼります。
 それでは一時停止とは、どのような状態を指すのでしょうか。道路交通法第四十三条には、「道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない」とされています。つまり、停止線より手前すぎても、タイヤが停止線を踏んでいてもいけません。

 また、停止時間に関しては明確には定められていませんが、完全に停止した状態で、しっかりと左右や前方の安全確認を行ってから発進することが大切です。そのため数秒はタイヤを止めて、ゆっくりと動き出すことになるでしょう。





一時停止の指定場所でよく見かける車を再現

 自動車学校では、誰もが一時停止についてしっかりと学んでいるはず。しかし、ブレーキ操作に慣れてくると、ついつい「止まったつもり運転」になってしまう人もいるようです。
 烏山自動車学校の公式ツイッターは、「検定だと一発中止! 一時停止場所でよく見る『止まったつもり』運転」とコメントを添えた5秒の動画を投稿し注意喚起しています。
 そこには、停止線の前でスピードをゆるめた乗用車が。運転手は左右を確認しゆっくりと運転していますが、結局最後まで一度も完全停止をすることはなく、そのまま停止線を越え、進んでしまいました。







重大事故につながることも しっかりと完全停止を

 動画は反響を呼び、すでに17万件近く再生されています。そしてリプライ(返信)には、「よく見かける光景」「止まらない人多いですよね」「止まれで停止線で止まったら、後ろの車にホーン鳴らされたことありますよ」など、実際に目撃したことがある人が多数。
 また、「この前、停止が甘いっておまわりさんに怒られました」「これやらかして仮免落ちました」など、心当たりがある人の意見も見られました。一方、「『4秒数えなさい』。警察官が教えてくれた。いつも数えてる」など、普段から十分に心がけているという声もありました。
 令和元年中の交通死亡事故発生件数を法令違反別(第1当事者)を見ると、一時不停止等による事故は94件発生しています。ひとたび事故になれば、重大な結果を招くことも。同校の担当者さんは、「わずかな停止時間ですが、それが一生という長い時間を後悔しないための大切な停止になりますね」と、一時停止の重要性を説いています。
(Hint-Pot編集部)
https://hint-pot.jp/archives/148087

次のページへ (2/3)
【動画】「止まったつもり運転」を再現 卒業検定なら一発中止 実際の様子
https://hint-pot.jp/archives/148087/2
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:22:25.88ID:5qCm72Zp0
本人は止まったつもりだと抗弁しても覆面が動画を撮影していて
外から見て止まったと視認できなければ一時停止違反ということで
罰金七千円、ゴールド免許もなくなり保険も高くなる往復ビンタ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:24:56.68ID:KnUFQ8da0
一時不定止は左右からの通行の邪魔になるだけだからまだマシだけど、交差点の右折レーンで停止線を少し超えて止まるのがたまに居るよな。

コレ、ほんとに止めてほしい。これのせいで交差点をトレーラーが左折するのとんでもなく迷惑してるんだわ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:57:40.19ID:YBhSxbZU0
一時停止は一度止まっておわまりの取り締まりがないかよく見てから行き交う車見て出ろって言われた
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:59:29.97ID:5+QDpuzO0
>>12
名古屋の場合、交差点で右折レーンから左折という「生活の知恵」もあるぞ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:02:38.97ID:4GNMTXgX0
>>187
どう見ても頭の中が真っ白というより普段からこういう
運転をやっていたので、何が悪いのか想像が付かないって感じ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:04:08.59ID:6BmUCbwG0
>>172
これはアップ主がクラクションの乱用でやばいやつだろ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:06:05.91ID:MKJEiree0
>>193
頭悪い俺に説明してくれ。

ウインカー出した車をブロックするって意味がわからないんだが、それやってブロックする車は何か得するのか?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:07:07.68ID:jnp5LcVB0
点数稼ぎポイントはおまわりの都合で放置ですからね
絶対信号をつけない
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:09:46.61ID:U4oeAAJO0
一時停止しっかりやらない車ほんと増えたよ
ATだからなんかな?
後ろで見ていると僅かにスルスル進んでるんだよねw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:12:03.02ID:J2lQdQSg0
>>4
ウインカーは出してほしいよね
見てたらどっちに曲がるかは大体解るけど
滅茶苦茶な運転主ほど解りにくい
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:12:48.11ID:zX7LDR2S0
>>202
停止線超えて停止した軽が左折してきた大型にビビッてバックしたら後ろのトラックにゴッツンコで事故渋滞の幕開け。

