X



【兵庫】瀬戸内海、水質改善行き過ぎ? 栄養塩類減り排水規制を緩和へ [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/26(水) 10:15:50.77ID:8xNa8FzC9
※2022/10/25 10:15
朝日新聞

 瀬戸内海でノリの養殖などに必要な海中の栄養分を増やすため、兵庫県は21日、工場や下水処理場の排水に含まれる窒素の規制を一部で緩和すると発表した。窒素やリンなど、プランクトンのえさとなる栄養塩類の供給量を県が管理し、適度な水質の維持を図る。

 対象海域は、大阪湾西部と播磨灘。ほとんどの海域で海水中の窒素濃度が、県が条例で定める下限値を下回っているため、沿岸の民間工場5カ所と下水処理場28カ所を窒素の総量規制の対象から除外する。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASQBT01T0QBSPIHB01W.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:17:14.81ID:EwYrh8j10
俺も立ち小便で水質改善に協力するわ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:18:45.85ID:BmyeWC6A0
江戸時代の東京湾の江戸前寿司は
江戸の町から流れ出る豊富な栄養肥料で
育まれたものだった。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:21:27.33ID:cgPg7A6l0
つってもここ30年、日本を衰退させる政策を貫いてきたわけだしな
排水増やそうにも工場もないし従業員もいねーんじゃないの
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:21:52.45ID:16D1bmhv0
排ガス規制も日本国内のは
そろそろ行き過ぎてきてる
バ官僚は馬鹿の一つ覚えで
規制を厳しくすれば
仕事した気になってるからな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:22:30.16ID:P56yGxfy0
言うたらなんだが市内から県北までそういったものを排水するような工場がもう無いからな…
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:26:48.35ID:0WT40JXq0
昔は瀬戸内海沿岸地域は汲み取り式トイレで集めた糞尿を沖でそのまま流していたからな
そりゃ栄養満点だろう
韓国のりを笑えないけどな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:26:55.70ID:eHQMBTOA0
汚水捨てる方便なのにバカな奴らだねお前らはw
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:27:41.66ID:tl4uZx/N0
キレイにしすぎて砂漠化、馬鹿だねぇ
汚泥は埋め立て処分でミネラル欠乏
バカでも分かることを平気でやるんだからな
高学歴って馬鹿だね、マジで
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:28:41.87ID:cUM0hxAr0
>>10
それを実行してるのが東京湾
しかし東京湾は水質が色んな意味で悪すぎて
水質浄化のために投入された牡蠣が死滅するレベル
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:28:45.42ID:dergtb1U0
本来は山に森があって、雨水が森を通って海に流れ込んで海が豊かになる

工場排水で海を豊かにするって発想がwww
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:28:46.29ID:A4tqv8/U0
そもそも窒素濃度の下限なんて自分らが勝手に決めた枠組みだろ
大阪湾は相変わらずクソ汚いぞ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:31:17.95ID:Ic6ak9MJ0
ダム作りすぎて腐葉土流れてこねーのが原因だろ
元々人間生活の塩類なんか頼ってないわけだし
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:31:43.67ID:P56yGxfy0
広島は総真砂土だから雨が降ると真砂土が融解してPHが酸に傾く。なので雨が降ればふるほど海のプランクトンが減少する
他の海の常識が通用せんのだ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:33:19.47ID:d/DCKyf90
老人や死体を海に流そう
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:35:10.72ID:e4Q0fTb30
>>6
しかし毎日大便できるほど裕福な人はすくなかった
ほとんどは畑の肥料にするから
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:37:31.95ID:0WT40JXq0
>>27
昭和の時代(確か平成も)は糞尿の沖合投棄は普通にあったんだよ
沖合海洋投棄でググってみ?すぐ出て来るから
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:37:35.50ID:BmyeWC6A0
赤潮って目の敵にするけど
栄養豊富でプランクトンが過剰に生育しただけだから

