バルミューダ、生まれ変わった炊飯器The Gohan。粒立ちとおいしさ両立
中林 暁2022年11月9日 10:00
バルミューダは、蒸気の力で炊く炊飯器の新モデル「BALMUDA The Gohan K08A」を12月上旬より発売する。3合炊きで、価格は49,500円。予約は11月9日より受け付ける。
(中略)
ごはんのおいしさが落ちることを考慮し、保温機能は引き続き省いている。炊き上がり後1時間以内に食べきらない場合は、おひつへの移し替えや、冷凍保存を推奨している。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1454053.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1454/053/06_l.JPG
バルミューダが炊飯器「BALMUDA The Gohan K08A」を発売 49,500円 保温機能なし [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神 ★
2022/11/09(水) 16:16:55.59ID:9Kgmqhrj92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:17:16.34ID:20YD/jvj0 ????
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:17:55.63ID:1flI7LMW0 誰狙いだよ(´・ω・`)
2022/11/09(水) 16:17:56.43ID:4tgRmEsw0
給与高くて無能なインテリジェンスにしか見えない代物家電
2022/11/09(水) 16:18:04.84ID:WAqmNYD80
よし!注文
しませんでした
しませんでした
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:18:09.84ID:fZ5LtxTQ0 今ならバルミューダホンが付いてくる!
おまけでもう一個!
バルミューダホン二つ付いてお値段そのまま!!
おまけでもう一個!
バルミューダホン二つ付いてお値段そのまま!!
2022/11/09(水) 16:18:12.05ID:XmRu1J//0
確かに保温はいらない
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:18:14.87ID:JKurwi0+0 ごはんのおいしさが落ちることを考慮し、
としつつ
冷凍保存を推奨
としつつ
冷凍保存を推奨
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:18:17.09ID:6bG55BfK0 保温機能省くなら冷凍機能つけておいてくれ
2022/11/09(水) 16:18:21.23ID:lvjoO+8b0
黒にんにく機能装備
11ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:18:27.80ID:eal+ryjA0 保温できんとか昭和の炊飯器かよ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:18:31.09ID:K2OOsHAQ013ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:18:32.94ID:YqR9m//s0 iPhoneが高くても売れる理由は沢山あるけど、こんなのが5万円とかw
死んでも買わんww
死んでも買わんww
2022/11/09(水) 16:18:39.70ID:i64w3KqP0
音楽が流れるの?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:18:47.28ID:CoNOWGwd0 ただの宣伝じゃん
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:18:55.33ID:PoPIgp1b0 言ってる意味はわかるけど消費者からすりゃ炊飯器メーカー如きに指図はされたくねえわなw
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:19:04.30ID:WYna/uc60 子がいない夫婦向けだろうけど
ないわー
ないわー
2022/11/09(水) 16:19:16.42ID:fsXs/0k40
高っ
2022/11/09(水) 16:19:19.44ID:AdXPq3Sm0
保温機能なし?w
2022/11/09(水) 16:19:35.58ID:O0xz5fbz0
なんだこの中抜き詐欺炊飯器w
21ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:19:38.69ID:G8XmmTjQ0 こういうのでいいんだよー勢瀕死
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:19:43.52ID:6bG55BfK0 >>8
保温で時間経ったご飯より、早目に冷凍したご飯をレンジで温め直した方が美味いからまあ方向性としては間違ってはいない。
保温で時間経ったご飯より、早目に冷凍したご飯をレンジで温め直した方が美味いからまあ方向性としては間違ってはいない。
2022/11/09(水) 16:19:44.45ID:et8IGeZ20
保温機能はON/OFFできると良いのだがな
炊き上がると自動で保温になる機能はいらん
炊き上がると自動で保温になる機能はいらん
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:19:47.23ID:nX8PJlIu0 タイガーか象印買っとけば間違いないのにこんなん買うバカおるんか
2022/11/09(水) 16:19:58.21ID:VWm5Pf7q0
ご飯の美味しさを保ったまま保温する機能が開発できない
見た目ばっかり取り繕っている、バルミューダの炊飯ジャー
ということと受け取った。
見た目ばっかり取り繕っている、バルミューダの炊飯ジャー
ということと受け取った。
2022/11/09(水) 16:19:58.29ID:wVGI53qn0
保温機能いるやろ
2022/11/09(水) 16:19:58.90ID:H94WTajT0
保温機能なしってアンタ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:20:39.27ID:0XB1peUR0 これは売れない
2022/11/09(水) 16:20:41.72ID:YbLwIe1k0
炊けたらすぐ冷凍庫へ!
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:20:44.06ID:uSPOc27Y0 これを買うくらいなら普通に象印かタイガーを買うわ
2022/11/09(水) 16:21:10.26ID:pskPHva60
保温なんて意識低い機能いらんわ。さすがバリュミューダ
2022/11/09(水) 16:21:19.80ID:cB6rIJET0
捕まえろよw
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:21:35.63ID:NiPMc9fo0 これさ保温用のチップも入ってないガラクタだな
ユーザーに保温するかしないか選ばせろよw
ユーザーに保温するかしないか選ばせろよw
34ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:21:44.35ID:fZ5LtxTQ0 >>24
機能よりデザイン重視の意識高い系
機能よりデザイン重視の意識高い系
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:21:52.85ID:PoPIgp1b0 >>25
その分安いって事なんだろうけど省いちゃ売れねえ機能を省いてよく会社がもったなあと感心するよw
その分安いって事なんだろうけど省いちゃ売れねえ機能を省いてよく会社がもったなあと感心するよw
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:21:59.59ID:512Cs8VT0 べつに、「保温付けろや!」とは思わんけど、
どっちにしろ買わん
どっちにしろ買わん
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:22:01.52ID:V5gHB6km0 おとなしくスマホ作っとけ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:22:06.10ID:WW3rJbKP0 バルミューダのスレ多いな
寺尾が建ててるのか?
寺尾が建ててるのか?
2022/11/09(水) 16:22:06.34ID:mZFhAfVT0
そよ風の
炊飯器
炊飯器
2022/11/09(水) 16:22:08.68ID:9mEGx15y0
開発費の無駄遣い
2022/11/09(水) 16:22:25.02ID:Upw52s7O0
いらねえ
これならもち米専用とかのがまだ需要あるだろ
これならもち米専用とかのがまだ需要あるだろ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:22:26.14ID:YF3nF37M0 >>1
残業で帰ってきた父親は冷や飯かw
残業で帰ってきた父親は冷や飯かw
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:22:27.28ID:/CMVnSzu0 5000円の炊飯器で十分美味い飯炊ける
2022/11/09(水) 16:22:28.42ID:CnLQwqudO
炊けたら保温消すもんな
2022/11/09(水) 16:22:29.73ID:jBndlyzC0
じゃあそのまま保存できるおひつ効果つけたらいいのに
2022/11/09(水) 16:22:34.88ID:myqCj4Sg0
だったら冷凍ごはん買うわ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:22:41.64ID:aqmxhI550 冷凍保存レンチンするくらいなら
保温8時間の方がマシやろ
そりゃ株価も死にますわ
保温8時間の方がマシやろ
そりゃ株価も死にますわ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:22:50.67ID:g+dbfiJl0 機能取っ払った低コスト物をデザインし直して高値付けて売る
どこまで通用するんだろうか
どこまで通用するんだろうか
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:22:54.57ID:K2OOsHAQ0 デザインだけまぁまぁ良くて機能が中華以下なんだよなぁ
電子レンジなんてムラ酷くてクレームだらけなのに
炊飯器だってまともに炊けるか怪しいもんだ
電子レンジなんてムラ酷くてクレームだらけなのに
炊飯器だってまともに炊けるか怪しいもんだ
2022/11/09(水) 16:22:57.01ID:edMaAdbW0
フォン前のブランドイメージ「日本初、違いのわかる人向け高級家電」
↓
フォン後「情弱御用達」
↓
フォン後「情弱御用達」
2022/11/09(水) 16:23:01.51ID:oXXeQavd0
この会社、
阿呆の集まりか?
5年で潰れるな
阿呆の集まりか?
5年で潰れるな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:23:18.65ID:6vLl4LQz0 保温機能いらんよね
それに気づいてからはもっぱら鍋で炊いてるわ
沢山炊いたらせっせとラップで包んで粗熱取れたら冷凍
いつでもチンして美味しいご飯
それに気づいてからはもっぱら鍋で炊いてるわ
沢山炊いたらせっせとラップで包んで粗熱取れたら冷凍
いつでもチンして美味しいご飯
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:23:19.75ID:2xTX8TMH0 うちは圧力鍋で炊いてるけど保温はいらない
保温したご飯は不味くて食えないよ
保温したご飯は不味くて食えないよ
2022/11/09(水) 16:23:19.86ID:jZtUTyrk0
保温できないなんて需要ない
2022/11/09(水) 16:23:31.55ID:pmGj5wH80
攻めてるなw
俺は評価するよw
俺は評価するよw
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:23:36.75ID:YF3nF37M0 父親の冷や飯は会社だけにしてあげて、
家では温かい飯食わせてあげてよw
家では温かい飯食わせてあげてよw
2022/11/09(水) 16:23:42.16ID:aJN6ASVT0
タッパに入れて野菜室がベスト
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:23:42.14ID:m5lbqoFf0 しかも3合炊きとは
59ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:23:51.97ID:9r+xJqOC060ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:23:57.23ID:SzAEVhxX0 まだこんなぼったくり続けるんだ
2022/11/09(水) 16:24:11.13ID:bcY6n3UA0
サトウのご飯買うわ
寒いし炊くのも面倒だし
寒いし炊くのも面倒だし
2022/11/09(水) 16:24:15.85ID:3FYY4fuW0
象印で十分です
2022/11/09(水) 16:24:32.19ID:r3fHjZLR0
象印以外有り得ねぇ
2022/11/09(水) 16:24:40.17ID:O0JnYCmP0
確かに保温はいらないわな
2022/11/09(水) 16:24:45.05ID:8oVHUYrF0
BALMUDAなんてだっせーよな!
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:24:46.10ID:V5gHB6km0 【株価】バルミューダ 大幅続落 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667962302/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667962302/
2022/11/09(水) 16:24:57.14ID:jJ0doPe30
>>50
スタートの空気清浄機から情弱向けやん
スタートの空気清浄機から情弱向けやん
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:25:01.19ID:AElFKIDR0 シャオミの炊飯器 ← 元三洋エンジニアに作らせました
バルミューダの炊飯器 ←
バルミューダの炊飯器 ←
2022/11/09(水) 16:25:01.26ID:Hfxi88ak0
機能ないくせにぼったくりw
まともなメーカーの炊飯器買うだろ?バカじゃなければな
まともなメーカーの炊飯器買うだろ?バカじゃなければな
2022/11/09(水) 16:25:01.92ID:EZp/LUPc0
電話機能付けろ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:25:28.54ID:dHf1Q+4O0 電卓はついてないの?
ダメだろー
ダメだろー
2022/11/09(水) 16:25:39.55ID:2qiHYLet0
炊飯器は土鍋でガスで炊くほうが早くて安くて美味しいから全く使わなくなった
2022/11/09(水) 16:25:50.43ID:UBqI5vJR0
IHですら無い低機能炊飯器に5万も払えるかよ。5千円でいいよこんなの。
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:25:52.78ID:PoPIgp1b0 今どき家族揃って炊きたてのご飯を食べられる家族がどれだけいるんだか
子供たちだって中学生以上になったら部活やバイトで揃わないからなw
子供たちだって中学生以上になったら部活やバイトで揃わないからなw
2022/11/09(水) 16:25:59.28ID:lLmEw0wi0
情弱御用達
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:26:04.59ID:MwEaziYx0 保温機能なしで、5万円!
高っ!
高っ!
77ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:26:06.56ID:7/Ww8oqI0 土鍋のほうが高性能だぞ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:26:09.11ID:bygALat50 高い!
2022/11/09(水) 16:26:09.46ID:e3AkfT6C0
たしかに炊いてもすぐに小分けして冷凍庫だしな
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:26:10.22ID:YF3nF37M0 せめて冷や飯でもいいから電子レンジ機能を
残業帰りの父親のために付けてやって!
残業帰りの父親のために付けてやって!
2022/11/09(水) 16:26:33.99ID:P9jieNDh0
3合炊きは家族で使えんなあ
2022/11/09(水) 16:26:36.22ID:VloHkLYi0
意識高い系()が買うんかな?w
2022/11/09(水) 16:26:55.32ID:aJN6ASVT0
まさかのマイコン
2022/11/09(水) 16:26:56.50ID:SskHLHNU0
米を炊くだけじゃないのにな
オデンは保温ないと困る
オデンは保温ないと困る
85ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:26:57.40ID:dlIw4SG20 保温機能いるとか言ってる謎の勢力
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:26:57.60ID:k0yO0MAL0 赤字になるわけね
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:27:05.13ID:kDID0eWU0 保温要らないんなら土鍋で炊けばいいじゃんこんな高くなしい
88ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:27:10.52ID:IhlEjgQz0 >>81
誰ターゲット何
誰ターゲット何
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:27:27.40ID:fZ5LtxTQ0 で、こういうのじゃいかんのか?
https://i.imgur.com/Tr1RGmp.jpg
https://i.imgur.com/Tr1RGmp.jpg
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:27:32.24ID:G8XmmTjQ0 >>82
そういうバカはカマド使ってるだろ
そういうバカはカマド使ってるだろ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:27:33.70ID:BMNPu1jh0 バルミューダホンと紐付け全てのバルミューダ製品をバルミューダホンで操作できるようにすればニッチなバルミューダ製品を使ってるやつもバルミューダホン買うようになるんじゃないか?
2022/11/09(水) 16:27:35.22ID:wKr1JUoe0
保温機能無いなら、飯盒で水蒸気炊飯でええやろ。
2022/11/09(水) 16:27:42.08ID:f7U7SnXw0
まあ保温よりは即冷凍の方が旨いのはある
だが高すぎだろ
だが高すぎだろ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:27:52.83ID:J8BuYIRq0 3合炊きか 一人暮らしにちょうどいいな
値段も手頃だしキッチンに似合いそう
保温できないのがネックかな
値段も手頃だしキッチンに似合いそう
保温できないのがネックかな
2022/11/09(水) 16:27:53.03ID:utDMR+RX0
もうスマホで中身は激安品ってバレたからムリダナ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:27:57.66ID:7/Ww8oqI0 もう少し頑張ってバーミキュラ買っとけ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:27:59.05ID:YF3nF37M02022/11/09(水) 16:28:02.04ID:F3v3ZpTs0
炊飯器機能の付いたスマホが出るまで待つわ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:28:07.99ID:pu1lOfv602022/11/09(水) 16:28:10.79ID:CNg8VUav0
真空保温のやつお米カチカチにならなくていいよ
2022/11/09(水) 16:28:17.52ID:VC+S6MA60
土鍋でよくない?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:28:18.38ID:20HbmhZZ0 >>79
流石に3時間程度は保温してる
流石に3時間程度は保温してる
2022/11/09(水) 16:28:19.70ID:uvk5YAOT
保温機能は引き続き省いている
↑なんかのプライドか??
バカとしかいいようがないな
デフォで1時間で切れるようにしときゃいいだろ
↑なんかのプライドか??
バカとしかいいようがないな
デフォで1時間で切れるようにしときゃいいだろ
2022/11/09(水) 16:28:35.59ID:xbRxtJzP0
パンが焼ける四角いカマの炊飯器作れ
普段はご飯炊いて保温もできてたまに気が向いたときにパンとかケーキが焼けるやつ
普段はご飯炊いて保温もできてたまに気が向いたときにパンとかケーキが焼けるやつ
2022/11/09(水) 16:28:45.27ID:WQ6ZyLID0
ブランド力で売ろうとしてるんだろうけど
そもそもバルミューダにブランド力なんて無い
まだ気付かないのか
そもそもバルミューダにブランド力なんて無い
まだ気付かないのか
2022/11/09(水) 16:28:51.28ID:bYMlR4hE0
すげぇ!
また売れそうにないもの作るとかさすが!!www
また売れそうにないもの作るとかさすが!!www
2022/11/09(水) 16:28:51.34ID:1e4uM4qK0
4,950円が妥当
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:28:53.06ID:3qEEXUFT0 吉田製作所に情弱商売なの丸裸にされちゃったからオワコン
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:28:53.56ID:WPCXvUA20 ご飯が炊けたら社長のメロディが流れるのかな?
2022/11/09(水) 16:28:57.67ID:LACkQtsh0
ダイソーの電子レンジ用100円炊飯容器で十分なんだよなあ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:29:01.84ID:BMNPu1jh0 これで2、3日保温できて腐らないなら最高じゃないですか
2022/11/09(水) 16:29:04.52ID:ACs4QKFe0
吉田はどう評価するか
2022/11/09(水) 16:29:15.43ID:i/8X7my80
>>83
IHにマイコンが入ってないと勘違いしてる情弱wwwwww
IHにマイコンが入ってないと勘違いしてる情弱wwwwww
2022/11/09(水) 16:29:24.24ID:utDMR+RX0
5合炊き保温機能タイマー機能各種機能付きで
ビックカメラで4000円なんだが
ビックカメラで4000円なんだが
2022/11/09(水) 16:29:37.93ID:gKBGT6s20
凄いな。保温無いとか鍋でええやん
2022/11/09(水) 16:29:47.94ID:dqIRAOq80
土鍋とかSiセンサーコンロ用の鍋なら数千円で済む
2022/11/09(水) 16:29:55.34ID:ZO6neP830
そこまで拘ってるとガスで釜炊きとなのか?
しっかしこの会社ほんとオールブラックが好きだな
しっかしこの会社ほんとオールブラックが好きだな
2022/11/09(水) 16:29:57.00ID:VZReJfbR0
これは売れるだろうな。
保温機能なんて無駄なものつけて値段を釣り上げてる大手炊飯器メーカーは見習ってほしいよな。
保温機能なんて無駄なものつけて値段を釣り上げてる大手炊飯器メーカーは見習ってほしいよな。
2022/11/09(水) 16:30:07.51ID:UEhOuYej0
まんさんがマウント用途で買うからいいの。
ウチの炊飯器保温機能無いの~wって話題に出来ればそれでいい。
ウチの炊飯器保温機能無いの~wって話題に出来ればそれでいい。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:30:13.47ID:VBkmqQzF0 スマホに手を出さなきゃ汚い企業だとバレなかったのに
金持ち雰囲気楽しむ家電で済んでたのが厳しい目で見られるやろ
金持ち雰囲気楽しむ家電で済んでたのが厳しい目で見られるやろ
2022/11/09(水) 16:30:24.56ID:iQJyqshF0
ぼったくりかよ
2022/11/09(水) 16:30:32.69ID:PGwH597I0
あのスマホのおかげでバルミューダ製品は情弱専用のイメージが付いた
2022/11/09(水) 16:30:33.57ID:4ZJyFDI/0
つくってきた企業イメージを自ら叩き壊す!
