X



世界経済失速 中国成長3%台、米欧は後退予測広がる [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/16(水) 07:05:54.97ID:6uovE/wI9
世界経済の失速が鮮明だ。中国は新型コロナウイルスを封じ込める「ゼロコロナ」政策などの影響で2022年の成長率見通しが年初の予測を2ポイント近く下回り、3%台に沈む。直近10月は消費が減少に転じた。米欧は歴史的な物価高で急速な利上げを迫られ、22~23年に景気後退に入るとの予測が広がる。日本は7~9月期に4四半期ぶりのマイナス成長に陥った。けん引役不在の世界は先行きの不透明感も強い。

QUICK・...(以下有料版で、残り1842文字)

日本経済新聞 2022年11月16日 2:00 (2022年11月16日 6:20更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM152HQ0V11C22A1000000/
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:17:33.34ID:/lVhHOuz0
>>151
ホントそれなぁ
毎回同じ歴史を繰り返してるわ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:18:09.60ID:PeBAbHXu0
世界的な景気後退期に入るなるとロシアは苦しい
エネルギー需要が減って価格が暴落してしまうから収入が無くなる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:18:43.47ID:mZm8xtHW0
>>162
需要無いと景気は下がるよ
市場は需要次第
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:20:02.43ID:r6wzOcRq0
マイナス成長の日本人が
どうせ負け惜しみしてるんだろうなと思って見に来たら
早速>>3で発見ww
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:20:28.91ID:omY+b4+b0
いよいよ台湾事変がはじまるんかねえ
深読みすると中国は不満を外へ向けて、アメリカは軍需産業へテコいれでうらでつながってるかもね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:20:38.34ID:+4XmvJhK0
>>170
負けるが勝ちって言いたいんでしょ?

敗けなら日本に任しとけ
世界で唯一30年も経済成長できてないだけじゃなくて
世界で唯一賃金下がっちゃった
敗けることに関しては右に出る国なんかない
圧倒的な一人負けの独走の
経済音痴大国です
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:20:47.93ID:ddBgcB1Y0
>>176
しかも最大500兆円とも言われ余りに莫大過ぎて恒大だけでもまだまだ集計中の不動産デフォルトがこれから控えてるもんな
とどめに中国造幣局幹部が本物の輪転機を使って日本円で数兆円規模の偽札を刷って流通させたし、もう何がなにやら
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:21:04.25ID:clq8Yz8s0
>>166
日本国民は中国を念頭にインバウンドの拡大を心待ちにしています🤗
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:21:06.41ID:Ke6gAn1F0
これから数年間は地獄のような状況にるぞ
ドルは崩壊して世界の通貨もガタガタになる
2026年あたりになれば持ち直すだろうけどな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:21:46.96ID:mZm8xtHW0
>>170
都心部 沈没だなw
来年春から いよいよ不動産も下落するよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:22:17.57ID:GdcudhW/0
>>143
そう言う事
何だかんだ言って中国の
人口マーケットを当てにしてたし
製造も中国に丸投げしてたから恐慌論になるわけ

焼け太りした中国が衰退したら影響デカいわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:22:40.22ID:9jL/xeIx0
はい、終了w
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:24:21.10ID:GdcudhW/0
>>179
有利子負債だから
1000兆円近いとも言われるわ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:24:32.63ID:7+fnqY8a0
>>176
台湾がのぞんでるのは今の自主独立の状態であってアメポチになりたいわけじゃないからな
ウクライナの惨状見てたらアメリカ代理戦争の舞台になんかされたくないでしょ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:24:44.25ID:mZm8xtHW0
>>181
日本は米軍居てくれてマジに命が助かってるよ
感謝してるわ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:25:31.77ID:5KvFKn4u0
>>168
マザームーンの御加護です
祈りましょう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:26:03.85ID:mZm8xtHW0
>>187
日本は米軍いるから大丈夫
良かったな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:26:17.60ID:GdcudhW/0
>>182
既に新築マンション物件も余り出してるぞ
高騰し過ぎたなぁ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:26:54.50ID:qKIlFEnE0
>>177
いやいや