赤潮発生直前程度の濃度に調整できれば
養殖には実にいい環境になる。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:39:41.39ID:P56yGxfy0
不漁の原因は豊漁だけどね。餌になる雑魚を取って捨て値で売れば大物も減る。当たり前の理屈だ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:40:26.78ID:xs9nbnj/0
森林保護&水源保護のほうが良くないか自然を取り戻す取り組み動植物増えればそれなりに
水質の栄養増えるんでないかな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:40:33.06ID:aDyTqWbt0
>>17
おまえ毎日 水だけ飲んで生活してるの?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:41:06.07ID:BmyeWC6A0
>>33
肥料は千葉や埼玉に送られ
農産物の生産に使われました。
そして、それらの農産物は江戸で消費されました。

これこそがSDGsですね。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:47:25.47ID:hFS6YHp70
ウリ達関西人はウンコ無しでは生きていけないニダ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:47:54.39ID:8u+5m4JH0
漁獲高が減った!

世界「漁獲制限します、マイクロプラスチック抑制します、養殖推進します」

漁獲量回復、漁獲高2倍へ

ジャップ「海がきれいになりすぎたんだ!汚そう!」

漁獲量急落

日本人はバカなのか…
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:49:19.73ID:ytohxHuK0
>>17
自然の状態だと川が土砂や広葉樹の葉っぱを山から海まで運ぶ仕組みになってる
でも近代化の過程で広葉樹林が針葉樹林に置き換えられて
川も防災目的等で工事されまくった事で栄養が海に流れないようになってしまった
高度経済成長期にはたまたま意図せずに工業排水が足りない栄養を補ってたんだが
工業の衰退や排水浄化技術が進んで川が綺麗になった事で海が栄養不足になった
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:50:29.32ID:GK0pV1cB0
>>52
なに言ってるんだ個々数年のブームじゃなくて長期的な水質調査の基礎データあっての話なのに
しかも瀬戸内は養殖やってる所も多いから結果の変動がわかりやすい
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:52:04.45ID:/ZdVMq/X0
もう、しまなみ街道辺りの広島の海は晴れた日はどこもエメラルドグリーンだもんな。。
この間遊びに行ったら驚いたよ。ここは南の島か!と。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:52:47.61ID:BmyeWC6A0
水産物を育てるのに、肥料や餌が必要なのは
直感でわかるだろ。

なにも補給もしないで
捕るばかりが続けられるはずもない。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:52:55.81ID:Uriym6lr0
姫路のパナソニックも撤退したしな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:54:00.57ID:uZ864ov/0
>>17
自然界の綺麗な水って、見えてないだけで絶妙な微生物同士の自浄作用で水質バランスが成り立ってるからだよ
そんで海藻や魚みたいな生き物はこのバランスがとれた水質で生きられるようになっている
水槽でも水道から出したばかりのキレイ過ぎる状態で魚を投入したら、
水質バランスを崩して一気にPH変化起こして茶色く濁ったり水が腐る
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:55:00.24ID:8u+5m4JH0
>>56
ガイジの話だと定期的にうんこを流している汚い東京湾が日本一豊な海ということになる
90年台には漁獲量減少の原因は、乱獲、ダムによる土砂の供給減少、埋め立てによる海流変化が原因と結論出てたはずだが
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:00:05.37ID:/ZdVMq/X0
>>64
それ、観光には最適だけど、幼いときから釣りをしてきた人間には寂しい部分の方が大きい。
潮干狩りも壊滅的だしな。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:03:25.83ID:8u+5m4JH0
>>69
東京ウンチーニ湾奥はうんちヘドロのせいで底生生物はほぼほぼおらん
海は赤茶色で赤潮が頻発、釣り物は回遊魚と汚染に強いクロダイ、シーバスが中心
日本の漁獲高減少は欧米で禁止されてる農薬のせいという意見もあるな
あとは温暖化
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:04:45.55ID:xs9nbnj/0
クロダイとかサナギで釣れるからなやっぱり自然が大切 川魚や川の生き物いれば死骸や糞尿で栄養になる
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:04:50.78ID:dPEjBjY+0
>>71
それも大きいな
ぶっちゃけ、日本人の多くが毛嫌いしてる黄砂も東シナ海や日本海へ栄養塩を供給して微生物や魚を増やしてるわけだし
土砂が流れ込まなくなれば栄養塩が減る
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:06:08.40ID:ZyjH1Csc0
堆肥を効率よく作る方法はないものか
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:07:33.31ID:QDUqkWRI0
>>14
屋形船とか川に垂れ流しやん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:09:32.60ID:QDUqkWRI0
漁船なんてウンチ垂れ流ししているそばで網で魚取っている。
うんこにまみれた魚うまー
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:17:03.09ID:XuWJXyLN0
瀬戸内 まさかの国産アサリ増産 救世主はニワトリのふん
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/77501?display=1
『水清ければ魚棲まず』 