つーかバルミューダ買うような意識高い系はご飯じゃなくパン食ってんだろ
つーかバルミューダ買うような意識高い系はご飯じゃなくパン食ってんだろ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:30:36.94ID:YBjhO0ct0 きらきら光るお空の星よ〜
星のように輝く炊きたての白米 我が家は象印
星のように輝く炊きたての白米 我が家は象印
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:30:47.75ID:BMNPu1jh0 >>108
吉田みたいなダサいオッサンには触れても欲しくないだろうな
吉田みたいなダサいオッサンには触れても欲しくないだろうな
126ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:30:51.99ID:uKggfqSp0 いまだにダイソンぽいチープさ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:31:00.72ID:oqD6C1530 質が悪いくせに高いってイメージが定着してるからもう無理だろ
2022/11/09(水) 16:31:07.31ID:yKWP34r70
>>24
インスタにいる家自慢アカの主婦が買うw
インスタにいる家自慢アカの主婦が買うw
2022/11/09(水) 16:31:09.53ID:P9jieNDh0
保温はいらないよ
余ったやつはすぐ冷凍させた方が美味しく食える
余ったやつはすぐ冷凍させた方が美味しく食える
130ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:31:09.56ID:m5lbqoFf0 >>118
保温機能ついてる他メーカーの商品の方が安いんですがそれは
保温機能ついてる他メーカーの商品の方が安いんですがそれは
131ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:31:10.34ID:ECf+R6wC0 こんなの買う奴が冷凍庫なんて持ってるわけないだろ
2022/11/09(水) 16:31:11.34ID:mCR6u6Sg0
炊き終わったら急速に冷やせる機能付ければいいのにね
そうすれば炊きたての美味しさを保ったまま冷凍できるじゃん
そうすれば炊きたての美味しさを保ったまま冷凍できるじゃん
2022/11/09(水) 16:31:17.07ID:CnLQwqudO
そもそも保温してたら残業帰りの人の食う米不味くなる
2022/11/09(水) 16:31:23.08ID:eGhJzx8z0
わかってる人はこう
ハリオの蓋がガラスのご飯釜でガス炊きして電気釜で保温
その方が速いし美味い
ハリオの蓋がガラスのご飯釜でガス炊きして電気釜で保温
その方が速いし美味い
2022/11/09(水) 16:31:30.28ID:r3fHjZLR0
50年以上炊飯器作りに注力してるメーカーと、なんちゃって企業じゃ比較するのもおこがましい
2022/11/09(水) 16:31:40.59ID:X+4v5PZV0
家にバルミューダあると恥ずかしいよね
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:31:41.93ID:BMNPu1jh0 >>126
ダイソンて高性能だけど高いイメージあるんだけど違うの?
ダイソンて高性能だけど高いイメージあるんだけど違うの?
2022/11/09(水) 16:31:56.15ID:HCSFcjcj0
ボンドでバルミューダフォンをくっ付けて
炊飯機能付きスマホとして販売したら売れる!
炊飯機能付きスマホとして販売したら売れる!
2022/11/09(水) 16:31:59.22ID:d33/gb/w0
なんだこのぼったくり炊飯器
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:32:07.95ID:oTTijApA0 保温はマジでいらない
不味くなる
その都度温め直したほうがうまい
不味くなる
その都度温め直したほうがうまい
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:32:08.58ID:K2OOsHAQ0 まぁどうあがいてもアップルにはなれない
発想力と技術力がないのが致命的
発想力と技術力がないのが致命的
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:32:13.37ID:SzAEVhxX0 今後それなりの出されても恥ずかしくて買えないわ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:32:18.74ID:KiE7GnSJ0 てか炊飯器で10万円超えの価格見ると自分は救いようがない貧乏人なんだなと実感するわ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:32:32.19ID:YF3nF37M02022/11/09(水) 16:32:33.77ID:9cOCx/rZ0
デザインがダサすぎるのが残念だな
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:32:36.60ID:Lc838AQG0 炊飯器の保温は、雑菌の繁殖を防ぐためにあるのよ。
今の季節ならいいが、夏場は見ものだなw
炊き上がって食べきれなかった分を、冷凍して保存するなどのマメさも無いくせに
こういうのに手を出すバカから食中毒コースwww
今の季節ならいいが、夏場は見ものだなw
炊き上がって食べきれなかった分を、冷凍して保存するなどのマメさも無いくせに
こういうのに手を出すバカから食中毒コースwww
2022/11/09(水) 16:32:39.87ID:6TGsaIOS0
これは売れない
炊飯器に拘る層は
直火かまど炊きのような
米の芯が柔らかく周りが崩れていないお米を望んでる
蒸しだけでは炊けない
炊飯器に拘る層は
直火かまど炊きのような
米の芯が柔らかく周りが崩れていないお米を望んでる
蒸しだけでは炊けない
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:32:48.08ID:pu1lOfv60 保温するかしないかはユーザが決める
手抜きたいだけのくせに変な理屈こねるな、カス会社
手抜きたいだけのくせに変な理屈こねるな、カス会社
2022/11/09(水) 16:33:10.16ID:WC7Qs0nR0
保温機能がないだと?
2022/11/09(水) 16:33:19.77ID:BuyfFREJ0
せめて4合炊きにしてくれよ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:33:28.60ID:F5WcNPNu0 だったら土鍋でたいたほうが数倍うまい
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:33:52.46ID:m5lbqoFf0 俺は星野リゾートとバルミューダには
お金を使いたいという意欲が湧かない
お金を使いたいという意欲が湧かない
153ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:33:57.58ID:WIMt/g9b0 バルミューダ有り難がってる奴ってどんな層?
トレンド至上主義で生きてる奴?
分かりやすく言えば、馬鹿?
トレンド至上主義で生きてる奴?
分かりやすく言えば、馬鹿?
2022/11/09(水) 16:34:00.90ID:yDfBxKlI0
携帯発表する前まではおしゃれな家電メーカーと思ってたが一回の大きな失敗でヘンテコイメージついてしまったわ
155ただのとおりすがり
2022/11/09(水) 16:34:06.39ID:JGnpIR510 タイガーや象印よりも意識高いんだろ
2022/11/09(水) 16:34:11.69ID:O0JnYCmP0
ティファールが炊飯器に参入。遠赤+高火力IHで粒立ちごはん
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1445252.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1445252.html
2022/11/09(水) 16:34:13.20ID:zWq3FyPv0
なんかもうこの会社オワコン
2022/11/09(水) 16:34:13.25ID:CbuqJGwq0
>>89
マンコ焼きwww
マンコ焼きwww
2022/11/09(水) 16:34:14.08ID:kova1CBe0
この見た目で保温ないんかい
ならバーミキュラでエエよな
ならバーミキュラでエエよな
160ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:34:17.52ID:BMNPu1jh0 バルミューダの社員てみんなバルミューダ製品を使わされるのかな
2022/11/09(水) 16:34:17.78ID:ybWo3WMA0
蒸気で炊く?ここから破綻してるんだけど
2022/11/09(水) 16:34:24.69ID:SmO8E2CE0
>>52
鍋最強だよな。
鍋最強だよな。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:34:30.52ID:yXjgaQ5k0 可愛そうだが買う奴いないよ
吉田のせいで
意識高い系にぼったくり価格で販売し成長してきた企業
吉田のせいで
意識高い系にぼったくり価格で販売し成長してきた企業
2022/11/09(水) 16:34:36.50ID:7MJe0rdp0
半年後には1万円以下で叩き売りされないの?
こんなのアイリスオーヤマのエントリーモデルと変わらんだろ。
こんなのアイリスオーヤマのエントリーモデルと変わらんだろ。
2022/11/09(水) 16:34:39.05ID:Ek0PoUVy0
高い上に昭和初期の機能…?
誰が買うん
誰が買うん
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:34:47.71ID:22vfMmmz0 「保温機能なし」が今回の笑いどころ?
2022/11/09(水) 16:34:53.98ID:dquL2oGz0
ゴミ家電製造メーカーだよな
2022/11/09(水) 16:35:02.96ID:Q7UlGRcM0
こんなのならガス用陶器製のヤツの方がいいだろ。
169ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:35:04.79ID:6F31UDKH0 保温機能も無いのに高過ぎる。ジャパネットの日立2万円台のがええがな。
2022/11/09(水) 16:35:06.33ID:Gi8hF90B0
目の付け所が悪すぎる 保温ないと誰も買わないよ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:35:19.94ID:BMNPu1jh0 >>163
吉田以前にiPhone使う層に需要ないやろ
吉田以前にiPhone使う層に需要ないやろ
2022/11/09(水) 16:35:23.53ID:coMmVDXe0
保温できないなら鍋で炊くだろ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:35:26.96ID:JKurwi0+0 アイリスオーヤマレベルの家電を割高で売ってる感じ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:35:36.63ID:YF3nF37M0 >>156
それ良さそうだな
それ良さそうだな
2022/11/09(水) 16:35:39.00ID:VWm5Pf7q0
適当に炊飯器探したらやべぇもんを見つけた、おひつとしても使えるし、保温機能もあるってよ
分離式量り炊きIHジャー炊飯器3合 RC-IM30-B ブラック\21,780 税込
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H288341
炊飯器としてだけでなく、IHコンロとしても使用可能。
焼き物調理から揚げ物調理まで多用途に使えて便利。
分離式量り炊きIHジャー炊飯器3合 RC-IM30-B ブラック\21,780 税込
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H288341
炊飯器としてだけでなく、IHコンロとしても使用可能。
焼き物調理から揚げ物調理まで多用途に使えて便利。
176ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:35:39.81ID:D8mttJ6U0 初代出た時、買替え時期で検討したんだけど、
impressとかのレビュー記事が軒並みビミョー
な表現してたのでやめた。
不評だった蒸気炊飯方式を引き継ぐとかダメだろ。
impressとかのレビュー記事が軒並みビミョー
な表現してたのでやめた。
不評だった蒸気炊飯方式を引き継ぐとかダメだろ。
2022/11/09(水) 16:35:42.22ID:4ZJyFDI/0
>>153
正解!
正解!
2022/11/09(水) 16:35:58.62ID:JND0/fhZ0
炊きあがると社長作曲のあの曲が流れたり?
2022/11/09(水) 16:36:22.51ID:T8gWaHUA0
保温機能を省いて5万円w
2022/11/09(水) 16:36:24.04ID:aZwRKEQf0
保温無しかよ・・・
こういうのを見ると🐘印や🐯の開発者が如何に頑張っているかが分かる
こういうのを見ると🐘印や🐯の開発者が如何に頑張っているかが分かる
181ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:36:32.99ID:P+Pi9cUl0 確かにうちは保温使わないからなくてもいいな
だが保温機能がないならもっと安くなきゃ買わんよ
だが保温機能がないならもっと安くなきゃ買わんよ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:36:52.10ID:VBkmqQzF0 >>147
これは売れないならいいけど
今後も新製品売れるものが出せない気がする
ヤマゼンとかジェネリック家電をオシャレに作って金持ち騙すような製品ばかりやん
スマホにさえ手を出さなきゃマジで誤魔化せたのに数値化出来るものに手を出すからもうダメだと思う
これは売れないならいいけど
今後も新製品売れるものが出せない気がする
ヤマゼンとかジェネリック家電をオシャレに作って金持ち騙すような製品ばかりやん
スマホにさえ手を出さなきゃマジで誤魔化せたのに数値化出来るものに手を出すからもうダメだと思う
183ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:37:01.16ID:BMNPu1jh0 でも扇風機てめちゃくちゃ売れたらしいから目の付け所は悪くないんだよな
一発当てたらすぐ逆転できるやろ
一発当てたらすぐ逆転できるやろ
2022/11/09(水) 16:37:05.82ID:TMUU9Dt+0
バルミューダなら30万くらいの値付けしそうなのに
2022/11/09(水) 16:37:21.13ID:utDMR+RX0
持っていると恥ずかしいブランドになったw
2022/11/09(水) 16:37:24.90ID:d33/gb/w0
こんなん買うならサトウノゴハンでいいわ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:37:34.53ID:ABzCM4Rt0 ここの炊飯器なんて4950円の価値だろw
2022/11/09(水) 16:37:54.12ID:bJfgEN5j0
ここの炊飯器、評判悪すぎなんだけど
2022/11/09(水) 16:38:15.60ID:aN7UU4/J0
ボッタクリ
2022/11/09(水) 16:38:18.17ID:ybWo3WMA0
2022/11/09(水) 16:38:24.09ID:hIAD3vbi0
おひつとしての性能を追加すればいいのに、面倒なので保温機能付き買います(´・ω・`)
192ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:38:31.30ID:EyP/oB8t0 未だにバリュミューダとかありがたがる奴とかいんの?w
2022/11/09(水) 16:38:44.04ID:mCR6u6Sg0
>>175
炊きあがりの味や食感は別として、熱源が分離可能という発想は面白いな
炊きあがりの味や食感は別として、熱源が分離可能という発想は面白いな
2022/11/09(水) 16:38:44.09ID:76G/zteS0
保温機能ないとかゴミじゃん
195ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:38:45.89ID:qXBiwzUn0 何笑わせようとしとんねん
2022/11/09(水) 16:38:47.58ID:Fx/3qhRg0
蒸気炊飯ってただの蒸し器やで
197ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:38:48.33ID:BMNPu1jh0 名前変えて出直した方がいいのか?
ブランドイメージが一気に悪くなったやん
ブランドイメージが一気に悪くなったやん
2022/11/09(水) 16:38:51.66ID:ihhtKK3q0
なら冷凍機能付けとけよ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:38:51.90ID:zuNLwJjw0 性能5000ブランド代45000くれーでコスパ最悪やろ
もうバレたから買うアホ居らん
もうバレたから買うアホ居らん
200ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:38:56.22ID:Z6A0LK3H0 >>12
スマホみればわかると思うけど、それが必要な機能であっても
その機能を内蔵する技術力がないんだよ。
劣化中国製のやつを側だけ変えるだけで定価5万円だぞ。
保温機能がついたやつなら10万円になるだろw
あるかどうかは知らんが、保温機能がないなら決められた時間に
炊き上がるタイマーくらいはつけてほしいと思うが。
スマホみればわかると思うけど、それが必要な機能であっても
その機能を内蔵する技術力がないんだよ。
劣化中国製のやつを側だけ変えるだけで定価5万円だぞ。
保温機能がついたやつなら10万円になるだろw
あるかどうかは知らんが、保温機能がないなら決められた時間に
炊き上がるタイマーくらいはつけてほしいと思うが。
2022/11/09(水) 16:39:14.85ID:zHoEtG690
ぶったまげたなー 保温機能ない49500円の炊飯器 目の付け所がバルミューダなのか
2022/11/09(水) 16:39:17.98ID:CnLQwqudO
早くジョブズのように炊飯器プレゼンしてくれ
2022/11/09(水) 16:39:26.07ID:d33/gb/w0
社長にドヤ顔でプレゼンしてほしいわ
スマホの時みたいに
スマホの時みたいに
2022/11/09(水) 16:39:27.76ID:nXZXHdNm0
確かに保温せず冷凍しちゃうって家庭増えてるからそれでもいいのかもしれん
2022/11/09(水) 16:39:32.90ID:iKOrHEZB0
2022/11/09(水) 16:39:34.10ID:4tM2alxe0
保温には電力が必要
↓
せや!保温機能を無くせば節電になる
↓
意識高いSDGs
これですね
↓
せや!保温機能を無くせば節電になる
↓
意識高いSDGs
これですね
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:39:39.82ID:dO2hUxnA0 ガスで釜で炊いたら終わりやん
保温無いってゴミ
保温無いってゴミ
2022/11/09(水) 16:39:43.99ID:gZwZM11t0
保温ないならガス炊飯器でいいじゃん
設置面倒くさそうだけど
設置面倒くさそうだけど
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:39:50.76ID:qXBiwzUn0 で?夢グループが全面CMしてくれんだろ?じゃなきゃ売れないぞこんなゴミ
2022/11/09(水) 16:39:54.10ID:rhcBIK/O0
よくこれで上場できたもんだ
2022/11/09(水) 16:39:57.47ID:J3KErWC90
炊飯器の相場知らんから意味わからんわ
2022/11/09(水) 16:40:10.94ID:i2Wz26rJ0
保温飯とか意識低すぎだもんな
これは方向として正しい
これは方向として正しい
213ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:40:25.03ID:3ldWDCle0 ものは言いよう
技術がないだけだろ
技術がないだけだろ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:40:59.65ID:YF3nF37M0 >>205
それもオシャレだなぁ
それもオシャレだなぁ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:41:03.36ID:+Cr2fVn70 金持ち向けの雑誌で突然持ち上げられ出して外国で有名なメーカーなのかと思ってたら
最近できたばかりの国内中小企業だった
しかも社長は放浪の末あれこれ手を出しては失敗してたタイプの起業家で別に家電に詳しいわけでも理系でも大卒でもなかった
最近できたばかりの国内中小企業だった
しかも社長は放浪の末あれこれ手を出しては失敗してたタイプの起業家で別に家電に詳しいわけでも理系でも大卒でもなかった
216ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:41:09.20ID:6bG55BfK0 >>118
シャープとかパナソニックにも保温機能無しの炊飯器は売ってるぞ
シャープとかパナソニックにも保温機能無しの炊飯器は売ってるぞ
2022/11/09(水) 16:41:12.25ID:zRSb9SEq0
パンを焼ける炊飯器とは斬新だな
218ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:41:15.69ID:BMNPu1jh0 >>209
ジャパネットの方がいい 夢グループは胡散臭すぎる
ジャパネットの方がいい 夢グループは胡散臭すぎる
2022/11/09(水) 16:41:47.57ID:EmXpdiTz0
株価を下げようとしてるのか?
2022/11/09(水) 16:41:50.37ID:lRjl6Kjd0
保温できないのか。1980円くらいなら、、、
221ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:41:55.27ID:SSMua0S70 タダでもいらん
2022/11/09(水) 16:41:57.95ID:J3KErWC90
そもそも炊飯器が家にあるやつって富裕層だろ
なんでおまえら炊飯器に詳しいの
なんでおまえら炊飯器に詳しいの
2022/11/09(水) 16:42:12.77ID:5AtivpvN0
ニオイがつかない
224ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:42:13.25ID:D8mttJ6U0 そもそもこれカッコ悪いです。
デザインに訴求力が無い。
デザインに訴求力が無い。
2022/11/09(水) 16:42:14.54ID:VbUgeDwG0
なんとバルミューダフォンから炊き上がりの音楽が転送可能!
自分好みの音楽でご飯が炊けちゃう!!
自分好みの音楽でご飯が炊けちゃう!!
2022/11/09(水) 16:42:16.89ID:aZwRKEQf0
バルミューダ「炊飯器の保温機能無くしてやったぜ~!ワイルドだろ~!?」
2022/11/09(水) 16:42:20.35ID:iKOrHEZB0
保温はいらないと思う 冷凍か冷蔵保存で十分
2022/11/09(水) 16:42:27.94ID:CAryx6De0
(・∀・;)おこわ作るのか
2022/11/09(水) 16:42:28.25ID:j+dbhGBm0
保温機能がないなら百均の土鍋で炊けば良い
2022/11/09(水) 16:42:33.02ID:SDNr7rnr0
外観デザインにこだわりました!
2022/11/09(水) 16:42:39.57ID:i71C4cGA0
スマホのせいで
バルミューダ(笑)になったのは失策だったね
バルミューダ(笑)になったのは失策だったね
2022/11/09(水) 16:42:49.07ID:MAx30q2L0
これこそがバリミューダに求めてた画期的炊飯器だよ!
業績もV字回復待った無し!
業績もV字回復待った無し!
233ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:42:54.36ID:+Cr2fVn70 いろいろ使ってみて炊飯器は象印とタイガーの二強だと改めて思ったわ
2022/11/09(水) 16:42:57.07ID:Ku00eOo+0
保温機能が無いなら土鍋で炊いたほうがおいしいよ!
235ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:43:03.09ID:BMNPu1jh0 炊飯器に格好良さているのか?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:43:14.25ID:CGXl+fsl0 鍋で炊いた方がいいだろ
五万なら本物の鍋買ってお釣りくるぞ
五万なら本物の鍋買ってお釣りくるぞ
2022/11/09(水) 16:43:15.40ID:mBmGK9se0
自分も保温は別に要らないんだよなー
でもこれは高すぎる
でもこれは高すぎる
238ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:43:15.81ID:by1f0mVu0 ガスで炊いた方が美味しい。
2022/11/09(水) 16:43:22.08ID:/lZs3xFz0
ジャップさあ・・・
240ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:43:31.73ID:NbdtZw+M0 米が2,3分で炊き上がるならまだ良いが、30分以上かかかるなら大人しく保温機能付けとけ。
2022/11/09(水) 16:43:31.73ID:aotBjEDN0
保温すると味が落ちる!とかそんな事考える人なら最初から炊き上がった後に保温ボタン押して切るだけで済むでしょ
意識高い系狙ってんだろうけど約5万の炊飯器ならもっと良いの買えるだろ
意識高い系狙ってんだろうけど約5万の炊飯器ならもっと良いの買えるだろ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:43:40.70ID:95lrbFWD0 馬鹿か保温するかどうかの選択権はユーザーに渡せよ
意識高い系馬鹿はこんな文言有難がってるんかなただのコストカットやろw
意識高い系馬鹿はこんな文言有難がってるんかなただのコストカットやろw
243ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:43:44.59ID:hA6//5zs0 5万w
もうダメだろ
もうダメだろ
2022/11/09(水) 16:43:46.24ID:dGog3os10
保温はいらんけど
敢えて省くほどのもんでもないだろ
ある機能を制御するだけの話なんだから
敢えて省くほどのもんでもないだろ
ある機能を制御するだけの話なんだから
245ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:43:50.77ID:6bG55BfK02022/11/09(水) 16:43:58.92ID:mNl2SCs60
炊きあがったら社長の歌が流れたりしないの?
2022/11/09(水) 16:44:19.82ID:UJcbe6q10
>>234
シーっ
シーっ
2022/11/09(水) 16:44:27.10ID:tqhy7R8Q0
高性能な保温機能ついてるやつとか30時間たっても普通においしいのに
保温機能なしだと1時間後はもうおいしくなさそう
保温機能なしだと1時間後はもうおいしくなさそう
2022/11/09(水) 16:44:28.00ID:/qye7RDA0
もう騙されません
2022/11/09(水) 16:44:28.45ID:VcUCh7S90
うおおおおおおほしいい
251ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:44:30.37ID:yXjgaQ5k0 スマホさえなければこれもそれなりに売れたとは思う
意識高い人が気づかないから
意識高い人が気づかないから
252ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:44:30.85ID:XckvPyqc0 保温無いならがすこの炊飯機能で炊いたほうが旨い
2022/11/09(水) 16:44:34.34ID:mrstjsXA0
タイガーがいいわ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:44:42.14ID:hA6//5zs0 5万の炊飯器w
2022/11/09(水) 16:44:42.80ID:k6nQaYZh0
安いなww
256ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:44:45.19ID:0E+VOUob0 爆誕の二文字が相応しい製品だなw
257ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:44:50.33ID:6bG55BfK0 >>241
そもそも食べ切る分だけしか炊かなりゃ保温も冷凍もしなくて済むしね
そもそも食べ切る分だけしか炊かなりゃ保温も冷凍もしなくて済むしね
258
2022/11/09(水) 16:44:55.18ID:I4gq96Rs0 炊飯器壊れて、買い直すまでしょうがないからガスコンロの炊飯モードで炊いたら、子共舌の俺でもわかるぐらい美味かった
色々工夫してるけど、電気は本物の直火には勝てないんやな
色々工夫してるけど、電気は本物の直火には勝てないんやな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:44:56.06ID:+Cr2fVn70 保温機能いらんやろ
不味くなるし電気代かかるし
余った分はすぐに冷凍しておけば炊き立てに近い美味さを保てる
不味くなるし電気代かかるし
余った分はすぐに冷凍しておけば炊き立てに近い美味さを保てる
2022/11/09(水) 16:45:06.93ID:hv5ajdfj0
CMやるしかないな
タッキー&翼使って
タッキー&翼使って
261ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:45:16.85ID:BMNPu1jh0 これは社長が考えたわけじゃないんだから何でもかんでも社長を責めるのはかわいそう
社員が悪い
社員が悪い
262ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:45:30.29ID:hA6//5zs0 象印のいい奴20台買えるw
263ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:45:34.74ID:XckvPyqc0 保温無いならガスコンロの炊飯機能で炊いたほうが旨い
2022/11/09(水) 16:45:41.22ID:2/LMHEJX0
>>200
バルミューダフォンは京セラ製だぞ
バルミューダの戦略ってのは、一般大衆向けじゃないんだよ
意識高い系向け、「こういうの分かって使ってる俺カッケーw」って連中に向けて売ってるんだよ
だから高い、そして機能制限、加えて小ロット販売
俺たちみたいなコスト意識とか機能性とかそういうの求める一般大衆には売ってないんだよ
まあ俺たちがバルミューダやそれ買ってる奴らを王さまは裸だと笑っても、裸こそトレンドwと言える馬鹿相手のぼったくり商売みたいなものだよ
バルミューダフォンは京セラ製だぞ
バルミューダの戦略ってのは、一般大衆向けじゃないんだよ
意識高い系向け、「こういうの分かって使ってる俺カッケーw」って連中に向けて売ってるんだよ
だから高い、そして機能制限、加えて小ロット販売
俺たちみたいなコスト意識とか機能性とかそういうの求める一般大衆には売ってないんだよ
まあ俺たちがバルミューダやそれ買ってる奴らを王さまは裸だと笑っても、裸こそトレンドwと言える馬鹿相手のぼったくり商売みたいなものだよ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:45:42.99ID:gR3NYvr40 キャプテンスタッグのアウトドア用の炊飯鍋とガスコンロで美味しく炊けるのに
2022/11/09(水) 16:45:47.94ID:k6nQaYZh0
>>259
とりあえず飲食店には一台も納品できんな
とりあえず飲食店には一台も納品できんな
2022/11/09(水) 16:45:48.98ID:QOyhUCUN0
機能を省いたのに他界理由は?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:46:26.61ID:J8BuYIRq0 意識高い系メディアがまた皆さまからの受信料で宣伝してくれるよ これ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:46:28.56ID:YF3nF37M0 日本企業ってどうでもいい付加価値付けて値段高くしてるけど
大事な保温の付加価値抜いて値段高いってさぁw
大事な保温の付加価値抜いて値段高いってさぁw
2022/11/09(水) 16:46:29.82ID:Jml316Wy0
高い
2022/11/09(水) 16:46:31.28ID:zTGViF9W0
おひつへの移し替えや、冷凍保存を推奨している。
って、保温機能を付けた上でそこは消費者の選択に任せろ
って、保温機能を付けた上でそこは消費者の選択に任せろ
2022/11/09(水) 16:46:34.91ID:L7mtoW6g0
うちの象印5.5合炊きは7千円ぐらいなんだが
273ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:46:42.22ID:D8mttJ6U02022/11/09(水) 16:46:49.78ID:O0xz5fbz0
炊飯機能のみの機種って
格安カテゴリーにラインナップされる
製品なんだけど、それを5万で売るとか
クソ詐欺会社はマジ氏ねと言いたい
格安カテゴリーにラインナップされる
製品なんだけど、それを5万で売るとか
クソ詐欺会社はマジ氏ねと言いたい
275ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:46:54.57ID:+Cr2fVn70276ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:46:56.81ID:+4QS5QtX0 せいぜい9800円だな美味いご飯炊くなら米の産地と同じ水源の水使むたほうが良い
277ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:46:57.48ID:7bzlemwq0 土鍋で炊けば早いし美味いし安い
278ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:46:58.65ID:g0fVai3w0 意識高いから買うわ
もし意識高くないのなら絶対にやめとけ
3合炊き保温機能なし価格が5万弱
ゴミや
もし意識高くないのなら絶対にやめとけ
3合炊き保温機能なし価格が5万弱
ゴミや
2022/11/09(水) 16:47:03.03ID:62PV/Lt30
280ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:47:04.03ID:CGXl+fsl0 家電に株価表示する機能つけてほしい
2022/11/09(水) 16:47:04.40ID:g54b2ImF0
じわじわ炊くほうが旨く炊ける
水を少なめにしてスイッチいれる前に氷投入して、沸騰までの時間を長くするといいのだが、炊飯器の機能によって最適な水温は変わってくるやろな
水を少なめにしてスイッチいれる前に氷投入して、沸騰までの時間を長くするといいのだが、炊飯器の機能によって最適な水温は変わってくるやろな
282ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:47:09.19ID:BMNPu1jh0 カリスマ性のある芸能人とかにバルミューダ使ってもらったら一発で売れる
283ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:47:09.31ID:wX1GcIL60 美味しさ重視で鍋で炊いてる人もいるし
受ける層には受けるんだろうな
受ける層には受けるんだろうな
2022/11/09(水) 16:47:24.32ID:xpfDi9Pw0
わからなくはないけど、何も綺麗サッパリ省かんでも…
味落ちると言っても保温したい時が0じゃねぇよ?
味落ちると言っても保温したい時が0じゃねぇよ?
2022/11/09(水) 16:47:24.67ID:AG3UMiT80
保温なしwwwwwwwww
2022/11/09(水) 16:47:27.77ID:On269EA/0
いろいろ試したが今のところ300円の土鍋で炊いたのが一番美味しい
2022/11/09(水) 16:47:28.61ID:Hg86BhzO0
アイリスオーヤマで十分
288ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:47:29.30ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:47:34.70ID:fkAUgyAs0
「なおこの炊飯器は5秒後に」
2022/11/09(水) 16:47:35.45ID:zWuCNi3k0
保温いらないなら土鍋でよくね
Balmuda土鍋でいいじゃん
なんか適当に土とか窯に拘りましたとか言ってさ
Balmuda土鍋でいいじゃん
なんか適当に土とか窯に拘りましたとか言ってさ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:47:46.77ID:5t1K2azr0 >>284
コスト削ってんでしょ
コスト削ってんでしょ
2022/11/09(水) 16:47:52.38ID:/Q3BeI010
ただでもいらない
293ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:47:57.76ID:hA6//5zs0 20台は言い過ぎた
象印の良いやつ10台買える
象印の良いやつ10台買える
2022/11/09(水) 16:48:00.82ID:ZbEFmvHb0
なにこのスレ?
宣伝?
聞いたことのねぇメーカーだし
宣伝?
聞いたことのねぇメーカーだし
295ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:02.16ID:+Cr2fVn702022/11/09(水) 16:48:03.35ID:c/qg1J7e0
3合炊きで機能省いてこのお値段?
レンチンの炊飯器で充分ジャーないの?
レンチンの炊飯器で充分ジャーないの?
297ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:09.97ID:tios/Chm0 コンセプトとして炊いて冷凍を推奨するにしても、ご飯が冷えるまで時間かかる。朝の忙しいときにはこれ使えんなー。
298ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:13.40ID:5t1K2azr0 >>290
まあ予約炊きできるかどうかだな
まあ予約炊きできるかどうかだな
2022/11/09(水) 16:48:15.93ID:mCR6u6Sg0
200Vで大火力の家庭用炊飯器って無いんだな
業務用の2升炊きとかしかない
大火力200Vで熱して圧力もかけた米がどうなるのか興味あるからメーカーさん作ってよ
業務用の2升炊きとかしかない
大火力200Vで熱して圧力もかけた米がどうなるのか興味あるからメーカーさん作ってよ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:19.82ID:VBkmqQzF0 炎舞炊きの象印のが5万ちょいだから
お金出せるならそっちのが幸せになれる
炊飯器が良ければ多少まずい米でも美味しくなるからな
お金出せるならそっちのが幸せになれる
炊飯器が良ければ多少まずい米でも美味しくなるからな
2022/11/09(水) 16:48:25.37ID:j9x7Uhal0
デザインさえ良ければ、機能や価格は問題ない
という、自分の真逆の人間が存在する事がこの会社のお陰で分かった
という、自分の真逆の人間が存在する事がこの会社のお陰で分かった
302ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:26.44ID:YF3nF37M0 >>280
バルミューダの株価か?w
バルミューダの株価か?w
2022/11/09(水) 16:48:27.21ID:tqhy7R8Q0
2022/11/09(水) 16:48:30.53ID:xpfDi9Pw0
>>291
保温機能削減でどんだけコスト削減になるっつーのよ
保温機能削減でどんだけコスト削減になるっつーのよ
2022/11/09(水) 16:48:31.46ID:hM+ZQ5Zz0
奥様が保温嫌いだから土鍋で炊いて残りは冷凍だけど
それとコレとでは何か違うのだろうか
それとコレとでは何か違うのだろうか
306ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:33.45ID:KJROgThY0 別に保温したくなけりゃ他社品で保温止めりゃいいわけだし既存品で馬鹿の需要は満たされてるわけよ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:35.36ID:BMNPu1jh0 >>291
保温機能なんてそんなコストかからないだろ
保温機能なんてそんなコストかからないだろ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:40.75ID:w/ZJigST0 >>293
圧力IHだとアイリスオーヤマでも1万円はするよ
圧力IHだとアイリスオーヤマでも1万円はするよ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:45.71ID:9UYwclZ/0 流石に不便だろ、保温でも美味しいままな機能付けろよ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:45.67ID:g0fVai3w0 昔の保温機能は黄色くなって硬くなる
今のって保温色々選べて黄色くならないけどなんか臭う
今のって保温色々選べて黄色くならないけどなんか臭う
2022/11/09(水) 16:48:50.18ID:2/LMHEJX0
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:53.57ID:hA6//5zs0 アムウェイとか壺とかと同じようなもんか
313ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:48:53.94ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:48:58.05ID:8NzFc0kl0
ゴミ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:49:38.38ID:hA6//5zs0 >>308
5台買える。
5台買える。
316ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:49:43.14ID:Ir7EwDTM0 ここのメーカーは感覚ズレてるよね
317ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:49:43.53ID:8jLQ1nk40 移し替えとか冷凍保存推奨だったら普通のマイコンジャーと同じじゃねーかよw
318ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:49:43.55ID:+Cr2fVn702022/11/09(水) 16:49:47.79ID:62PV/Lt30
3号炊きって市販の釜飯の素使ったらブクブク溢れてくるやつじゃんw
白米で炊飯のみに特化するんだったら土鍋買った方が良くないか?
白米で炊飯のみに特化するんだったら土鍋買った方が良くないか?
320ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:49:49.08ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:49:51.02ID:aotBjEDN0
もう保温機能無しの炊飯だけの炊飯器作れば良いと思うよ
1980円で売っていこう。ドンキ辺りで売ってもらおう
1980円で売っていこう。ドンキ辺りで売ってもらおう
2022/11/09(水) 16:50:09.28ID:urmw0t450
スマホで、バルミューダいまいちじゃねってバレた感ある
2022/11/09(水) 16:50:11.51ID:QIRMwNfd0
土釜の勝ち
324ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:50:14.13ID:56dSiaom0 バルミューダフォンが出るまではブランド好きやこだわりが強い奴が買ってたんだろうけど、バルミューダフォンの大コケで魔法が解けた感じだな
どの商品も何の魅力もないし、高くて価値がよく分からない壺みたいな商品になった
ほんとここの社長は自社商品のブランドとイメージを地に落としたな
ルイヴィトンのようなハイブランドみたいにプロダクトデザインは専任のディレクターが仕切るべきで、社長が出しゃばると大失敗する良い例だわ
どの商品も何の魅力もないし、高くて価値がよく分からない壺みたいな商品になった
ほんとここの社長は自社商品のブランドとイメージを地に落としたな
ルイヴィトンのようなハイブランドみたいにプロダクトデザインは専任のディレクターが仕切るべきで、社長が出しゃばると大失敗する良い例だわ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:50:14.49ID:5t1K2azr0326ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:50:15.12ID:SANqmYix0 これを待っていた
2022/11/09(水) 16:50:16.76ID:KYwSfVAv0
ゴミ箱
328ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:50:18.03ID:ni5mTcU50 どんだけいい炊飯器かっても直火飯盒の白ご飯には勝てない気がするんだけど
あれは気のせいなの?
あれは気のせいなの?
2022/11/09(水) 16:50:21.61ID:tDPJwCcq0
つぶれそうwww
2022/11/09(水) 16:50:27.86ID:/qye7RDA0
炊飯器は浸しがいらないタイプが楽ちんでいいわ
自分は東芝の真空カマド炊使ってる
他にも超音波使って浸しいらんのもあるよね
自分は東芝の真空カマド炊使ってる
他にも超音波使って浸しいらんのもあるよね
2022/11/09(水) 16:50:28.52ID:bJfgEN5j0
製品発表会での展示品なのに、外釜と内釜には擦れ跡がすでにあるのなんで?
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1454/053/03_o.JPG
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1454/053/03_o.JPG
332ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:50:29.01ID:w/ZJigST02022/11/09(水) 16:50:31.94ID:2/LMHEJX0
334ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:50:43.03ID:2K4egWJY0 パルミューダは嫌いだが
チャレンジして失敗した会社をふるぼっこする社会には未来はないすね!
チャレンジして失敗した会社をふるぼっこする社会には未来はないすね!
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:50:50.47ID:hA6//5zs0 >>321
2000円くらいのでも普通に使えるよね
2000円くらいのでも普通に使えるよね
2022/11/09(水) 16:50:54.75ID:lB0ZlU+S0
炊飯器が壊れて物色している最中だがコレは無いな
お高い炊飯器って本当に美味しく炊けるのか分からんので博打みたいなモノだろう
どうせ数年で壊れるなら象印の最安ので良い気がするんだよなぁ
お高い炊飯器って本当に美味しく炊けるのか分からんので博打みたいなモノだろう
どうせ数年で壊れるなら象印の最安ので良い気がするんだよなぁ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:51:05.80ID:vM53msiz0 細かな温度設定が出来る保温機能を加えるだけで、低温調理や煮込メニューで需要が大きく増えるのに。
2022/11/09(水) 16:51:06.00ID:FQs6n5Ia0
冷凍庫にスペースがねえんだわ
冷蔵庫もう一台は予備で買ってるが一回も使ってないけど
冷蔵庫もう一台は予備で買ってるが一回も使ってないけど
2022/11/09(水) 16:51:07.34ID:ZOnptjev0
土鍋で炊くよりうまいか?
340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:51:12.97ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:51:20.60ID:5Df2W53y0
炊飯器って、日本の家電メーカーが思いっきり力入れてる分野やん
5万円の価格帯で勝負なんかならんだろ
5万円の価格帯で勝負なんかならんだろ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:51:23.53ID:w/ZJigST0 >>312
ヨーロッパにもデザインが良いだけで高い家電ブランド沢山あるから
ヨーロッパにもデザインが良いだけで高い家電ブランド沢山あるから
2022/11/09(水) 16:51:25.04ID:TgHbPQ8K0
バルミューダ
これはマストばいですよね~
これはマストばいですよね~
2022/11/09(水) 16:51:25.57ID:/lZs3xFz0
炊飯器もまともに作れなくなったジャップ
2022/11/09(水) 16:51:35.90ID:lvjoO+8b0
ロカボなの?
346ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:51:41.43ID:+Cr2fVn702022/11/09(水) 16:51:42.75ID:exVHla6i0
電話発売した時は100越えレスして一日中張り付いてる回し者的な奴いたけど、今回は来るかな?w
2022/11/09(水) 16:51:43.21ID:tqhy7R8Q0
しかもIHじゃなくてマイコンだって
他のメーカーなら1万以下で買える
他のメーカーなら1万以下で買える
2022/11/09(水) 16:51:45.85ID:krnqPILk0
>>264
馬鹿向け商品だよなぁw
馬鹿向け商品だよなぁw
2022/11/09(水) 16:51:49.15ID:U5UCgBm80
>>22
短時間の冷蔵の方がいい
短時間の冷蔵の方がいい
2022/11/09(水) 16:52:03.45ID:KRDB7dCf0
一度に食う大食いユーチューバー用かな
352ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:52:10.63ID:O100kkM10 >>6
今から30分間、オペレーターを増員してお待ちしております!
今から30分間、オペレーターを増員してお待ちしております!