緊縮やめてもっと財政拡大、消費税廃止
をいいたい

>>182
そしてさらに中国に買われて支配される
資本を支配されて事実上の植民地になっていく

方針転換しろ!
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:27:04.53ID:TjFy7NMG0
山菜採り
魚釣り
自家栽培
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:27:18.76ID:Lsm1444l0
そりゃまあ、あれだけ欧米で利上げしてればな景気は落ちる
中国は利下げしてあれだから、そろそろ死に体になるかも
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:28:25.81ID:Lsm1444l0
>>192
マジで言ってるのか?今一番安定してる国なのに
他の国はインフレで阿鼻叫喚だぞ、賃金だってインフレについていけないで貧困層がデモしてるし
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:28:55.83ID:mZm8xtHW0
岸田は年内退陣確定だわ
金融の双トップもクビになったしな
完全に欧米の金融界からも切られた
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:29:00.33ID:GdcudhW/0
>>158
そりゃ、世界中総出で
金融緩和したからなぁ

問題は出口が曖昧だったんだわ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:29:37.88ID:UN5sLKFZ0
>>197
もうそういうのいいから。。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:30:02.37ID:Hs//uyGP0
なにが安定してんだよバカかww

人口も若者もどんどん減っていくのに完全にオワコンだな
どうあがいても浮き上がれないこと確定してる

無能自民党に感謝しろよwww
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:30:52.89ID:GdcudhW/0
>>198
>金融の双トップもクビになったしな
>完全に欧米の金融界からも切られた

これエビデンスなんだよなぁ…
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:32:58.53ID:mZm8xtHW0
>>193
統一壺教会では財政出動は出来ませんよ

やったら犯罪になる

緊急物価高 支援対策を引き続き
毎月、20万 困窮世帯に配布するしかないね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:35:14.01ID:TAYoubIU0
バブル崩壊か
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:35:16.05ID:mZm8xtHW0
>>202
つまり 日本列島に媚中派は要らないと 米軍が判断したのさ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:35:34.86ID:GdcudhW/0
>>201
せめて、横ばいにしないとなぁ
数期連続のマイナスで
人口減の高齢化では
上向く要素が見当たらないからなぁ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:36:18.89ID:GdcudhW/0
>>206
まぁ、岸田も二枚舌になるわ…
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:36:38.13ID:+4XmvJhK0
>>193
原因なんか分かりきってるのに
あえて逆バリ続けてきたからこそ
奇跡の経済音痴大国になれたんですよ
戦後に、こんな偉業達成したのって
やっぱり日本だけですね

戦前なら
デフレ不況だった昭和恐慌
とか
世界大恐慌
とか
ありましたけど
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:36:50.81ID:mZm8xtHW0
アメリカは統一教祖も逮捕してるよ

現政府で財政出動は不可能です
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:38:53.05ID:+fGD94tT0
まあ、米国でいた大手が相次いで1万人規模の解雇をやっているから経済失速は明白。米国ではリポ払いの割合が高く、サブプライムローンの二の舞のような問題も起きている。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:39:14.87ID:Lsm1444l0
中国はまあ今年だけで3回利下げしておいてこれだから問題なんだろうな
他の国はインフレ抑制の利上げしての景気後退なんで予測通りと言えばそうなんだが

しかし、俺は円安肯定派なんでここ最近の急激な円高はどうかなーと思うけどね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:39:30.40ID:DIhT/MJo0
>>196
先進国経済でまだコロナ前水準に戻ってない国があるんですよ〜
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:39:50.02ID:+4XmvJhK0
>>211
黒幕は財務心理教なので
自民じゃなくたって無理ですよ
その証拠に政権交代した
民主党も財務心理教の手先でした
そして財務官僚は選挙で選べないので
摘んでいます