下水処理が進んだことで赤潮を引き起こす窒素やリンの排出が減り、海はきれいになりました。
反面、魚や貝にとってはエサのプランクトンが減り、住みにくい海になったというわけです。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:25:27.30ID:GK0pV1cB0
>>63
豊か、や汚い、の定義次第だな、あと「本来の自然」とかも
生物の代謝は栄養塩の循環に不可欠だからゼロは困る、海底にヘドロ貯まって生物の住む場所が無くなるのとは別の問題
閉鎖的な湾とかは人口増えた状態で放置すれば汚れて行く一方だけど綺麗にしたいからって生き物の痕跡を消しすぎるのもダメってだけ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:25:54.05ID:eAhGDsTD0
東京2021五輪会場を見習え! 
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:26:12.55ID:8u+5m4JH0
>>85
赤潮減ってない
高度経済成長前と同じ
魚だけ減ってる
いま海を汚したら死の海になるぞ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:27:06.90ID:ODLQm1Kg0
そっちじゃないだろ

山からの水を流せよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:39:30.02ID:XyjiACsL0
下水処理で発生した汚泥は処分せずに有害物質を除去したあと
適当に沖合に撒いてけよ

折角の栄養分を埋め立てるなんてもったいな過ぎる。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:40:19.99ID:dGeaObqH0
水清ければ魚棲まず
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:50:55.86ID:73/bCJq50
東京湾の真逆
つまり東京湾で牡蠣と海苔ができる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:51:21.56ID:73/bCJq50
>>6
今でも大雨降ったらすごいぞ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:55:34.06ID:LP/94fRe0
>>18
広島の牡蠣の養殖も糞尿をばら撒いて餌にしてたもんな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:57:19.48ID:3jhffAzs0
海砂採取の為の掘り起こしをやめたのも大きいね
確かに掘った場所の環境は一時的に悪くなるけれど、巻き上げられた栄養塩で周りが潤ってた
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:59:40.30ID:oLqNZ2+90
40年前に小学生だった頃は赤潮がひどかったわ
死んだプランクトンの血が流れ出し真っ赤に染まってるのかと勘違いしてた
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:04:00.33ID:vZMXIYF+0
>>25
クッこんなクソこめで、、、
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:05:43.33ID:pQeNutig0
牡蠣系の貝類が取れなくなったか?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:08:58.20ID:xlPPPb7+0
瀬戸内海にはうんこ水が必要です
瀬戸内の伯方の塩、瀬戸内のかき、瀬戸内のさば、たい、たこにもうんこ水が必要です
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:08:59.23ID:fHwVCP/00
>>17
瀬戸内海は、陸から流れてきた栄養でたくさんの魚や海藻、貝類がいたんだが、河川の護岸を固めまくって、下水を高度処理した結果綺麗になり過ぎて、植物の生育に必要な、窒素リン酸カリウムが足りなくなっちゃった。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:10:28.74ID:NUWIS4cW0
養殖の牡蠣が、海水中のミネラルをみんなろ過しちゃうんだってば
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:13:52.33ID:Zn1pdRSV0
>>6
残念ながら江戸の便所は全て肥溜め行き。

糞尿垂れ流しってどこの半島の途上国よ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:15:40.16ID:IITH8VUR0
ウンコスキーがたくさんいる
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:16:19.52ID:Zn1pdRSV0
>>9
排ガスは世界的な規制だし、もうすぐ内燃機関は終わる。