2022/11/09(水) 16:52:12.57ID:q2Y5vnUL0
5万もあったらもっと良い炊飯器買えるでしょ
スマホのせいで見た目だけのヘボなのがバレた
スマホのせいで見た目だけのヘボなのがバレた
354ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:52:14.64ID:+Cr2fVn70 けど繰り返しで頭悪い文章になったわ
2022/11/09(水) 16:52:15.63ID:5Df2W53y0
2022/11/09(水) 16:52:23.57ID:9aOpKCT70
ゲーミング炊飯器
357ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:52:26.19ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:52:29.64ID:QIRMwNfd0
>>318
十分に浸水してるならジワジワ加熱じゃなく、早炊きで良いんだよ
十分に浸水してるならジワジワ加熱じゃなく、早炊きで良いんだよ
2022/11/09(水) 16:52:36.63ID:xpfDi9Pw0
2022/11/09(水) 16:52:45.62ID:lvjoO+8b0
>>356
圧倒的な没入感
圧倒的な没入感
2022/11/09(水) 16:52:45.98ID:YNWLjk4p0
2022/11/09(水) 16:52:57.21ID:U5UCgBm80
2022/11/09(水) 16:53:01.49ID:JblaGYO90
こんなの買うぐらいなら夢グループの炊飯器に t-fal もどきがついてるやつの方がいい
364ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:53:07.37ID:+Cr2fVn70 >>350
冷蔵庫のほうが乾燥しやすいから不味くなるんじゃなかったか
冷蔵庫のほうが乾燥しやすいから不味くなるんじゃなかったか
365ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:53:12.74ID:w/ZJigST02022/11/09(水) 16:53:22.54ID:+YxRM3CP0
いまさら後には引けないんだろうけどさあ
2022/11/09(水) 16:53:22.57ID:62PV/Lt30
>>266
逆に意識高い系の飲食店が「今話題のバルミューダ炊飯器で炊いた炊きたてのご飯」ってうたって、意識高い系の客が旨い旨いやっぱり味が違うってぐるなびに書くんだよ
逆に意識高い系の飲食店が「今話題のバルミューダ炊飯器で炊いた炊きたてのご飯」ってうたって、意識高い系の客が旨い旨いやっぱり味が違うってぐるなびに書くんだよ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:53:26.73ID:yHgeDbh/0 一蘭の仕切りみたいな馬鹿な思考だなw
俺は炊き立てよりある程度保温した白飯が好きだわ
俺は炊き立てよりある程度保温した白飯が好きだわ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:53:34.83ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:53:41.69ID:NL2GG45q0
じゃあ逆にバルミューダのおすすめ製品ってなに?
2022/11/09(水) 16:53:43.86ID:hM+ZQ5Zz0
2022/11/09(水) 16:53:49.57ID:/qye7RDA0
373ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:53:55.31ID:jjBVbmAU0 コントローラーとしてバルミューダホンを埋め込めばよかったのに
374ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:53:56.57ID:RAC72rma0 本当にタイガーや象印の1万くらいのやつより美味い米が炊けるのか?
2022/11/09(水) 16:54:01.36ID:noUpirRt0
バルミューダフォンを合体させたら保温機能が付くんだろ
その名もバルミューダホオン
その名もバルミューダホオン
2022/11/09(水) 16:54:02.10ID:2/LMHEJX0
>>367
あー南青山とかにありそうwww
あー南青山とかにありそうwww
377ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:54:02.86ID:w/ZJigST0 最近ティファールも高級炊飯器出したよな
ティファール バーミキュラ バルミューダの比較誰か頼む
ティファール バーミキュラ バルミューダの比較誰か頼む
2022/11/09(水) 16:54:06.91ID:6twOiAC60
ヨシダ、よかったな
コレで家で損した分を取り返せるぞw
コレで家で損した分を取り返せるぞw
2022/11/09(水) 16:54:07.99ID:U5UCgBm80
>>364
冷凍も短時間じゃないと匂いが出る
冷凍も短時間じゃないと匂いが出る
2022/11/09(水) 16:54:10.47ID:ZOnptjev0
しなびた中華屋で昼飯食ったら
ご飯黄ばんでた
ご飯黄ばんでた
381ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:54:18.93ID:kTf+tTWn02022/11/09(水) 16:54:29.85ID:tx4VXvXk0
IHじゃなくてこの値段w
383ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:54:34.64ID:G1DBRVoo0 保温のコストカットしててこの値段かよ
2022/11/09(水) 16:54:44.04ID:hcbNkMmu0
保温機能なしで3合炊きでこの値段は高すぎるだろ…
2022/11/09(水) 16:54:48.82ID:18/I/7ll0
386ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:54:51.73ID:mjNJZ99h0 たっっっか
2022/11/09(水) 16:54:58.46ID:5Df2W53y0
2022/11/09(水) 16:55:07.26ID:U5UCgBm80
意識高い系はパン食べなよw
2022/11/09(水) 16:55:09.62ID:0TYcjmeV0
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:55:21.95ID:wxusNzgZ0 1万円出せばこれより役に立つ炊飯器が買える
391ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:55:24.42ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:55:28.24ID:62PV/Lt30
>>320
でも意識高い系は土鍋で丁寧な暮らしだと思うの
でも意識高い系は土鍋で丁寧な暮らしだと思うの
2022/11/09(水) 16:55:35.81ID:2/LMHEJX0
>>378
バルミューダフォンの再生数はそこそこだったから、ヨシダ的にはドンキに期待してるんじゃね?w
バルミューダフォンの再生数はそこそこだったから、ヨシダ的にはドンキに期待してるんじゃね?w
394ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:55:36.85ID:w/ZJigST0 一万円強のアイリスオーヤマでも圧力IHなのに
2022/11/09(水) 16:55:36.89ID:u4ztSq+o0
意識高い系にブランドを売る商売
2022/11/09(水) 16:55:50.42ID:U5UCgBm80
保温もできない炊飯器貰っても邪魔じゃね?
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:55:58.12ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:56:00.06ID:lRjl6Kjd0
新参って過去の蓄積無いのに、なんでいきなり高性能の家電が作れるんだろうか
399ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:56:03.48ID:uKx6Elpq0 イノベーションのジレンマもう一度読んで来い
2022/11/09(水) 16:56:08.01ID:I8yp+M7l0
デザイン学校の生徒が考えたデザインか?
401ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:56:08.44ID:kTf+tTWn0 この炊飯器にバルミューダフォンを埋め込めば
爆売れしたのに…
爆売れしたのに…
2022/11/09(水) 16:56:13.53ID:VAcaJ7p40
保温機能が要らないと気付いてるのに
冷却機能が必要な事が分からないのかな
冷却機能が必要な事が分からないのかな
403ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:56:14.27ID:20HbmhZZ02022/11/09(水) 16:56:30.12ID:2/LMHEJX0
>>389
多分ここに居るほとんどの奴がプレゼントで貰ったら嫌がらせだと思うはずw
多分ここに居るほとんどの奴がプレゼントで貰ったら嫌がらせだと思うはずw
405ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:56:40.79ID:YF3nF37M0 >>366
純利益が「200万円」みたいだからねぇ
新興家電メーカーのバルミューダは8日、2022年12月期の連結純利益が前期比99.8%減の200万円になりそうだと発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65831300Y2A101C2TB1000/
純利益が「200万円」みたいだからねぇ
新興家電メーカーのバルミューダは8日、2022年12月期の連結純利益が前期比99.8%減の200万円になりそうだと発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65831300Y2A101C2TB1000/
2022/11/09(水) 16:56:44.72ID:pi5BOX9Z0
何をやってももう駄目だなこりゃ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:56:49.94ID:kTf+tTWn0408ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:57:10.13ID:DIPxLh5o0 土鍋で炊くとか釜で炊くほうが美味しいし安い
2022/11/09(水) 16:57:10.33ID:gG4mRdzI0
冷凍ご飯作れるようにすればいい
410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:57:10.88ID:5t1K2azr0 >>392
そういう層に向けてんでしょ
土鍋はうちの嫁も一時期やってて、クッソ美味いんだけど、
火のそばにいないといけなくて、
夜に帰ってくると出来上がるまでに時間かかるから嫌だって言って使わなくなった
そういう層に向けてんでしょ
土鍋はうちの嫁も一時期やってて、クッソ美味いんだけど、
火のそばにいないといけなくて、
夜に帰ってくると出来上がるまでに時間かかるから嫌だって言って使わなくなった
411ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:57:20.14ID:XckvPyqc0 こんなメーカーのステマしてた芸能人も黒歴史だろうなw
2022/11/09(水) 16:57:21.74ID:Fx/3qhRg0
水蒸気炊飯なんて火力調整しなくいぇいいから
焦げ付きや真とかできにくく
失敗しづらいので
キャンプで飯盒炊爨で火加減できない人がするか
業務用の巨大がまなどするもんで
普通の火加減してたくたき干し法の方が旨いんだな
炊き方も手抜き、保温もなし
高すぎ
焦げ付きや真とかできにくく
失敗しづらいので
キャンプで飯盒炊爨で火加減できない人がするか
業務用の巨大がまなどするもんで
普通の火加減してたくたき干し法の方が旨いんだな
炊き方も手抜き、保温もなし
高すぎ
2022/11/09(水) 16:57:27.50ID:2/LMHEJX0
>>407
スマホ機能を省いて炊飯機能を付けました
スマホ機能を省いて炊飯機能を付けました
2022/11/09(水) 16:57:35.35ID:fLwWDVIg0
49万じゃないのか(´・ω・`)
415ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:57:41.68ID:G1DBRVoo0 アイリスオーヤマなら5000円で出せるだろこれ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:57:43.07ID:yXjgaQ5k0 >>272
うちのは日立の圧力IHだけど1升で2万ぐらいじゃないかな
味って炊飯器よりいつ脱穀したかの方が影響大きいかなと
その前に使っていたのが10万円以上する貰い物の炊飯器だけど違いは分からんかった
妻の実家が農家もやっているので新しいの貰うけど
長男は大学になったので田植えなど手伝ってる
うちのは日立の圧力IHだけど1升で2万ぐらいじゃないかな
味って炊飯器よりいつ脱穀したかの方が影響大きいかなと
その前に使っていたのが10万円以上する貰い物の炊飯器だけど違いは分からんかった
妻の実家が農家もやっているので新しいの貰うけど
長男は大学になったので田植えなど手伝ってる
417ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:57:44.20ID:RdNv5OQU0 来たよ来たよー!!
イーロン・マスクは500台買え!!
イーロン・マスクは500台買え!!
418ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:57:52.28ID:4FQI9FhI0 保温がないなら土鍋で炊いた方がお焦げもできて美味いんじゃね?
2022/11/09(水) 16:57:59.01ID:fCfXw6WY0
何でそれで安くしないの?
安すぎると売れないの?もうあるんだっけ?
安すぎると売れないの?もうあるんだっけ?
2022/11/09(水) 16:58:02.42ID:xpfDi9Pw0
2022/11/09(水) 16:58:05.79ID:U5UCgBm80
>>410
そういう人には保温機能無いと駄目じゃね
そういう人には保温機能無いと駄目じゃね
422ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:58:08.37ID:2X/lOSFZ0 スマートフォンといい社内で誰か止める人はおらんのか
2022/11/09(水) 16:58:09.38ID:Jaqov2ix0
炊飯器をカッコよくしようとする心根がダサいしこんなの部屋に置くカッペセンスにはなりたくない
ゲーミング以下
ゲーミング以下
424ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:58:11.28ID:X+SUimUf0 >>389
好みじゃない家電なんて粗大ゴミと変わらんだろ
好みじゃない家電なんて粗大ゴミと変わらんだろ
2022/11/09(水) 16:58:15.06ID:exVHla6i0
これは買ってSNSに上げてる奴見たら笑ってまう
2022/11/09(水) 16:58:16.76ID:WFvXgEYp0
謎コンセント商品第二弾か?
2022/11/09(水) 16:58:19.40ID:tx4VXvXk0
最近のコンロは自動で土鍋ご飯炊く機能があるので保温機能ない炊飯器使うくらいなら土鍋で炊いた方がいいってことになるぞw
2022/11/09(水) 16:58:22.25ID:OQYc1X1h0
1980円なら納得の値段だけど
429ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:58:23.71ID:0H8yIkAe0 これ作った奴にシロカとかまどさんのコラボ炊飯器見せてやりたい
2022/11/09(水) 16:58:26.61ID:1M8hsIu10
デザイン劣化しているな
431ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:58:27.94ID:YF3nF37M0 >>415
IHじゃなく、保温無しなら3980円で出せるかも
IHじゃなく、保温無しなら3980円で出せるかも
432ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:58:31.16ID:20HbmhZZ0 俺ならインターネット接続してCM が流れる炊飯器作るけど
この案パクってもええで
この案パクってもええで
433ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:58:34.35ID:kTf+tTWn0 >>413
節子、それ炊飯器や
節子、それ炊飯器や
434ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:58:39.86ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:58:46.46ID:vFbCJBvw0
3000円くらいのご飯用の土鍋で炊いたご飯美味しいよ
2022/11/09(水) 16:58:46.64ID:Fx/3qhRg0
>>410
水蒸気炊飯は普通の炊き干し法に比べてまずい
水蒸気炊飯は普通の炊き干し法に比べてまずい
437ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:58:56.41ID:+Cr2fVn70 >>403
今日やってみるわ
今日やってみるわ
2022/11/09(水) 16:58:58.66ID:2/LMHEJX0
2022/11/09(水) 16:58:59.53ID:18/I/7ll0
2022/11/09(水) 16:59:04.76ID:DesDgsSW0
賃金安い日本人に強気な価格設定
2022/11/09(水) 16:59:09.93ID:hmCaI3J00
流石にもう意識高い系()も釣られないだろ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:59:26.39ID:W0gHIwse0 ゴミを高値で売る
2022/11/09(水) 16:59:32.93ID:dUmCOKw50
The Gohanてオサレなの?
この値段なら炎舞炊きが買えるやんけ!
この値段なら炎舞炊きが買えるやんけ!
444ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:59:35.16ID:X0HcUboG02022/11/09(水) 16:59:38.06ID:n2Ti2eqA0
東芝のRC-10VRPが一番美味しく炊ける
446ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:59:41.18ID:YF3nF37M0 >>432
🐘と🐯「弊社のCMを流して下さい」かw
🐘と🐯「弊社のCMを流して下さい」かw
2022/11/09(水) 16:59:43.23ID:BNup3JG10
5.5合 圧力IH炊飯器
日立 RZ-H10EJ¥17,800円
象印 極め炊き NP-ZU10 ¥18,000円
5合 ガス炊飯器
こがまる RR-050VQ LP 19、200円
5年ごとに買い換えれば良いだろ
日立 RZ-H10EJ¥17,800円
象印 極め炊き NP-ZU10 ¥18,000円
5合 ガス炊飯器
こがまる RR-050VQ LP 19、200円
5年ごとに買い換えれば良いだろ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:59:46.01ID:KmjeLvWU02022/11/09(水) 16:59:47.39ID:9mU0aEu40
少しの保温もしたくない人は土鍋使うんじゃないの
文明の機器の意味わかってねえ
文明の機器の意味わかってねえ
2022/11/09(水) 16:59:49.60ID:5Df2W53y0
吉田製作所が買って、動画ネタにしそう
吉田は、ゴミ買っても再生数で儲かるからな
吉田は、ゴミ買っても再生数で儲かるからな
451ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:59:50.07ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 16:59:50.33ID:exVHla6i0
>>389
処分の手間かけさせんな
処分の手間かけさせんな
2022/11/09(水) 17:00:01.62ID:4QqxFbgq0
愉快な会社だなw
社員の現物ボーナス?
社員の現物ボーナス?
454ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:00:02.09ID:SrxkJYXo0 風味を損なわせない為、封を開けたら絶対に飲みきるよう水風船に入れてご提供。
みたいな感じ?
みたいな感じ?
2022/11/09(水) 17:00:06.78ID:9mU0aEu40
文明の利器やった
2022/11/09(水) 17:00:06.79ID:htPyCJje0
457ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:00:30.37ID:5t1K2azr0458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:00:35.22ID:4FQI9FhI0 レンジ対応の土鍋もいいな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:00:35.98ID:NEBpx2+a0 意識高い系炊飯器
私たちはコメを食ってるんじゃねー!
ブランドを食ってるんだ!
私たちはコメを食ってるんじゃねー!
ブランドを食ってるんだ!
2022/11/09(水) 17:00:36.00ID:bIeWTwvj0
保温できないのは致命的
461ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:00:36.44ID:JM7ukmyv0 炊き上がりは社長の作曲したジングルが鳴ります
462ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:00:37.48ID:KmjeLvWU0463ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:00:40.55ID:2+XbXnBP0 保温機能内なら土鍋でいい
2022/11/09(水) 17:00:42.19ID:ordRrxYr0
かっこいい。鉄ガマみたい
2022/11/09(水) 17:00:58.30ID:VieTWiKA0
中身は中華の炊飯器で、ガワだけバルなんだろ。
昔、appleがキヤノンのレーザープリンタに、自社デザインのガワつけて200万で売ってたのとおなじ。
昔、appleがキヤノンのレーザープリンタに、自社デザインのガワつけて200万で売ってたのとおなじ。
2022/11/09(水) 17:01:13.50ID:g+a6Qfmj0
言われてみれば保温いらねーわ
2022/11/09(水) 17:01:17.69ID:S9CFOVCo0
高いな、象印とか日立がどれだけ研究してきたと思ってんだろう
468ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:01:17.96ID:KmjeLvWU0 すっかり馬鹿にされるメーカーになってしまった
ジョブスの真似してスマホ出しただけなのに
ジョブスの真似してスマホ出しただけなのに
2022/11/09(水) 17:01:18.92ID:bNh94kJw0
>>364
冷凍用のパックで冷凍するのがコツ。チンするときに水蒸気が適度に発生して美味しいよ。
我が家のように3合炊いても食べきれない場合には保温機能は不要。保温機能があると冷凍するの忘れてまずくなる。
でも5万円ってどうなのよ
冷凍用のパックで冷凍するのがコツ。チンするときに水蒸気が適度に発生して美味しいよ。
我が家のように3合炊いても食べきれない場合には保温機能は不要。保温機能があると冷凍するの忘れてまずくなる。
でも5万円ってどうなのよ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:01:22.54ID:h1dOG+VL0 誰が買うんだよ
むしろ炊飯器で炊いた米を最高な状態で保存出来るおひつでも開発しろ
むしろ炊飯器で炊いた米を最高な状態で保存出来るおひつでも開発しろ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:01:24.15ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:01:28.99ID:4viZ+Aq10
んー、むしろ、冷凍、再加熱、スケジュールまでできるのが最強?
473ただのとおりすがり
2022/11/09(水) 17:01:50.89ID:JGnpIR510 美味い飯は直火釜炊きだからな
進学前に1年間日本料理店で炊いていた私が言うのだから真理だよ
進学前に1年間日本料理店で炊いていた私が言うのだから真理だよ
2022/11/09(水) 17:01:52.38ID:Ctr4ebcx0
たしかに、美味いご飯を食べるには保温機能なんか不要。おひつに移すべき。
475ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:01:53.83ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:01:55.62ID:hdeAK+/W0
保温するとご飯不味くなるから必要ないが
それだったら土鍋で充分や
それだったら土鍋で充分や
2022/11/09(水) 17:01:58.32ID:62PV/Lt30
>>368
一蘭はお子様無料だから悪口言ってやるなよw
一蘭はお子様無料だから悪口言ってやるなよw
478ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:01:58.46ID:aWhykgS/0 ご飯は前もって炊くので保温機能は必要 それを削って高くするのは愚の骨頂 意識高い系には良いかもしれないが意識高い人は合理的なので買わない
2022/11/09(水) 17:02:02.37ID:UEZWwpcS0
業績落ちてるのに相変わらずだな
スマホの時と一緒
スマホの時と一緒
2022/11/09(水) 17:02:04.14ID:F6HSSAAx0
>>465
だろというか元々ファブレスのそういう会社じゃなかったっけ?
だろというか元々ファブレスのそういう会社じゃなかったっけ?
