X



「酒は百薬の長」は死語に?少量の飲酒でもがんを増やす ★3 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/27(木) 18:05:46.20ID:nSq5rb549
がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一


「酒は百薬の長」という言葉は死語になるかもしれません。最近の研究で、1合以下のお酒でも、がんが増えるという結果が出ています。

「一滴も飲まないことが健康に一番」が結論で、酒飲みの私には耳が痛い話です。

たしかにお酒は、口や喉のがん、食道がん、肝臓がん、乳がん、大腸がんなど、多くの臓器のがんを増やします。

たとえば日本人男性の場合、日本酒を毎日4合飲むと、大腸がんになるリスクは3倍になります。日本...(以下有料版で,残り838文字)

日本経済新聞 2022年10月26日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC208QX0Q2A021C2000000/?n_cid=SNSTW005
★1 2022/10/27(木) 09:22:25.19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666840306/
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:10:03.31ID:iUHzYdxr0
>>847
もっというなら単糖って
虫歯、歯周病、糖尿病、カルシウム不足を招くだけで
なくてもいい栄養なのに
世の中9割ぐらい砂糖ぶちこんで、コンビニよりも歯医者が多い
普通に考えて気味悪い社会
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:10:04.60ID:30X9qhPh0
あとアルコールは脳だけでなく心臓疾患や
前立腺肥大の原因でもある
でもアルコールに逃げないと生きられない弱い人
が多いのが現状の社会そういうことだ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:10:11.09ID:dTZT+PRR0
>>861
年寄りが死ねば若者が得、とかそんな単純なもんじゃない
むし健康で元気な年よりは若者よりも税金払ってたり、まだ稼ぎが少ない若者を助けてるぞ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:13:07.57ID:zmfUjxOw0
>>851
酒豪自慢の芸能人とかほとんど早死にだなw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:14:48.42ID:FzftVH/q0
>>867
とっくにおっ死んでもおかしくないジジババがい過ぎる方が問題だろどう考えても
医療費とんでもない負担強いられてる訳だし
年金にしても払う側の身になって考えてもらわんとな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:15:35.92ID:yEbBd+vP0
今年の年末の忘年会は2019年比で3割くらい
は復活するかねえ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:15:47.09ID:iUHzYdxr0
>>867
そのとおり。
孫の塾代だしてやったり、保育所の代わりしてやったりする老人は結構多い
叩いてる奴はろくでもない親で、苦労して安月給で安アパートに住んで、
遊ぶ金もないからネットで叩くしか脳のないバカ(×若)者ども
ずっと常駐してるから多く見える
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:17:47.01ID:hQ8cBYuF0
必死に否定してる人らは飲食業か酒造メーカーの関係者?(・∀・)
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:18:40.47ID:FzftVH/q0
>>879
それお前んち限定じゃねーか
稼ぎの悪いバカ息子助けんの当たり前だろ
お前に似ちゃったんだから
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:22:06.90ID:XD+KYXvF0
立花孝志「テレビは核兵器に勝る武器! テレビは国民を洗脳する装置! 」
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:23:33.66ID:0sMLcppj0
>>555
グローバルも何も英検1級の単語セクションより難しい試験はないんで笑笑
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:24:38.27ID:S9+uVnWV0
>>4
その爺ちゃんの孫ってことがすんげえ羨ましいぞ
長寿遺伝子ゲットとか
うちの母はタバコ由来の癌で60で他界、兄は睡眠時無呼吸症候群やら通風やらなんやらと不摂生で40代で他界
母も睡眠時無呼吸症候群アリ、尿酸値高め
父はcopdで酸素生活

そんな親の元生まれてきてしまって
幸い酒もタバコもやらずだが体が弱い
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:25:11.91ID:IBQm5EIc0
>>891
英検1級はハッキリ言って必要以上に難しすぎるわw

いいから中学英語プラスアルファくらいで喋りなさいよって感じ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:26:04.72ID:S9+uVnWV0
>>31
兄は可哀想だった
母の悪い特徴と父の悪い特徴のサラブレッドって感じで早死にするわ、20代から禿げまくるわ…
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:27:01.92ID:YSOJdKDN0
政府は若者の酒類離れを懸念していてなんとか消費量を増やせないか?って馬鹿な事を考えてるみたいだからな
そんなプロパガンダが広がるのを許すわけないじゃん
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:27:23.83ID:tu8NOivx0
>>807
その説明だとアルコールは入らないだろ
文脈読めない人だな
てか普通にWikipediaに載ってるだろ
一般的に食品類とは区別されるとある。日常的に摂取する酒やタバコとかは含まれないってこと

