X



「酒は百薬の長」は死語に?少量の飲酒でもがんを増やす ★4 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/28(金) 05:42:29.11ID:zHlmRhcq9
がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一


「酒は百薬の長」という言葉は死語になるかもしれません。最近の研究で、1合以下のお酒でも、がんが増えるという結果が出ています。

「一滴も飲まないことが健康に一番」が結論で、酒飲みの私には耳が痛い話です。

たしかにお酒は、口や喉のがん、食道がん、肝臓がん、乳がん、大腸がんなど、多くの臓器のがんを増やします。

たとえば日本人男性の場合、日本酒を毎日4合飲むと、大腸がんになるリスクは3倍になります。日本...(以下有料版で,残り838文字)

日本経済新聞 2022年10月26日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC208QX0Q2A021C2000000/?n_cid=SNSTW005
★1 2022/10/27(木) 09:22:25.19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666861546/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:48:24.05ID:Xgved9Mh0
酒は害悪
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:52:28.51ID:BLuyZVAD0
糖尿だとか腎疾患、肝硬変とかそっちのリスクもありますとかタバコみたいにラベルにデカデカと明記してみよう
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:52:39.70ID:PtZlfdcV0
日常飲酒している人とそうでない人、
40歳くらいから差が顕著になるね。
飲み続けている人は見るからに不健康。
ソースは俺の同世代観察。
さすがに酒で逝った奴はまだいない。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:53:18.55ID:/kz8eGwR0
呑兵衛で元気な奴も居れば呑まなくて元気な奴も居る
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:54:07.68ID:5StEvaE30
奈良漬けとかチョコレートボンボンは?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:55:10.21ID:pgQTcPVu0
ストロングゼロは偶に変な酔い方をして凶暴になるような気がする。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:56:34.79ID:vJVtX9nj0
酒禁止で結論出たやん
まだやるの?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:57:28.48ID:Nj9lDbWt0
酒焼けで喉がやられてだみ声になってるオッサンっているよね
ああ老い先短いんだなあって思うわw
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:57:36.78ID:ONf4Kp5J0
禁酒法は必要だな
反社どもが密売するようになるなら取り締まるきっかけも増えていいことだ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:57:37.72ID:dRiLfGib0
なのに忘年会を推奨する国は何なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況