あるあるですは
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:29:01.85ID:Lsaj1Mf60
>>198
夜中に踏み切り通るとき
もう終電も終わってるしそのまま行こうかなぁ
と思ったけど念のため止まったら
1 取り締まりの警察がいた
2 線路作業用の車が踏切を横切っていった
ってのを経験したので
必ず止まる
踏み切りは油断ならねえ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:04:31.78ID:n2TxErtk0
>>1
これするのは結局自分の身を守る為ってことを理解してないアホが多過ぎる
自分の方に停止線があるってことは目の前をスピード出した車が横切る可能性があるってのに
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:48:18.31ID:Q6byfWol0
烏山自動車学校の近隣の自動車学校の事故率がやばい
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:49:45.01ID:lbUYzTxK0
>>5

> >>1
> それ守らない奴は在日だから、良くわかるよね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:52:08.03ID:ahRB5a0J0
急ブレーキかけてから
ウインカー出して曲がろうとするやつは
ぶつけてもいいって法律作って欲しい
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:52:11.16ID:lbUYzTxK0
>>5
何でも在日のせいにして勝った気分
百戦百勝の首領様みたいやな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:54:26.23ID:oC7Rr7Eq0
停止線より手前すぎても、タイヤが停止線を踏んでもだめ

お役人らしいくだらないルールだよな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:55:42.66ID:KKVl//2D0
>>1
当たり前だろそれ
バカなの?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:57:37.77ID:0a2yGi2h0
一時停止違反だけ教習所基準なのなんなん?
しかもほぼ意味ない場所でばかり取り締まり
もっと他にやる事あるだろ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:59:38.92ID:P1/3dBWF0
>>6
止まる事が目的ってより道路に優劣つける事が目的なんだよ
これ言ってもわからん奴には理解できないってのもわかってるが
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:01:27.48ID:0a2yGi2h0
>>208
経験則かな
無理して入ってくる車は大抵そのあとトロトロ走る
だからだんだん入れたくなくなる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:03:39.68ID:mFPpxVDt0
安全さえ確認できれば完全に停止してなくても問題ない

教習所脳は死ね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:03:58.95ID:TIkS4aLp0
>>208
前に入れさせたくないだけ
意味分からんやろ
でもそれが名古屋人なんやで
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:11:03.04ID:Qs8PU98Z0
安全確認をするために一時停止をするのであって止まることが目的じゃないからな
試験じゃ落ちるし警察に捕まるけど
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:13:43.73ID:ftlV8bQL0
踏切の一時停止も多いよな
よく警察はってる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:14:00.22ID:+WDFgSxF0
>>1
これを止まった気になってる馬鹿が沢山いると思うと嫌んなるわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:19:57.39ID:sVuV3ty20
>>233
俺の経験では2秒間停止と言われたがこの辺は法規上のものなのかその警官の感想なのかは定かでは無い
携帯電話も昔は保持が違反だったが今は触っただけでダメとか注視したらダメとかスピーカーフォンにしてても違反取られる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:20:57.75ID:L/6G4HBQ0
見通しがいいから安全が確認できてると思っていてもコリジョン現象だのピラーに重なって見えてなかっただので事故る時あるからな
停まらないのがクセになってるとそういうの防げない
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:25:12.86ID:Q0Z93/HO0
一時停止いらんだろって奴は少し考えるべき
交差点でどちらかに一時停止を置かないで
例えば見通しが良いから双方停止線無しの徐行さえしてりゃ大丈夫ですよって道路にしてしまえば飛躍的に事故は増えるよ
普段運転してる人ならそれの想像がつくだろう
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:32:12.46ID:L/6G4HBQ0
停まっている時ほど人間の目が周囲を正確に確認出来る時はない
これがわからない奴は見方が下手なんだよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:38:54.94ID:FCZPTjPw0
ここまで出た地域名
名古屋 11
金沢 4
岡山 3