あなたのその説明だと
頭は覚醒剤、ケツはシンナーとあったらいわゆる法的に問題になる薬物だろ
それにアルコールやタバコで乱用とは言わない

文脈から酒等の一般的な食品群が除外されるのは明白


ここにも含まれない

薬物の種類

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/kenkou_anzen/stop/kiso/yakubutsu.html
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:28:13.41ID:CSwbQ5rX0
フレンチパラドックスも解明出来ないイギリスの論文そのまま鵜呑みして
禁酒法でも作るのか?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:29:33.85ID:EeaONkCc0
好きな物を飲み食いすればいいと思う
長寿より今の幸せ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:29:58.68ID:s+gb70RB0
クリーンな人でも早死する人はするし多分関係ないと思う
それより人生ってどう楽しめたかだと思うけどね
俺は楽しいけどお前ら楽しいのか?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:30:27.38ID:fNM6id310
>>224
今まさに飲みながら映画観てるww
そんなもんよ
若い頃は飲み方わからなくて記憶が吹っ飛ぶほど飲んで暴れる人多いんだよな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:32:29.93ID:9ZZiAWck0
パチンコはギャンブルではないですw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:32:32.75ID:Cn+Eq5Nf0
肉じゃが、牛丼など
砂糖はもちろん、みりん、本だしには
水飴はいってるのでインスリン増加要因だし。ただ、やりすぎると低血糖要因になる。インスリン減らしたいがマイナス要因も打ち消したいというときは、朝飯抜く、昼飯ぬけるなら抜き
体力ほしいというときは、生野菜をボリボリ食べる(もちろん、味付けはなし)、夜は酢もの食材、漬物など、発酵食品メインにする。これだけ徹底すれば、そのへんの主婦も脱毛するぞw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:33:23.95ID:CSwbQ5rX0
我慢して我慢して
まわりのインチキ健康法に踊らされて
あれダメこれダメして

結果無様な老人になるだけ

うっけるー
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:33:35.87ID:hvISUGt50
だってさ、人体に入っただけで平常ではない血流を生じたりすんのに
躰に良い要素が微塵でもあると考えるほうがアタマの悪い話だよなw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:35:50.07ID:TK8IEikJ0
>>898
うーん、しかしアルコールがドラッグから外されているのはやはり不自然に感じるんだよな
古い価値観のまま放置されてる定義って感じ
そろそろアプデしてもいいんじゃないか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:36:00.55ID:CSwbQ5rX0
>>908
いきり童貞がセックスしたら早死にするから俺勝ち組みたいな論理は嫌いじゃないが

まあ、うん、、、、
健康第一で頑張れ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:37:29.71ID:cAPLy/TW0
>>905
ぼったくりバーという
ドラッグ摂取場は反社の収入源じゃん?
ぼったくりバーでコーラでも飲んでるの?
ちーがーうーだーろーこのハゲ!
アルコールという危険脱法ドラッグで法外な値段請求してるだろ?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:39:07.21ID:CSwbQ5rX0
>>912
ワクチンでぃすってんの?
病院でぃすってんの?
漢方薬でぃすってんの?
アルコールだらけやぞ!
あと消臭とかいろいろアルコールだらけやぞ!

ってうっけるー
みんな脳萎縮wwwww
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:39:44.82ID:9ZZiAWck0
>>910
飲むとまともな判断力や記憶なくなったり性格変わるからな
これで身体に良いとかどう考えてもアホだろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:41:21.87ID:MDmOuHD/0
タバコもそうだけどさっさと禁止すりゃいいのに
麻薬や覚醒剤と同じで依存性があって周りに迷惑かけて碌なもんじゃ無い
結局利権で禁止するかしないかだからな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:42:17.28ID:CSwbQ5rX0
薬品作ったり、有効成分抽出したり消臭消毒に使われたり
アルコールはいろいろな場面で使われてる

