X



「公立保育園」増やす?減らす? 都内18年間約200園減も、子育て支援拠点 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/02(水) 06:49:56.50ID:gGRB44zL9
「公立保育園」増やす?減らす? 都内では18年間で約200園減も、子育て支援拠点の意義は薄れず

 公立保育園の存続か廃止かを巡る議論が活発になっている。東京都小金井市では議会の同意を得ない専決処分で廃止を決めた市長が辞職に追い込まれた。27日投開票の同市長選は公立園の役割や保育行政のあり方について、改めて考える機会となりそうだ。(奥野斐)
◆保育園問題で辞職…27日小金井市長選
 「通っている子どものことを考えていない。納得する説明がないまま、決まった」。小金井市で廃園予定の公立園に子どもを預ける母親は憤る。市は市立5園のうち、2園で来年度からゼロ歳児の受け入れをやめ、2027年度末に廃止する。定員や保育士を年ごとに減らすため、園内は徐々に寂しくなりそうだ。
 西岡真一郎前市長は廃園に向け、市立保育園条例を市議会の議決を経ずに専決処分で改正した。この強引とも言える手法は議会が認めず、辞職に追い込まれた。ただ、改正された条例はそのまま。2園のゼロ歳児の募集停止は実施されている。こうした現状への対応が問われる市長選となる。
 同市は将来的には他の1園も廃止し、計3園をなくす方針。いまの公設公営では老朽化による建て替えや運営の経費が市の全額負担となることや、待機児童減による定員割れなどを理由に挙げている。
◆政府は「三位一体の改革」で民間参入促す
 公立園は、都内全体でも廃止が進む傾向だ。都によると、認可保育園は今年4月時点で3569園と、04年の約2.2倍に増加。一方、公立園は1010園(04年)から807園(22年)へと減った。運営も自前で行う「公設公営」園はさらに少ない。
 背景には、国が保育事業への民間参入を促してきた経緯がある。00年に株式会社などの参入を認め、04年度には「三位一体の改革」の一環で国が区市町村への補助制度を変更。区市町村が負担する公立園の運営費は4分の1から全額に引き上げられた一方、私立園の区市町村負担は4分の1のまま据え置かれた。
 私立園の方が柔軟に運営できるとの指摘もある。17年までに公立4園全てを私立園にした東京都羽村市の担当者は「延長保育や休日保育など多様なニーズに民間の方が柔軟に対応できる」と説明。公立園がゼロでも「総合的に保育サービスを提供しているので不都合はない」と話す。
◆世田谷区は民営化ストップ「セーフティーネット」
 半面、公立園を残そうとする自治体もある。世田谷区は公立園の民営化をストップしつつ、34年度までに現在の公立46園を統廃合して39園にする。担当者は「公立園はセーフティーネットの役割があり、就業していない親の相談、支援の拠点でもある」と意義を述べた。
 小金井市は2園の先行廃止で、10年で27億円をコスト削減できると主張。ただ、廃園後に子どもが私立園に移った際の市負担分11億円を計上しておらず、削減幅の算定方法に疑問の声が上がっている。
◆識者「民間の撤退に備えて残しておくべき」
 保育政策に詳しい明星大の垣内国光名誉教授の話 小金井市はもともと公立園の割合が低いが、少ない公立園で子ども本位の保育を実践してきた。定員調整は公立園をなくす理由にはならず、むしろ民間の撤退に備えて残しておくべきだ。公立園は質の高い保育の実践・共有を通じて地域の保育水準を引き上げ、災害時の対応を率先して行うなど拠点の役割がある。人件費が低い民間事業者ばかりになるとすれば、保育士全体の処遇改善にも悪影響が及ぶ懸念もある。

東京新聞 2022年11月2日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211478
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:50:56.36ID:eybDIvOr0
減らす意味がわからん。
新生児撲滅政策?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:52:44.54ID:pLU/YZ4o0
どうやって増やすんだよ人間足りてないのにアホか
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:55:05.39ID:+go+6m4t0
保育士のなり手はいくらでもいるが、都内では家賃が高すぎるのと私立の詐欺が多すぎるのが問題
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:56:15.02ID:JfnykLVV0
民間ばかりになると、値段を釣り上げられそう
公立園は園庭も広くて、環境のいい所が多そうなのに
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:56:52.88ID:UnVzjuik0
 




日本の若者は靖国カルト天皇カルトばかりになった!

