X



【日銀・黒田総裁】物価3%なので実質所得低下し家計に影響との指摘「その通り」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/18(金) 17:37:56.45ID:z4w2dNJh9
※2022年11月18日10:56 午前7時間前更新
ロイター編集

[東京 18日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は18日の衆院財務金融委員会で、物価上昇加速により実質賃金が低下し家計に悪影響を与えているのは事実との認識を示した。近藤和也委員(立憲)への答弁。

18日に公表された10月の全国消費者物価指数の上昇率が3%台後半となり、家計への悪影響について質問されたのに対し、黒田総裁は「賃金上昇率が1%程度、物価上昇が3%なので実質所得が低下しているというのはその通り」「実質所得の低下がマインド悪化を通じ家計に影響しているというのはその通り」と発言した。

黒田総裁は「日銀が金利が引き上げられなくなっているということは全くない」とも指摘する一方で、現行の金融緩和継続が適切との考えを改めて強調した。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/japan-prices-idJPKBN2S803W
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:39:52.93ID:YW31517o0
日銀の目標はあくまで2%の物価上昇であって、賃金の上昇ではない。w
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:40:00.65ID:N+/LJyUA0
なんとかしろよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:40:45.31ID:xu3DQ31u0
まぁ「その通り」だもんねぇ。国会で「いえ違います」、と嘘つく訳にもいかんしw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:41:06.78ID:CnE1S9ex0
最低賃金を大幅に引き上げない政府が悪い
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:41:13.31ID:JJwpQfYu0
国民の望んだことだけどな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:41:49.24ID:/qRpSpRv0
指摘に感謝〜
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:41:58.80ID:xu3DQ31u0
【実質賃金=名目賃金プラス・マイナス物価上昇率】
なので、仮に賃金上がっても、それ以上に物価が上がれば、実質賃金は減少するし
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:42:57.04ID:xu3DQ31u0
ちなみにGDPから見た雇用者報酬

「雇用者報酬」3期連続のマイナス 継続的な賃上げ実現が課題に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892541000.html

>GDPと合わせて発表された従業員が受け取った賃金などを示す「雇用者報酬」という指標は、
>名目では前の3か月と比べてプラス0.3%でしたが、
>物価の変動を加味した実質では逆にマイナス0.8%となりました。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:43:04.52ID:vz4sV+h90
ワロタww

韓国「超円安で韓国が危ない。しかし日本の被害はもっと大きい。国際共助で世界が協力して円安を解消しよう」「は?」 [11/18] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668758843/
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:44:13.60ID:N0ihVphE0
ひろゆき

一部の頭の悪いひとが物価上昇させると賃金あがるいってますけど賃金上がったら物価上昇すんですよ。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:45:05.90ID:PmkqfF/50
クソ黒田
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:47:05.67ID:xu3DQ31u0
>>15
まぁこれはひろゆき正しいw
物価が上がれば無条件に賃金上がるんなら、政府も労働組合も最低賃金もいらんもんw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:50:25.95ID:vz4sV+h90
まあ他国が金利引き上げて10%のインフレに苦しんでるのに
マイナス金利で3%しかインフレが起こらない日本が異常すぎんだけどね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:56:21.13ID:7pCZ4KKI0
金利上げれないんだろ
しかも国民には博打にた事で
金利的なものを稼げだろ
なんか変なの
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:56:51.30ID:eZjcBjFl0
>>4
「物価上昇率が3%台後半となって、実質所得の低下で家庭に悪影響を及ぼ
しており、金利も上げられないことはないけど、異次元の金融緩和は続けま
す」


このジジイは何を言ってるのかよくわからん
国民と対話することなんて全く興味なさげ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:01:10.01ID:JJwpQfYu0
いまさら0.5%とか上げても意味ねーし、
時期的に来年にはおそらく世界的な不景気が来そうだが、
そうすると馬鹿が「日銀が利上げしたからだ!」とか喚くのが目に見えてるからな

そんな馬鹿は相手にするべきではないんだが、相手にされてしまうから黒田が日銀総裁になってるわけで
もう日本終わりですよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:02:39.74ID:/qRpSpRv0
クイズ司会者わろた
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:04:24.20ID:sehQyPCc0
消費税下げろや
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:12:42.47ID:J7Cb1zZO0
大量の債務不履行と住宅ローンをはじめ各種ローン破綻を
楽しみに待ってる
さぞかしいい見世物じゃろう
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:16:40.74ID:18Fc+4Lh0
早く辞めろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:20:56.64ID:m1subwD80
カネあるから大企業だけインフレ手当でるんだろ
カネのない中小企業や年金生活者は政府がインフレ手当出すしかないだろ
低所得者にしかインフレ手当を出さない岸田のせいじゃないか
岸田に頼めばぁと言ってんだよ日銀は
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:23:27.08ID:UuhMiuY20
>>26
下の方は政治&行政が言ってるだけのような。
それもおかしいんだけどさ。