それよりもタイヤのゴム粉塵こそ規制すべきだよ。
全てのアレルギーに関わっている。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:21:22.86ID:5rX0P1z80
>>4
トンキンが抜けてる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:21:51.40ID:3u3mYlR90
>>75
東京湾の奥の方は青潮が元凶でしょう。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:25:44.46ID:gvrPaCxH0
昔、中国人が瀬戸内海を見た時に「日本にも結構デカイ川があるじゃん」って言ったくらいだからな(´・ω・`)
要は海にしちゃ狭い
山林からの栄養素も減ってるし、タコなんか全然獲れないみたい
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:27:47.64ID:5QYXDrDU0
砂浜によくイチジク浣腸の容器が落ちているのは
汲み取ったのを海に捨ててるから
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:28:12.94ID:dHbrO/ou0
これって実は地方再生の負の連鎖でもあるんだよ。大局的に見れば水質の差は還元される国税の違いでしかない。水質の差は水道事業費の差。

水質が悪い所は水道料金が高い傾向があるのたが、高い料金とっておきながら何で汚いのかは単純。その地域は水道事業費を民間が負担している割合が高いから。民間負担のみで自治体間の差を埋めるのには限界があって、そこに地域間の料金の差が生まれる。そして出来る限りその差を埋めるのには給付金等が使われる
給付金の多い所は人口が少ないし水道施設も少なく世帯あたり地域あたりで上下水道整備にかなりの金額をかけられるので施設の整備が進んでいる。地域によって地理的条件が違うが条件の悪い所であっても、それに見合った金額以上の給付金が国から支給されている。反対に給付金の少ない所は整備がなかなか進まないどころか住民の負担も多くなる

交付金や公共事業費に公平性があるなら道頓堀も目黒川も清流になるし、東京湾も大阪湾も綺麗になるが、地方は水道料金も上がるし水質も悪くなる。

規制を緩和するなら給付金を減らせばいいだけで、その分都市部の整備に当てればよい
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:35:07.87ID:1smfIIzK0
イワシが減ってオカッパリから太刀魚釣れんようになったわ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:35:38.88ID:CDu3C6Ey0
栄養塩類なんて本来ならどんなに綺麗な海でも勝手に循環するやろ
要するに海洋資源の乱獲が元凶ちゃうの?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:39:43.60ID:QDlg0Dft0
>>21
行き過ぎたのを戻すのは楽だろ
そんなことも考えられないのか?
反論したいなら今の東京湾を見てから言ってな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:40:32.37ID:0eGHyqP00
>>115
肥溜め→水田→川→海
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:36.08ID:WnVVHAnG0
農業の除草剤なんかも影響あるだろうな。日本は規制がゆるゆるな上にそのゆるい規制さえ守らない農家の多い事。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:48:19.11ID:GlU5vbkL0
海苔の養殖って東京オリンピックのトライアスロン会場になった場所の水質がかなり理想的なんだよな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:50:20.94ID:taLwdch80
養殖とひとまとめにするけど、魚とかの人間が餌を与えるものと、貝類や海藻なんかの海自身の栄養を吸収させるもの(基本、放置で飼育)では養殖として全く違うものなんだよな
本来の生息可能量を超えて生き物を海で飼育している形になるのだから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:54:53.27ID:8FS4C/g00
タイとか有名だし根魚が豊富なのは魚種も豊富だと思う小女子とかね小魚も
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:56:36.12ID:c0uYr1wc0
うんこ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:59:10.79ID:aAVT86500
大阪湾に貯まったヘドロを有効活用すりゃええ話じゃん
なんできれいになった海を汚す必要がるんだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:59:30.03ID:0ufKUEWd0
河辺も海岸もコンクリだらけにしてるからな
水生生物植物も豊かにしないと
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:00:11.92ID:gmFPNm3Y0
>>107
そのデマまだ信じてるの居るんだな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:00:58.11ID:/Mne2bS30
瀬戸内沿岸の企業は赤潮裁判でさんざん無駄な時間と金を使わされたからな
今更、はい、そうですか。と従う企業はないよw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:12.88ID:taLwdch80
だいたい、赤潮の発生機構もおろか、赤潮がどうやって魚を殺すかも分かってない部分が多いのに人間の都合で海洋環境をどうにかできると考えるのがおこがましい
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:10:06.65ID:MWx3ttWF0
科学の力で徹底的に綺麗にすれば良いってもんじゃないのが面白いね
汚く捨てられる物にも何かを生かし育てる力があるのか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:10:17.06ID:2YH3r8bJ0
伊勢湾だけど、子供の頃は近くの浜で貝掘りしてアサリがいっぱい採れたんだけど、近くに下水処理場ができてから全くとれなくなったわ
今は、潮が引いた砂浜に入ったら密猟者としてドローンで撮影されてマスコミ売られるレベル
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:13:28.50ID:Kdu/k9mX0
これって産業革命以前は採れなかったのか?
不思議な話だな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:14:53.74ID:mVfIUKBg0
瀬戸内ジャクソン
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:15:58.44ID:AgDuGKxo0
お前等みたいのでも何処かで
少しは役に立っているのと同じ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:19:33.57ID:1hM2ez9K0
工業排水じゃなくて山側から流れる生態由来の有機物の減少じゃないの?
虫の死骸やら倒木とか
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:24:42.80ID:xnDFAGqh0
杉ヒノキを落葉樹に植え変えれば変わると思う
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:56:48.24ID:sY7wqwgl0
海藻も生えなくなるからな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:08:28.04ID:FJahE+P90
>>169
工場排水施設も下水処理も、そういう天然由来で出てくるものまで
完全にカットしたほうが環境にいいはずだって処理しまくってたんだって