2022/11/09(水) 17:02:05.19ID:U5UCgBm80
>>463
そう思うわ
そう思うわ
2022/11/09(水) 17:02:05.42ID:PPscvIK60
不便さこそストーリーなのです
2022/11/09(水) 17:02:14.19ID:wWSEJcqT0
炊く機械
2022/11/09(水) 17:02:21.81ID:Ub3mD9wb0
デザインはいいんだけど毎回ボッタクリよなここ
意識高い系に今まで売れてたけどスマホ参入で化けの皮が剥がれた感じ
意識高い系に今まで売れてたけどスマホ参入で化けの皮が剥がれた感じ
2022/11/09(水) 17:02:26.16ID:xpfDi9Pw0
>>434
今の冷凍庫は「熱いの入れたとき」ってボタンあるけどな
今の冷凍庫は「熱いの入れたとき」ってボタンあるけどな
2022/11/09(水) 17:02:26.52ID:Mpv70Bwv0
次は炊飯機能もなしで
487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:02:32.84ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:02:46.54ID:1M8hsIu10
肝心の炊飯機能は他メーカーより優れているのか?
489ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:02:46.98ID:yXjgaQ5k02022/11/09(水) 17:02:55.04ID:c+uHrdID0
意識低い系お笑い家電
491ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:03:03.58ID:piO7+ywp0 保温機能無し、だと?
492ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:03:09.02ID:h1dOG+VL02022/11/09(水) 17:03:10.41ID:am+xJ1j/0
家電界の光岡自動車やんね
そういう層向けなんだろう
そういう層向けなんだろう
2022/11/09(水) 17:03:10.46ID:+eaewoGX0
あのさぁ
「ブランド」を買ってるんだから別にいいじゃん
これをバカにしてる奴らはsupremuのクソ高いTシャツ買ってる奴らもバカにしろよ?
「ブランド」を買ってるんだから別にいいじゃん
これをバカにしてる奴らはsupremuのクソ高いTシャツ買ってる奴らもバカにしろよ?
2022/11/09(水) 17:03:12.20ID:jgKBQlmo0
意識高いDonabeとOhitsuは無いのか
2022/11/09(水) 17:03:15.89ID:DesDgsSW0
我が家では2005年ごろホムセンで買った象印の5000円の3合炊き炊飯器が現役です
なんで2005年とか覚えてるかというと引っ越したときに買ったものなので覚えてる
なんで2005年とか覚えてるかというと引っ越したときに買ったものなので覚えてる
2022/11/09(水) 17:03:19.78ID:HjF8nznJ0
パンも焼ける電話もかけられる炊飯器
2022/11/09(水) 17:03:21.75ID:U5UCgBm80
保温無しならガスの炊飯器で炊いた方が美味しいよ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:03:22.64ID:5t1K2azr0500ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:03:24.14ID:wbjpfmRE0 通は保温しないってことか
2022/11/09(水) 17:03:25.75ID:7WKC0iKe0
次回作「米が炊けない炊飯器」
2022/11/09(水) 17:03:26.27ID:7cBJLv6Z0
2022/11/09(水) 17:03:30.91ID:NCn5eu1C0
夢グループとどちらが良いのか
2022/11/09(水) 17:03:31.97ID:Fx/3qhRg0
>>488
水蒸気炊飯なのでただの蒸し器やで
水蒸気炊飯なのでただの蒸し器やで
2022/11/09(水) 17:03:34.16ID:C3XjQ2t90
粗末なジョブズごっこを見せられたショックが大き過ぎてこの会社の新製品はしばらく信用できない(。ノω\。)
2022/11/09(水) 17:03:39.18ID:GhB//uDA0
今度は炊飯器で恥の上塗り
507ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:03:41.61ID:JmxROZPR0 ここの5万は他社の3000円クラスと思っていけばOK?
508ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:03:45.21ID:U6svQKeU0 誰が宣伝してるんだよなw
そんなもん中古の炊飯器でええやろ
そんなもん中古の炊飯器でええやろ
2022/11/09(水) 17:03:45.47ID:tx4VXvXk0
パンも実は乾燥した熱で焼いた方が美味しいんだよなぁ、ピザならなおさら
バルミューダってわざわざ美味しくないことやって何故か意識高い人達が絶賛する謎宗教
バルミューダってわざわざ美味しくないことやって何故か意識高い人達が絶賛する謎宗教
2022/11/09(水) 17:03:49.88ID:iKOrHEZB0
これでいいじゃん
ハンバーグやパンも作れる、おひつみたいな炊飯器。3合炊きで1万円切る
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1447557.html
ハンバーグやパンも作れる、おひつみたいな炊飯器。3合炊きで1万円切る
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1447557.html
2022/11/09(水) 17:03:51.42ID:gG4mRdzI0
保温機能は引き続き省いている
前機種は売れたのか?
マーケティングした結果、保温機能無駄ってなったとは思えないんだが
前機種は売れたのか?
マーケティングした結果、保温機能無駄ってなったとは思えないんだが
2022/11/09(水) 17:03:55.30ID:bIeWTwvj0
これは誰が考えたのだろうか
明らかに売れないでしょ
明らかに売れないでしょ
2022/11/09(水) 17:04:06.09ID:fLwWDVIg0
気まぐれで炊く炊かないがランダムに選ばれる機能(´・ω・`)
カレー作ってごはんのスイッチ入れてなかったあの感動が味わえる
カレー作ってごはんのスイッチ入れてなかったあの感動が味わえる
2022/11/09(水) 17:04:09.06ID:1M8hsIu10
>>504
じゃあ値段が高過ぎるなw
じゃあ値段が高過ぎるなw
2022/11/09(水) 17:04:09.44ID:BNup3JG10
>>456
クッキングシートを使わんのか?
クッキングシートを使わんのか?
2022/11/09(水) 17:04:12.36ID:JcDVXNhJ0
保温機能なし
だったら土鍋でよくね?
迷走しすぎだろ
だったら土鍋でよくね?
迷走しすぎだろ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:04:15.74ID:W0gHIwse0 意識高い飯
2022/11/09(水) 17:04:20.46ID:UEZWwpcS0
>>494
じゃあお前バルミューダフォン買ってこいよw
じゃあお前バルミューダフォン買ってこいよw
519ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:04:25.35ID:M/uV4sec0 意識と値段が高いですね
2022/11/09(水) 17:04:27.66ID:2u5v7kge0
メタリックな質感が未来的でカッコいい!
2022/11/09(水) 17:04:35.61ID:OQYc1X1h0
>>492
今はメスティンが流行ってるからなぁ
今はメスティンが流行ってるからなぁ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:04:38.05ID:z7wy7DyJ0 意識高いちんさんYouTuberが買いそう
2022/11/09(水) 17:04:39.57ID:E/JtDUU30
ブランド名は隠せよ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:05:01.36ID:5t1K2azr0 >>492
今流行りなのはこれ
https://mc-web.jp/touring/know-how/31334/
こっちはキャンプ用品だね
https://heim.jp/magazine/2148300
今流行りなのはこれ
https://mc-web.jp/touring/know-how/31334/
こっちはキャンプ用品だね
https://heim.jp/magazine/2148300
525ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:05:02.68ID:L+utUHW00 バルミューダの保温専用機発売
2022/11/09(水) 17:05:12.37ID:DesDgsSW0
レンチンで1合抱きできるやつ
2022/11/09(水) 17:05:13.91ID:LtfJNGhC0
買ったときはオシャレな黒い箱に入ってるのかな?
2022/11/09(水) 17:05:22.97ID:n/tQ1PPs0
バルミューダフォンでバルミューダ=恥ずかしいってイメージ
2022/11/09(水) 17:05:24.29ID:3crNYol20
以前は土鍋で炊いてたが
今はメスティンで炊いてる
ダイソーメスティン500円
今はメスティンで炊いてる
ダイソーメスティン500円
2022/11/09(水) 17:05:24.66ID:n2Ti2eqA0
東芝は年改でコストカットしてるから旧機種のほうが美味しく炊ける
2022/11/09(水) 17:05:31.81ID:qIwzfM4I0
保温なしの炊飯器にしては一桁高くね?
532ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:05:33.83ID:ZlGql/Ew0 糖質減る炊飯器の方が欲しい
2022/11/09(水) 17:05:34.20ID:egxPEfQR0
社長自作の曲は?
2022/11/09(水) 17:05:47.17ID:DesDgsSW0
毎日炊くわけだから 使用頻度からしたら高くはない?
2022/11/09(水) 17:05:51.09ID:QIRMwNfd0
土釜が面倒ならガス炊飯器にしとけ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:05:53.83ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:05:54.45ID:VDKYU8k20
値段5倍ぐらいにした方が意識だけ高い人がありがたがって買ってくれるよ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:06:07.76ID:yHgeDbh/0 意識高い系とか自然派思考って釣りやすいんだろうな
539ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:06:10.58ID:SC5iVnl20 バルミューダの炊飯器で炊いた魚沼産コシヒカリにボンカレーをぶっかける
2022/11/09(水) 17:06:26.10ID:JcDVXNhJ0
ちなみに俺は炊きたて以外は白米食わないのに炊飯器使ってるけどさぁ
それは親のお下がりだからなんよ
初めから保温必要ないなら土鍋買うって
それは親のお下がりだからなんよ
初めから保温必要ないなら土鍋買うって
2022/11/09(水) 17:06:30.08ID:ZYelgtWL0
アメ向けにバーベキュー機器作ったほうが儲かるのでは
2022/11/09(水) 17:06:36.44ID:xpfDi9Pw0
2022/11/09(水) 17:06:43.20ID:OQYc1X1h0
蒸し器炊飯なら肉まんや蒸かし芋もつくれそうだな
蒸しパンくらいか100均のレンチン蒸し器の方が安いし旨く作れるからなぁ
蒸しパンくらいか100均のレンチン蒸し器の方が安いし旨く作れるからなぁ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:06:47.46ID:eEyZHhVr0 これなら生煮えの御飯をもったいないからと食べさせられる心配がないね
545ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:06:52.96ID:dueMD0jM0 試される信仰心
546ただのとおりすがり
2022/11/09(水) 17:06:53.64ID:JGnpIR510 おひつに入れろということはバルミューダおひつもあるのかな
まさかおひつだけ檜とか言わんだろうな(笑)
まさかおひつだけ檜とか言わんだろうな(笑)
2022/11/09(水) 17:06:58.65ID:bTeuYEO/0
意識高い人ら向けなのか
2022/11/09(水) 17:06:59.99ID:PNCTd5TZ0
タワマンでも美味しく炊けるのが特徴なんだろ
2022/11/09(水) 17:07:00.80ID:U5UCgBm80
>>538
amwayと被る
amwayと被る
550ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:07:10.38ID:S2kCn42+0 そのうち土鍋も出しそうだな
2022/11/09(水) 17:07:15.20ID:RwRe67ho0
バミューダってだけで笑いが止まらない💩
2022/11/09(水) 17:07:23.45ID:GQg5wtO20
まぁ保温はいらないよな
他の炊飯器も保温機能なくして安くしてほしいわ
他の炊飯器も保温機能なくして安くしてほしいわ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:07:26.19ID:mzrtb3H90 バルミューダの新製品企画会議に参加してみたい。
どんな楽しい電化製品が議題になるのか体験してみたい。
どんな楽しい電化製品が議題になるのか体験してみたい。
2022/11/09(水) 17:07:32.65ID:sTCh9l6y0
うちも炊いたらすぐ保温切るわ
ガスコンロとセット売りの炊飯鍋でガス火炊きしたのがうまかったんだけどガス代気になってやめてしまった
ガスコンロとセット売りの炊飯鍋でガス火炊きしたのがうまかったんだけどガス代気になってやめてしまった
555ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:07:41.46ID:5t1K2azr0556ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:07:42.50ID:vDEVtGzb0 もうかれこれ8年くらい
鍋でしか米炊いてない。
土鍋は面倒なのでテフロンの蓋つき鍋
炊飯器で炊いた米はクソ
鍋でしか米炊いてない。
土鍋は面倒なのでテフロンの蓋つき鍋
炊飯器で炊いた米はクソ
2022/11/09(水) 17:07:43.09ID:Ub3mD9wb0
機能省いて5万は高過ぎるっピ
スマホもボッタクリだったし客からふんだくる気マンマン
スマホもボッタクリだったし客からふんだくる気マンマン
2022/11/09(水) 17:07:45.50ID:9a2XY3zt0
オーブンレンジも4万超えてるのに温度センサーも着いてない欠陥品だった気がする
2022/11/09(水) 17:07:48.03ID:7CaePjqG0
プペルとバルミューダはいつも信者の信仰心を試そうとしてくる
2022/11/09(水) 17:08:02.60ID:WFvXgEYp0
保温できない炊飯器って意味あるの?
旦那が帰ってきてから飯を作り始めろってか?
共働きは使えないなあ
旦那が帰ってきてから飯を作り始めろってか?
共働きは使えないなあ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:08:02.96ID:zwtqOIqF0 もう2台買った
2022/11/09(水) 17:08:16.59ID:PIY1yNON0
>>559
前者は新作出そうよ
前者は新作出そうよ
2022/11/09(水) 17:08:33.16ID:BNup3JG10
2022/11/09(水) 17:08:36.76ID:gG4mRdzI0
そもそもこれで美味しいご飯炊けるの?
2022/11/09(水) 17:08:45.00ID:HNem5KL00
バルミューダ教団ですね
2022/11/09(水) 17:08:47.87ID:+5k5rGUi0
買う奴アホ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:08:48.39ID:LrA3HSQH0 蓋の内側がうちの象印3合炊きとよく似てるな
2022/11/09(水) 17:08:53.18ID:2ShUnaDS0
>>548
草
草
569ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:08:53.49ID:h+GkT9B10 保温はあまり。。
570ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:08:55.43ID:5t1K2azr0 >>554
保温は切る方がいいよね
レンチンした方がはやい
あとは釜の中に残すと結露でベチャベチャするから
おひつの方がいいのだが、
嫁はめんどくなっておひつ使わなくなった
1日に食べ切る量しか炊かないし
保温は切る方がいいよね
レンチンした方がはやい
あとは釜の中に残すと結露でベチャベチャするから
おひつの方がいいのだが、
嫁はめんどくなっておひつ使わなくなった
1日に食べ切る量しか炊かないし
571ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:09:01.14ID:e7p694hD0 炊飯器の保温機能使う人いるの?
普通一人分でも飯のたびに炊いて食わない?
最近の炊飯器は0.5号とかも炊けるし
普通一人分でも飯のたびに炊いて食わない?
最近の炊飯器は0.5号とかも炊けるし
2022/11/09(水) 17:09:04.04ID:hdeAK+/W0
573ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:09:11.29ID:oT0MO32n0 めちゃくちゃ中途半端な価格やな
574ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:09:35.00ID:20HbmhZZ0575ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:09:43.71ID:5ItxxNil0 蒸気の力で保温しろや
576ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:09:46.27ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:09:51.26ID:yvMfP81M0
パヨちんはっきょ
2022/11/09(水) 17:09:52.54ID:J5hoqJ/k0
安くね?
2022/11/09(水) 17:09:55.93ID:2ShUnaDS0
580ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:10:03.52ID:5t1K2azr0581ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:10:10.17ID:qUUMOdgA0 アイリスオーヤマ「各メーカーの炊飯器買って試したけど二万超えたくらいから殆ど差が無い」
2022/11/09(水) 17:10:10.92ID:Fx/3qhRg0
>>539
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
2022/11/09(水) 17:10:14.79ID:rSzvYWT90
??保温なしだと??
2022/11/09(水) 17:10:18.59ID:2wMCFf600
5つ星のうち1.0 おそまつでした
2022年7月8日に日本でレビュー済み
色名: BlackAmazonで購入
到着して開けたところキズがありました。それはレビューどおりなのでいいのですが、1年程使用したら作動しなくなり使用不可能になりました。
修理に出すのも送付先を調べたり修理代を払うのも面倒なため廃棄処分しました。
新品だと高額だと思いますが、優れているのはデザインだけかな?
5つ星のうち1.0 すぐ壊れるから一生買わない
2022年3月22日に日本でレビュー済み
色名: BlackAmazonで購入
炊飯器もオーブンも買ってすぐ壊れた
しかも修理も高いからコスパ最悪
もう一生バルミューダは買わないと心に誓った
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
5つ星のうち1.0 絶対に買わない下さい
2020年8月22日に日本でレビュー済み
色名: WhiteAmazonで購入
この金額で、保温機能がないのはおかしいです! しかもご飯がまずいです。
5つ星のうち1.0 粗悪品…としか言えません。
2018年2月9日に日本でレビュー済み
色名: Black
見た目のみで購入した結果ですが、
こんなに家電を買って後悔した事はありません。
普段このようなレビューをすることはありませんが、あまりにも期待はずれだったので参考になれば正直にかかせていただきます。
まず、ご飯がとても硬い。
硬めに炊けると聞いてはいたけど、こんなに硬いとは…
今はお水の分量をかなり多めにしています。
2022年7月8日に日本でレビュー済み
色名: BlackAmazonで購入
到着して開けたところキズがありました。それはレビューどおりなのでいいのですが、1年程使用したら作動しなくなり使用不可能になりました。
修理に出すのも送付先を調べたり修理代を払うのも面倒なため廃棄処分しました。
新品だと高額だと思いますが、優れているのはデザインだけかな?
5つ星のうち1.0 すぐ壊れるから一生買わない
2022年3月22日に日本でレビュー済み
色名: BlackAmazonで購入
炊飯器もオーブンも買ってすぐ壊れた
しかも修理も高いからコスパ最悪
もう一生バルミューダは買わないと心に誓った
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
5つ星のうち1.0 絶対に買わない下さい
2020年8月22日に日本でレビュー済み
色名: WhiteAmazonで購入
この金額で、保温機能がないのはおかしいです! しかもご飯がまずいです。
5つ星のうち1.0 粗悪品…としか言えません。
2018年2月9日に日本でレビュー済み
色名: Black
見た目のみで購入した結果ですが、
こんなに家電を買って後悔した事はありません。
普段このようなレビューをすることはありませんが、あまりにも期待はずれだったので参考になれば正直にかかせていただきます。
まず、ご飯がとても硬い。
硬めに炊けると聞いてはいたけど、こんなに硬いとは…
今はお水の分量をかなり多めにしています。
585ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:10:20.75ID:12GEgT+l0 つうかデザインでも老舗メーカーのが格好いい
587abegawarui
2022/11/09(水) 17:10:22.96ID:wkOmoUBj0 叩いてるアホどもにはGOHANの洗練されたディティールが分からないんだろうね
本体の黒い部分、アレはバルミューダフォンに使用された樹脂パーツと同じものだよ。使えば使うほど味が出る素材を使用している。実物を見て使ってみてから吠えなさい。
本体の黒い部分、アレはバルミューダフォンに使用された樹脂パーツと同じものだよ。使えば使うほど味が出る素材を使用している。実物を見て使ってみてから吠えなさい。
2022/11/09(水) 17:10:26.23ID:i+giivmY0
今時おひつなんて旅館ぐらいにしかないだろ
2022/11/09(水) 17:10:34.15ID:N/cAx8gC0
>>22
>保温で時間経ったご飯より、早目に冷凍したご飯をレンジで温め直した方が美味い
これは本当に正しい
ものぐさだから今までご飯黄色くなるまで保温で食ってたけど
最近それを改めて、一回炊いて食べる分食べたら一回一回冷凍するようにした
実際の炊きたてよりは少し劣るけど、炊きたてに近いくらい美味しいことに感動した
>保温で時間経ったご飯より、早目に冷凍したご飯をレンジで温め直した方が美味い
これは本当に正しい
ものぐさだから今までご飯黄色くなるまで保温で食ってたけど
最近それを改めて、一回炊いて食べる分食べたら一回一回冷凍するようにした
実際の炊きたてよりは少し劣るけど、炊きたてに近いくらい美味しいことに感動した
590ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:10:36.38ID:kQ6Rwewu0 最近は炊飯器よりレンチンするご飯の時代だから
2022/11/09(水) 17:10:36.86ID:CRESfGb10
某教団の壺みたいなもんかな
2022/11/09(水) 17:10:41.75ID:hJXIm4pi0
593ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:10:43.08ID:5t1K2azr0 >>582
バカボンと思わせといてブラックジャック
バカボンと思わせといてブラックジャック
2022/11/09(水) 17:10:45.70ID:PPscvIK60
値段が魅力で買いました
2022/11/09(水) 17:10:47.04ID:wnGpApXj0
土鍋でいいじゃん!