>>27
日銀は国民と対話する役割なんかないよ。
物価の安定が仕事でしょ。
それは政治家の責任でしょ。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:25:35.56ID:UuhMiuY20
政治の責任が大きい
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:29:15.25ID:m1subwD80
岸田がケチだから悪いんだろ
インフレ手当が出る大企業以外には低所得者と同じように5万円補正予算で配ればいいだけ
中間層だけ貯金取り崩せと言う岸田の頭がおかしいんだよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:30:16.23ID:vAOnAhCy0
電気代30%上がってんのに3%なわけないじゃん、インチキな数字出してんな(笑)
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:33:03.69ID:w4EKRmuT0
全部安倍のせいにして逃げろよ黒ちゃん
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:34:01.65ID:UuhMiuY20
>>47
政策金利決定会合のメンバーじゃない?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:36:23.23ID:UuhMiuY20
>>53
総理大臣がもう2代も変わっているのにムリじゃw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:36:36.94ID:GhH1AiFH0
いくら日銀が金融緩和してもデフレで誰も投資しないから。政府が緊縮財政するから。アクセルとブレーキ同時踏んでる。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:38:28.68ID:UuhMiuY20
昔から日銀は国民に痛みを与える存在だよ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:41:21.71ID:bacpnY4m0
物価がってるが金利上げれない日銀。積んでる。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:42:19.90ID:ZmVUENVH0
その物価高が円安で加速、無為無策・無能の税金泥棒日銀総裁黒田。
ゼロ金利と株価操作で日本経済を根底から腐らせてきた黒田の年収3400万。
日々どうやって無事に逃げられるか夜も眠れない黒田
まさか国内株式捜査でインサイダーはしていないよな、
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:44:05.61ID:dmvpEk3B0
クイズ番組じゃないんだからその通りじゃなくてどう対応するのか聞いてるんじゃん
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:44:15.06ID:RDArhQLl0
>>1
黒田
「(実質所得低下)その通り!」😄
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:45:05.50ID:M6wQBDSs0
財津一郎かよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:47:59.16ID:m1subwD80
>不況時に増税と金融引き締めをやった濱口雄幸内閣の実質GDP成長率は1929年(昭和4年)には0.5%、翌・1930年(昭和5年)には1.1%と経済失政であると評されることになる。

この大不況は民政党内閣から交代した政友会犬養内閣において蔵相を務めた高橋是清のリフレーション政策により、長きに渡るデフレを終熄させることでようやく終わりを告げることになる

犬養内閣において、成長率は1932年(昭和7年)に4.4%、1933年(昭和8年)に11.4%、1934年(昭和9年)に8.7%と劇的な回復を見せ、日本は世界に先駆けて不況からの脱出に成功する事になる。

どのみちMMTしか勝たん

そして1931年(昭和6年)の成長率はまたも0.4%と低迷することとなる。この大不況は民政党内閣から交代した政友会犬養内閣において蔵相を務めた高橋是清のリフレーション政策により、長きに渡るデフレを終熄させることでようやく終わりを告げることになる。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:49:08.84ID:Axk196nU0
ザ・無能
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:49:20.74ID:nha6uTpW0
企業原理も導入してる日本で企業が競争に負けたのが当然もっとも悪い
賃上げ要求しない労働者も悪い
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:53:35.05ID:+9lqBFFR0
市場ぶち壊しといて辞める前にこれである
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:59:34.48ID:m1subwD80
もう岸田の支持率は20%台だからな
財務省官僚はこれからみんなクビ
大きな不況の後に大きなインフレ経済に日本はなるだろう
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:00:11.57ID:hif5YSIU0
今は何もしない事を貫くのが黒田の役割で正しい
そもそも選択肢がない
鈴木が頑張るしかない

岸田も財務省よりだからな。。。
補佐官の目がギョロギョロしてるやつも財務省のやつだし

まじでくそ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:03:57.75ID:5mlC+EnP0
「所得引き上げるのはオレの仕事じゃねーからw」
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:05:15.52ID:FZCzvyeu0
この3%には食品が含まれて無いんだけどな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:12:28.30ID:KXCOqwlQ0
物価3%って…
日銀は嘘をつくなよ!
まともな調査もせずに
適当に3%と言っているだろ!
もうこれは黒田更迭!
日銀組織解体!
こういうことだろ!
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:13:29.77ID:bacpnY4m0
金利を上げて銀行の預金に金利つけろや。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:01.11ID:2x9b5pRA0
>>52
そもそも生鮮食料品含め誰しも必要な食品は3%じゃ済まないだろ
油や小麦関係は今年どんだけ値上げしたよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:27.42ID:QB9S7Cli0
値上げが続き政府を批判している輩が多いが、無知な無茶振りでしかない。
全ての元凶はロシアのウクライナ侵略にある。