なのでとりあえず窒素の放出量を増やしましょかってのか今回の実証実験

>窒素の規制を一部で緩和すると発表した。

変な重金属を流しましょうって話ではない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:11:03.35ID:sY7wqwgl0
>>176
あれ卵ばら撒いてるだけだと思う
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:15:38.71ID:NO4duU2E0
>>1
ノロどうよ?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:18:06.82ID:37eMMz7V0
どこかで山の植林を増やしたら海の魚介類が増えたって話があったな、
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:27:09.23ID:dGeaObqH0
赤潮対策でガチガチに規制したら
やり過ぎちゃったというだけ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:31:32.44ID:dGeaObqH0
>>177
海だからカリは困らないので
必要なのは窒素とリン酸だよね
基本的に畑と同じ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:52:49.52ID:DbAIwEWv0
白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:56:07.84ID:EDjHtOKr0
綺麗な川に魚はいないと、したり顔して誰かは言うけど
そんな汚い川なら僕は絶対泳ぎたくはない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:04:35.22ID:XyjiACsL0
魚や海産物が取れないくらい栄養不足になった海を前にして
泳ぐ泳がないの話してんじゃねーつーの。

市民プールにでも行ってこいw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:07:33.78ID:QG8zrMPq0
>>139
肥溜め→嫌気性生物によりアンモニア生成→酸素と結合して硝酸
水田→稲は硝酸を吸収し窒素固定