2022/11/09(水) 17:10:54.14ID:icGi06Ix0
元メーカーの開発者曰く
3合炊きは2合で炊くのがベスト
5合炊きは3合で炊くのがベスト
3合炊きは2合で炊くのがベスト
5合炊きは3合で炊くのがベスト
2022/11/09(水) 17:11:06.64ID:2ShUnaDS0
>>587
乗りにくい釣りやめろ
乗りにくい釣りやめろ
2022/11/09(水) 17:11:12.16ID:AHkRA5220
この会社は何でこんなに糞デザインなんだろ
2022/11/09(水) 17:11:15.05ID:dNqHhgw60
まとめて炊いて小分けにして冷凍してる
2022/11/09(水) 17:11:16.96ID:I/4Hvh+f0
これで株下がってたん?
601ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:11:20.06ID:20HbmhZZ0 >>580
今の冷蔵庫は小さな急速冷凍室と大きな冷凍室の2つある
今の冷蔵庫は小さな急速冷凍室と大きな冷凍室の2つある
602ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:11:34.97ID:BEm5liMW0 せめてバルミューダフォンとの連携機能はつけてくれよ
2022/11/09(水) 17:12:11.54ID:UFU6Yv4u0
家が広くないとこんな贅沢品置く余裕スペース無いわな
604ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:12:12.93ID:yHgeDbh/02022/11/09(水) 17:12:26.85ID:rR1R1Rxn0
うるつや保温ないの!?
2022/11/09(水) 17:12:31.19ID:BBCGie4x0
保温機能ないなら土鍋で炊く方が手間変わらんし圧倒的に美味い
2022/11/09(水) 17:12:43.57ID:+svumFQB0
炊飯器発表しただけでこんなに話題になるなんて
608ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:12:44.98ID:5t1K2azr0609ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:12:58.14ID:Ctz2hvcg0 >>606
おこげ美味しいな
おこげ美味しいな
2022/11/09(水) 17:12:58.43ID:2ShUnaDS0
ハッタリだけなのがバレて通期で赤字確定は草
早く潰れて
早く潰れて
611ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:13:07.20ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:13:16.08ID:gG4mRdzI0
保温してもまずくならない方向に行くのが正解なんじゃないのか
613ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:13:29.01ID:Iu6BOSZy0 保温機能なしw
2022/11/09(水) 17:13:30.23ID:vXxPXUun0
マイコン式で49500円まーた情弱ぼったくり企業
象印とタイガーで十分っす
象印とタイガーで十分っす
2022/11/09(水) 17:13:39.66ID:Ub3mD9wb0
オサレ感あるのが好きな情弱騙して成り上がった会社
値段と機能は釣り合ってないがデザインはよい
値段と機能は釣り合ってないがデザインはよい
2022/11/09(水) 17:13:40.36ID:BNup3JG10
2022/11/09(水) 17:13:47.41ID:EASIz1cp0
これなら土鍋で炊くわ
2022/11/09(水) 17:13:48.01ID:DesDgsSW0
ブランド品は高いな
619ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:13:52.65ID:SC5iVnl20 >>602
パナソニックのトイレはwifiに繋がるんだが何すると思う?
パナソニックのトイレはwifiに繋がるんだが何すると思う?
620ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:13:56.71ID:Ctz2hvcg0 >>607
今日スレが立ったこっちとの抱き合わせだな
【株価】バルミューダ 大幅続落 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667962302/
今日スレが立ったこっちとの抱き合わせだな
【株価】バルミューダ 大幅続落 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667962302/
2022/11/09(水) 17:13:58.80ID:JAe/ji/T0
色々といっちゃってる会社だね🥺
2022/11/09(水) 17:14:00.51ID:vFZBdgxn0
会社を潰そうとしているのか
2022/11/09(水) 17:14:02.89ID:j6JHmXgR0
2022/11/09(水) 17:14:08.74ID:YRqjonQR0
保温なんかしないから保温機能は別になくても構わん
2022/11/09(水) 17:14:20.03ID:VuAdzvCn0
オイは東京で暮らすハイセンスな会社経営者でありますから、インテリアはバルミューダで固めちょりもす
626ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:14:28.15ID:EcaWtxdT0 俺は東芝、真空圧力IH炊飯器使ってる
普通に炊くとすし飯に丁度いい硬さの米が炊ける
普通に炊くとすし飯に丁度いい硬さの米が炊ける
2022/11/09(水) 17:14:28.65ID:mYwyTvPJ0
つまりおこわ炊き器?
628ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:14:34.87ID:cn4v+fGS0 ほーん。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:14:37.74ID:5t1K2azr0630ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:14:43.43ID:20HbmhZZ02022/11/09(水) 17:14:46.03ID:nmFdzBVS0
飯盒と同じスペックですか?
2022/11/09(水) 17:14:47.39ID:fCy2/eQS0
この企業日本なの?
なんかショック
なんかショック
2022/11/09(水) 17:14:51.95ID:4ZJyFDI/0
スマホでメッキに傷がついたら一気に全部剥がれた感じだな
復活は無さそう
復活は無さそう
634ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:14:54.96ID:5t1K2azr0 >>619
撮影
撮影
2022/11/09(水) 17:14:59.69ID:VieTWiKA0
2022/11/09(水) 17:15:00.10ID:xpfDi9Pw0
637ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:15:16.66ID:nC7DLZUa02022/11/09(水) 17:15:22.22ID:hdeAK+/W0
2022/11/09(水) 17:15:22.66ID:cSbkLOSw0
五千円台なら買っても良いかな
640ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:15:29.56ID:BEm5liMW0 >>619
座ると写真撮ってAIが肛門から健康状態診断してくれるんじゃなかった?
座ると写真撮ってAIが肛門から健康状態診断してくれるんじゃなかった?
641ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:15:30.53ID:hAOfhest0 そんなに知名度も信頼性も無いのに値段強気だね
2022/11/09(水) 17:15:35.28ID:N/q4/Nyc0
安いお米でも美味しく炊けるんです
知らんけど
知らんけど
643ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:15:39.98ID:5t1K2azr0644ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:15:42.59ID:7bzlemwq0 >>598
まともに工業デザイン学んだ人はマトモな会社に入るからな
まともに工業デザイン学んだ人はマトモな会社に入るからな
2022/11/09(水) 17:15:47.54ID:GpIDS5ZU0
>>3
日本に観光に来た外国人
日本に観光に来た外国人
2022/11/09(水) 17:15:47.76ID:83Ztc7mV0
>>589
レンジ加熱って熱くなりすぎない?
レンジ加熱って熱くなりすぎない?
2022/11/09(水) 17:15:55.55ID:cb6KqsKf0
2022/11/09(水) 17:16:01.15ID:BNup3JG10
保温っておひつ=ジャーの事だからな
魔封波だっ!
御飯の糊がナメクジの跡みたいだから考え出された
電子ジャーに封じ込める
魔封波だっ!
御飯の糊がナメクジの跡みたいだから考え出された
電子ジャーに封じ込める
2022/11/09(水) 17:16:09.78ID:qOt0yI2s0
手間考えたら多少味落ちても保温で十分
2022/11/09(水) 17:16:10.13ID:vD4ynRJm0
まぁ買いたい人は買えばいいんじゃない?
利益は落ちてるけど売上はあんまり変わってないしまだまだ一定のファンはいるだろ
利益は落ちてるけど売上はあんまり変わってないしまだまだ一定のファンはいるだろ
2022/11/09(水) 17:16:27.59ID:nLTaukub0
>>1
ホントあほメーカー?
ホントあほメーカー?
652ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:16:33.82ID:20HbmhZZ02022/11/09(水) 17:16:36.19ID:NM0ZJhHh0
なんとなく ジ・ゴハン のほうが似合う
2022/11/09(水) 17:16:36.61ID:alhHiGaY0
炊いたら古式ゆかしくおひつに移し替えせってことか
655ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:16:37.50ID:Ctz2hvcg02022/11/09(水) 17:16:39.36ID:xpfDi9Pw0
>>643
別にお前を否定してないよ、被害妄想でもあんのか?
別にお前を否定してないよ、被害妄想でもあんのか?
2022/11/09(水) 17:16:44.29ID:ppWR83Y20
今どき土鍋とかガスとか情弱すぎるだろ。一流料亭でも圧力IH一択。
2022/11/09(水) 17:16:47.45ID:OZF8kTzn0
コーヒーメーカー買おうか悩んでた所にあのphone発売で一気に冷めた思い出。
もう買うことは無いな。アイリスオーヤマ位の価格になったら考えるわwww
もう買うことは無いな。アイリスオーヤマ位の価格になったら考えるわwww
2022/11/09(水) 17:16:54.78ID:ZSfADFAS0
>>34
象印もうバルミューダみたいな
デザイン重視の真っ黒オシャレ家電出してるよ
ただ、ジップロック調理機能つき電気鍋とか
(袋が浮いてくるのを抑える蓋付き)
穴開きの棚にボウルをはめて宙に浮かせて加熱する電子レンジとか
オシャレ家電だけどナンダコレ感強い
温度調整と高温加熱を完璧に極めたシンプル製品出してほしい
象印もうバルミューダみたいな
デザイン重視の真っ黒オシャレ家電出してるよ
ただ、ジップロック調理機能つき電気鍋とか
(袋が浮いてくるのを抑える蓋付き)
穴開きの棚にボウルをはめて宙に浮かせて加熱する電子レンジとか
オシャレ家電だけどナンダコレ感強い
温度調整と高温加熱を完璧に極めたシンプル製品出してほしい
660ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:17:05.09ID:ro4noVuG0 象印に勝てる点あるの?
2022/11/09(水) 17:17:07.30ID:tx4VXvXk0
土鍋
炊飯時間 15分
保温機能 なし
バルミューダゴハン
炊飯時間 60分
保温機能 なし
勝負になってないなw
炊飯時間 15分
保温機能 なし
バルミューダゴハン
炊飯時間 60分
保温機能 なし
勝負になってないなw
662ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:17:07.58ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:17:09.01ID:/srfp+Sb0
懸賞用
2022/11/09(水) 17:17:13.27ID:Ub3mD9wb0
>>646
時間指定にすりゃいいだけやろ
時間指定にすりゃいいだけやろ
2022/11/09(水) 17:17:16.64ID:Mpv70Bwv0
バルミューダファンなら観賞用と保存用と炊飯用と布教用で複数買ってあたりまえ
一個5万とかファンの懐事情を配慮したありがたい価格だろう
一個5万とかファンの懐事情を配慮したありがたい価格だろう
666ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:17:25.32ID:ogOeNwUI0 >>1
いいから冷凍保存機能はよ!!
いいから冷凍保存機能はよ!!
667ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:17:28.31ID:zwtqOIqF0 バルミューダの製品を保有している優越感
先進的なデザインは眺めているだけで自然に笑みが出る
値段も手頃でお金に余裕がある人は結構買ってる
それがバルミューダ
先進的なデザインは眺めているだけで自然に笑みが出る
値段も手頃でお金に余裕がある人は結構買ってる
それがバルミューダ
2022/11/09(水) 17:17:33.25ID:viDAb7xO0
IHではなくマイコン式w
各社が1万円以下で売ってるレベル
各社が1万円以下で売ってるレベル
2022/11/09(水) 17:17:33.95ID:tE5TUiwo0
パール金属の圧力鍋で炊いた方が絶対美味いし速い
670ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:17:42.42ID:5t1K2azr0671ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:17:43.88ID:FNRItj0K02022/11/09(水) 17:17:46.14ID:2ShUnaDS0
社長はまたジョブズ気取りで黒シャツ着て炊飯器片手にドヤれよ
自社サイトには「ジョブズに捧ぐ」とか恥ずかしいこと書くのも忘れんなよ
自社サイトには「ジョブズに捧ぐ」とか恥ずかしいこと書くのも忘れんなよ
2022/11/09(水) 17:17:51.05ID:VNpKvNNW0
バルミューダにご飯の美味しさは分かりますか?
2022/11/09(水) 17:17:58.00ID:UEZWwpcS0
>>665
バルミューダフォンに見えたわ
バルミューダフォンに見えたわ
2022/11/09(水) 17:18:00.89ID:sXnwyAhH0
ガス炊飯器の方がうまい飯炊けるんじゃないのか?
2022/11/09(水) 17:18:13.49ID:qWFE1pYW0
保温機能なしでこの値段とか馬鹿なの?
保温機能あって使わないのと最初から保温機能すら無いのとじゃ全然ちゃうやろ
保温機能あって使わないのと最初から保温機能すら無いのとじゃ全然ちゃうやろ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:18:19.56ID:5t1K2azr0678ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:18:27.99ID:20HbmhZZ0679ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:18:36.76ID:+Cr2fVn702022/11/09(水) 17:18:42.58ID:YBsiSFaX0
保温無しならどこでも作れる
2022/11/09(水) 17:18:42.63ID:MoACf1620
682ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:18:46.29ID:qFSXqQz10 これがジャップ自慢の技術力かよ
保温機能ないなら中国の安物買った方がマシだろ
保温機能ないなら中国の安物買った方がマシだろ
2022/11/09(水) 17:18:46.79ID:nliR5izg0
某スマホでブランドイメージ破壊を成し遂げた今
ここの製品をつかってることが知人にバレるのは
ロリコン向けフィギュアを並べてニヤニヤしてるところを目撃されるに等しい
ここの製品をつかってることが知人にバレるのは
ロリコン向けフィギュアを並べてニヤニヤしてるところを目撃されるに等しい
684ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:18:47.67ID:5t1K2azr0 >>678
なければ溶けるよね?
なければ溶けるよね?
2022/11/09(水) 17:18:51.27ID:f1bxEfMB0
>>668
マイコンが何だかわかってないのがまだ居るwwwww
マイコンが何だかわかってないのがまだ居るwwwww
686ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:18:57.01ID:Ctz2hvcg0687ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:19:09.66ID:5t1K2azr0 >>678
きみさ、プログラミングとか英語とか苦手でしょ?
きみさ、プログラミングとか英語とか苦手でしょ?
2022/11/09(水) 17:19:12.86ID:h4BgcTjY0
これ開発した奴自炊するの年に数回で普段外食ばっかなんだろうな
2022/11/09(水) 17:19:13.60ID:2ShUnaDS0
2022/11/09(水) 17:19:32.97ID:KlxyLL0v0
バルミューダはいつも世間とズレた挑戦をしてるイメージ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:19:34.19ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:19:37.84ID:T92oTGhT0
炊飯器のくせにかっこつけてんじゃねぇぞコラ!
2022/11/09(水) 17:19:42.15ID:aufzaAKg0
694ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:19:43.99ID:SC5iVnl20 >>669
いや、普通の鍋で弱火20分で十分
いや、普通の鍋で弱火20分で十分
695ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:19:45.27ID:Ctz2hvcg0 >>688
後、独身だなw
後、独身だなw
696ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:19:45.42ID:0JidEkL40697ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:20:05.73ID:w8zLsKpE0 日本メーカーに欠けてるのは
普通の商品を高く売るブランディング力だぞ
応援しろ!
普通の商品を高く売るブランディング力だぞ
応援しろ!
698ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:20:08.54ID:MMdSmrbk0 保温機能ないならもっと安くしろよ
2022/11/09(水) 17:20:08.62ID:d6P5klUk0
冷凍機能は無理やろ
どんだけ大掛かりな仕組みと電力いると思ってんだ
温めるのと冷やすのは冷やす方が万倍大変なんだよな
どんだけ大掛かりな仕組みと電力いると思ってんだ
温めるのと冷やすのは冷やす方が万倍大変なんだよな
2022/11/09(水) 17:20:11.22ID:qWFE1pYW0
701ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:20:13.27ID:20HbmhZZ02022/11/09(水) 17:20:13.65ID:hdeAK+/W0
2022/11/09(水) 17:20:21.67ID:gXoYeus40
蒸気で鍋を温めると美味くなるという謎理論
704ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:20:24.62ID:OyIYExlJ0 もうこいつら吉田製作所訴えてもいいやろ
2022/11/09(水) 17:20:24.97ID:Cl6ir6z10
機能性とか付加価値に軸足を据えると
魔法が解けるから
デザイン特化でいった方がいいんじゃね
魔法が解けるから
デザイン特化でいった方がいいんじゃね
706ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:20:36.43ID:DIPxLh5o02022/11/09(水) 17:20:36.97ID:hWbw8ov50
炊飯器はいろんなメーカーが切磋琢磨してる中、まさかのマイコン保温機能無しでこの価格とは恐れ入った。
2022/11/09(水) 17:20:37.31ID:6pE89p/f0
性能にも付加価値がないと高級路線は無理
僅かな差にン万出すのが上級であってただ高級なだけじゃ意味がない
僅かな差にン万出すのが上級であってただ高級なだけじゃ意味がない
709ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:20:43.38ID:Ub/53Uk20 ご飯はタイガーと象印に任せとけよ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:20:45.90ID:k0yO0MAL0 高いからいいモノだろうと誤認させる手法かな
2022/11/09(水) 17:20:58.44ID:gG4mRdzI0
>>676
保温機能無いマイコン式だけど最高に美味しいご飯炊けますって売りでもないしな
5万出すなら美味しいご飯炊けて保温するかしないか自分で決めれる炊飯器買えるよな
デザインに45000円出す人もいるんだろうが
保温機能無いマイコン式だけど最高に美味しいご飯炊けますって売りでもないしな
5万出すなら美味しいご飯炊けて保温するかしないか自分で決めれる炊飯器買えるよな
デザインに45000円出す人もいるんだろうが
712ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:21:01.69ID:pmbrvbEi0 どこのメーカーとは言えないけど、
機能を抑えてるのに商品買い替えサイクルが早く(ナニコレすぐ壊れるw)、スッキリとしたデザイン(機能ないからねw)で高利益率(たっかwww)という斬新なハリボテってあるよねw
無能に払わせる税金としては極めて優秀というww
機能を抑えてるのに商品買い替えサイクルが早く(ナニコレすぐ壊れるw)、スッキリとしたデザイン(機能ないからねw)で高利益率(たっかwww)という斬新なハリボテってあるよねw
無能に払わせる税金としては極めて優秀というww
713ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:21:02.22ID:GLM4rCiB0 保温機能ないのね
美味しい状態で保温する技術がないってことだよね
美味しい状態で保温する技術がないってことだよね
714ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:21:03.59ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:21:15.61ID:wdR0hvTj0
冷凍機能付きかよ
買いだな
買いだな
2022/11/09(水) 17:21:15.76ID:f1bxEfMB0
マイコンの意味わかってないなら使うなってwwwww
2022/11/09(水) 17:21:25.97ID:2ShUnaDS0
>>708
タワマンに置けるデザインだぞ
タワマンに置けるデザインだぞ
2022/11/09(水) 17:21:32.22ID:+svumFQB0
>>667
へぇー
へぇー
2022/11/09(水) 17:21:34.31ID:ZSfADFAS0
2022/11/09(水) 17:21:35.11ID:0PO6eF7L0
こんなんヒカキンくらいしか買わんやろ
再生数で元取れる奴専用
再生数で元取れる奴専用
2022/11/09(水) 17:21:37.13ID:f0Q0UkMM0
デザインとはどう見えるかのことではなくどう機能するかだ
─スティーブ・ジョブズ
この会社はこの言葉を肝に銘じた方がいい
─スティーブ・ジョブズ
この会社はこの言葉を肝に銘じた方がいい
2022/11/09(水) 17:21:48.77ID:2ShUnaDS0
>>716
どういう意味なの?
どういう意味なの?
723ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:21:49.53ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:21:52.01ID:6pE89p/f0
例えるならスピーカーなんてほんと僅かな差だけどその差に何万の価値を見出す訳よね
725ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:21:54.07ID:aevm950Z0 圧力土鍋で炊くと保温しなくても3時間はあったかいよ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:22:00.61ID:r2wT+UbI0 スマホにて出したせいでクソが周知されちまったな
2022/11/09(水) 17:22:02.20ID:noEOfG770
保温ジャーは昭和の家族構成で父ちゃんが終電帰り想定の機能だろ
電子レンジの普及した時点でいらないもんだわ
電子レンジの普及した時点でいらないもんだわ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:22:02.78ID:0n1F8+6b0 三大有名なわりに欲しくないもの
バルミューダ
ミラブル
後一つは?
バルミューダ
ミラブル
後一つは?
729ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:22:16.65ID:HmcAgu5e0 バーミキュラの炊飯器とほぼ一緒
https://www.vermicular.jp/products/ricepot/
https://www.vermicular.jp/products/ricepot/
730ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:22:17.55ID:Q/Yr4t9t0 またゴミを作ったのか
731ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:22:19.08ID:5t1K2azr0 >>728
ルンバ
ルンバ
2022/11/09(水) 17:22:23.96ID:m4hjXgOg0
>>713
保温状態で炊きたての美味しさを保てる技術など存在しない
保温状態で炊きたての美味しさを保てる技術など存在しない
733ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:22:31.89ID:aevm950Z0 つかこのスレにバルミューダ炊飯器持ってる奴いないのかな
実際どうなんだろ
うまいのかね
実際どうなんだろ
うまいのかね
2022/11/09(水) 17:22:40.33ID:2ShUnaDS0
>>728
ペッパーくん
ペッパーくん
2022/11/09(水) 17:22:46.13ID:QMQFdeP80
たけぇ
東芝の6980円の3合炊き使ってるけどこれで十分だよ…
東芝の6980円の3合炊き使ってるけどこれで十分だよ…
736ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:22:46.16ID:VpsRrG8i0 タイガー16000円で俺大満足
2022/11/09(水) 17:22:49.11ID:Ub3mD9wb0
2022/11/09(水) 17:22:58.10ID:2ShUnaDS0
>>728
ダイソン
ダイソン
739ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:22:58.70ID:jxgmQVyJ0 家庭内で薪で炊ける飯盒炊爨器が欲しい
火事にならない安全機能で
火事にならない安全機能で
740ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:23:00.00ID:EcaWtxdT0 要は他社の製品には敵わないから
他社で作っていないものを作ろうと浅はかな考えで出来上がった機能省略炊飯器
こんな不便な物、誰も買いません(笑)
他社で作っていないものを作ろうと浅はかな考えで出来上がった機能省略炊飯器
こんな不便な物、誰も買いません(笑)
741ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:23:00.97ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:23:04.07ID:ToNRTL320
>>502
ネタにマジレス乙
ネタにマジレス乙
2022/11/09(水) 17:23:09.42ID:sTCh9l6y0
高い炊飯器って保温時の味を炊き立てからどれだけ落とさないかって部分の違いだと思ってたが、そう考えると保温ないなら安物の炊飯器と変わらんな
744ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:23:12.67ID:vXxPXUun0 元のページに書いてなかったからHPで生産地見てきたぞ
生産地 中国
生産地 中国
2022/11/09(水) 17:23:16.86ID:U2DX7m8Q0
炊きあがったご飯にバルミューダフォンをのせて保温する仕様か
2022/11/09(水) 17:23:17.07ID:MoACf1620
>>728
ダイソン
ダイソン
2022/11/09(水) 17:23:20.78ID:ZSfADFAS0
>>738
ダイソンだわ
ダイソンだわ
2022/11/09(水) 17:23:37.68ID:pNO8UpSX0
結局少なめに米をたけってこった
2022/11/09(水) 17:23:44.84ID:4hd1eHpU0
保温ないなら鍋で焚いたらええやん
2022/11/09(水) 17:23:46.22ID:NOJPuiYf0
俺も炊いたゴハンは保温はしていない
味が保てるのはデカい
味が保てるのはデカい
2022/11/09(水) 17:23:47.87ID:hdeAK+/W0
752ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:23:52.92ID:H/nn8e9X0 熱源は電熱線かな
2022/11/09(水) 17:23:53.77ID:aufzaAKg0
炊飯ジャーで保温したまま放置する家庭には絶対に生まれたくないわ
2022/11/09(水) 17:23:55.16ID:BFNk25PD0
性能は悪そう
755ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:23:59.05ID:SC5iVnl20756ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:24:03.00ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:24:06.93ID:oBz1Drbk0
父さんありがとう
2022/11/09(水) 17:24:08.71ID:GhB//uDA0
情弱なくせに意識だけはムダに高いバカ用の炊飯器
2022/11/09(水) 17:24:10.40ID:kuk7Qyud0
また株価下がるなw
2022/11/09(水) 17:24:14.86ID:h5honUY40
まあ土鍋でいいわな
761ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:24:18.51ID:5t1K2azr0 >>755
それはなかなか笑
それはなかなか笑
2022/11/09(水) 17:24:27.41ID:Bz88k9xi0
バルミューダで売れたのって扇風機とトースターかな
2022/11/09(水) 17:24:30.69ID:LDsLHTh50
炊飯した結果をエアパッキンに自動小分けして欲しい
冷凍までしろとか求めないからせめて小分けまでを
冷凍までしろとか求めないからせめて小分けまでを
764ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:24:38.30ID:qFSXqQz102022/11/09(水) 17:24:43.77ID:xpfDi9Pw0
2022/11/09(水) 17:24:54.74ID:2ShUnaDS0
最高の炊飯器だね
社長のイキりポエムを読みながら食べると美味しそう
社長のイキりポエムを読みながら食べると美味しそう
2022/11/09(水) 17:24:56.02ID:I5fAnoqp0
保温なしなら
いいガスコンロならオプションの釜で自動で炊ける
炊飯器よりうまいし
いいガスコンロならオプションの釜で自動で炊ける
炊飯器よりうまいし
2022/11/09(水) 17:24:59.83ID:63WQ6dJs0
保温機能があることで知寄器具としての裾野が広がるんだよ
何この単機能バカ
何この単機能バカ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:25:03.10ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:25:06.43ID:v1IyatIY0
ジャパンディスプレイの
液晶付きポットよりかはよいなw
液晶付きポットよりかはよいなw
771ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:25:08.31ID:9unC5+sL0 まーた意識高い系が騙されて買うのか
2022/11/09(水) 17:25:09.12ID:TuDWxsJY0
普通の電気鍋ってこと?
773ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:25:09.44ID:pmbrvbEi02022/11/09(水) 17:25:16.76ID:YOA51JBZ0
>>753
24時間以上保温のご飯食べるよ?
24時間以上保温のご飯食べるよ?
775ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:25:20.15ID:Tlknh2V80 保温機能なしは草
家族暮らしなら保温機能なしは無理だわw
家族暮らしなら保温機能なしは無理だわw
2022/11/09(水) 17:25:27.70ID:Atdkvf970
保温なしじゃちょっと食事時間に少し時間差のある家庭には使い物にならない
777ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:25:36.22ID:5t1K2azr0 >>763
もうそろそろ家庭用回転寿司握りマシーンが出来そうだな
もうそろそろ家庭用回転寿司握りマシーンが出来そうだな
2022/11/09(水) 17:25:37.58ID:z7voxFY60
インチキトースターでの成功体験が忘れられなくておかしな事ばっかやってんのかな
779ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:25:43.47ID:hh4cJ6b90 炊飯器は美味しく簡単に炊ければ完結するからなぁ、派生して自動調理器も出ているし
2022/11/09(水) 17:25:47.50ID:zde74MrB0
保温できないとパンの発酵ができん
2022/11/09(水) 17:25:48.43ID:jsrxA2qx0
裸の王様だよなこの会社
2022/11/09(水) 17:25:50.14ID:kVrbQFEJ0
>>743
その認識は違うと思うぞ?
その認識は違うと思うぞ?
2022/11/09(水) 17:25:52.76ID:WFvXgEYp0
3980円の炊飯器と性能同じやんw
価格設定が一桁おかしい
価格設定が一桁おかしい
2022/11/09(水) 17:25:56.32ID:Fx/3qhRg0
2022/11/09(水) 17:26:03.73ID:KpTlr2ed0
食べ切れなかったら冷凍しろ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:26:06.95ID:H/nn8e9X0 保温機能にしようとするとお湯を沸かしっぱなしにするってことだろ
そこら辺めんどくさいから保温を付けなかったのかな
そこら辺めんどくさいから保温を付けなかったのかな
787ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:26:13.85ID:hh4cJ6b90 元々、米炊くのに炊飯器要らないし
2022/11/09(水) 17:26:14.89ID:crJGfgvF0
こんな実質1万以下のゴミをまたか
2022/11/09(水) 17:26:23.02ID:2ShUnaDS0
>>783
タワマンに置けるデザインだぞ
タワマンに置けるデザインだぞ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:26:25.60ID:EcaWtxdT0 カセット・ガスボンベを炊飯器にセットして炊飯器内で発電し炊飯する炊飯器と同じくらい無能な炊飯器だな。
791ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:26:27.67ID:yXjgaQ5k0 >>688
どこか外部のサイトでアンケートとって作った可能性が
どこか外部のサイトでアンケートとって作った可能性が
2022/11/09(水) 17:26:33.08ID:Mpv70Bwv0
みんなこれバカにしてるけどな
バルミューダの炊飯器を鑑賞しながら土鍋で炊けばおいしいご飯ができるんだぞ!
バルミューダの炊飯器を鑑賞しながら土鍋で炊けばおいしいご飯ができるんだぞ!
793ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:26:33.51ID:aevm950Z02022/11/09(水) 17:26:33.85ID:I8yp+M7l0
まあ冷凍はたしかに便利だけどな
2022/11/09(水) 17:26:34.09ID:sKnKKKIz0
使用頻度の高い炊飯器でギャンブルはしたくないな
2022/11/09(水) 17:26:34.25ID:BNup3JG10
>>739
日本語で
日本語で
797ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:26:35.72ID:fJVTEXIQ0 バルミューダホン見た後だとこの炊飯ジャーにご飯をおいしく炊ける機能があるようには思えない
2022/11/09(水) 17:26:36.72ID:wMN1p+a00
799ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:26:50.48ID:EEQ++gmI0 ここの商品は要らね
スマホの出来見てもわかるだろうに
スマホの出来見てもわかるだろうに
2022/11/09(水) 17:26:52.67ID:2IrEsqkI0
まぁわからんでもない、子無し家庭か単身者向けだろうし。
でもそれなら多くても2合でいいんじゃないかなぁ。
でもそれなら多くても2合でいいんじゃないかなぁ。
801ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:26:53.15ID:5t1K2azr0 >>778
成功したのはDC扇風機
あれはなんというか、孤独で静かで豊かで…
すぐ真似されたけど
DCは寝てる時に最高なんだよな
そのあとはバルミューダは何やってもダメ
バルミューダのトースター買うならアラジン買う
成功したのはDC扇風機
あれはなんというか、孤独で静かで豊かで…
すぐ真似されたけど
DCは寝てる時に最高なんだよな
そのあとはバルミューダは何やってもダメ
バルミューダのトースター買うならアラジン買う
2022/11/09(水) 17:26:55.16ID:A6xkAP5C0
>>9
ご飯2合がそのままカチカチに
ご飯2合がそのままカチカチに
803ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:26:57.27ID:SC5iVnl20 >>776
電子レンジという便利な商品があってだな
電子レンジという便利な商品があってだな
2022/11/09(水) 17:27:02.21ID:X+4v5PZV0
>>604
アイリスの家電はすぐ壊れるから短期間しか使わない前提のものしか買っちゃダメだぞ
アイリスの家電はすぐ壊れるから短期間しか使わない前提のものしか買っちゃダメだぞ
2022/11/09(水) 17:27:04.66ID:5RGdjVpV0
高いな
3合炊き5500円使ってるけど満足してる
3合炊き5500円使ってるけど満足してる
2022/11/09(水) 17:27:09.85ID:lB0ZlU+S0
保温しっ放しはしないけど
冷凍冷蔵したごはんをレンチンするよりも
再保温(再加熱)の方がマシという印象なので保温は欲しいなぁ
電子レンジが悪いのかな?良く分からん
冷凍冷蔵したごはんをレンチンするよりも
再保温(再加熱)の方がマシという印象なので保温は欲しいなぁ
電子レンジが悪いのかな?良く分からん
2022/11/09(水) 17:27:19.97ID:XGaRZQAn0
そのうちまずは薪を用意して下さいとか言いそう
2022/11/09(水) 17:27:24.72ID:2t6Ho2VO0
バルミューダフォン騒動のせいで、一気に胡散臭い会社と思えるようになった
2022/11/09(水) 17:27:25.00ID:m5VYrzGW0
おひつは別に用意してすぐ食べる人が
炊飯器使うのか
炊飯器使うのか
2022/11/09(水) 17:27:25.38ID:W0LwRLVh0
これは売れるは
811ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:27:26.93ID:hh4cJ6b90 保温は必要無いかな、
一度にたくさん炊いて冷凍派だから
一度にたくさん炊いて冷凍派だから
812ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:27:27.03ID:n0kvga1R0 意識高い系路線を歩んでたのに
すっかりネタブランド化してるの悲しい
すっかりネタブランド化してるの悲しい
2022/11/09(水) 17:27:29.64ID:BBCGie4x0
軍艦の厨房みたいに高温水蒸気で一気に炊き上げるのが美味い
2022/11/09(水) 17:27:30.05ID:dUxAKBzr0
炊飯器は象印一択ですわ
2022/11/09(水) 17:27:32.54ID:xpfDi9Pw0
>>777
その前に米研ぎ炊飯機能つき冷凍庫が欲しいかな
その前に米研ぎ炊飯機能つき冷凍庫が欲しいかな
816ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:27:42.25ID:gKBGT6s20 こういう付加価値で勝負しようという会社は陰湿な日本人社会には馴染まないだろ。
欧米で成功してからなら、頭スポンジの日本人はホイホイ買うよ。
欧米で成功してからなら、頭スポンジの日本人はホイホイ買うよ。
2022/11/09(水) 17:27:45.13ID:aufzaAKg0
今だと家庭に普及してるのは電気炊飯器だけどガス炊飯器の方が味は格段に上
これだけはガチ
これだけはガチ
2022/11/09(水) 17:27:47.75ID:2ShUnaDS0
819ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:28:18.64ID:SC5iVnl20 >>817
IHなめんな
IHなめんな
2022/11/09(水) 17:28:19.91ID:tx4VXvXk0
最近のガスコンロが凄くてな
鍋で全自動で米も炊けるし煮込みも自動
買ってきた天ぷらや焼き鳥も魚グリルで超美味しく温められる
今コンロが古くなってる人は炊飯器買う前にコンロ新しくすることも一考してみて
鍋で全自動で米も炊けるし煮込みも自動
買ってきた天ぷらや焼き鳥も魚グリルで超美味しく温められる
今コンロが古くなってる人は炊飯器買う前にコンロ新しくすることも一考してみて
821ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:28:25.20ID:9ddX9U5M0 コンビニ弁当とかチンせずに食べるのが好きだから冷や飯でも充分
2022/11/09(水) 17:28:45.47ID:H/nn8e9X0
マイコン炊飯器って電熱線でアルミ鍋を焚くやり方だろ
IHは鍋の電気抵抗で鍋自体が発熱するんだったかな
マイコン炊飯器なら別に湯を沸かさなくても直接鍋を温めた方がいいと思うんだけどそこがバルミューダの技術なんだろうな
IHは鍋の電気抵抗で鍋自体が発熱するんだったかな
マイコン炊飯器なら別に湯を沸かさなくても直接鍋を温めた方がいいと思うんだけどそこがバルミューダの技術なんだろうな
2022/11/09(水) 17:28:46.25ID:m4hjXgOg0
>>817
分かる
分かる
824ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:28:50.93ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:28:55.74ID:Bz88k9xi0
>>817
圧力鍋で炊いてみ、飛ぶぞ
圧力鍋で炊いてみ、飛ぶぞ
2022/11/09(水) 17:28:58.94ID:H600s7t70
なんでか自分で炊くとまずくて食えない…かなり高い炊飯器買ったし水濾過器も三菱のグレードいいやつなのに。米はたしかにスーパーのだけど
2022/11/09(水) 17:28:59.39ID:N57sAjuL0
イメージだけで売ってる会社
828ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:29:00.60ID:20HbmhZZ02022/11/09(水) 17:29:00.99ID:/bd4zz5S0
さすがに意識高い系もバルミューダフォンで目が覚めただろ
2022/11/09(水) 17:29:04.51ID:2ShUnaDS0
>>816
タワマンに住む上級国民向けだから
タワマンに住む上級国民向けだから
2022/11/09(水) 17:29:05.57ID:pHx+OO970
>保温機能なし
土鍋でいいじゃんw
土鍋の方が美味しいご飯炊けそうだしww
土鍋でいいじゃんw
土鍋の方が美味しいご飯炊けそうだしww
2022/11/09(水) 17:29:06.50ID:kuk7Qyud0
>>571
パナソニックの1.5合焚きの機種で毎食ごとに0.7合炊いてるわ。
蒸らし込みで20分で炊ける。
これ買ってからは冷凍しなくなった。
圧力でもIHでもない、非常に簡素な作りだけど浸水さえやっとけば十分美味い。
パナソニックの1.5合焚きの機種で毎食ごとに0.7合炊いてるわ。
蒸らし込みで20分で炊ける。
これ買ってからは冷凍しなくなった。
圧力でもIHでもない、非常に簡素な作りだけど浸水さえやっとけば十分美味い。
833ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:29:09.43ID:SC5iVnl20834ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:29:15.23ID:EcaWtxdT0 保温機能がないなら
炊きあがり後、
自動で冷凍する機能くらい付けろよ
炊きあがり後、
自動で冷凍する機能くらい付けろよ
2022/11/09(水) 17:29:35.80ID:wMN1p+a00
これで高い言うなら普通の買えよw
ターゲットは年収3桁以上でしょ
ターゲットは年収3桁以上でしょ
2022/11/09(水) 17:29:37.43ID:v9r2ITaD0
炊いたやつあとからレンチンとか
最初からサトウのごはんでいいわ
最初からサトウのごはんでいいわ
837ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:29:37.68ID:jFEyUUtA0 保温機能はまったくいらないので期待だが
サノケン米で宣伝されてるから買わない
サノケン米で宣伝されてるから買わない
838ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:29:40.92ID:idtZm8Vd0 あのー、保温機能無いならガス台(3つ口コンロ)のオプションに土鍋があってスイッチ一つで炊けて、炊飯器で炊くより美味しいんですけど・・
確か2-3000円だったかと
確か2-3000円だったかと
2022/11/09(水) 17:29:47.62ID:6twOiAC60
速攻で中国の生産先が漏洩、お値段1/5のヤツが出回る
それで満足してくれれば、空港で炊飯器持って歩く中国人がいなくなってスッキリするが
それで満足してくれれば、空港で炊飯器持って歩く中国人がいなくなってスッキリするが
840ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:29:48.66ID:5t1K2azr0841ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:30:08.24ID:HmcAgu5e02022/11/09(水) 17:30:19.35ID:hdeAK+/W0
2022/11/09(水) 17:30:27.32ID:2ShUnaDS0
>>835
3桁は草
3桁は草
844ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:30:27.97ID:ldvKWdiU0 >>832
ワンルームおじさんには丁度いいね
ワンルームおじさんには丁度いいね
2022/11/09(水) 17:30:28.21ID:eRUUq4YI0
デザイン家電に実用性を求めてはいけない
2022/11/09(水) 17:30:30.17ID:CAryx6De0
>>815
(・∀・;)自動製氷機のようにコロンコロン冷凍ご飯ができれば便利だな
(・∀・;)自動製氷機のようにコロンコロン冷凍ご飯ができれば便利だな
2022/11/09(水) 17:30:33.72ID:jupR9yeX0
>>820
近々コンロ新調するからテンション上がるわ
近々コンロ新調するからテンション上がるわ
2022/11/09(水) 17:30:35.18ID:WizUicaH0
最近タイガーのお安い炊飯器を買いましたの
ふっくら美味しく炊けてなんの問題も不満もありませんの
それに引き換えこのバルなんとかとかいう面倒なやつ
デザインがどうとかブランドがどうとか芸能人がどうとか
意識がお高いからお高い価格設定になってますとかぬかしやがって
スティーブ・ジョブスとか関係ねーだろ能書きばっか垂れるな
餅は餅屋って昔からいいますの
なにがこだわりだよこの田吾作が
ふっくら美味しく炊けてなんの問題も不満もありませんの
それに引き換えこのバルなんとかとかいう面倒なやつ
デザインがどうとかブランドがどうとか芸能人がどうとか
意識がお高いからお高い価格設定になってますとかぬかしやがって
スティーブ・ジョブスとか関係ねーだろ能書きばっか垂れるな
餅は餅屋って昔からいいますの
なにがこだわりだよこの田吾作が
849ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:30:36.15ID:O5le0HLL0 >>835
3桁て下手したら高校生でもいけるやん
3桁て下手したら高校生でもいけるやん
2022/11/09(水) 17:30:39.36ID:BNup3JG10
851ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:30:41.25ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:30:46.90ID:Ny4W6w+I0
>>833
それな。よっぽど清潔人間じゃない限りIHじゃないときつい
それな。よっぽど清潔人間じゃない限りIHじゃないときつい
853ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:30:56.16ID:20HbmhZZ0 >>835
それは時給では?