産むな!! 増やすな!!!!




 
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:57:46.20ID:UnVzjuik0
 




一世紀近くが過ぎても危険なカルト国家であることは全く変わらない。
日本人は戦略核兵器を使用して必ず完全に消滅させておかねばならない。
国際法に記されてあるとおりだ。




 
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:01:09.68ID:ZmiH+2uJ0
>>1
「地域で子育て」「社会で子育て」

↑↑↑↑
単なる育児しつけの他者丸投げだからなくして良し
つーか増やしても少子化進んでるから何の意味もナシ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:01:33.23ID:xaBX+bK20
子供の数を考えると総数を増やしても意味がない
新しいマンションや団地が出来ると一時的にその地域だけ子供の数が増えて
保育園落ちた日本死ねと騒ぎ出す人がいるけど、総数では枠余りなんだよね
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:07:53.63ID:qJjQqZ9i0
共働き推進して家事育児平等になったから
能力ある30代の男が家事育児のために仕事に集中できなくなって
同じくらいの能力の今までの同年代と比較して能力2割減になったような気がする
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:08:33.14ID:JfnykLVV0
>>11 祖母でもでもまだ働いてる人もいるし
出産も結構高齢化しているし
みんながフルタイム勤務夫妻のため育児担当とか無理だろう
地方民は地元にいい仕事がなくて都会に出たりしているし、転勤族は夫婦の親が両方いない所で暮らしてるよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:09:15.61ID:ld19qP8S0
公立はクソやったな
未だに壁に何百枚と写真貼り付けて買う時はお釣りが出ないように現金持って来させるからな
昔のまま止まっとるわ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:09:19.45ID:pe9QqKgb0
>>7
保育士の給与も公立園だと
自治体の規則に従って
学歴や勤続年で上げてかなきゃいかないし
福利厚生も公務員扱いの厚遇しなきゃいけないから
人件費の額が相当違う
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:10:13.29ID:y741I31V0
ふつーに入れずに仕事復帰送らせたり、糞高い認証入れたりって人いるうちになに減らしてんだか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:10:35.19ID:s5CnrWAn0
子育て支援とかいらねー
童貞には関係ないし
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:10:46.25ID:ld19qP8S0
>>11
妻側の親と同居するのが一番ええやろうけどこれやっとる家庭少なすぎや
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:11:37.27ID:A8y7gzRe0
>>19
保育士とか低すぎるんよ、せめてヒラ公務員並みにすべきでそっちに金を割くべきなんだよな
そうすれば乱立するくらい保育園とか民間が勝手に作っていくのに
あと事務系公務員なんてさほど仕事してないのも多いのだからそっちを減らしてもいい
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:12:24.92ID:8YPfFkKJ0
一応、会社から子供一人当たり5万プラス人数ごとに1万出てるから

公立にこだわる理由はないみたいよ
うちの娘の会社に至っては
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:15:09.49ID:xv68n9+20
現状は増税しちゃったから
税収激減してるわけよ


その上、子供数自体が激減だから
職員数もそれに合わせないとな
子供が増えたらまた増やせばいいし 減ってるなら職員の配員、その他付随業務も削減でいい
他へ転職できるしね

御意見なら 増税した政府を恨んでちょ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:18:30.33ID:xv68n9+20
公設のほうは決められた予算内

言わば各都道府県の子供数の予算内だもんな

付随業務の購入も全て税金からなので
民間とは違うよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:20:37.00ID:5yiDc1Me0
0-9歳924万人
10-19歳1031万人
20-29歳1249万人
30-39歳1367万人
40-49歳1748万人←ピーク
50-59歳1741万人←ピーク
60-65歳742万人

