X



【長野】 台風19号境に 千曲川中流域で外来魚が大幅減 在来魚が増加 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/11/02(水) 11:07:50.85ID:6dHRKMMm9
11月01日 07時09分

県内の千曲川中流域では外来魚のコクチバスが3年前の台風19号のあと、大幅に減少する一方、ウグイなどの在来魚が増えていることが、県水産試験場の調査でわかりました。

北アメリカ原産のコクチバスはいわゆるブラックバスの仲間で、繁殖力が強く生態系に悪影響を与えるとして、「特定外来生物」に指定されています。
千曲川の中流域では、2015年時点で最も多く生息する魚となり、県水産試験場は千曲市内の2か所で定期的に生息数を調べています。
このうち1か所で1時間当たりに捕獲された数を見ると、台風19号の直前の2019年夏は、コクチバスが10匹あまりで、在来魚のウグイとオイカワは0匹でした。
これに対し、台風19号のあと、去年夏に行った調査ではコクチバスが0匹に減る一方、ウグイとオイカワは12匹あまりに増えました。
水産試験場によりますと、もう1か所でも同様の傾向が確認されていますが、このような調査は全国的にもほとんど例がなく、台風を境に生息数が逆転した原因は不明だということです。
魚の生態に詳しい長野大学淡水生物学研究所の箱山洋教授は「詳しい原因は分からないが、在来魚は用水路をうまく利用して台風のあとに千曲川に戻り繁殖した可能性もある」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20221101/1010024530.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:11:20.13ID:RB4F9Nih0
外来魚は絶滅寸前まで減っても、そこからまた凄い勢いで増殖するからな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:11:58.20ID:W67u1VUy0
ほらな?
ブラックバスなんて放っておいても減るのに騒ぎ過ぎなんだよ

釣り人による経済効果も考えたらガンガン放流するべき
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:12:48.52ID:3QIuwNdY0
バスソがまた撒くだろうな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:12:51.17ID:5DLL/Jih0
ラージは移入の経緯を鑑みるに国内繁殖もやむを得ずとは思うがスモールお前は駄目だ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:13:26.64ID:m6vi90in0
先人の知恵みたいなもんか
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:15:07.61ID:S4m1CO1z0
雷魚も減ってるしマジで釣り人やメーカーがばら撒かない限り川に関しては淘汰されるんじゃね
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:16:22.02ID:zKrSt/hB0
新潟県民「信濃川だろ」
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:40:56.75ID:wy/258xr0
今回はたまたまの事でこれだけの被害がなければブラックバスが減ることがないって言う証拠じゃねーかよ
それに外来魚を放出していいなんて日本の環境破壊して何も問題ないとでも思ってるのかよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:45:52.63ID:bebMVDdJ0
外来種は種に拘らず全滅させろ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:46:39.31ID:GKuhcJX10
そのうちに増えるだけ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:47:20.90ID:GKuhcJX10
>>23
鯉もニジマスもワカサギもついでに野菜や果物や花もな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:48:04.74ID:yIs3Yfl+0
バスは急流に耐えられないだろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:50:02.05ID:sBUKqjl80
>>13
多自然型護岸って聞いたことないみたいだな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:50:35.46ID:MTD8fGRG0
アメリカの魚って馬鹿そうだもんな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:50:48.11ID:sBUKqjl80
外来種駆除反対してるのは在日
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:54:34.10ID:HaWbfHQB0
治水はやめて自然に任せれば自然にそうなる。
なぜ元々いなかったかを考えれば分かるでしょう。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:16:47.31ID:leG6sNWX0
日本特有の環境で強いのはやはり在来種なんだよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:16:58.01ID:OFG+9UHa0
ワクチンのせいだ。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:17:11.27ID:5DLL/Jih0
>>27
スモールは主に河川住み
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:20:10.54ID:RGO14Lrz0
ジャップはワカメとクズが大繁殖してる事にきちんと謝罪と賠償してもいいよ
ワカメ食べないヤンキーに非もあるけど
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:21:06.47ID:QOHZMeNf0
ツイートで見たわ在庫処分
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:32:52.29ID:5DLL/Jih0
>>43
どちらも外来魚だな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:34:49.19ID:JDqDQ3c30
>>43
バス釣りはアスペと発達のやつに向いているんだよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:42:10.21ID:VpmXnlhR0
うちの近所もスモール減ってるな。なんでだろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:20.16ID:YxrIndn80
最上川にもスモールいて、大雨降ったりするとどうなるんだろう、って思うけど
とりあえず河口のシーバス釣りでスモールやラージが釣れたという話は聞かない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:10:16.73ID:+tc7+8Kb0
レスが何個も飛んでたり、このスレなんて本文が出ないんだけどなんで?
ジェーンの不具合?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:13:09.96ID:qMx20BZh0
千曲川か
くねくねしてんだろなきっと
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:15:15.56ID:Tp3Wbk2p0
ブラックバスとブルーギルは釣ったら必ず殺しましょう
野良猫のケンタくんも同意してくれています
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:20:54.51ID:9GAbJSn80
>>4
お前らが釣るの下手だから増えるんだよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:51:42.47ID:gJCkOzQH0
>>3
それはない
所詮、魚であって増えるのにも減るのにも原因がある

