X



【マイナンバーカード】名古屋・河村たかし市長が保険証廃止に反対の申入書 効率優先に懸念 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/26(水) 00:31:22.59ID:UapqDmDo9
※2022/10/25 14:46

 現在の健康保険証を廃止し、「マイナ保険証」として統一する方針を政府が示していることを受け、名古屋市の河村たかし市長は24日、政府方針に反対を表明する申入書を、岸田文雄首相や関係省庁の大臣あてに提出した。

 河村氏は申入書で、健康保険証の廃止により、任意のはずのマイナンバーカードの取得が事実上義務化されるとして、「原則をないがしろにするのは『民主国家』『法治国家』として許されない」と主張した。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 名古屋・河村たかし市長が保険証廃止に反対の申入書 効率優先に懸念:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQBT4K3LQBSOIPE01S.html
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:59:33.01ID:N5EbSNmy0
>>16
マイナンバー『カード』の取得は義務では無い
法律で決まっている

マイナンバー『カード』を持っていないとマイナ保険証は使えない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:08:21.53ID:m1ccrW+X0
>>7
その不正利用って何を想定しているのか説明してくれ
よく分からん
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:14:06.38ID:ttpedJ5Z0
また不正して署名集めるの?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:16:09.40ID:L9cwSeny0
うざいよ

在日の

通名違法な在日特権

廃止へ

免許証から
本籍かくしたのも
不正な在日特権で
身分詐称だ

廃止
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:18:12.98ID:OiF59SzJ0
まぁ 世界と戦える日本の良さ・メリットは非効率なところで戦えるという点だけだからな。 そう考えるのも無理ない。
そして非効率がグローバリストを閉口させ、独自の経営ができた点でもある。
真に悪い点は、コバンザメのようにチョロチョロ軽薄にグローバル企業に付いていくことである。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:26:52.67ID:nAjsxeDy0
>>66
アメリカの健康保険は完全民間だからそんなもんだ
むしろSSNというセキュリティもへったくれもない代物で管理してるからすんげー危険
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:28:41.69ID:vRnhDiDV0
保険証を悪用している奴らを守らないといかんのか、この市長は。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:30:08.14ID:nUzdZmoH0
大衆迎合が大衆のためにならない一例。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:32:00.25ID:Uc8D9Jvw0
>>92
仕事してたら割と頻繁に必要にならない?
特に外国絡みの仕事だと最初の入場パス作るときに結構求められる。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:35:38.99ID:hBD0P71Q0
>>61 マイナンバー導入されてから効率化どころか行政にも企業にも余計な負担がかかってる現状だし、保険証廃止して保険証に変わる新制度を作るとか非効率で無駄の極みで意味不明なこと言い出してるからなあ
0100 【吉】
垢版 |
2022/10/26(水) 07:39:11.63ID:NngqFhsI0
カネ出したらまた作れるので、保険証廃止じゃないんですけどネw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:41:35.10ID:8GFxnUqb0
>>28
居るよ
名古屋で一番大きな医療機関勤務だけど、それはもう

医者にも多いけど
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:47:12.13ID:VGABQ0j10
マイナンバーカードはコロナワクチンと同じく利権のかたまり。実質、毎年再作成が必要になり、読み取り機設置に五十万かかるといわれる。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:48:29.83ID:qrQwcVqB0
>>45
財布落としたらコンビニで印鑑証明刷られて人生終わりなんですけどね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:52:46.02ID:fe3hEdCm0
>>107
ほう?
俺の暗証番号、どうやって手に入れるの?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:55:06.30ID:hVxF2WNw0
保険証がシェアできなくなることは絶対に阻止すべき
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:02:43.14ID:Uc8D9Jvw0
>>113
そんなわけないよ。
田舎の広島県のさらに田舎の東広島市ですら使えるのに大都会の名古屋で使えないとか嘘でしょ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:04:39.83ID:fe3hEdCm0
>>115
もしそうなら、政治がなにかしてるな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:05:24.12ID:rSuNoYeL0
河村さん好感度爆上がりやん成功したら
みんな一体化嫌がってるみたいだから不安で個人情報
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:10:34.31ID:OwlZ6Q6f0
>>112
犯罪者は偽造してる
紙の貸し借りとか0.3割以下の話をするなよwww
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:10:53.87ID:OoMLeBVi0
>>96
現況届は今年から廃止
昨年までも納税通知書なんか提出したことないけど、自治体によるのかね
確か保険証のコピーを出してた気がする
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:12:48.55ID:OwlZ6Q6f0
>>85
マイナカードと一体化したら全部わかるよ何から何まで
偽造されたらなんでもできちゃうwww