もう、アキラメロン
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:39:57.81ID:GdcudhW/0
来年 恐慌
再来年 2025年問題

どうすんだろこれ?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:40:17.89ID:bT2MrCQE0
こりゃ戦争起こるな…
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:40:25.61ID:+fGD94tT0
中国の実態はこの成長率より低いだろうな
習近平による企業引き締めも始まっている。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:40:54.46ID:uyJM9HXk0
3%ってwあれだけ低い一人あたりGDPでこの数字は終わってる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:41:00.49ID:DIhT/MJo0
中国はコロナを利用してうまく経済をソフトランディングさせた
あの国に天も味方してる
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:41:31.35ID:GdcudhW/0
>>216
民主党も元は自民党だからな
内ゲバで割っただけだし
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:41:38.50ID:Lsm1444l0
>>212
結構前に、もうアメリカ不動産業界の倒産が問題になってた
アメリカ経済の指標でもある不動産業が落ちればいずれ他にも影響出てくるしな
かと言って、このインフレで利下げなんてできんし、アメリカどうすんだろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:42:48.79ID:+fGD94tT0
消費増税を国際公約にしたのは民主党。
むしろ自民党は小泉、安倍、菅政権で埋蔵金を活用していた。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:43:39.16ID:Lsm1444l0
>>221
ソフトランディング??
まだまだ利下げして高高度を飛行中だよ
これからさらに中国は負債増えるぞ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:44:46.50ID:MaI+db/I0
>>1
庶民にステレス増税する
自民と、経団連と、同友会(維新のバック)
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:45:06.11ID:PpdTCyq20
30年以上経済成長してない日本の一人負け

ありがとう自民党
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:45:11.43ID:tIcTUNH+0
これは歴史的見地から見ても戦争に向かってますね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:45:22.40ID:GdcudhW/0
>>225
濡れ手に藁だな
濡れ手に粟なら良かったけどw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:45:25.94ID:mZm8xtHW0
>>210
気づいてると思うが 日本は販売員や事務員が多すぎるんだと
 
ネット通販セレクトショップなどで かなり改善にはなると思うけど… 

一応、環境規制と都市開発はセットアップされてる
やるなら環境工学のほうな 
少しレベルアップステージなんだよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:45:34.94ID:uyJM9HXk0
習近平が現代の毛沢東になりたがってるから経済は壊滅するだろな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:46:05.68ID:+4XmvJhK0
>>215
コロナの直前にセルフ経済制裁して
落ちたところでコロナだったから
コロナ前に戻ってもマイナスなんですよ

>>222
ほぼほぼ、元社会党でしょ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:46:07.99ID:22XOPM+x0
同じく国境を接するルーマニアにはウクライナ国境付近にアメリカ陸軍第101空挺師団が展開中だからな。
あのノルマンディ上陸作戦で有名なスクリーミング・イーグルスだぜ。
それにしてもアメリカが東アジアとウどっちを優先しているのかハッキリしたな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:46:32.72ID:KxmUW+5C0
これ日本は全力で中国支えるべきだろ
岸田さんもちろん分かってるよな?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:47:03.18ID:ev5+Ax5Y0
1万人単位で人員整理できる欧米はすぐ立ち直る。経済オンチの日本は無理
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:47:24.07ID:22XOPM+x0
さすが戦争屋リベラルホーク。 大戦争には必ずリベラルホークが絡んでくる。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:48:01.56ID:2481ow0j0
一方日本はFAXを使った
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:48:53.62ID:+fGD94tT0
米国のIT大手でここまで解雇ラッシュだと、景気減速は明らかだろう。
景気と雇用は直結している。日本の財務省やマスコミ、学者は理解していないが。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:05.20ID:2l0mv7Uh0
戦争よりひどいことが起こってるのが日本だからな
老人だらけの国になって何の未来もない
ただ現実逃避したり、他の国の没落を願うだけ
馬鹿国ニッポンの末路
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:23.34ID:mZm8xtHW0
フィリピンは米軍追い出した途端 
速攻で中国軍が来るハメになった

