X



【島根】以前購入した見切り品シールを財布に保管、商品に貼り付けてセルフレジへ…作業員の男(51)を追送検 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/05(土) 20:31:09.29ID:uaM7nFbn9
※2022/11/05 15:11

 スーパーマーケットで事前に用意した値引きシールを商品に貼り付け、「セルフレジ」を通す万引きを繰り返したとして、島根県警が、同県出雲市の作業員の男(51)を窃盗容疑で逮捕、追送検していたことがわかった。セルフレジは客が自ら決済する方式で、男は「(周囲に)店員がいないセルフレジを狙った」と供述しているという。

 県警は8月に逮捕し、その後、同様の手口による万引きを約10件裏付けて送致。うち2件について松江地検が窃盗罪で起訴している。

続きは↓
読売新聞オンライン: 以前購入した見切り品シールを財布に保管、商品に貼り付けてセルフレジへ…男を追送検.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221105-OYT1T50205/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:31:36.22ID:pTb03m9N0
この事件もまた俺たち韓国人の仕業だ

性犯罪、放火、殺人、窃盗、振り込め作業、卑劣な犯罪の殆どが俺たち韓国人の仕業なんだ、韓国人は犯罪のデパートならぬ、ありすぎて当たり前のコンビニ

俺たち韓国人が日本人より劣っているのは仕方ないとしてもだからって日本人に迷惑をかけるのはやめようにだ

俺たち韓国人は地球平和のために全員自殺してしまえばいいんだ、アイゴー、アイゴー、地獄へI GO
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:34:11.64ID:xLcwtgY+0
10年以上前ならともかく今は大半のスーパーで値引きはPOS管理してるから無理だろw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:34:42.15ID:sMCf05YN0
値引きシールだけで1700円も誤魔化せるのか?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:35:27.32ID:z+QejY/v0
セルフレジで半額シールって意味があるの?
レジ担当が手入力で処理じゃなくて?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:36:45.23ID:xLcwtgY+0
>>10
この手の馬鹿は上手くいった店で繰り返すからな
2回目でセルフレジの監視カメラでマークされて3回目で御用だろ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:38:11.74ID:Q2za4h9v0
どうにもわかりにくいと思ったら
以前購入した見切り品の「値引きバーコードシール」を保管してわざわざ張り替えてやがったんだな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:39:41.79ID:xuw82HID0
>>1
詐欺罪じゃないの?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:39:55.86ID:ieqYq+dU0
おまえら(高卒の49才正義マン)って他人には厳しいよね
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:40:43.11ID:VeA0i9Ed0
安倍晋三のせいで

日本人は貧乏になったよな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:41:28.28ID:XOTLM+J60
島根じゃ通じるかもしれんが、今時は値引きも新たにバーコード発行したOFFシールだから、そのシールが何を幾らにOFFしたか覚えていないと、使い物にならんだろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:42:40.56ID:fob6iPSx0
51歳か
昔なら年金の対象者だよね
55歳迄待つかななんて考えてた頃だよね
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:43:27.03ID:o173tY/80
なまえがない
国籍はお察し
氏名顔写真をネットや街看板で公開しろよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:44:58.99ID:tMa+Pbzp0
>>30
人じゃなくて機械が相手だから
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:45:23.38ID:Q2za4h9v0
俺が知ってるの中で最大級なのは
300円のが150円になって 120円になって 100円になって
80円になって 60円になって 30円にまでなったものがあったな
全部店員が張り替えた奴
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:47:06.80ID:lwozgMIK0
>>1
アイデアマンw
感心した
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:47:24.33ID:P604OkqL0
考えたこともない事例だなー
ニュース速報+を何年間も好きで毎日見てるが初めて見かけたネタだわ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:47:47.72ID:4TB/nbS00
頭良いアル
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:50:58.89ID:QZdEBmRP0
3000円が2000円とかにしかならんくない?
そんなジョボい事して何の意味があんの?
スリルを楽しんでたって事か
理解不能だわ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:51:16.53ID:HzQPPv470
>>14
何言ってんだ?
裏付け済みなのが既に10件も挙げられてるのに
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:51:58.97ID:xLcwtgY+0
>>40
その日3つしか半額にしてないはずの弁当が4つ半額で売れてたら明らかにあやしいから
即効で監視カメラチェックするだろw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:52:10.88ID:Q2za4h9v0
牛乳のバーコード読みとらせて高い商品の値段をごまかすこともできるんじゃねぇかね
下手したら同じ商品のバーコード何度も読みとらせることもできるんじゃねぇの
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:54:55.13ID:53dOR2SC0
気持ちは分かる
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:55:23.57ID:wVYCYHRL0
こんな事する奴いるんだな
もし悪意ある人間が自分のためではなく、いたずらで勝手にシールを商品に貼ったら善良な奴をハメられるテロになるよな
怖い
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:55:28.47ID:gv7XzASW0
>>44
システムに問題があるんだよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:58:25.16ID:mY/uDgRV0
他人(店)を困らせて自分のストレスを解消するために、並みの食材のパックにブランド産地のシールを貼るという事件も在ったな。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:58:39.11ID:Q2za4h9v0
結局店員の目でチェックするセミセルフの方が安全ってことだな
セミセルフも1つのレジに2~3台ないと混み合うことになるが
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:59:38.59ID:gv7XzASW0
一度通したバーコードが何度も通せるシステムが間違いのもと
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:00:13.34ID:6eS3xS6s0
セルフレジに半額ボタンが有るのか
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:00:49.30ID:VxQ4O7Ci0
これ詐欺じゃなくて窃盗なんだな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:01:01.11ID:+b7fhPzw0
いくら貧しくても盗みはだめだろ。金がなければ農家になれよ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:01:40.63ID:EN8hE9TH0
>>13
全国的にわかりやすいのは
西友は半額シールじゃないけど、値引き額のバーコードを貼っているぞ
目視確認で店員が半額入力の半額シールや
商品バーコードと、自動で半額になるシールよみこんだり
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:01:56.82ID:4HtGcpvQ0
リーダーで製品を値付けし直さないと値段って変わらないのじゃないのか?
シールだけ貼っても意味ないのじゃね?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:07:42.67ID:mY/uDgRV0
愛媛産ブリなどに偽産地シール張った元調理師を再逮捕「ストレス解消で…」
2011.4.15 13:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/crm11041513590005-n1.htm