  0-39歳→25-64歳(25年後)4571万人
40-65歳→65-90歳(25年後)4231万人

この数字を自治体の首長は頭に入れておけ

本当に必要かどうかを
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:29:18.66ID:8NCNau460
>>1
しっかしなんでこんなに宗教臭い政策アピール名称にすっかね?
気持ち悪いし趣味悪い
誰だよこんな薄らトンチキな名称考えた「センスレス」コンサルは
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:29:39.34ID:X1C/O2QX0
少子化の原因の40過ぎた高齢独身から独身税徴収してそれを財源とすべきだな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:30:07.68ID:e/amxfLY0
保育園を作りまくってもあまりまくってるのが現実
東京すら余ってる
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:33:14.59ID:ARcBKGMK0
この先保育園は余る未来しかないしね。
少母化でどうにもならないから。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:35:04.18ID:X1C/O2QX0
少子化問題も介護問題も年金問題も国力衰退問題も
ほぼ全て独身のせいなのは間違いない
独身が自分のことしか考えず好き勝手生きてて結婚せず子供作らないからだ
罰として独身税課税し年金受給資格も剥奪すべきだ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:35:09.63ID:GzigRXYc0
だってとんでもない勢いで子供減ってるもの
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:45:43.43ID:I7wvtHUW0
やっぱ公立は職員が多くて保育士に余裕があっていいわ
私立とか認可だと数人で回すからカリカリしてる保育士多いしイベントは親でやらされるし公立減らすのは勘弁
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:49:05.42ID:zKrSt/hB0
>>39
同じ金かけたら私立のが圧倒的に良くなるけどな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:51:15.65ID:+J7SOyUC0
金食い虫の0歳保育はやめちまえ
病気で困ってる人の分以外は要らん
働きたいだけなら公費使わず自分で払え
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:54:06.92ID:idUgSnL90
>>40
良くなるってのも方向性だな
マーチングバンドやら英会話やら体操教室やら費用対効果があるか疑問なものもあるからな

全体主義でカリカリした園になったり
待ち時間ばかりで意味のない時間になるのは幼児あるある
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:56:58.20ID:idUgSnL90
素人がピコーン!ひらめいた!これ子どもにいいだろ!てのは大体、子どもに無意味だったり害になるものだからな
ゆったりとした余裕のある日常生活が何より貴重なものだったりする
それには優秀な人材が長く勤められる給与体系が不可欠
それが公立園なんだよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:59:48.31ID:idUgSnL90
ゆったりとした日常生活といっても、
完全放置で知らんぷりってんじゃないぞ
さりげなく環境を整えられるベテラン保育士が必要ってことだ
私立園はそういうのよりド派手なマーチングバンドをやらせて親に見せつけたほうが金儲けになるからやらせる
その裏ではやりたくもないのに怒鳴りつけられたり昼寝の時間が犠牲にされたり
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:00:22.42ID:wGeDNyM70
小金井は公立なくして正解なんだよ。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:00:23.62ID:yZdmNisA0
>>43
23区内なんだよなあ
3年前の話やで
あと当時は使用済みオムツも持ち帰らされてた
わざわざ人数分容器用意されててアホかと思ったよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:04:31.69ID:idUgSnL90
騙される親も親なんだけどな
キラキラした楽器持たされて可愛らしいユニフォーム着せられてたり
大規模ホールで音響照明キラキラのお遊戯会=素晴らしい保育 って勘違いする親がいるから、私立園もアピールする
もちろん喜ぶ子どももいるだろうが裏でどういう犠牲があったり保育士の持ち帰り残業があるかまで確かめたほうがいい
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:17:04.21ID:oea17s1e0
公立の方が給料高いというのも今は不正確なところがあって、
私立の保育士の給料アップをかなりやったから、
都市部だと、若手は私立の方が給料高いはずだよ。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:04:05.71ID:y741I31V0
むしろガンガン公立増やして私立は撲滅。小学校みたいにエリア内であれば保育士転勤当たり前みたいな感じにすれば子供多いところに保育士も多く割り当てられていいんでないと思うんだが。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:07:13.83ID:jQpC/1FO0
日本に公園なんかいるか
すぐ山あんだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:12:33.17ID:DMdO/9a00
>>2
> 減らす意味がわからん。
> 新生児撲滅政策?