シンガポールは 一応、賢くて 新規の軍事パレードもやっている
台湾はあぁなってる
 香港はついに中国支配となり 欧米との海底通信ケーブルも遮断された

さて、日本はどうします?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:38.08ID:GdcudhW/0
>>242
印鑑と通帳も忘れるな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:49:58.84ID:MaI+db/I0
>>188 >>1

伊藤貫先生が語る 日本人が知らない3つの嘘!憲法 核の傘 日米同盟 youtu.be/R6PNn0jfUCc
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:50:27.66ID:GdcudhW/0
>>236
今の自民党にも残党は居る
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:50:28.54ID:A0GfzpUI0
なんか古い差別擁護を恥ずかしげもなく連呼してる還暦過ぎてそうなボケウヨっぽいのが急に増えてない?
なにこれ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:50:33.40ID:mZm8xtHW0
>>238
岸田は退陣確定したよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:50:42.14ID:QOnG64Sx0
>>242
FAXと郵送は便利だと思うけどな
無料で送れないから無駄な広告が少ない

Emailは無料で送れるからスパムメールだらけ
迷惑メールフィルターも誤判定があるから
結局すべてのメールを見る必要がある
あれだけでかなりの手間
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:50:57.15ID:Cknt5s/Q0
どのみち日本はお先真っ暗
賢い日本人は何年も前から日本を見限り海外逃避の準備はしてきてる
日本人の大多数は茹でガエル状態
完全に外堀は埋められてきてる
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:52:01.83ID:GdcudhW/0
>>252
でも、
年金の管理を中国の業者に委託してたんやで
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:52:19.57ID:Fyq4gFZp0
日本の財務省のおかげでマイナス成長だろうがw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:53:16.35ID:D5EztCBZ0
消去法で選んだ自民党が、日本を完膚なきまでに終わらせてお前らも満足だろう

よかったなww
ワロタww
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:53:27.03ID:GdcudhW/0
>>251
マジ?!
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:26.16ID:mZm8xtHW0
来年春から いよいよ五輪後の不動産、地価下落も始まる

甘利が泣きつこうが 岸田は年内退陣確定だし
二階も山口県も同様だろう

壺は米国メディアにより
丸出し剥き出し状態になってる

安倍ちゃんは死んで  壺や女の差配ももう無いよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:55:04.15ID:GdcudhW/0
>>256
「遠くの親類より近くの他人」

灯台下暗しだったわ…
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:55:42.65ID:mZm8xtHW0
>>255
財務省がアホすぎる…
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:57:14.82ID:vv8Rtwhi0
中国が広めたコロナで中国経済が停滞とは自業自得だ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:57:49.37ID:GdcudhW/0
>>261
消去法で消去されたのか…
ドデカいブーメランで
致命傷で済んだわ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:58:00.56ID:+4XmvJhK0
>>239
比較する相手がまちがってます
アメリカと比較していいのは
GDPが並びかけた30年前ですよ
あれから、GDPは4倍差ぐらいになっちゃちゃったかな
世界中の国々はリストラできないんですか?
しつこいよいだけど
30年も成長できない国は日本だけですよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:58:59.03ID:BZASaQ8e0
ロックダウンして3%は普通に高いでしょ。普通はマイナスにならないとおかしいのに。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:59:57.19ID:rHjxQRCV0
消去法で自民とかずっと書いてたの統一信者だろうね
ここまで日本がボロボロになったらもうそんなことも言えなくなるけど
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:21.52ID:LTdfcEUV0
>マイナス成長

何時見ても間抜けな口の利き方だな
素直に「後退」と言えばいいものを
くだらないプライドだけ立派だからこんな間抜け言葉が平気で出てくるんだよ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:46.11ID:BZASaQ8e0
>>264

アメリカはあれから1億人(日本分)人口増えてるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況