それは時給では?
854ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:30:59.17ID:pmbrvbEi02022/11/09(水) 17:31:02.53ID:aufzaAKg0
2022/11/09(水) 17:31:11.08ID:sTCh9l6y0
>>782
360だったか家電の性能を比較するサイトで高級炊飯器と安物炊飯器で炊き立ての美味しさの違いってそんなに無かった気がするんだよな 保温で大きく差がついてたけど
360だったか家電の性能を比較するサイトで高級炊飯器と安物炊飯器で炊き立ての美味しさの違いってそんなに無かった気がするんだよな 保温で大きく差がついてたけど
2022/11/09(水) 17:31:21.14ID:G0cnVJUV0
うおおマジかよ
ほれ、意識高い系買えよwww
ほれ、意識高い系買えよwww
858ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:31:22.44ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:31:42.79ID:xpMqFjC90
ガス釜の方が美味い
860ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:31:46.95ID:tVmGMULF0 尖る方向間違ってないか?
2022/11/09(水) 17:31:55.94ID:WFvXgEYp0
Appleのアプローチと似ているようで、真逆なんだよなあ
2022/11/09(水) 17:31:57.92ID:+su1ZNMd0
普通にアイリスのIH買った方が
安いし美味しくご飯炊けると思うw
安いし美味しくご飯炊けると思うw
2022/11/09(水) 17:31:59.34ID:crJGfgvF0
炊飯器はタイガーの圧力
お米を評価する評価機
お米を評価する評価機
2022/11/09(水) 17:31:59.82ID:j7scqCXL0
これなら鍋で炊いた方が
どうせ冷凍保存なら
どうせ冷凍保存なら
865ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:32:01.47ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:32:05.61ID:+dBmhKxY0
高価な文化鍋だな
867ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:32:19.78ID:5t1K2azr0 >>855
かっぱ寿司
かっぱ寿司
2022/11/09(水) 17:32:30.44ID:Ua+DckXR0
>>855
そもそも業務用のIH炊飯器あるんか?
そもそも業務用のIH炊飯器あるんか?
869ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:32:39.78ID:zcJyABN20 3合なら夫婦子なしか子供が小さい3人家庭なら
1食分に十分足りるな
1食分に十分足りるな
870ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:32:46.11ID:5t1K2azr0 >>861
Appleは削りに削ってるからな
Appleは削りに削ってるからな
871ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:32:49.78ID:ldvKWdiU02022/11/09(水) 17:32:51.97ID:pIG4tV6w0
> 保温機能は引き続き省いている
意識の高い人は気にしない?
おれは意識がマイナス標高だから縁が無いな
意識の高い人は気にしない?
おれは意識がマイナス標高だから縁が無いな
2022/11/09(水) 17:32:55.15ID:HwPDPuL50
ダッチオーブンで炊いてるわ クソうまい
2022/11/09(水) 17:32:57.92ID:2ShUnaDS0
2022/11/09(水) 17:33:05.31ID:aufzaAKg0
>>868
一升炊きはある
一升炊きはある
2022/11/09(水) 17:33:13.22ID:1B/4Esac0
炊飯中に米が踊らない炊飯器でこの値段とはね
2022/11/09(水) 17:33:17.75ID:xBPeWFoa0
>>802
冷凍庫に入り切らねぇ!
冷凍庫に入り切らねぇ!
2022/11/09(水) 17:33:19.07ID:hdeAK+/W0
2022/11/09(水) 17:33:33.21ID:XdPqTV5F0
蒸気なんてどこの釜もやってるだろ
2022/11/09(水) 17:33:33.90ID:Ua+DckXR0
>>875
一升って
一升って
2022/11/09(水) 17:33:34.60ID:SL1Owahb0
象でええわ
8000円のでも美味いし
8000円のでも美味いし
882ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:33:35.10ID:5t1K2azr02022/11/09(水) 17:33:42.02ID:pHx+OO970
2022/11/09(水) 17:33:43.59ID:YI20ogyQ0
意識高い奴は今日もバルミューダフォン使ってるよ
2022/11/09(水) 17:33:45.75ID:z7voxFY60
2022/11/09(水) 17:34:12.82ID:WFvXgEYp0
料理は作り立てが一番美味い!
↓
よし、保温機能無くしちゃえ!
すごい発想だわ
↓
よし、保温機能無くしちゃえ!
すごい発想だわ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:34:20.38ID:4H369I1H0 スマホで大外ししてから、
これまでだったら信者が絶賛して買い漁ってた商品にもケチをつけられて大変だな。
これまでだったら信者が絶賛して買い漁ってた商品にもケチをつけられて大変だな。
888ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:34:21.61ID:ROqCTv3O0 保温機能なしは辛いな
889ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:34:24.16ID:5t1K2azr0890ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:34:25.29ID:22vfMmmz0 意識高い系「不便を楽しめないと、ね!」
一般人「ざわざわ」
一般人「ざわざわ」
891ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:34:27.64ID:rg3OeDNQ0 >>11
食べきる量しか炊かないから必要無いんだわ
食べきる量しか炊かないから必要無いんだわ
2022/11/09(水) 17:34:30.11ID:Kg/KTzo70
長年デザインが駄目と言われてきた日本製
とうとうデザインが良い日本製が出てきたが
機能はゴミ‥
とうとうデザインが良い日本製が出てきたが
機能はゴミ‥
2022/11/09(水) 17:34:32.97ID:mmaXzeOw0
ここの家電使ってるやつって中身の無い、カッコつけてるけどカッコ悪いやつばかりという共通点
894ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:34:40.24ID:BF2AX0XC0 保温はいらないが正解だけども
2022/11/09(水) 17:34:52.62ID:aufzaAKg0
ガスと電気の火力差を考えればすぐ分かるけどな
2022/11/09(水) 17:34:57.57ID:gkuF+If80
>>1
保温しないなら土鍋や圧力鍋で十分
保温しないなら土鍋や圧力鍋で十分
2022/11/09(水) 17:34:57.95ID:9OonA2+E0
意識高いなら南部鉄器みたいなやつでガス使って炊けばいいのに
意識高くて手間を惜しまない人がこんな中途半端で無駄に高いだけのものを買うかね
意識高くて手間を惜しまない人がこんな中途半端で無駄に高いだけのものを買うかね
898ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:35:09.67ID:9YCmXglt0 いや、煽り抜きでアイリスのやつの方が優秀だろ
2022/11/09(水) 17:35:20.67ID:KG3B1l2+0
ここの炊飯器はまじでまずいよ。
2022/11/09(水) 17:35:26.78ID:iF9lJVuZ0
意識高い系家電。マイナスイオンと同じ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:35:30.76ID:tVmGMULF0 >>884
高いとこ行き過ぎて酸欠で死んでそう
高いとこ行き過ぎて酸欠で死んでそう
2022/11/09(水) 17:35:38.67ID:0cx7Mxt60
こいつらはカセットテープでも作って売ってればいい
意識高い系に売りたいんだろ?
意識高い系に売りたいんだろ?
2022/11/09(水) 17:35:41.57ID:a+kXy4a50
youtuber「これ最高だった!(さて捨てるか)」
904ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:35:44.38ID:46GyuNBF0 保温いらないから鍋で炊いてる
こんなもんに五万も払うかよ
こんなもんに五万も払うかよ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:35:53.07ID:vgLhGyCa02022/11/09(水) 17:36:00.78ID:406++sOT0
うーん控えめに言って
ゴミ
ゴミ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:36:01.14ID:Tlknh2V80 機能を減らして高くなる謎の現象
2022/11/09(水) 17:36:03.22ID:GhB//uDA0
>>789
予算5万円程度でタワマンに置くならNW-PT10を買うわ
予算5万円程度でタワマンに置くならNW-PT10を買うわ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:36:17.84ID:20HbmhZZ0 独身で仕事してる人は休日に5合炊いて冷蔵庫と冷凍庫に小分けして保存してるだろ
あとはお惣菜だけ買ってきてご飯をレンチンして食べる
これが一番美味しくて楽
あとはお惣菜だけ買ってきてご飯をレンチンして食べる
これが一番美味しくて楽
2022/11/09(水) 17:36:22.39ID:xBPeWFoa0
>>845
炊きあがるとご飯の表面にバルミューダのロゴが浮かび上がるとかこだわって欲しいよな
炊きあがるとご飯の表面にバルミューダのロゴが浮かび上がるとかこだわって欲しいよな
2022/11/09(水) 17:36:23.02ID:ordRrxYr0
2022/11/09(水) 17:36:26.58ID:4LaxKYYS0
黒い無印良品みたいな感じやな
2022/11/09(水) 17:36:28.63ID:sTCh9l6y0
高級炊飯器の謳い文句に土鍋で炊いたような~が出てくるあたり味は土鍋が一番って事なんだろな
2022/11/09(水) 17:36:32.59ID:WFvXgEYp0
インチキyoutuberの炙り出しにしか使えない製品だわ
2022/11/09(水) 17:36:32.80ID:Cg8d3x1C0
保温機能いらないと思ってたからいいわね
2022/11/09(水) 17:36:35.63ID:O1ICKb8S0
>>8
解凍温め機能もほしいな
解凍温め機能もほしいな
917ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:36:40.87ID:TTnZa7PW0 最近ガス代高くて土鍋焚きは無いわ
2022/11/09(水) 17:36:43.37ID:W0LwRLVh0
つか意識高い系の フェミ titter 嬢向けだね
2022/11/09(水) 17:36:50.44ID:Lufh1IcN0
象印買うは
2022/11/09(水) 17:36:52.92ID:7C1u0ALFO
大手メーカーが研究しまくって商品作ってるのに
こんなの意識高い馬鹿でも買わないだろ
こんなの意識高い馬鹿でも買わないだろ
2022/11/09(水) 17:36:56.02ID:vwL30N0C0
ゴミの塊
2022/11/09(水) 17:36:59.35ID:UvGTKELS0
この炊飯器が最後の商品?
https://kabutan.jp/news/?b=k202211080078
バルミューダ、今期経常を99%下方修正
22年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比81.8%減の0.7億円に大きく落ち込んだ。
通期の同利益を従来予想の7.9億円→400万円(前期は14.6億円)に99.5%下方修正し、減益率が46.0%減→99.7%減に拡大する見通しとなった。
https://kabutan.jp/news/?b=k202211080078
バルミューダ、今期経常を99%下方修正
22年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比81.8%減の0.7億円に大きく落ち込んだ。
通期の同利益を従来予想の7.9億円→400万円(前期は14.6億円)に99.5%下方修正し、減益率が46.0%減→99.7%減に拡大する見通しとなった。
2022/11/09(水) 17:37:03.12ID:etCs+2iS0
これを買うぐらいならガス炊飯器を買いますよ。
924ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:37:15.85ID:ttGUPJ2E0 >保温機能なし
頭おかC
頭おかC
2022/11/09(水) 17:37:21.13ID:B9jq1UdN0
というか家でガス使ってるやつまだ居るんだな
926ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:37:34.01ID:6z4UtL5R02022/11/09(水) 17:37:54.73ID:2E+/tkQM0
炎舞炊きレベルの美味しさならワンチャンあるで!
2022/11/09(水) 17:38:00.59ID:JX0i7z/s0
>>3
意識高い系
意識高い系
2022/11/09(水) 17:38:17.43ID:2ShUnaDS0
>>926
八つ当たりしても株価は1万に戻らんぞ
八つ当たりしても株価は1万に戻らんぞ
2022/11/09(水) 17:38:18.87ID:BNup3JG10
931ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:38:36.04ID:APHADo510 圧力鍋で炊けばいいじゃない
932ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:38:41.76ID:ok4MLO+Y0 この会社の製品は刺さる層には刺さるからいいんだけど、Phoneは刺す相手がそもそもいなかったね
933ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:38:53.24ID:GLM4rCiB0934ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:38:58.86ID:vgLhGyCa0 意識高い人は有名メーカーの10万円超え炊飯器買います
2022/11/09(水) 17:38:59.43ID:f5aE5FvL0
アイリスオーヤマのやすい炊飯器割といい仕事する
936ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:39:05.46ID:fMZqAf9+0 保温無しでもガス炊飯器並みの味ならほしいがどうなんだろな
2022/11/09(水) 17:39:19.14ID:tx4VXvXk0
新三種の神器
バルミューダゴハン
ウオーターサーバー
カプセル式コーヒーメーカー
バルミューダゴハン
ウオーターサーバー
カプセル式コーヒーメーカー
938ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:39:25.12ID:HmcAgu5e0939ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:39:27.86ID:35yrHjcV0 >>8
冷凍してくれればいいのに
冷凍してくれればいいのに
2022/11/09(水) 17:39:28.10ID:B9jq1UdN0
>>930
機能というかソフトウェアで火力調整してるだけだよ
機能というかソフトウェアで火力調整してるだけだよ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:39:42.16ID:4ivguDON0 土鍋で炊いて即冷凍よな
2022/11/09(水) 17:39:44.17ID:NBkGniSx0
この会社存在がわからない
943ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:39:51.42ID:yP2JaIYp0 ガスコンロに専用炊飯鍋で十分美味いけどな
炊き上がりまで15分くらいだし
炊き上がりまで15分くらいだし
944ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:39:53.08ID:KmjeLvWU0 ホントこのメーカー面白いわ
バルミューダフォンは社長作曲の着信音入ってて消せないし
バルミューダフォンは社長作曲の着信音入ってて消せないし
2022/11/09(水) 17:39:55.49ID:+su1ZNMd0
低機能を勿体付けて言い訳して
おつむの弱い意識高い系で稼ぐ
ニッチ家電
おつむの弱い意識高い系で稼ぐ
ニッチ家電
2022/11/09(水) 17:40:05.38ID:FJLFskua0
スマホの件でもう
バルミューダ(笑)
バルミューダ(笑)
2022/11/09(水) 17:40:09.34ID:Sj+2ave/0
>>205
これ欲しいなあ...
これ欲しいなあ...
2022/11/09(水) 17:40:09.52ID:hdeAK+/W0
>>889
お湯入れて放置の後に軽く擦ったら余裕で取れる
お湯入れて放置の後に軽く擦ったら余裕で取れる
2022/11/09(水) 17:40:26.67ID:hcpCh5yK0
最後にワラをひとつまみくべる
2022/11/09(水) 17:40:36.91ID:t9wR1CGp0
保温機能ないんじゃいらね
951ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:41:02.13ID:3XHWx+X+0 >>1
保温機能なしだってー
保温機能なしだってー
2022/11/09(水) 17:41:25.58ID:2ShUnaDS0
>>937
草
草
953ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:41:46.90ID:hdx/kd2d0 機能省いたけど高いって
日産車みたい
日産車みたい
954ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:41:53.26ID:UGPbmf7f0 セールス目線でいうとバルミューダ持ってるだけでカモにしか見えんよな
2022/11/09(水) 17:41:53.79ID:+9SLXNgk0
何の魅力も感じないが、記事にするならもっと気を引くことを書けよ
2022/11/09(水) 17:42:09.17ID:DHeDo6jJ0
不良品中国製だろ?(笑)
957ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:42:43.05ID:gKBGT6s20 >>850
設けることには比重をおかず、力任せに物を作って外国の3倍は長持ちするもん作っちゃっていた1980年代までのものなら大切に使っていてもいいが、今は価格なりのものしか作らなくなっちゃたからなぁ。
こういうのもありなんじゃない?
設けることには比重をおかず、力任せに物を作って外国の3倍は長持ちするもん作っちゃっていた1980年代までのものなら大切に使っていてもいいが、今は価格なりのものしか作らなくなっちゃたからなぁ。
こういうのもありなんじゃない?
2022/11/09(水) 17:42:44.24ID:2ShUnaDS0
>>954
バルミューダの顧客リストとか最高だな
バルミューダの顧客リストとか最高だな
2022/11/09(水) 17:42:50.12ID:pHx+OO970
960ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:42:51.86ID:A0e2NzP90 >>1
たけぇwwwwww
たけぇwwwwww
961ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:43:00.62ID:gI04LU4K0 >>3
ネトウヨ
ネトウヨ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:43:07.50ID:a7SUL1Rj0 15個買った
年末キャバクラの子に配る
年末キャバクラの子に配る
2022/11/09(水) 17:43:18.09ID:+HAJIDjd0
早い話🍚版電気ケトルみたいなもんだ
2022/11/09(水) 17:43:27.42ID:2ShUnaDS0
>>957
何も知らないで言ってそう
何も知らないで言ってそう
965ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:43:46.71ID:kZCWrwzW0 化けの皮剥がれたよな
966ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:44:06.83ID:06YZcxvk0 ゴミを売ると言う戦略🤪
967死神娘
2022/11/09(水) 17:44:08.08ID:vXNujRdH0 さとうのご飯で十分
2022/11/09(水) 17:44:12.38ID:hfQ9iPj30
スマホは性能価格2万円くらいを15万円くらいで売ってたから、これの適正価格は恐らく6500円くらい。
969ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:44:37.27ID:Xe95MPW60 蒸しご飯懐かしいね
970ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:44:40.25ID:7lfsWb5l0 スマホはやめたのか
971ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:44:40.44ID:nruRCJxZ0 お笑い炊飯器
2022/11/09(水) 17:44:53.17ID:XNbrSplH0
>>959
今時オール電化が一番コスパいいと思いますよ。
今時オール電化が一番コスパいいと思いますよ。
2022/11/09(水) 17:45:05.67ID:1jqOlG/00
2022/11/09(水) 17:45:06.28ID:NpcwYTpJ0
飯炊き付いたガスコンロのほうがええやろこれ
975ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:45:16.86ID:LRsqTUIm0 保温なんて長い時間使ってるとガビガビになるからいらない
炊き終わったらすぐ切るもんだと思ってる
炊き終わったらすぐ切るもんだと思ってる
2022/11/09(水) 17:45:24.63ID:tpxhZLvo0
最速で炊ける炊飯器が欲しい
2022/11/09(水) 17:45:25.02ID:9lgtMbII0
保温機能さえない炊飯ジャーとか酷いな
2022/11/09(水) 17:45:26.90ID:FDDF6ODw0
もう電気炊飯器は200Vにするぐらいしか大きな進化ないだろ
日本は100Vメインとか環境がクソ過ぎ
日本は100Vメインとか環境がクソ過ぎ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 17:45:32.30ID:OwccZrDW0 スマホっていう性能がガッツリ出る製品を出したばかりに
このメーカーの製品が低性能だということがバレてしまった
大人しくトースターだけ作っていればよかったのに
トースターじゃ低性能がバレないんだからさ」
このメーカーの製品が低性能だということがバレてしまった
大人しくトースターだけ作っていればよかったのに
トースターじゃ低性能がバレないんだからさ」