それまでは小麦も石油も適正価格で輸入できていたが、戦時下では輸入も難しくなり
価格高騰を招いているのだ。

全ての責任はロシアにあり、ロシアに対しての怒りを示したり、行動を起こすことの方が
正しいのではないか?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:42.30ID:/qRpSpRv0
画像w
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:23:43.87ID:2x9b5pRA0
>>86
都市部の一部を除けば家も土地も既に余ってる
ワンルームマンションももう飽和でそこに老人が住むだろうと言われてる
今の不動産はバブル
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:25:42.32ID:tmU0IGNG0
こいつら政治家官僚やそのサポーターも含めてすべて悪党を通り越して悪魔だよ
フランス革命の様に国民の前で惨殺されてほしい
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:34.71ID:k2FSzJm00
>>22
企業物価は10%近くでアメリカと変わらん。
日本人が貧乏すぎて価格転嫁できてないだけ。
インフレ以上に税金、社会保険料の引き上げの影響も多そうだが。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:03.95ID:k6Cq9Tyv0
デフレなら実質賃金が上がるとか言っていた人は誰ですか。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:50.40ID:fY7UbUVE0
>>77
わが国は「消費者の低価格志向の影響で値上げできないことが賃上げできない原因だ。デフレから脱却するべきだ。」とインフレを目指してきたが、賃上げはインフレに繋がるおそれがある(コストプッシュ・インフレ)ので、原材料などの賃上げ以外の費用を増やす円安のメリットを活かすことでインフレを進めた(コストプッシュ・インフレ)ものと考えられる🤔
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:50.17ID:9EsjNlyW0
>>1
だはーるひーあげろよwあくしろよw

すこーしだけ上げてアリバイ作っとけば?w
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:16.05ID:hif5YSIU0
>>80
まだ、、だと?
まだ何も解決してないじゃないか
あー財務省がー!!!
官僚も国民審査とかでバツ付けられるようにしてくれーーーー

あーーーー矢野がうぜぇ

俺の会った官僚は下級国民小馬鹿にするやつだったから余計にムカつくわ!!!

あーーー財務省がーーーー!!!!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:16.05ID:hif5YSIU0
>>80
まだ、、だと?
まだ何も解決してないじゃないか
あー財務省がー!!!
官僚も国民審査とかでバツ付けられるようにしてくれーーーー

あーーーー矢野がうぜぇ

俺の会った官僚は下級国民小馬鹿にするやつだったから余計にムカつくわ!!!

あーーー財務省がーーーー!!!!
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:16.33ID:hif5YSIU0
>>80
まだ、、だと?
まだ何も解決してないじゃないか
あー財務省がー!!!
官僚も国民審査とかでバツ付けられるようにしてくれーーーー

あーーーー矢野がうぜぇ

俺の会った官僚は下級国民小馬鹿にするやつだったから余計にムカつくわ!!!

あーーー財務省がーーーー!!!!
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:41:52.24ID:l1h2TTNY0
>>1
なにこの1+2は3ですみたいな小学生レベルのやりとりは?w
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:52.23ID:MI74WwkL0
無能オブ無能
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:16.79ID:shZre5Uh0
>>1
賃金上昇なんてごく一部だ
平均賃金を押し上げることなんかそうそうないよ
日本は衰退国だと自覚しろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:41:05.04ID:eUoHg7BO0
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[11/15-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1668504638/
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:58:22.90ID:EMMPHbXm0
>>4
その上がり過ぎだ物価に対して出口政策すら口に出さないプライドバカ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:26:41.56ID:oxrjZtdX0
近藤「実質所得が下がっているのでは」
黒田「その通りですが何か?」

こいつは円安で国民生活が苦しくなると指摘された時も
「円安にはいい面も悪い面もある。物事はそういうもので
一面的な評価は難しい、注視していきたい」
と他人事のように答弁していたな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:32:20.37ID:vEpZYZ/60
なんで苦しむ中流以下が自民を支持するのか本当に理解できない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:38:30.28ID:6msMa7Ji0
日本の政治は何でこの円安を放置してるのかと思うよ
コレだけ物価が上昇して、コレだけ原材料費
が上昇して、資源の輸入価格が上昇して、円安自体が、景気を
押し下げているし、企業経営が悪化すれば雇用に響く、円安自体が
景気後退要素だよ、
だから円安をなんとかする必要がある、円安の原因が
日米の金利差だから、日本も金利を上げるべきと言う意見は
当然出てくるし正論だと思うよ、コレだけ原材料費
が上昇して、
何で政治が何もせず円安を見守っているだけなのかと思うよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:39:29.43ID:6msMa7Ji0
>>110
ソレを例えると、肉屋を支持する豚だね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:41:04.99ID:NNPftrFX0
>>111
多分来年には世界的な不景気が来ると思うが、
仮に日銀がその時までに利上げしてたら、
「利上げした日銀は無能」と騒ぐ馬鹿が湧くのは目に見えてるじゃん
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:27:37.49ID:Ohx5059l0
>>111
円安は円高より経済にプラスだから
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:36:01.31ID:/Izz4G0b0
機能不全な総裁を副総裁らが更迭できる制度はないのか?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:42:42.60ID:bMQl5vEn0
まず物価あげて後から上がるとか言ってる奴は馬鹿なんだろな…
ずっと物価以下の上げ幅しかないんだから生活は確実に苦しくなるだけ
コストプッシュを解消する以外貧困からは抜けれない
まともな物価高は人口増にならない限りありえないんだよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:46:23.67ID:bMQl5vEn0
>>115
デマを垂れ流すな
エネルギーコスト無視してるから
輸出が史上最高益とかいいながら歳入赤字なんだろが
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:48:15.86ID:dYrJLASr0
創価学会と韓国統一教会を支持してしまった我々日本人の責任は大きい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:54:30.12ID:bMQl5vEn0
>>111
>>111
利上げしたら物価が下がるのと
国債を無制限に買い取れなくなって株を支えれなくなるから結局円安になる
アベノミクスやめたら暴落だよ
国外に資産が〜てのは国が勝手に処分できない金を当てにする方が異常だし
日本は円を刷れるから〜てのも政府通貨なんかガンガン発行したら給与に一切反映されない物価高になって確実に詰む
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:56:21.30ID:kU0+LSsU0
だから賃上げしろって話だろ
変なところで区切るな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:00:10.50ID:PNYPt4lh0
今は、期待インフレ率を高めるチャンスでもある。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:03:10.11ID:Y469eISs0
原料が高騰してそれを買うために物価が上がっているだけ。だから、価格上昇分の金は海外に流れているだけ。
つまり、国内へは還元されないので所得には反映されない。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:05:46.53ID:VUkvmu9n0
コントかな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:06:14.58ID:g89Fw8Tq0
その通り じゃないんだが
お前が推し進めたんだろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:06:16.93ID:VUkvmu9n0
中に博多華丸・大吉が入ってるんじゃ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:06:37.01ID:D8OiySM/0
ビッグマックが欧米で倍近い値段になってる認識は、海外に行かない日本人にはないよな。
経営者が我慢させすぎ。とくに中小企業は経営者自ら私財を投入、赤字補填までしちゃう。
企業努力という名の我慢の強要が原因。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:08:00.04ID:PNYPt4lh0
次期日銀総裁は、
雨宮氏と中曽氏のどっちになるんだろ?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:11:11.50ID:wC8edlEq0
バカバカしい
金利上げるんじゃなくて給料上げろって話やろ