いずれも納得、特に名古屋
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:45:33.25ID:ix8DS5xW0
なにはともあれウインカー出しは口酸っぱく叩き込んでくれ
そこは早めに右ウインカーだろ!このハゲェェェこのブ○ァァァ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:56:51.77ID:sIm/bsUQ0
一時停止場所って事故多発する場所なんだからちゃんと停まって確認したほうがよいよ
事故起こして数10分~十数年を棒にふるなんて馬鹿馬鹿しいでしょ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:02:36.69ID:57AK5wCH0
決まってる事だから止まるけど
安全上の目的は徐行させる事だから実際は何の問題もないだろ
止まって確認って、停止線からじゃ全く確認できねーよ馬鹿じゃねーの
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:11:55.12ID:hzUD9zKn0
>>37
左右が運転席から見える=車の前部が衝突の可能性がある位置にある
車進めながら左右キョロキョロしてるのがいるが
見えた時点でもう遅い位置にいる
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:52:42.14ID:8GS+jGZe0
>>243
そういうほっといてもみんな止まる所では取り締まりしないから
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:59:11.100
一時停止も教えてるなら一時停止から大きな道路へ入るとき右ウインカーじゃなく左ウインカーですよー!ってのも教えてくれw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:02:20.800
>>249
大雑把に書いちゃったから意味伝わらないか
大きな道路の真横に側道のような感じで作られてる道から一時停止して道路へ入るとき車の角度自体は右に進む感覚のような場面あるだろ?
そのようなところで左ウインカーじゃなく右ウインカーで大きな道路へ入るドライバー多くて萎えるよね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:06:13.340
田舎の県のせいか一時停止は守ってるドライバー多い
俺も含めて
最近だと横断歩道でもちゃんと止まる車が増えた
俺も含めて
急ブレーキになるような横断歩道停止は怖いけど
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:26:40.79ID:dyjonX2S0
>>4
あれなウィンカーがオプションなんだよ知ってた?ベンツやBMW見栄張って買ってウィンカー付けられなかったんだよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:02:23.72ID:waTpcL2Q0
>>1
止まることが目的になってんな
教習所乗りが正解とかバカの発想
危ないなら止まればいい

一時停止したフリで危ない時に止まらないから事故になる
理屈がおかしいんだよ

一時停止を守るのが安全じゃない
事故を起こさないのが安全なんだよ。

知恵遅れの僕は悪くないが顔真っ赤にして
大騒ぎするけどさ。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:31:19.23ID:mcdNIb+x0
うっかりはまああり得る
だが一時停止の理由も目的も理解できない奴に免許を与えるのは間違ってる
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:44:27.94ID:Sy+xrQrl0
安全確認できるならそれでいいんだよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:45:37.68ID:CJ4QBnBT0
>>253
一時停止線の多くは見通しの悪い交差点に多い。
つまり、危険な部分が運転席から物理的に見えないんだよ。
だから一時停止する必要がある。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:10:55.64ID:CSd1g3yq0
トレーラー運転してみたら
一時停止で止まらず徐行してくる奴をどう感じるか分かるかも
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:45:19.68ID:959SpjN+0
とにかく止まる
後のことはそれから考える
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:59:18.86ID:NtUc/lPY0
>>263
オレは普段ズルズル停まらないで行くほうだがここは右側見通し悪いだろう
ノンストップで行く神経がわからない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:00:13.55ID:S3p7o7Uw0
10年普通車運転してしっかり停まらないクセがついてたから
大特の教習の時に怒られたわ。
あんまりクセになってるから「しっかりブレーキ踏めって!!!怒」ってキレられたw
まぁイイ先生だから怒られても別に気にしなかったけど。

運転って一度教習を受けただけじゃダメな運転になっていく面も多くある
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:00:41.56ID:4wldswdH0
一時停止が意味がないとか不要とは思わないが、一時的な停止に意味があるわけじゃなくて、運転(車両走行)上、明らかな安全を担保させる(できると思われる)状態に遷移させることが目的だからな。
だから、車輪が一瞬でもピタッと止まらないと一時停止義務違反っつうのはなんか違う気がする。
はっきりとした規範を設けないと運用上困るってのは分からないでもないが
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:02:55.310
今でこそ車社会の土地で三回ゴールド免許更新してるが、
若い頃は凄い切符切られた
パチンコ帰りの22時過ぎに交通量がほとんどない丁字路で左折してしまったタイミングでミニパトカーが走ってた
ミニパトカーなのはわかったけど当然逃げずに違反を認めて一時停止違反を経験