脳萎縮wwwww
うっけるー
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:45:01.13ID:CSwbQ5rX0
長生きする役立たず増やして少子高齢化にますます拍車かけてどうすんだ?
長生き老人ばかりになるとかマジ勘弁
好きなように呑んで適度に召されてくれ
脳萎縮とかアホな理論出すひまがあったら
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:45:14.03ID:uRGuU0QI0
>>841
他人をバカと言うやつが一番バカな件
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:46:28.00ID:uRGuU0QI0
>>150
中国で一本5万円位で売ってると予想
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:47:28.39ID:CSwbQ5rX0
平均寿命で80越えてんのにマジ勘弁

酒やめて平均寿命90とかになったらどうすんだ?アホ

さっさと中だししてさっさと楽しんで笑って逝くわ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:47:31.69ID:CYKfzLn10
有名人 酒豪・酒好き
みのもんた78
竹鶴政孝85
石原慎太郎89
加納典明80
王貞治82
佐野浅夫96
キダタロー91

男ばかりで長生き
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:49:09.67ID:CSwbQ5rX0
>>938
酒は健康に良いのか?

おいおい教授!
酒持ってこいよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:51:53.36ID:VGc+Kc+H0
養命酒はさすがにいいよな?まさかな...
朝と夜に適量を飲んでいる
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:52:20.15ID:ckL6glIE0
>>938
酒好きで早く死んだ人も挙げなきゃ比較にならんだろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:54:16.77ID:CSwbQ5rX0
>>945
じゃあ酒以外のファクター探そうとなるのが普通

なんかバイアスがあるんだな
うっけるー
アベガーみたいなもんか
サケガー
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:03:31.06ID:CYKfzLn10
>>940
酒というより飲み方だね。
酒飲んでも早死にする人はするし長生きする人はする

酒は関係ない。

キレイに飲むか汚く飲んでアル中になって早死にするかの問題。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:06:52.99ID:Im434sHr0
>>770
いや1リットルくらい飲むでしょ
日本酒なら
焼酎だと違ってくるけど
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:07:16.59ID:tu8NOivx0
>>914
定義に入るのはどう考えてもおかしい
そもそも薬物でもなんでもないから。
薬物の種類で調べたらわかるけど、薬物は薬物。酒はあくまで食品の一つに過ぎない。
それが過ぎると依存性あるから薬物みたいな悪影響があるというに過ぎない。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:07:44.94ID:tu8NOivx0
>>946
OK
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:11:12.13ID:p92ciDlH0
>>953
確かに日本の法律ではアルコールは麻薬じゃなく飲料扱いや
だからといって麻薬じゃなくなる訳やない
日本の法律ではパチンコはギャンブルじゃなく遊技扱いやけどギャンブルやろ?
日本の法律ではソープランドはお風呂屋さんやけど売春やろ?
定義を法律に頼ったらコロコロ変わって定まらんやろ
法律は定義にはならんで昭和の人
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:11:52.45ID:WUcEJNCp0
日本人はアルコール分解する酵素が少ないから
分解途中のアセトアルデヒド(毒性強)が長時間滞留する
二日酔いとかw

あまり良いことは無さそうw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:12:38.18ID:t1maYj/00
酒はもっと値上げしろ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:13:34.14ID:QDUnwFMh0
酒飲みは人間の屑
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:13:46.16ID:wEoFOc9X0
酒飲んで精神を狂わせないと楽しいと思えないんだ
酒を飲まないとマトモに人と会話を出来ないんだ
ユーモアのセンスもないから酒で正常な判断が出来ないようにして笑わないと生きていけないんだ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:15:42.62ID:CYKfzLn10
>>953
メチルアルコールは危険だし薬物に加えてもいいかもしらんが、人間が口にするワインやビールとかの食品は別だよね。ウィスキーボンボンとかもw

大麻でも無害なCBDとか七味唐辛子とか麻の実は合法で楽天でも買えるけど
大麻でも危険な有害物質THC入りのマリファナやガンジャが麻薬として使用罪適用されるのと似たようなもの。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:19:01.24ID:tu8NOivx0
>>962
そそ
普通に考えたら分かりそうなのにね
酒とマリファナが同じとかw
あくまで薬物様の物質であって、物質として厳密に酒が薬物に分類されるわけないよね笑

最近、アメリカの女子バスケ選手が薬物所持でロシアに拘束されてるわ。懲役9年て
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。