>>130
世界のインフレ、ロシアの侵攻の原因が日銀総裁とかやばいな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:32:28.69ID:Ohx5059l0
>>119
海外物価高騰というのはとりあえず別要因だからなあ
為替レートの影響で見れば円安は円高よりプラス

海外物価の高騰もまだ1年そこらだし結論出すのは早い
経過観察だね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:56:59.17ID:ctR1H4iZ0
名目を上げるのは政府の仕事
実質を上げるのは民間の仕事
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:05:34.65ID:Rss1Utml0
黒田・安倍政権と岸田政権が招いた人災が超円安とインフレ
黒田はいい加減自分の失敗を認めて利上げしろ
日本経済を壊すつもりか?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:07:48.53ID:Rss1Utml0
安倍政権に関わって異次元緩和なんて愚行をしたせいで
黒田は過去のすべての名声を失ったレベル
安倍政権は戦前を含めてもワースト級の政権だったことは確か

超円安やインフレを放置している岸田政権もそれに次ぐレベルだが
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:11:33.62ID:YBdxdfKc0
>>137
利上げした方が壊れるだろうが
せっかくココまで緩和して結果出そうとしてんのに
叩き壊すなタワケが!
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:12:01.62ID:OeU1r+pG0
>>130
資源高による物価高は、金が資源国に流れるだけで
日本人の給料に反映されない悪い物価高。
黒田の理想としては日本人の付加価値が上がって給料も上がって物価も上がるのを期待してたみたいだけど
10年間でそんなのは一度も起こってない無能。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:36:45.07ID:UgVSrSpy0
スーパーの食料品日用品は、もう10〜20%値上がりしているのだが、3%というのはどういう計算?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:44:20.05ID:Ohx5059l0
>>140
政府も黒田も消費税増税のダメージを軽く見過ぎて暗転した

元経企庁でマクロ計量モデルの専門家である宍戸駿太郎は消費税8%を実行するかの点検会合で
「マクロモデルによれば消費税はデフレ圧力で、いま増税したらせっかくのアベノミクスがヤバいよ」
と警告してるが対応した政府側の麻生や甘利には「増税への危機感がなかった」と語っている
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:51:50.18ID:3oBrtnJB0
>>1
野球解説者みたいになってますが
もう現役では無いんでしたっけ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:02:52.92ID:b6aXvQLb0
>>146
日本では日本のために行動する人は政治家になれないから仕方が無い
与野党は米韓か中露のどちらかに国を売るかでもめてるだけだしな
日本人を貧しくする施策だけ双方の賛成が取れて成立する
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:14:55.39ID:1XvRdkOU0
>>22
企業物価は同じレベルだよ、、、世界的なコストプッシュだからどうしようもない。どこ削るって賃金だろうな、、、。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:23:42.15ID:Rq2HqVkn0
>>146
黒田は良くやってるほう
クソなのは財務省のほう
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:51:18.16ID:NNPftrFX0
>>115
それは、国民の賃金は低い方が経済に+、っつってるのと同じだな
「経済」の所を「企業」に変えれば正しくなる
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:55:20.44ID:Ohx5059l0
>>151
とりあえず円高はGDPにマイナス寄与、円安がプラス寄与というのが一般論だね
ちなみに海外でもおおむねその通りで通貨高はマイナス寄与、通貨安がプラス寄与と言われる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:00:33.54ID:NNPftrFX0
>>152
> とりあえず円高はGDPにマイナス寄与、円安がプラス寄与というのが一般論だね