あれがあったから何十年経っても一時停止は守ってる
一時停止に関しては止めてしまえば済む話だし法定速度30、40の道を走って後ろからビタづけストレスよりは気分悪くならないルールかなと
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:05:05.63ID:9QKZ2f2t0
一時停止も踏切もブレーキチョンの奴の多い事
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:07:54.830
>>267
一時停止なんてタイヤを止めたら済むし難しくないルールだから違反切符なんか体験するよりタイヤ止める癖つけないとな
勿体ないじゃん
停止線で止まって少し前進してまた止まるパターンするときもあるが、
他人様の見てると一時停止の位置では止まらず接続されてる車道手前で一時停止する人も多いなー
踏み切りは止まらない人も居ますなー
0272483
垢版 |
2022/10/23(日) 18:09:21.08ID:2A881UlK0
少し先の信号が青だと、いちいち停止してらんないんだよねー
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:10:15.12ID:yDNhUH2n0
ジリジリでも動いてると意識が抜けないから(´・ω・`)
しっかり一時停止して一呼吸置かないとダメだよ
止まらないと見えてるはずの物も見落としてる事がよくある
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:15:32.81ID:yDNhUH2n0
見てるつもりでも一時停止すると「おっ、自転車来てた」とか「車来てた」とかよくあるから(´・ω・`)
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:29:54.90ID:3Z45CrBk0
止まったつもりだと何か悪いことあるの?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:10.53ID:sMwEMoJj0
広い通りに合流する時に堂々と歩道を封鎖するバカこそなんとかしろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:50:59.76ID:L/6G4HBQ0
ピラーに重なってて来ないと思ってたら実は左から来てたとか経験あるだろ
停まってたらズレて見えるんだよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:56:04.38ID:v3zMiZvi0
>>270
踏切は前の車が進んで自分のスペースが出来るまで待たずに進むんだよな。一時停止しない車は踏切立ち往生の危険あるのに。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:05:43.21ID:Y908m2Tn0
あまり停止は関係ないよな
左右が見えなくてどうやって行けるんだよって運任せのとこも多い
小さくて見えねぇよってミラーが多いんだもん
そういうのなんとかしてくれよ…
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:10:14.57ID:od1ucBXo0
道路脇の駐車場から合流しようと出てくる車の殆どが歩行者が居なければ
横断歩道の前で一時停止してないもんな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:47.66ID:Yo1oQPrw0
一時停止は大体2回だな。
ロクに見ないでこっち(自分)に向かって特攻して来るやつ予防用でかなり手前で一回。
停止線に近いところで2回目。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:40.37ID:dsD2nHRG0
一時停止って停止後安全なら進めるから赤信号よりはゆるいってイメージ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:07.71ID:wxwzKMJz0
足が地面に着いた瞬間は
車輪が止まってると考えられるはずだろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:40.82ID:gYcONq/Y0
ウインカー遅い奴本当にうざいよな 信号待ちの間で判断すらできないのかよ おもいっきりホーン長押しすることもある
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:36:59.33ID:nVdN/cdZ0
止まったつもり運転をいつもやってる人は、止まれるようなスピードで行ってるだけで一時停止したつもりにはなってないだろう。
流石に一時停止は知ってるだろう
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:42:30.41ID:aHnfNK3j0
運転するのが楽しい車に乗ってたときは一時停止もしっかりやってた
今乗ってるどーでもいい車になってからは、この通りメリハリのない運転になっちまった…
初心に戻ります
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:04.63ID:toEVbMc+0
予測運転しろ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:17.12ID:4s8L74ca0
一時停止を守らない自転車が多い
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:50:36.04ID:YFuxTmiP0
>>263
交差点に何か誤認をさせるようなものが潜んでるな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:50:46.28ID:bwxWdY7g0
こわ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:58:41.89ID:ghANqvDh0
明石警察も西明石駅前ロータリーの一時停止ちゃんと止まらんからなwww
カックンブレーキや極徐行してるだけ、バイクも足一瞬付けるだけ
こんなんが取り締まる側なんて警察ってなんやろな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:10:05.59ID:jPZKiTyN0
直進側がカーブの信号の無い交差で魔の交差点とか言われてる道を通ったことあるけど、ちゃんと一時停止してカーブミラー見れば全然危なくない場所だった

事故ってる奴や危ないとか言ってる奴は一時停止してない奴らばかりだよ

見通しが良過ぎてもコリジョンコース現象とかもあるし
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:19:03.00ID:u5uRgy+z0
>>295
日本の場合は踏切で一時停止は意味があるぞ
都会に行くと渋滞気味の道路で踏切のすぐ先に信号がある場合がある

先が溢れそうなのに突っ込む馬鹿がいるから
停まって先を見ろというのは正しい

エンストよりも
先が混んでて立ち往生の方が日本では可能性が高い
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:27:34.83ID:JkVMbrD/0
狭い道路で前に車がいる状態で赤信号で停止
前方車が指示器出していないのでよしよし直進だなと思って待機
その後青信号になって前方車が発進してから右折指示器出して対向車待ちのために前に進めなくなった時イライラしてしまう心の狭い俺自身に絶望
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:32:49.74ID:Y/M+qMaA0
>>297
うちの地域では走行していて青信号なのに交差点の中で停止、「ん?」と思いクラクション鳴らすと右ウインカーつけ出す車がいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況