X



「PayPayカード ゴールド」が登場 還元率1.5% 年会費1万1,000円 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/11/14(月) 10:29:38.39ID:s72muO0C9
PayPayポイントがザクザク貯まる! さらにおトクなクレジットカード「PayPayカード ゴールド」が登場!
~ “ソフトバンク”や“ワイモバイル”でも、「Yahoo!ショッピング」でも、「PayPay」でもよりおトクにポイントが貯まる ~

PayPayカード株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷田 智昭)は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で利用できるPayPayポイント(※1)が、「PayPayカード」に比べてより多く貯められるおトクなクレジットカード「PayPayカード ゴールド」(年会費1万1,000円(税込み))の新規会員募集を2022年11月下旬以降に開始します。

(中略)

■「PayPayカード ゴールド」の主な特長
PayPayポイントがザクザク貯まる!

「PayPayカード ゴールド」のご利用につき1.5%付与(※4、5)
「PayPayあと払い」での決済で、0.5%上乗せでPayPayポイント最大2%付与(PayPayステップの付与率0.5~1.5%に「PayPayカード ゴールド」の特典0.5%をさらに上乗せして付与)

“ソフトバンク”や“ワイモバイル”のユーザーは毎月の通信料などのお支払いでPayPayポイントが貯まる
“ソフトバンク”の通信料など(※6)の決済で、ポイント(※2)をご利用料金1,000円(税抜き)ごとに金額の最大10%付与(※7、8、9)

“ワイモバイル”の通信料など(※6)の決済で、ポイント(※2)をご利用料金1,000円(税抜き)ごとに金額の最大3%付与(※7、9)

https://about.paypay.ne.jp/pr/20221114/01/
※4 「Yahoo!ショッピング(ふるさと納税除く)」、「LOHACO」でのご利用は1%の付与となります。ヤフオク!の「ストア」出品の商品購入の決済については、0.5%分の付与方法・付与タイミングが異なる場合があります。
※5 一部対象外があります。

ブランド JCB、Visa、Mastercard
https://about.paypay.ne.jp/wp-content/uploads/2022/11/221114_01_img_01_ver2.png
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:56:37.98ID:6TWdG+/90
>>96
今後どういう改悪がされるかはわからないが、少なくとも現段階ではDカードゴールドより遥かによいね

>>97
端数処理の問題はあるが概ねそういう認識でよいかと
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:57:24.77ID:RjJ5cWeM0
>>87
別に富裕層でもないけど、ラウンジ特典は結構いろんなカードに付いてるからあんまりメリットって感じしないのよね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:57:57.84ID:G6DzsGTV0
決済手数料の中抜き屋を太らせらアホな日本人
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:58:16.64ID:5KtTHLrC0
>>1
還元率1.5%で年会費¥11,000はないかな
付帯サービスが充実してるわけでもないし
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:59:05.08ID:qjvipEoB0
dカードゴールドは200万円使うと22000円分のクーポンくれたんだか、クーポンの改悪が酷すぎ。昔はメルカリで使えたのに。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:59:42.98ID:Y7YCWJL70
au docomoと同じことやらないと
競争に負けるだけだものな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:59:52.57ID:6M8AzMdW0
>>100
三井住友NL
エポス
イオン

他にもいくらでもありそうだが
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:00:07.28ID:R7I0Vk9P0
>>102
前の会社はコーポレートカードという偽ゴールドカードを持たせてくれたんだが、
今の会社はそういうのないからなあ。
こっちからカード会社に営業かけてくれるように頼もうかなあ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:00:47.20ID:R7I0Vk9P0
>>108
年会費無料なの初年度だけじゃない?
まあ、調べてみるわ。サンクス
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:02:02.49ID:CrwEDSy40
>>106
禿はそういう抜け道には厳しい
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:03:13.49ID:w6ICWQHU0
還元しょぼすぎるやろ
yahooプレミアム会員なんてソフトバンク系のユーザーはもとから無料や
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:03:55.21ID:j0g/s7i/0
>>105
100万でも11000円分ポイントつくよな
実施ゴールドカード費用無料みたいなもんだな
ahamoも5G余分にくれるし端末補償10万まであるし
年会費払っても損はしないカードだな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:04:46.74ID:y4gERlFs0
カッコいい名前にしないと
そんな名前でゴールドにしたところでな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:07:23.32ID:KSb8s9a00
>>105
そんなにお金があるのに22000円いるの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:09:07.34ID:88LdBcRq0
年会費無料なのにポイントの他にボーナスポイントまでくれる
エポスがまた勝ってしまったわ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:10:12.91ID:R7I0Vk9P0
>>115
年間100万だっけ?
うちは食料品は、安い現金スーパーで賄ってるからなあ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:16.50ID:cSvu1laH0
何色でも良いから限度額上げてくれや!
9月10月の2ヵ月で280万使ってもう一杯やがな!
楽天は100万の限度額上げてくれんし!

