X



「ちょっと発言を気にしてほしい」 日銀の黒田氏に政府から不満も(朝日) [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/29(土) 05:56:31.22ID:9/gKvN8v9
 歴史的な円安が物価高に拍車をかける中、日本銀行は28日、物価高の一因になっている金融緩和の継続を決めた。一方、政府は物価高による家計の負担を和らげることを柱とした巨額の経済対策を決めた。いずれも、日本経済を支えるためとするが、政府・日銀の間には微妙な温度差も生じ始めている。

物価高、金融緩和が拍車 対応に気をもむ政府
 「今すぐ金利の引き上げや、(金融緩和を手じまいする)出口が来るとは考えていない」

 日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁は28日、金融政策決定会合後の記者会見でこう語り、緩和を続ける必要があるとの考えを改めて示した。外国為替市場では、「利上げが当面ないことが改めて確認された」(資産運用会社アナリスト)ことで、会見前に1ドル=146円台半ばだった円相場は、1円ほど円安が進んだ。

 黒田氏は米国が利上げを始め…(以下有料版で、残り2545文字)

朝日新聞 2022/10/29 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBX6TRYQBXULFA02C.html?ref=tw_asahi
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:37:12.91ID:6q81Yy0W0
経済学や経済報道での好況不況が何なのか、よく分かってない人多いから。

好況不況というのは景気循環の局面のことで、
景気の谷(底)から山(ピーク)に向かう時が好況、
山から谷に向かう時が不況。

じゃあ今はどうかといえば、2020年5月に景気循環の谷を迎えて以降、
山に向かっている途中なので、好況ということになる。

コロナで沈んだ谷の後の好況がまだ続いてんのよ、だから好況。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:37:13.00ID:ZT5Xtu8w0
どうせ退任時の数値目標しか見てない
ずーっと安倍政権時から現職やり続けて
ゆるやかなインフレに失敗
ゆるやかな賃金上昇に失敗
今急激な円安物価高を放置
この先の半年もどうせ円安放置
で、半年後に国民の賃金はあがんの?所得は増えんの?
今の今まで成果ゼロなのに

物価は欧米並みを目指してるくせに
賃金は今後も増え続けるベトナム人のラインのままだろ10年後も
指揮棒振ってる奴らがメチャクチャ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:37:18.88ID:vq/GrC3H0
>>945
別に法人税上げてもええんじゃね?
やろうと思えば出来そーだけどな

内部留保に課税!とか言ってるバカ見ると面白いけどなー
0955ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/29(土) 10:37:52.51ID:+9kIDL8D0
>>947
お金を貸したら焦げ付いて不良債権だらけになり銀行倒産を招いただろバカなのか
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:38:03.28ID:oWXbf9AQ0
>>951
作れば良いだけでしょう。両手は何のためにある
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:38:04.78ID:NUUGDCTa0
今の日本の経済構造で円安がダメじゃないとかまだネジ飛んでる奴いてぶったまげる
経済音痴にも程がある
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:38:10.75ID:CGX1HP2M0
>>1
まぁ、お役所仕事だわな
国民なんて税金の財源程度だから
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:38:26.80ID:gCoHEdNA0
なおイギリスに関して
イギリスは日本と違って戦争等で需要>供給のインフレ
だから減税すると需要が喚起され需要>>>供給になるから減税は間違い

これに対し、日本は供給>需要でのインフレ
だから減税や財政出動によって需要を喚起して
インフレを抑えるのが正解
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:38:37.98ID:NUUGDCTa0
>>956
競争相手もいて相手も必死で作ってること知らなそう
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:38:57.61ID:HB/DznCI0
>>927
それな。中銀初は為替の材料にされるってことわかってないよな。部屋にとじこもってCPIとにらめっこして日銀の仕事はこれとか固執してるじーさんだよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:01.18ID:NUUGDCTa0
>>959
どうにもならんいしても自ら円安に誘導する発言ばっかしてんじゃん
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:27.57ID:oWXbf9AQ0
>>957
今まで円高仕様の日本であったというだけのこと。これから円安仕様にすれば良い。政府はその為のカネを出せ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:33.17ID:B4PFWgSg0
>>943
お前は内野なのかw
ザイム真理教おつやで
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:33.45ID:G761YAoQ0
賃金上げるなら労働法規の厳格適用だけでもグングン上がると思うぞ。
なんてったってもう日本は人口が減少して行ってる国だしな。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:33.85ID:6q81Yy0W0
量的質的緩和は2年で結果出すとほざいてたくせに、
9年続けて結果を出せなかった時点で失敗なのは明らか。

インフレになっても出口に入らないとか、もうどうしょうもない状態だが。

成功してたらとっくに出口に入って終わってんの。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:44.58ID:gpbpTVq80
じゃあクビにしろ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:59.12ID:m0gaftcn0
>>942
ノーベル賞を取ったバーナンキですらコントロールできないのに東大法学部如きの黒田に出来るのかね?