こんな一般論はない
現実に、アベノミクスの円安では輸出数量は増えなかったわけで
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:04:24.15ID:Rq2HqVkn0
>>152
まあね
資源国で無い限り、円安の方がGDPは高くなる。
ただ、ドルベースでデータを出すと、値は下がるから
勘違いされやすい
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:31:18.04ID:Ohx5059l0
>>153
昔から円高不況って言葉があるんだよ
↓のリンク記事はプラザ合意(1985年)の後の状況だが円高不況という言葉は70年代初頭にも言われてる
円高が日本経済に宜しくないというのは日本の経験であると共に多くの分析でも示唆されてきた一般的なこと

アベノミクスだって円安になることで当初は輸出(数量)が増えると当たり前に思われていた
実際には長期の円高で空洞化もありそうはならなかったがそれとて最近の話だし
数量増えなくても多くの企業業績は明らかに改善し多くの経済指標が上向いた
もし消費税増税がなければもっとわかりやすく景気良くなってただろう

円高不況で従業員削減・高炉休止・閉山 NHKアーカイブス 放送年1986年
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009030690_00000
円高の影響は、造船、石炭などから、鉄鋼、自動車、電機など、基幹産業にも広がった

バブル経済 NHK for School
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005402939_00000
1980年代の後半から90年代にかけて、銀行や企業の膨大な資金が土地や株の購入にまわり、
地価や株価が泡が膨らむように上昇。これをバブル経済といいます。
なぜ、こんな状態になったのでしょうか?

85年、日銀は、円高不況を打開しようと、公定歩合を2.5%に引き下げました。
すると、土地や株の投資に走った結果、地価や株価が何倍にも上がりました。
しかし、90年以降、公定歩合の引き上げなどから、地価や株価が暴落し、
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:46:05.33ID:NNPftrFX0
>>155
> 数量増えなくても多くの企業業績は明らかに改善し多くの経済指標が上向いた

これ、従業員の実質的な給料を減らしてその分だけ企業の利益にした、っつってるだけだぜ?
だから言ってるじゃん、円安は企業にプラス、というのなら正しいってさ
少なくとも短期的にはな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:49:09.77ID:YBdxdfKc0
ま、インフレに転換したからな
デフレマインドを改めないと企業はやっていけない

それを企業側がいつ勘づくか?
そこだよな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:49:19.10ID:Kn0B/eGD0
物価が上昇しているのに金利を上げず、国民を苦しめる悪魔団体・日銀。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:50:50.59ID:YBdxdfKc0
>>158
賃金が上がっていないから緩和を続けているんだろ

オマエは脳みそ腐ってるからサッサと死ねよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:53:43.76ID:Ohx5059l0
>>156
>これ、従業員の実質的な給料を減らして

どういう意味だろ実質賃金のことかね
企業が儲かったのなら企業が賃金に反映させればいいのであってそれは分配の話

円安が日本企業の全体的な稼ぎを増やしたことに違いはなく
その稼ぎを賃金に還元しないのは円安だからではないだろう
アベノミクスで言えばそれを抑圧したのは消費税増税による景気ブレーキ

政府は当初楽観してたが8%にしたとたん、GDP2期連続マイナスと一挙に景気は腰折れし
しかも大して間を置かずに10%も予定されていた
あれで企業が先行きを楽観するわけもなく設備投資や賃上げがはかどるわけがない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:54:23.60ID:YBdxdfKc0
>>160
緩和がよえーな

もっと刷れってこった
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:57:12.73ID:NNPftrFX0
>>161
> 企業が儲かったのなら企業が賃金に反映させればいいのであってそれは分配の話

輸出数量が増えない(=ゼロサム)のに、どう分配するんだい?
円安で価格競争力を上げる、とは、日本国内の人件費を減らす、ということだ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:59:02.26ID:Ii6p5f070
黒田「でっていう」
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:00:16.76ID:X13PJ+p10
>>1
国民生活の安定は日本政府と財務省の仕事( ・∀・)
日銀じゃないよ(笑)
日銀に全て押し付けようとする勢力は
いるけどね(笑)
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:04:59.67ID:Ohx5059l0
>>163
円安が進行したのに輸出数量が増えないのはかつては国内から輸出してたぶんが
円高による海外進出・国内空洞化によって国内で製造する基盤が減ってたことがあるが
それ以外に、そもそも現地販売価格を下げなかったことが大きい

そもそも円安で輸出数量が増えるというロジックは
為替差益で余力増えるのでその分値下げ売りしても利益を確保できるというのが前提になってる
アベノミクスでもそのように想定されたわけだが実際には企業は販売価格をほとんど下げなかった
値下げしてないのだから販売数量も大して変わらない、当たり前のことが起きたわけだ