でも楽だけどな俺からしたら
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:22:40.24ID:+TBt5+580
反対があれだけ多かったから実際みんな嫌がってんのかもな
反対してるのはほとんどがジジババみたいだし
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:30:05.02ID:CQDVp8/t0
>>121
減税とトリエンナーレに一石投じたのは評価出来るけど、最近は老害になってきた
住民票コンビニ受取含めマイナンバーカード活用も反対するとか頭おかしい
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:58:04.67ID:+TBt5+580
老害ばかりが反対してんだよな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:43:55.16ID:Ry8Lqwiq0
背乗り費用を持つのか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:01:07.68ID:5QvTCEkB0
効率良くなるのならいいんだが、この国ではこういうのが更なる非効率を招くところがなんとも
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:23:34.66ID:3gCSwSas0
良いこと言うね
でも次の市長選に立候補しても大村知事リコール運動の件があるから河村氏に票はやらん
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:20:03.46ID:V77yTPRe0
>>133
うちの親は更新がネックらしい
今は元気でも5年後遠い役所に自力で行けるか分からんと
俺が連れて行くなら仕事休んで泊まりがけかな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:35:01.63ID:OBXYjdZz0
マイナンバーに一本化→個人情報まとめて盗まれるオチしか見えない
賛成してるやつ大丈夫?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:39:05.20ID:IshO7KY40
>>137
東京が直下型地震で壊滅して名古屋市役所が国会議事堂になり瑞穂競技場が国立競技場になり小牧が国際空港になるんだが
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:13:38.17ID:T4jafPhV0
>>86
義務化したいなら別のカードにしないとダメだろ。
国家身分証明証、とか、そこに免許証情報、保険証情報、マイナンバー番号情報をまとめて、事実上マイナンバーカードの廃止移行ってことで。
ちゃんと国会で法案通してね。
住基カード→マイナカード→国家身分証
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:26:06.58ID:q6WBPo010
理由もなくマイナじゃないやつは要注意として扱われるようになるだろな
マイナの普及で勝手に絞り込まれるわけだしそれだけでも不正しにくくなるよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:29:37.46ID:T4/RkgQz0
名古屋市在住だけど、名古屋城木造再建計画や議員給与削減、トリエンナーレへの反発など基本的には支持してたんだけど、
例のメダル事件と今回のこれで、施策はともかくこの人自体はもうダメなんじゃね?と思い始めた
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:35:03.90ID:q6WBPo010
カードリーダーにカメラ付いてんだから
旧保険証にも対応しましたとか言ってうまく使えよな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:14:10.99ID:T4/RkgQz0
>>147
だから疑問に感じ始めたと書いてんじゃん 文盲なのか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:17:17.54ID:d6wWFyr90
>>7
不正利用って何の?保険証の不正利用の方が問題なんだが
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:37:20.09ID:ourlxWCy0
保険証がマイナンバーカードに変わるだけなのに、反対する理由がわからんわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:16:41.64ID:Adychy280
一刻も早くすべての公的手続きをネット上で完結できるようにしろ!ついて来れないやつは置いていこう!
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:48:58.32ID:HulKsq5H0
>>129
名古屋市はいまだに住民票のコンビニ受取りできないんだっけ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:56:10.99ID:qkA7fXao0
>>113
本当にそうなら、名古屋は終わってるな。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:10:06.28ID:hyLVLSGw0
>>153
尾張だけにな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:33:58.28ID:AOlwUpZb0
電子処方箋とかすごい便利だと思うけど反対派は知らんのかな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:04:20.05ID:d9b8Esmo0
>>122
10万円の給付金の時も名古屋は超遅かったよな他の県庁所在地の市が
70~90%の給付率の時に2.5%とかだったはず
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:08:34.35ID:d9b8Esmo0
>>141
それマイナンバーカードとは関係ないよね
マイナンバー制度はずっと前にスタートしてて紐付けもされてるんだから

カードはその紐付け情報を本人が利用するときに本人証明するだけの機能しか持っていない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:13:29.19ID:FxQhPpBx0
小さな政府に猛反対
公務員天国維持が目的
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:15:19.94ID:d9b8Esmo0
>>159
これに関しては将来ネットでできるようになると思うんだけどな
本人確認はマイナカードのオンライン認証で行って書き換える