日本古来の肥溜めを舐めんな。
便所の糞尿を直接田畑に撒いてないんだよ。
肥溜めで腐らせてハーバーボッシュ法の遥か数百年前から人工窒素肥料を作ってたのが日本。
肥溜めの存在こそがヨーロッパよりも人口密度が大きい主因でもある。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:12:03.05ID:NO4duU2E0
>>144
水温は〜?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:29:53.57ID:73/bCJq50
>>17
渓流の透明な水は貧栄養
濁ってる緑色茶色がかってる水は富栄養
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:24.44ID:fUgY1lTE0
>>6
いきなり関係のない街の話を始める
マナーのないトンキン
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:33:49.64ID:EPuBblwY0
>>17
綺麗の意味をよく考えよう
お前は毎日純粋だけ飲んで生きられるのか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:38:00.46ID:LDFGL5Mk0
>>144
はい、トンキンの東京賛美が始まりました
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:39:54.02ID:S+ezSH0w0
大島栄城だが、日本人のせいで大塩佳織と別れさせられたの関係あんの
韓国のせいにしてるが、従軍慰安婦とかを大塩佳織と言って
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:40:13.52ID:52PIg7Ng0
瀬戸内海はカンボジア船籍(実質オーナーは中国あたり)とかの船がウンコ垂れ流ししてるよ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:42:11.60ID:52PIg7Ng0
>>152
それ、大阪の小学校で同和教育で使う「にんげん」って本(学校任意なんで教科書ではない)に書いてたわ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:44:39.96ID:IQWo36wZ0
環境省はマジで馬鹿のあつまり
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:51:07.67ID:FJahE+P90
>>203
ウンコさえあれば硝石が作れるというものでは無く、
環境とかけっこう条件が厳しくて、
幕末とか生産体制を確立した藩が強かったとからしいわ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:55:06.94ID:xnDFAGqh0
古来の落葉樹から針葉樹人工林に変わったせいで良質な腐葉土が野山に堆積しなくなってる
ただでさえ流出しにくくなった養分を含む土砂や浮泥はダムでせき止められて海には届かなくなってる
人間の生活排水はリンは多いけど窒素は比較的少なめでバランス取れてない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:22:32.02ID:8ke3QHIX0
なんかおかしいんだよね。海幸彦、山幸彦の太古の時代には魚なんか殆んど居なかったことになっちゃう。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:24:39.51ID:FJahE+P90
>>206
太古の時代は養殖棚で海苔や牡蠣を大量生産なんてしてないから
大量生産してる中で色落ちとか発育不良とかが出てきたのでどうしようって話からコレ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:40:07.15ID:rVCkNSMv0
養豚場が減ったのかな?
今後は養豚場などから海に流す仕組み作るのが早そうだが
わざわざ人糞とか使う必要はないだろうし
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:41:37.84ID:BEEqsnd10
その頃の日本の人口は数百万、魚を日常的に食べるのはその中でも海辺の民のみ、消費側の桁が違う
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:24:30.59ID:64G4X6O20
江戸前が旨かったのは
人間の排水が原因との説
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:29:36.14ID:FUINYvLX0
瀬戸内海はそれよりもどんどん砂が入ってくるんだ一級河川の河口は浚渫工事しても間に合わない
鎌倉時代の港からどんどん南下してってるしいずれ四国とくっつくだろね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:35:12.38ID:vbCaPUy70
>>45
だよねー
肥だめも寄生虫が死滅するほど発酵させて、出荷、城下町の水路は火事になっても各長屋の井戸から汲めるように整備と、ヴェルサイユ宮殿でタレ流しの蛮人とは違うんだよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:41:54.01ID:a+wg9HaJ0
>>215
かもしれないが今の東京湾は過去の未処理〜低処理排水過多の時代のツケが重くのしかかる
瀬戸内ほど水の流れが良くないからなかなか回復が進まない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:59:09.99ID:Kt62Perx0
>>212
元瀬戸内の漁師だ。
可能性というかそれは確実に指摘されてる。
あと、魚が取れなくなったのは底曳、鉄管、地獄で海底をガリガリやりすぎてしまって、藻がなくなった。
結果、海中が砂嵐のようになってしまい、視界が悪く結果魚の卵が育ちにくくなってしまった
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:22:17.32ID:SzwSaR5s0
高度成長期の汚染で瀬戸内海は死の海になったと言われた。
いま汚すのをやめても今後90年は回復しないと、40なん年前に
社会科の先生が言うとったわい。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:27:13.18ID:Kdxcio3w0
ウンコ水パイプライン引かなきゃ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:30:10.87ID:zqkc0mQz0
東京湾自体はキレイになっただろ台場の人工浜とかは潮の流れ計算ミスして澱んで大腸菌だらけになっちまったけど
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:33:34.57ID:9l6c+5nJ0
リアル「清水に魚棲まず」
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:36:47.54ID:9PFoXfwA0
>>148
今日気がついたが脂っこいもの食うとウンコが水に浮くんだよな
たしかに食ったもんはウンコのクオリティに影響するは
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:39:00.35ID:QG8zrMPq0
>>206
そりゃそうだろ。
生態系の使命は勢力拡大だよ。
それは地球上の有機物総量の増大とも言える。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:44:50.04ID:wpUQxmHJ0
香川のうどん屋の排水も規制が強化されて
特殊な浄化槽の設置が必要になり瀬戸内海に栄養が行かなくなった