で為替差益が見込まれる状況で値下げしなかったから利益が最大化した
当時の経済ニュースでは過去最高益という見出しが頻発してたね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:06:24.16ID:NNPftrFX0
>>166
為替差益ってつまりは国内の人件費を下げた分の利益じゃん
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:06:53.06ID:Ohx5059l0
>>167
君のいう「国内の人件費を下げる」のロジックがわからない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:15:37.36ID:NNPftrFX0
>>168
基本的な話として、
輸出で得られるのは「外貨」だ
例えば、アメリカに車を売って得られるのはドル
アメリカは円を刷ることはできないのだから当然の話

で、仮にドル建ての車の価格は維持したとすれば、
輸出数量も変わらなければ、得られるドルの総計は変わらない

得られるドルの総計は変わらない、とは、
得たドルで買おうとする商品サービス(典型例が化石燃料など)も変わらない、ということだ
(もちろん、資源安になれば増えるし、それは日本にプラスだが、今は関係ない)

つまり、国内の人件費を下げる、とは、
国内の人間が得られる他国からの商品サービスの量を減らす、と言う意味だ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:22:24.28ID:ZY5ugvvA0
>>110
だね。
ただしオレは選挙権を得て40年、ただの一度も自民だけには票を入れたことはないけどね。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:24:10.48ID:0bUWPk3z0
円安は日本の利益って、国内労働者にとっては過去の話だと思うんだけどな。
うちの会社も海外事業で儲かっても、「国内事業は依然として厳しい」って言い方して、賃上げはしないもんなぁ。

この辺のビジネスの実態はデータに出てこないから、日銀の偉い人は分からんよ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:26:36.13ID:TSof69h10
>>165
わが国では以前から一部で「食べ物の中味が減ってきた🥺」などと不満の声が上がっていたものの、すでに「実質賃金が下がっているとか言われているが、最近は景気が良くなり女性の社会進出も進み主婦がパートで働けるようになっているので、夫の収入と合わせた合計で考えれば問題ない」みたいなノリで解決しているはずではないでしょうか🤓
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:39:02.91ID:Ohx5059l0
>>170
それを人件費とか賃金の下げみたいに言うのは何か違わね?
企業業績は上向いたのだから単に賃金に還元すればいいだけのことだし
(アベノミクスは消費税増税で本来あり得ただろう分を台無しにしたが)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:41:01.31ID:Ed2RoEUM0
乗数効果が一番低い家計が一番最後の後回しになるのは当たり前。
経済成長の恩恵はトリクルダウン以外ないのです。
「サイフに入ってるお金の額は決まってる」諸悪の根源はこのアカ思想な。
成長を遂げても「その額も決まっていたこと。国と国民の努力の結果などでは断じてない。取り分よこせ」とほざく連中。

なお、民主党政権が決めた消費増税を利上げの代わりに活用したのが安倍政権のウルトラCですよ。
あれがなければ日本は特亜の介護をやらされていた。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:43:03.73ID:NNPftrFX0
>>174
だから、ゼロサムなのにどう還元すんだ?
言ってることが滅茶苦茶なんだよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:45:21.35ID:3oBrtnJB0
あーあ白川さんが良かったなー(チラッ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:45:50.17ID:9UmoKF4p0
まあ他国が金利引き上げて10%のインフレに苦しんでるのに
マイナス金利で3%しかインフレが起こらない日本が異常すぎんだけどね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:48:05.02ID:Ed2RoEUM0
>>180
そらそうよ。日本はこの30年間「中国国内で一番儲かってる地域」をしてたんだから。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:51:37.80ID:Ed2RoEUM0
あーそういえば、工場をチャイナに奪われてメードインチャイナだらけになってる国は全世界なんだよな。
安全保障上の脅威から地理的に遠い国ほど高インフレになってる因果関係ありそうだな。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:54:31.66ID:Ed2RoEUM0
そしてそれら高インフレ国の打開策が経済投げ出し中のチャイナに再びすり寄る道である危険も。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:34:35.78ID:NNPftrFX0
>>178
輸出数量が増えてねーじゃん
お前みたいな現実逃避する奴って絶えないよな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:47:58.82ID:KTJcmEXD0
>>1
日銀としては金ばら撒いてるんだから
賃金上がらないのは別の問題だもんな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:49:21.71ID:Ohx5059l0
>>185
あのね

日本のデフレは名目GDPが停滞して、実質GDPだけ伸びました
名目GDPはざっくり経済規模あるいは利益(付加価値)ですが
実質GDPはそこから物価変動した分を除くので結果として数量の推移を意味します

で実質GDPが伸びたということは生産数量が伸びたということ
一方で名目GDPが伸びてないということは利益は増えてないということ
つまり日本のデフレはまさに数量だけ伸びて利益は増えなかったということ
それがデフレということ

個人の労働に例えるならタダ働きが強化された、サービス残業が増えたということ
前よりたくさん働いたのに賃金は変わらなかったということ

儲けを増やすにはとにかく労働強化するしかない環境より
同じ働きで儲けが増える方が俺はうれしいけどね
(というか書いた通りデフレ日本は労働強化だけされて賃金はむしろ下がったわけだが)
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:56:57.30ID:H8CFoptL0
私の様な超底辺はちょっとした事ですぐに家計が赤字決算になる。
再投資していた資金を配当株へ。
自ら動かないとジリ貧だよ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:10:38.56ID:Ed2RoEUM0
輸出数量ってのは、巨大チャイナ経済圏()が加わってもなぜか膨張しないwのでどこかから簒奪して来るしかない数値だなw