そもそも稚魚のときはどんな魚だろうと他の魚の餌レベルの大きさしかない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:55:44.76ID:6iIyXSaG0
>>61
マスなのに繁殖率が高すぎる上、成長も速く魚食性高くなりイワナ、ヤマメ等の在来種マスを捕食して駆逐してしまい大問題だ。梓川はイワナ釣れなくなったよ、ブラウンばかり。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:25:02.89ID:8NCNau460
>>43
鮎釣ってみたいけど敷居が高い 
へら鮒は自分より絶対賢そう(´・ω・`)全く勝てる気がしない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:32:43.77ID:gJCkOzQH0
>>70
琵琶湖もうブラックバス殆どいないよ。駆除できない漁師が泣きついて滋賀県がなんでこんなに減ったか調査してるレベル
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:40:24.51ID:o8vGVz6Y0
>>64
不敬
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:42:28.78ID:Fpvjy/sw0
外来人が減った?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:56:48.15ID:wy/258xr0
>>30
日本人だろ麻生太郎のようにブラックバス駆除に反対してた人間だぞ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:02:16.84ID:wy/258xr0
>>26
ニジマスは侵略性外来生物には指定されてるけど規制対象の特定外来生物には指定されてないよ
ワカサギは島根県以北の日本には住んでたし
野菜で野生化なんかしほとんどしてないし食べてるだけだろ
西洋油菜位か?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:08:43.27ID:gJCkOzQH0
>>23
なにいってんだ。日本に大事な菊と稲は外来だぞ
大根、豆、茄子、芋類、きゅうり…ほとんど外来の植物
七草粥もほとんど外来の植物
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:13:33.20ID:G4mx3Nvh0
ブルックトラウト「俺はマイナーだしセーフだな」
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:17:09.61ID:zSGCnvSF0
バスだけ死なせるウイルスとか開発できないの?
このままじゃ日本の生態系が壊れちゃうよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:26:14.28ID:kpQsl0VJ0
どういうことだ?
原因さっぱり想像つかない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:40:17.27ID:osPKj60n0
>>59
「釣り」をNGしてたら相当消えそうだね
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:46:54.93ID:gJCkOzQH0
ブラックバスは激減してる
おそらく全国で激増してるのはワニガメ、カミツキガメ
ミドリガメとかと違って水上にでてこないからわからない。ちなみに70cmくらいになるので飼いきれない。食費も凄いことになる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:59:50.77ID:tOeKTI+t0
>>28
知ったかぶりドカタ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:02:12.88ID:tOeKTI+t0
>>86
ばか?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:01:28.77ID:y28brCET0
>>86
日本に釣れてこられてもうすぐ100年になるんだがバスによる食害でこれまでに絶滅した在来魚っているのか?w
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:41:42.48ID:ZAUHbV3Q0
霞ヶ浦や琵琶湖でもバスやブルーギルが激減してるみたいね
その代わりに霞ヶ浦ではアメナマが大繁殖しているとか
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 07:58:18.64ID:rjGmYTy90
>>2
某釣りマンガの影響ではなかったか?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:29:32.22ID:RgR51H010
>>69
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:31:08.62ID:Vo7/bN8M0
N数2で評価しようとするバカ研究
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:33:14.41ID:Vo7/bN8M0
釣具屋が毎年放流してたのを今年は台風で中止したんでしょ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:36:22.29ID:OyF8zTzM0
やっぱり日本の環境で強いのは在来種なんだな
水害が繰り返される昔の環境に適応してるってわけだ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 04:10:16.41ID:pBrVKkrM0
>>69
大丈夫か?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:31:50.59ID:NKG2UA0j0
>>89
ブラックバスはちゃんと下処理すれば
美味しく食えるから。

カメは?、食えんだろ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:50:59.92ID:zcq5ZOJ60
日本固有種

イワナ
ヤマメ
アマゴ
アユ
ウグイ
オイカワ
ニホンバラタナゴ
イシガメ
ウナギ
ハゼ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況