それなのに頭の中が数十年前で止まったままの奴が
香川のうどん屋は排水を垂れ流しで~とか今でも書き込んでるのが居る
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:46:49.66ID:Ga8R2GFl0
>>54
これな
キレイの意味が違うんだよな
自然に流れ出る栄養で海は潤ってた
化学物質で汚した水流せないから、あれもこれも取り除きました、じゃバランス取れないんだわ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:59:40.43ID:5DXeE/Mz0
関空が悪いんやろ
関空廃港にして元へ戻せ
昔は泉州の魚市場でシャコがザル一杯500で売ってたんやで
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:04:44.46ID:CZIHYX5s0
こういう行為こそ本来のSDGsなんだけどね
環境テロリストは絶対に認めないけど
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:16:09.76ID:ykpAtGOx0
20年くらい前に居た
「日本海・太平洋とパイプラインを繋げて循環させないと汚染で死の海になりますぞー」
って言ってた学者は何だったんだろう?
0237!omikuji !dama
垢版 |
2022/10/26(水) 19:29:01.45ID:6sZMA6CI0
>>19
ああここに流すのねトリチウム水
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:17:40.62ID:CMnyBuQH0
>>232
釣り人がコマセ撒きすぎる。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:22:44.35ID:YwM4Y1AH0
>>240
それは東京湾かな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:38:37.05ID:4/q+Nve+0
>>223
嘘つきだったんだな

捕鯨止めたら魚減ったように
全てバランスで過ぎたるは猶及ばざるが如し
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:11:47.92ID:eiOLqlow0
漁協のおっさんらに林業もやらせたら?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:47:06.92ID:mb3Vwe130
下水汚泥も化成肥料の原料になるしその分海の方は干上がってしまうんかな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:47:53.16ID:mM5BkAGf0
>>6
武蔵ウンコ杉の土地はよく肥えています
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 05:00:12.78ID:/qD/+RBF0
>>54
砂の問題も大きいわな
卵産めないし
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 05:03:10.10ID:9fIqKVwC0
瀬戸内海大三島の海岸でウンコした俺の嫁は神
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:56:03.23ID:SNsdLp8C0
こんなの河川工事の所為でないの?
糞便で培養した海藻魚貝が欲しけりゃ中韓産を買って来れば良い
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:57:55.58ID:D0rspsmr0
>>217
自然に逆らうのも限界があるな、洪水の災害復旧もその是非を考えさせられるわ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:05:32.15ID:ayp1wkx80
>>17
キレイにしたら魚が増えると思ってたのに逆に減っちゃったの
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:14:08.36ID:ayp1wkx80
>>89
1/3くらいになってた気がする
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:17:33.14ID:YJ/lt/GQ0
海岸に森作りが始まるな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:17:52.95ID:H750J7zz0
子供の頃に見た瀬戸内海は緑のような茶色のようなイメージなんだけど今本当に青くてきれいなんだよね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:26:56.15ID:R/y7HhCx0
瀬戸内の海綺麗になって島でグランピングするのが流行ってるらしいね
時代も変わると変わるもんだ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:09:14.38ID:UV+IM9YH0
>>225
キレイなとこで水泳するように設営できなかったのか。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:19:16.15ID:UV+IM9YH0
>>156
雨で未処理水をそのまま流さねばならん際に、泥縄で消毒液も一緒に流す。その消毒液で死んだ。
…みたいな事か。それはそれで何とも言えないありさま。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:23:25.07ID:UzKMmjfX0
>>252

いや、脱窒されれば窒素も減るし沈澱汚泥にリンが取り込まれた分減るので関係ない話ではないのでは。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:23:39.23ID:AEdCwGC20
>>234
アホすぎるwww
まったく逆やぞw

https://www.youtube.com/watch?v=LfMytrRrYvA
密着】大阪湾で「高級魚」が復活したワケ 
関西空港周辺での調査で見えた変化とは
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:24:04.80ID:oH28+kCw0
閉ざされてるから回復も早いのな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:25:21.96ID:AEdCwGC20
>>216
今じゃ、ある程度水質が良くないと出てこない貝毒が
淀川河口のアサリやシジミで発生してるからな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:39:32.31ID:UV+IM9YH0
>>268
力が正義ではない。正義が力だ。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:59:24.25ID:4Dmb4A3R0
>>273
養殖棚を並べまくって牡蠣や海苔を大量生産してたら栄養素が足りなくなってきたって話なので
人間が産業する前の昔の状態とは全然違う話

畑だって連作したら栄養足りなくなるからそれを補う肥料まくだろ
そういう話
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:22:25.83ID:OqqbMjow0
単に干潟や湿地帯を埋め立てて藻場がなくなったからでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況