( ノД`)シクシク…
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:15:36.45ID:JGn6TYcu0
年間100万使うなら、エポスゴールドが最強だな
年会費タダで、ボーナスポイント入れたら1.5%還元だから
しかも、請求額からポイント差し引ける
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:16:24.68ID:6M8AzMdW0
>>120
三井住友NL、年間100
エポス、年間10~程度
イオン、年間50

これを1度達成すればいいだけ
この3種は底辺御用達ゴールドカードだし、この程度すら無理ならカードなど不要かと
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:30.31ID:w6ICWQHU0
ほんまSoftBankやYmobileユーザーぐらいには還元もっと上げるぐらいにしないと誰も使わんやろ
VISAゴールドなら5500円が相場感
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:43.15ID:wI7s0HMR0
>>14
> 貧乏人御用達カードかと思ってたけど
> そこそこの年収と利用額の人もいるのかね
> ゴールドなんて発行するってことは

dカード商圏を奪いたいんだと思うよ。
向こうは失速気味だしね。
でも、PayPayゴールドも奪った直後に改悪する。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:32:22.58ID:wI7s0HMR0
>>84
ちゃんと色々調べた方が良いよ。
dカードゴールドも「利用料10%還元!」て宣伝してるけどあれダメ、これ対象外で挙句に1000円単位で判定という始末。
いざ算定すると驚くほど還元されてないよ。
そして、そのぐらいならノーマルカードの使い倒しか、初年度だけ申し込みの7000P貰って来年度ダウンも良いかも。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:39:57.03ID:u9H9JluS0
渋杉。初期5年ポイント3パーは配れよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:42:22.53ID:cFOtaDwr0
無駄遣いを防ぐためにクレカ止めてデビッド使うようにしたら節約出来たわ
クレカなくても困らんのな案外
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:43:26.50ID:wI7s0HMR0
>>139
> 楽天ペイの事前チャージでトータル1.5%が着実な高還元策として見直されるくらいだし。

最初は他社の高還元で沈んでたけど、先チャージのみという条件だけで常時1.5%の楽天ペイが有能、だしね。
d払い、お前は駄目だw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:52:17.31ID:zdo/t5eh0
Yahooモバイル家族会員なので、まあ、入ってもいいかな程度だが、できれば他にも特典が欲しい。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:57:01.06ID:s2FJEfkx0
最近はアマゾンマスターカードばっか使ってる。
コンビニ支払いが1.5%つくから
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:58:53.36ID:lY6/NCxe0
>>146
今はコンビニ払いは5%の時代
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:06:29.00ID:agpcjDwb0
還元率なんて220万使ってからスタートラインになるんだろ?
他は付帯保険とか空港ラウンジとかでしか差がない
そもそも還元率を考える層に取ったらその他サービスなんておまけな訳で