 スーパーマーケットの生鮮食品に虚偽の産地シールを張ったとして、警視庁小岩署は偽計業務妨害の疑いで東京都江戸川区西小岩、元調理師、浅野武志容疑者(66)を再逮捕した。同署によると、浅野容疑者は「仕事が見つからず、憂鬱(ゆううつ)だった。シールを張るとストレスが解消できた」と容疑を認めている。

 同署によると、2月16日~3月2日の計3回、同区のスーパー「イトーヨーカドー小岩店」の鮮魚コーナーに並べてあった「愛媛県産ブリ」や「アメリカ産生ウニ」などに別のスーパーから盗んだ「北海道産」のシールを張り、同店の業務を妨害した疑いが持たれている。

 警戒していた捜査員が、3月5日、同店で割引シールを対象外の商品に張り替えた浅野容疑者を発見、同容疑で現行犯逮捕していた。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:09:00.31ID:DR+/Pl5r0
ヘボい
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:09:06.89ID:6eS3xS6s0
>>69
これ最初は客を犯人扱いしたんだろ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:11:31.57ID:CKMiuCdP0
>>23
ところが今はバーコードでなく値引きシールを直接カメラで読み取るやつがあるからそっちならどうとでもなる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:13:04.10ID:Ng5iEXum0
それでセルフレジ通るんか?
シールにバーコードがあるだろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:16:25.04ID:qTYHBdIS0
値引き品のバーコードか。
すぐバレそうな気がするよなあ。

なんでバレないと思っていたのだろうか?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:16:42.97ID:CKMiuCdP0
>>75
カメラ読み取りのは無い
見切り品には見切りマークをバーコードの脇に貼って、それと別に値引き割合のシールを見えるところに貼る
読み取る時はバーコードをカメラにかざすとバーコードと見切りマークを認識すると値引きシールを読ませろと促してくるからそれをカメラに写すと認識される
値引きシールの文字を読んでるから値引き後のバーコードが要らない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:18:55.10ID:rhNvX7Gd0
>>64
値引き対象商品のバーコードに
値引き後の値段とバーコードが印刷されたシールを貼るんだよ
でないとセルフレジなんか運用できん
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:19:17.98ID:MQUkJ92X0
>>1
島根の当たり前
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:20:34.85ID:cvZOFu0S0
慰めてほしい
自分は万引きも補導も一度もないが
20年ほど前母がバッグの内側に貼ってた…中学の時は警察から家に電話かかってお母さんが万引きしたから大人の人に伝えて迎えに来てもらってくださいって言われた
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:25:53.71ID:CKMiuCdP0
>>92
今、73%引きのチョコ食べてるところ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:29:00.62ID:YtN6yVHL0
値引きシールを貼った牛乳など7点をセルフレジに通し、盗むなどしたとされる。
代金計1794円のうち、97円だけ支払っていた。

セルフレジは無人のため、人を欺いて財物を交付させる詐欺罪ではなく、窃盗罪にあたると判断したとみられる。
購入した見切り品のシールを財布に保管し、食料品や日用品などで使い分けていた。
他の店舗のシールも入っていたという。

 セルフレジには防犯カメラが設置されており、店側が県警に相談していた。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:29:02.28ID:sPJzPoVJ0
>>1
諸葛孔明だろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:29:11.87ID:kgZpdnO+0
レジゴーって一個でもピッってやり忘れたら万引きになるの?
あの仕組みがよく分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況