群馬県民だが、再来年くらいに東洋大学板倉キャンパス撤退する。学園都市みたくする予定で、大学名入れた駅まで作ったのに、全然発展しなかったからかな?
税金とかめちゃくちゃ優遇してたらしいけから件もぶちギレてて、キャンパスは大学所有らしいから撤退後直ぐに通常の税金徴収が始まるらしい。
噂では違約金の意味合いも込めて、一部を遡って徴収するとか