「公立を」という話だよ。
そして、コスト論で民間委託しまくってきたのに、その撤退に備えて
公立を作るべきだ、なんて話は論拠が破綻してるとしか言いようが無い。
前説をごめんなさいして提案担当者のクビを飛ばした上で方針転換か、前説
通りに全委託を進めて民間に撤退されて成り立たなくなったら提案担当者の
クビを飛ばすかの二択しかない。
土地だの税金などを超優遇、言わば民間に利益を流す為に税金ぶち込んだのに
たった10年ぐらいで方針撤回とかがおかしいんだよ。
「保育園落ちた、日本死ね」じゃなかったっけ?とw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:15:32.78ID:DMdO/9a00
>>43
> >>18
> エアプお疲れ様
> いつの話だよ
> うちは人口2万の市の田舎公立だが、今はオンラインで各自注文だわな

・・・お前の自治体が全ての標準と思うなよ。
公立削られまくった所や田舎などの方がICTなどを駆使しないと生き残れない
として進んだ面はあるが、基本はレス元の通り旧態依然としてる所が多い。
だから、効率が悪く高人件費という事で民間委託が進んだんでしょ?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:20:42.60ID:H426nEVx0
>>36
殆どが考えてないでしょ
財政の豊かなところに住むべき
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:23:38.29ID:H426nEVx0
>>45
その通り

それをどんどん民間に移行したからね
推して知るべし
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:50:32.26ID:JfnykLVV0
コロナ禍でみんな結婚式もできない、大学でサークル活動もろくにできず交際のきっかけもないとかだったからな
いつまでもこの減少ペースとは限らんからな
地域によるけど一時預かりには使いづらかったり、4月からでないと入りづらかったり、親からみたら使いづらさもあったかと
利用者を増やす努力をしたらいいのに
使用済みオムツ持ち帰りとかも不人気要員だろう
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:57:32.94ID:DMdO/9a00
>>45
今現状はその素人ピコーンが完全に矛盾しまくってるからなぁ。

・公立は高いから民間開放→保育士が低給与長時間労働→人材不足や突如の大量離職
→「そうだ!保育園に補助金渡せばいいんだ!」→保育園運営会社がピンはね
→「じゃあ、保育士に直接渡せよ!アホ!」→補助金分、運営会社が人件費引き下げ
→「保育士は酷い待遇で働いてる!公務員化すべきだろ!」← new

これだからな。
こんなの40年ぐらい前に起こった保育士(当時は保母)の待遇改善運動そのままで
それをぶっ壊しておいて、同じ事を言い出してる始末。
しかもそれを当人である保育士じゃなくて利用者や識者などと名乗る輩がやらかした
のが目も当てられないね。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:03:02.05ID:asZgCHFZ0
都市計画がクソだからだろ
ある街に新婚夫婦向けマンションが雨後の筍のように建てられる
その数年後には保育園不足→小学校不足→中学校不足
さらにその数年後には保育園余り→小学校余り→中学校余り

アホだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:34:37.14ID:J92aeGRJ0
>>18
私立もそうだよ。最近やっとやり方が変わった。
でも費用が上がった。1枚しか注文しないのに送料が300円前後。
先生方の作業が減っているのなら許容範囲だけど実際どうなんだろう。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:36:08.83ID:J92aeGRJ0
公立は公立でいいのかもしれない。でもベテラン保育士というか、ヌシの保育士がね。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:47:30.22ID:kHlD95gk0
>>1
俺が昔から言ってたらとおり。

保育所つくれば少子化対策になる
なんて100%嘘っぱち。
保育所を作れば作るほど少子化が進んで
保育所がガラガラになるという大矛盾www

ワクチンを打てば打つほど
感染者が増加しているのと同じ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:53:14.16ID:K1bMs/u+0
保育士いなきゃ増やしても事故が起きる
男雇うと猥褻事件が起きる

減らすしかない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:57:15.47ID:EJ5WENUr0
>>5
田舎だと子供の数が年々減っているから保育士の空きが無い
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:16:33.66ID:94ChzfCq0
何もわかってない馬鹿ニートが多いな

認可保育園の中に公立と私立がある
そのうち公立を減らすという意味
最近は認可保育園も民間に任せてるところが多い

私立の認可保育園でも
親は自治体と契約する
保育料は公立と同じ

高額の私立の話をしているわけじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況