岸田首相の行動指針は 合ってる
SDGsの肝は「根本的解決はできない問題に対して」の対処(対症)療法だから
多分伝わる事はないだろうが「アル中」の患者がいたら
皆さん医師その他の立場でどうする?
恐らくAAに通う機会を設けたり家庭内でアルコール系の物品を置かなかったり
或いはアルコール自体の販売を制御したり…そんな事を考えるのが
普通に健康な家庭で育った人々だ

だが「アル中」になる原因や理由には思いが至らない
当たり前だ 個々人全て別個とされた現代では当然
「相手の環境や思想親の所得宗教地方特有の事情」
なんて「実際その立場のならなければ結局分からない」と
ご理解なされている事と思う

では次善の策として「アル中」の結果酒を飲み副次的に「腹を下す」
これなら解決できそうじゃないか?(薄汚い大人の考えそうな解決&集金法だろう?w