無料1%還元率のカードを220万使った人に対していくら使えば追いつくわけ?
しかも無料の人も220万以降も使う事考慮していくわけで

大金持ちはもっと上のクラスのカード持つし
ゴールドって情弱騙すためのカードじゃね?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:08:15.11ID:nqwDxSP50
>>150
全然違う
とりあえず>>1を全部読め
読まないからそんなアホみたいな長文を書く
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:10:07.72ID:KQ59EAvs0
>>118
家族がいて光熱費とか含めて普段の買い物も全てカード払いにすれば年間200万ぐらいなるよ
独身だと厳しいかも
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:11:53.31ID:KSb8s9a00
>>154
なるほど家族がいるのかw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:29:55.43ID:z+nHByQQ0
>>46
親切にありがとう。メルカリは定額払い20万使ってトンズラしてるんだ。君に幸運を
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:32:43.45ID:skL/d+kt0
オヒ車月魚羊系カードは女兼だなw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:37:40.73ID:0DnkgU2o0
>>134
そうだね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:41:47.24ID:Wz6MH7Nu0
金pay
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:44:36.19ID:D6nyqYVB0
これ以上クレカいらんわ。
作りすぎて断捨離しないと
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:05:13.65ID:tZakxqnb0
すぐ改悪するのがハゲ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:08:44.53ID:iOPHR8BQ0
1.5%じゃしょっぱ過ぎだろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:12:30.66ID:dlVKOYVq0
もともとクレカなんて貧乏人寄せ集め商売だろ
ビジネスモデル的にソフトバンクのビジネスと親和性高いから相性いいんだろうけど
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:19:01.67ID:KSb8s9a00
>>165
5ちゃんのスレ読むとあれもこれもカードを作るハメになるぞ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:20:41.59ID:AX3eRWjS0
空港のラウンジって飛行機乗らなくてもゴールドカードで入れる?昔はイオンのラウンジ行ってたけど空いてないからなあ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:25:23.46ID:ztGrNlAm0
>>163
他のじゃなくて、PayPayへのチャージすらポイント付与対象外
まとめて支払い経由も直接チャージもポイント0%

PayPayにチャージするなら他のカード使ったほうがマシ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:26:11.51ID:6TpLvppZ0
ポイント還元が1,000円単位www
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:29:33.51ID:LugW83E20
ソフバンユーザーなら年会費払ってでも持ってていいね
自分は年間総カード利用が400万円超えてるから、300万円くらい使う予定だわ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:33:57.96ID:sBZ28XLr0
金ばら撒いてたところが、なんだかんだ理由付けて
金集め始めたらやばい証拠。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:40:05.38ID:NjWFDc420
>>134
家族回線は対象外だからなぁ
メイン回線なんてガラケーだからほとんど還元無いや
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:50:53.77ID:u7lUjFDt0
>>54
ソフトバンクの通信料は最大10%だから毎月の通信料だけで元が取れるケースもある。
この辺はDカードゴールドの丸パクリぽいな。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:24.77ID:ypY3zbqO0
>>187
このカードはスマホソフトバンク、光回線ソフトバンクみたいな人が使うカード
その条件に当てはまるならPayPayの決済額なんてどうでもいい瑣末な問題だし
その条件に当てはまらないなら最初からターゲット外で他のカードを使ったほうがいい

要するにソフトバンクユーザー専用カード
他社で言えばドコモのDカードゴールド、auの au PAYゴールドカードに類するカード
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 15:53:08.31ID:vN1HiDQc0
>>178
家族は対象外なのか
考えた方がいいな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:00:11.12ID:iKBD/beV0
>>154
そういう実情を見るとマイラー生活満喫を自称している人らはそもそもの金のストックが違うんだろうな
決してカードのおかげで裕福になった訳ではない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:10:21.71ID:Rlf5C8dw0
スマホと金融商品を結びつけるのは反対だな、行政が利用するのも反対、関わりたくもない連中に無理矢理関係を迫られるのは苦痛でしかない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:15:30.03ID:KyEVGtVC0
Yahooカードの時から使っているんだけど限度額の上がり方がノーマルカードなのにエグい 
50万→100万→200万→300万 
属性が高い人だといきなり500万とかもあるらしいし、ゴールドだともっと上がるんかな??
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:19:14.00ID:+ushA2gX0
ヤフープレミアムは入ってないと還元
スマホとNETは入ってたら還元って矛盾してるから
恩恵率微妙なんだよな
ソフトバンク回線持ってたら年会費半額、ひかり電話も入ってたら年会費無料か
ドコモとかみたいに100万超えたら11000ポイント配布とかやればいいのに
この内容は微妙すぎて手出せないわ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:26:31.06ID:wI7s0HMR0
>>182
> Yahooプレミアムの会費込みか

なんだけど、今現在まではそもそもソフバン回線契約者(ワイモバイル含む)は特典として
Yahoo!プレミアム会員になれる(込みで無料だが、要連携登録)。
そこまでして外部回線ユーザーだがプレミアム会員になりたい!て人は居ないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況