まぁ有効期限切れ前じゃないとできないだろから、期限切れ一ヶ月前からできるようにして
忘れてて有効期限切れた人は役所でやるようにすればいい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:45:41.99ID:AOlwUpZb0
>>141
マイナンバーカードを作らなければ、自分の番号(マイナンバー)は無いとか考えてるのか?反対派は
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:59:15.44ID:cmjYSt0f0
>>165
そういう幻想で心の平安が得られるなら知らないままでいいんじゃないの?
先の短い老害とか
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:29:02.89ID:W1GVlzuA0
>>164
符号は住基ネットベースで作られるはずだったと思うからオンライン化は無理だろうな、
コンビニと提携して、書き換え機設置するとかかな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:52:25.42ID:Vh+LN5tA0
愛知は知事も市長もレベル低いな。

まともな政治家おらんのか?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:16:25.89ID:0Ri3zZLC0
端的に便利になりますよ、コストダウンになりますよ。
この流れ郵政の時を思い出すねw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:54:01.91ID:6B8IAkCe0
>>170
名古屋はかわいそうだよ。
コンビニで住民票や税金証明、菅政権の改革で減ったけど印鑑証明なんかが出せない後進都市なんだから。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:23:50.86ID:0Ri3zZLC0
>>171
利便性サービス良くなります
コストダウンで安くなります
これ本質変わってないのは政治だからな
もっと言うとまともに選挙しない国民が強引にこれやったから
成功するとか抜かす前にお前が強引に選挙行けよが確信だろとw
あwサービスが良くなることは良いですよw
ただ番号は既に振られてるわけだし
マイナンバーカード自体はアナログスタイルですけどww
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:06:47.59ID:t9GJL0vG0
ほんと足引っ張るやつばかりで
日本のIT化相当遅れるな...
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:11:03.05ID:MVLHVHEl0
>>176
まあ、遅れるならもっとしっかり遅れたほうがいい。
遅れすぎた場合、逆に一気に最先端に転換できる。
半端に使えるレベルだと、しがみつく人が増えるから、結果的にいつまでたっても遅れることになる。

途上国より遅れているのは、途上国はいきなり最新のものを取り込めたから。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:13:46.05ID:0Ri3zZLC0
そりゃマイナンバーカード=IT化と思ってる民度よwww
遅れてるどころじゃないだろww
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:18:15.97ID:0Ri3zZLC0
IT化ガーーガーーさんは
恐らくDX化とIT化の区別をついてない
マイナンバー最高万能ITマンだろうな
遅れてるから遅れてた事して筋違いの事しか
コンビニで利用出来るから最新IT国家?
そんな事カード無くても出来るのにバカだろww
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:24:08.86ID:MVLHVHEl0
>>179
逆だよ逆。
コンビニで住民票を出せるとかは最低条件なの。
田舎ならともかく、政令指定都市レベルでは流石に最低限すら満たせないところは日本にはなくなった。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:28:08.13ID:0Ri3zZLC0
>>180
アホなのか?システム的に
マイナンバーはもう皆にあるんだからそれに
対してパス決めてスマホアプリでコンビニで出せば
良いだけ
カードを作る一体化なんてそもそも皆無
無駄に形作って箱モノの代わりに思いついたのが
マイナンバーカードという利権だと気づかないおつむよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:42:01.64ID:w0zc5TI/0
不正利用防止をいうならまず不正利用の実態を示すのがスジだね。
あとそれをいうなら、保険証自体に不正利用防止機能を付けるべき。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:59:08.65ID:0Ri3zZLC0
アベマもあべさん押しがすごいかったから結局自民だからな
河野さん押しのカラーがえぐいわw
違和感感じないのかと
政治家の手段や行政の改革の覚悟や責任にフェーズアップがないのに
成果なんて出る訳ねえのに
政治家やめても食える奴ばかりで市民は辞めたり職失うと路頭に迷う人が
多い今の時代に何を作るだけで賛否してその行動の質には疑問を持たない
そこの変化がない事を1mmも疑問や不満を感じず選挙率もワーストで
すごいすごい
ほんとどうしようもねえな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:37:54.10ID:1f/MZD780
こういう逆張りパフォーマンスに名古屋民が釣られてまた圧勝する
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:52:46.07ID:9mOH+CKK0
今からマイナンバー義務化でいいよ
生まれたら自動的にナンバーをふればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況