>>965 ID:JFb8jpAv0
>あれ、質問されたから答えたのに
>話そらして終わり?

965は957の質問に答えてる? ↓

>>957
>本当にとても忙しいとき、同じ人に何度も電話したことある?
>
>とても話したいのに相手が出ないと何度も電話するよね?
>数分おきに三回電話して相手が出なかったら諦める?
>10回くらい繰り返し電話する?
>100回でも電話する?
>一回で諦めたときってある?

957で言いたいのは
954で「幼い命を失わなくても済んだ、電話一本で」
と書かれていたからことへの嫌味で書いたつもりだったのだけど

>>954
>幼い命を失わなくても済んだ、電話一本で

電話一本で済まないよ!!!
何度も電話かける必要があるだろうし
それは手間だよ
でも960は

>>960
>私はマネージャー経験が長くてね
>朝部下と連絡つかなくて家まで行ったことがあった
>業務規程でもあったけど、それより心配で仕方なかった
>過労で寝てたってオチだったけどね

と、電話じゃなくて家まで行ったと書いてきたね
それは裁量で動ける人だからできたことであって
保育所の職員が60分とか確認のために家に行けるわけないやん
ってことなんだよね、一般の保育所は
だって300人規模の保育所なら毎日10人は無断欠席するし
電話だって通じないことが毎度あるだろうなあってことなんだよ
それをだね

>>960
>私はマネージャー経験が長くてね
>朝部下と連絡つかなくて家まで行ったことがあった

なんて返答されても 検討外れ ってことなんだよなあ
あんたさ 保育所の職員の立場で書いてないでしょ? そーゆーことさ!