X



世界で進む少子高齢化 出生率、2050年に2.1 国連報告 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/16(水) 07:41:02.67ID:X7dW08uo9
国連が7月に発表した報告書「世界人口推計2022年版」によると、1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す合計特殊出生率が、多くの国で著しく低下している。

 一方、平均寿命の延びにより、世界人口に占める65歳以上の割合は年々上昇。世界全体で少子高齢化が進んでいる。

 同報告書によると、合計特殊出生率の世界平均は、1950年に約5だったのが2021年には2.3になった。「世界人口の3分の2は、合計特殊出生率が2.1未満の国・地域に暮らしている」という。50年には世界平均で2.1にまで下がると見込まれている。

 世界の65歳以上の人口は今年時点で7億7100万人に上り、1980年の3倍に増加。全人口に占める比率は約10%で、2030年には約12%、50年には約16%に上昇する。50年までには65歳以上の人口が、5歳未満の2倍以上になるとみられている。

 世界の平均寿命は、19年に72.8歳に達し、新型コロナウイルスによる影響で21年は71歳に低下したものの、延びる傾向にある。50年には77.2歳になるとされる。ただ、アフリカ一部諸国などで平均寿命が54歳に満たない一方、オーストラリアや香港、日本などは85歳に迫っており、差が大きい。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/cacb3a12b96152e09aba70c05ed034f32f692adf
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:35:19.40ID:MyKHuASj0
>>63
言ってはいけない

by自分自身がバカと気付いていない橘玲w
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:39:03.01ID:CzCf/2U60
>>2
腹抱えてワロタw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:39:35.31ID:CzCf/2U60
>>1
10億人ぐらいが妥当だよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:41:36.37ID:1Enjs6BX0
代わりにインドやアフリカで土人が増えてるだろ
国内で中流以上が産み控えて市営住宅住みが増えてくのの拡大版だね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:43:33.04ID:zKFvQmU30
>>1
あれあれ?
子供の時に21世紀は人口大爆発して食料危機になるって社会科で習ったのに
嘘捏造か?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:25:13.54ID:Ir33sXWQ0
我欲最優先になったからな
子供のため、って人は少ない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:26:01.85ID:Ir33sXWQ0
>>79
人工的に、とか代理出産とか
ガンガンやって良いと思うわ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:42:20.78ID:auWLfE+I0
アフリカだけ右肩上がりなんだろ?
2050年にはアフリカクロンボが増量した地球になるってこの前なんかで観た
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:48:22.47ID:rijlTfVd0
???「せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します」
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:24:12.48ID:luzyZZPE0
>>88
アフリカでも都市部を中心に出生率の低下傾向が見られる
先進医療が入り始めているからだと予想される
乳児死亡率が低下すると出生率も同じように低下する動きは国や民族を問わずほぼ人類共通
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:35:14.41ID:zuxue8oP0
ん?
世界の人口は増えてんじゃねーのか?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:37:35.79ID:rGr/eXRj0
まあ世界的に女に人権を与えたら出生率低下は必然
だって女さんが「私は一生セックスも出産もしたくありません!」と言ったらもう強制するのは無理なんだろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:38:58.73ID:zuxue8oP0
>>92
ま、男がやりたく有りません!って言い出しても強制するのは無理だけどな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:48:39.82ID:HlsLKg7/0
>>93
やりたい男に数こなさせれば済む話だな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:50:20.90ID:zuxue8oP0
>>94
やりたい女に女王アリやらせれば済む話だな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:52:02.26ID:ae+lIwa70
人口爆発で資源の取り合いするよりずっといい
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:54:57.01ID:212MEGe40
人口減るぶんには何も困らんはずだよな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:55:40.40ID:syuPqDS60
地球に優しくするには人口減らすのが一番だよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:56:48.65ID:syuPqDS60
日本だって江戸時代は3000マン人だったしな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:35:15.51ID:pToRVOI/0
人口増えすぎは食糧危機に繋がる
まずは日本から手本になって人口削減すべき
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:30:19.96ID:vodZbnUo0
出生率はバブル期も氷河期もどこ吹く風で何事もなかったかのように一貫して下がり続けたしね
むしろ経済成長が止まり賃金が上がらなくなると出生率が下がらなくなるという皮肉
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:51:53.69ID:Bt7prfKL0
日本みたいに人口減少が深刻な国とアフリカみたいに人口爆発してる地域の格差がすごい。
日本みたいな国はもっと子供を増やして、アフリカにはもっと子供を減らしてもらって、地球環境が維持できるようにできないですかね。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:04:56.36ID:8kzRel6+0
日本は親の家でニートして働かない子供産まない女が多すぎる男も親の家でニートして働かない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:52:06.17ID:6izZso0G0
生まれてきて何すんの?先のビジョン無いだろ?
もう人間人生ゲームがオワコンなんだよ
それでも生むアホはバカか動物的性欲のお化けだよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:55:33.16ID:OdWGYEwR0
成長しきってマネーゲーム楽しんでるだけよな
宇宙に行くどころかどこも国内すら
何年後かのリセットまで楽しく生きるだけ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:11:15.89ID:W4ulHYKv0
ネトゲでも新たなビジョンが無く飽きたら
参加プレイヤー過疎るだろ、アレよアレ。
つまりオワコンなんだよ人間の一生ゲームってやつがな
0111ニ松田卓也
垢版 |
2022/11/20(日) 00:14:02.93ID:Ihqoiok20
日本田ととんでもないスピードで少子化が進む
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:17:01.56ID:O5CURNxQ0
>>6
ありがとう私欲豚のあべべ首相
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:25:44.15ID:PCfIRhqF0
昔は子供=労働力=金だったから出生率高かったとか言う人いるけど本当かな
確かに跡継ぎ云々はあったかもしれないけど、子供をたくさん産めば儲かるみたいな概念はなかったと思う
子供=金なら間引きで殺したりする意味ないし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:55.50ID:zJiAPLxY0
競争を楽しめる遺伝子しか残らんのかな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:33:38.76ID:PNanv/6/0
アフリカに避妊の仕方教えろよ
いつまでも貧困連鎖してるなよ
産まれたら可哀想だから産まれないように
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:34:06.22ID:9dQsBjPm0
子育て世帯にカネを配るより
産まなきゃ増税にしたほうが産むんじゃね?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:39:21.19ID:wdWc0jwq0
今でいう温暖化みたいに人口爆発で人類が滅びるみたいな大騒ぎが昔あったって昔のエッセイとか見ると出てるからその対策として取られた政策の効果があがってるんだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:39:48.20ID:eV0cDMRm0
アフリカなんざ放置して、各自国の少子化対策にあてろよ
こいつら増えたって、誰が援助してやれるんだよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:41:20.62ID:9dQsBjPm0
>>125
アフリカの4兆を気にしてんのか?

アレ、中国に貸し付けたカネの償還をそのままアフリカに持っていくだけだからな
税金は入っていないぞ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:59:05.60ID:D877hVZg0
>>119
この世は生存競争の世界だからね(´・ω・`)
ただし強い者が生き残るのではなく、環境に適応したものが生き残るから
生き残っていくものは勝者としての資質があると言うことだよね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:33:46.02ID:PCfIRhqF0
>>123
それ言うてるお前もアホやろ
ちょっと前に居なくなるかちょっと先にいなくなるかの話やで
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 02:24:42.73ID:vd2TEDyg0
心配するな、アホは粘り強く生き残り続けるから
そうやってアホが繋いで来たのが現在の世界だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況