そんな隅っこの指標でゼロサムとか言って千日手打ってるアカが何考えてるのか見え見えなんだがw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:12:22.26ID:Ed2RoEUM0
これも、「売れるモノの数は一定なのです!」という主義者の典型的なお小遣い人生の産物だなw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:15:20.76ID:NNPftrFX0
>>187
> 個人の労働に例えるならタダ働きが強化された、サービス残業が増えたということ
> 前よりたくさん働いたのに賃金は変わらなかったということ

大きな間違い
給料が同じでも、それで買える商品サービスが増えれば、
それは、生活水準が向上した、と表現されるんだ
それこそ、給料が変わらない中での資源安は日本にプラスだろ?
何故か?それは使える化石燃料が増えるから
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:24:10.86ID:uN8vFvy80
>>193
ただ、インフレ率は2%あった方が、
長期的にGDPは最大化するんだよね。

ご指摘の給料一定で物価が下がる場合、
実質賃金は増えるが、物価上昇率がマイナスだと、
平時の中立金利が低くなる。
平時の中立金利が低いと、景気後退時に
金融緩和(利下げ)できるバッファーがないから、
長期的な社会厚生が低下してしまう。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:24:32.89ID:Ohx5059l0
>>193
提供される商品やサービスが増えるけど
それを生産販売する働く人の実入りは増えない

つまりどんどんタダ働きしてくださいね、というスタンスだね
稼ぎを増やす必要性を感じてなくて手持ちを消費する側に安住してそれで当然と思ってる
デフレ礼賛する人に典型的な消費者としてだけのスタンス

しかし普通、消費者は一方で働いでお金を稼ぐ労働者でもある
タダ働きを推奨されて賃金は増えないむしろ減っていく状況では物価上がるのは困る
安売りでないと買えないってなる

まさにデフレスパイラルだね
その結果が世界的にみて日本だけ成長してないね、賃金上がってないねってなってるわけだ
その間に海外は当たり前にインフレしてるのだから海外物価は当たり前に上がっていく

それを購入する輸入大国()ニッポンが、仕入れ値はどんどん上がってるのに国内には安売りしろと
企業努力はコスト削減、賃金削減、非正規増大、つまり働く人にしわ寄せがいうサイクル
これもまたデフレスパイラル

竹中が言ったとかいう「貧しくなる自由」ってやつかね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:27:51.80ID:NNPftrFX0
>>195
> 長期的にGDPは最大化するんだよね
こんなことを示す実証的な証拠はない

> 提供される商品やサービスが増えるけど
> それを生産販売する働く人の実入りは増えない

生産販売する人は消費しないの?
商品サービスを購入しないの?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:29:48.00ID:Ohx5059l0
>>199
生産販売する人にはタダ働き強化なんでしょ?
増えない実入りでもたくさん買えるから安売りがお得だよっていうチープの推奨
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:29:59.47ID:K31lWAj20
足元の期待インフレ率(BEI)は、
ようやく1%まで上昇してきた。
期待インフレ率が2%まで行くと良いんだけどな。


一方、金融政策を段階的に修正しなきゃいけない。
特に異常なのは、10年金利を0.25%以下に固定
しているYCC。
市場原理に反しており、今のままでは、
英国のように債券市場が警告を発することが
日本ではできない。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:32:57.87ID:K31lWAj20
>>199
ニューケインジアン・モデルを用いた
インフレと社会厚生に関する分析:日米を事例に
https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2019/wp19j05.htm/

分析によれば、社会厚生を最大化する定常状態
インフレ率は、日米ともに2%近傍であるとの
結果が得られた。

もっとも、プラスのインフレ率が必要となる
主因は、日本ではゼロ金利制約、米国では
名目賃金の下方硬直性と、両国において異なる。
また、定常状態インフレ率が2%近傍から上下
1%ポイント程度乖離しても、社会厚生が低下
する程度は限定的なものにとどまるとの結果も
確認された。

金融政策の時間軸効果(フォワード・ガイダンス)
を勘案すると、社会厚生上許容されうる定常状態
インフレ率の下限が切り下がることも分かった。
ただし、ゼロ金利制約に関連するパラメータの
不確実性などを踏まえると、計測された定常状態
インフレ率に関する結果は相応に幅をもってみる
必要がある。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:33:48.42ID:NNPftrFX0
>>200
> 生産販売する人にはタダ働き強化なんでしょ?