俺はインフレは坂道をこりがり出す球のような物だと思っている
つまり一旦加速が付くと誰にも制御は出来ない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:40:02.44ID:NUUGDCTa0
>>966
金利も円安でダメージ受けるんだが
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:40:20.45ID:Bj2t7th40
>>927
それそれ
それなんだよねえ
株、為替やってたら本当痛感する
だから、海外の中央銀行総裁は市場に間違ったメッセージを伝えない様に神経使って喋ってんのに、黒田ときたら、何度も同じ失敗を繰り返しても反省なく繰り返してる
お喋り日銀総裁黒田は政府の人選ミスだね
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:40:32.18ID:NUUGDCTa0
>>965
ホントお前みたいな馬鹿って簡単に言うよな
日本で売れる物作れば良いじゃんって

30年日本が全くできないどころか衰退してるのに
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:40:37.57ID:oWXbf9AQ0
人口が減るのはわかっているのだから、ロボット開発にカネを回すべきだ。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:40:55.27ID:NUUGDCTa0
>>976
金利の前に円安だろ順番的に頭悪いな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:16.83ID:oWXbf9AQ0
>>977
柔軟性の無い老害はさっさと墓にでも入ればぁ?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:21.00ID:ZWdBIaGn0
>>4
もう引っ込みつかなくなってるだけよな(笑)
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:23.51ID:B4PFWgSg0
>>972は典型的なザイム真理教

主流派経済学は現実の説明すら碌にできないポンコツ学問w
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:23.65ID:6q81Yy0W0
好況不況が何なのかくらい、ちゃんと知っとこうね

基本的なことが分からないでイメージだけで語る人が多いから
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:32.50ID:Iwohyw9y0
お前が日銀の独立をかなぐり捨てて、
政府に言われるがままの犬に堕落させた張本人だろ。

今更、俺の話を聞け 5分だけでも良い とか言えた義理かボケ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:34.86ID:G761YAoQ0
>>972
この状況で消費税なくせとか言ってる国民だらけの国ですしw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:47.35ID:NUUGDCTa0
>>980
遂に具体性無くなって草
30年日本が世界に売れる物作れなかったのに
なんでそんな簡単にできると思うんだよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:49.72ID:Qbt7dave0
俺が黒田だったら
指値オペや介入なんかせず
円安放置だけどな

金融緩和も即やめて
金利も2%に上げて米国債売りで補填

国民なんて竹の子だから.
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:52.92ID:vq/GrC3H0
>>968
オマエみたいな香ばしいのを外野として見てるんだわ
で、時々叩くと

コレがおもれーよな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:57.12ID:cBHhLzvK0
異次元の金融緩和政策なんて
例えてみれば

戦争の焦土作戦みたいなもんだよ?

少なくとも理性的合理的で無い代物
なのは明らかでとても
成功とか失敗とかの次元じゃ無い

やればその国家は滅亡終わりの
事案だ。唯一逃れるのは
最初から異次元の金融緩和政策を
実施しない事だけだったんだ

そしてリフレ派バカの口車に
乗せられ無い事
これしか無かったんだよ?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:08.47ID:NUUGDCTa0
ID:oWXbf9AQ0

頭悪い奴ほどずっといて連投する良い例だな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:10.04ID:oWXbf9AQ0
>>982
コレ!馬鹿政府は仕事しろ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:17.70ID:B4PFWgSg0
>>986
消費税廃止しろボケカス
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:30.78ID:VtGahaP30
>>985
俺の俺の俺の話を聞けー5分だけでもいいー

良いね👍
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:39.79ID:G761YAoQ0
>>993
ほらw
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:46.46ID:oWXbf9AQ0
>>991
くだらんレッテル貼りしか出来ない無能おちゅ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:52.71ID:NUUGDCTa0
>>995
???
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:52.83ID:x5lwTrxh0
>>1 なんだ、朝日新聞か。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:59.00ID:NUUGDCTa0
>>997

30年できなかったことが突然できるようになると思ってる馬鹿
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 46分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況