全然?
だって同じ手取りでも、それで買える商品サービスが増えれば、
それは生活水準の向上を意味するんだから
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:38:08.25ID:NNPftrFX0
>>202
ちゃんと引用してるところに誠意を感じるが、
まさに書かれてる通り、
> ゼロ金利制約に関連するパラメータの
> 不確実性などを踏まえると、計測された定常状態
> インフレ率に関する結果は相応に幅をもってみる
> 必要がある。
これが全てだよ
モデルは所詮はパラメータの設定次第

だから俺は書いてるじゃん「実証的な」証拠ってさ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:38:11.20ID:K31lWAj20
物価上昇率は2%あった方が良いに決まっている。
それが国際標準だからな。

セントルイス連銀のブラード総裁も、
たしか日本でそのように講演していたはず。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:41:51.33ID:NNPftrFX0
>>205
関係ない
実証的には、それがマイルドなものではあれば、
物価と経済成長にはほとんど関係がない

Deflation and Depression: Is There and Empirical Link?
https://www.nber.org/papers/w10268
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:41:55.52ID:Ohx5059l0
>>203
とりあえず日本はデフレを通じて低所得化が進んできたし実質賃金もマイナス圏だけどね
それで生活水準が向上したって言われてもな
とにかく安いのたくさん買えれば幸せって感じなのかね

しかし食材の値段が半分になったからって2倍の量を食えるのかというと?
量の消費には簡単に限界がくるだろう
とにかく無駄に消費して何なら捨てれば消費を増やせるって考えもある?

日本の貧乏とは比較にならないほどの海外貧困地域の研究によれば
人々はいつもよりちょっと所得が増えると、いつもの安い食物をいつもよりたくさん買うのではなく
いつもより良いものをちょっと奮発して買うそうだ

俺は豊かさってそういうものだと思うがねえ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:42:20.23ID:K31lWAj20
>>204
社会科学で完全な実証は不可能だ。
逆に問いたいのだが、
経済理論では、インフレ率2%が社会厚生を
最大化させる。なぜならば、

名目中立金利=潜在成長率+期待インフレ率−リスクプレミアム

期待インフレ率が2%あれば、その分、
名目中立金利が上昇するから、
平時には政策金利をより高い水準に設定できる。
しからば、景気後退時には、
より大幅な金融緩和(利下げ)ができて、
景気後退のインパクトを和らげることができる。

この理論に対して、理論的な反論はできるの?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:42:33.59ID:wPKrfMJA0
>>193
日本は失われた20年の間デフレが進み
給料は増えない、でも物価も安いから何とか生活できるという状況が続いた
その結果、一人当たりGDPは27位と先進国で最下位に近く、総GDPでも中国に抜かれた
そのため国はGDPを上げる、インフレを加速させるほうに舵を取った
結果、物価は上がった、でも給料は増えない
労働者には団体交渉権があり賃上げは企業と労働組合との話し合いで決まるものだったが
これだけ非正規が増えるとそもそも労働組合加入者が減り
非正規を不利益に扱ってでも正社員の待遇を上げろという労働組合はむしろ労働者の足枷になっている
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:52:20.17ID:Ohx5059l0
>>207
その手のデフレでも経済成長してるっていう研究は実質成長つまり実質GDPを見てるんだよね

すでに書いたが日本のデフレも実質GDPは伸びている、しかし名目GDPは停滞だ
(つまりGDPの物価指標であるGDPデフレーターがマイナス、つまりデフレ)

そして日本のデフレは経済困窮度合いを漸進的に増大してきた
国の財政がもたなくなって社会保障も悪化の一途なのは周知のこと
名目GDPが伸びない経済は困ったことになるわけでね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:53:20.87ID:K31lWAj20
>>207
ジャネット・イエレンもこのように述べている。
講演原文は、リンク先参照。

ジャネット・イエレン 「中央銀行のコミュニケーション戦略における革命と進化」
https://econ101.jp

原文
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/yellen20121113a.htm

「2%」という数字が選ばれるまでには次の2つの
問題の間でバランスをどうとるかという疑問と
取り組む必要がありました。まず1つ目の問題は、
物価の変動は将来に向けた計画を困難にし、
経済に歪みをもたらすということです。
インフレ率(物価上昇率)の具体的な値がどうで
あれ―プラスの値であれマイナスの値であれ―、
物価の変動は社会に何らかのコストを課すことに
なるわけです。

ここで登場してくるのが2つ目の問題です。
物価変動に伴うコストを抑えるためにFedには
ゼロ%のインフレ率の達成が目標として課されて
おり、Fedがその責務を見事に果たしていると
しましょう。そのような状況の中、突如として
大規模なショックが発生し、総需要が大きく
落ち込んだとしましょう。金融政策を通じて
景気を下支えしたいところですが、Fedの前には
厄介な障害が待ち構えています。
インフレ率がゼロ%だと名目金利をゼロ%まで
引き下げても実質金利はゼロ%以下
(マイナスの値)にはなり得ないのです。
一方で、インフレ率がプラスの値にとどまって
いれば、実質金利をゼロ%以下に引き下げる
ことは可能です。

インフレ率がゼロ%をほんの少しだけ下回る
程度であったとしても、そのような(マイルドな
デフレの)状況がしばらく続くようだと、
経済成長の減速や失業の高止まりといった
かたちで極めて大きなコストがもたらされる。
これまでの歴史はそう物語っています 。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:55:04.10ID:uiljx7o90
アのレベルならエゴサーチも既にガンガンやってるだろうけど
ゆたぼんパパみたいに最近の奴らはおろかすぎて話にならん とか思ってんだろうかね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:56:22.16ID:NNPftrFX0
>>209
大前提として、
経済成長率= 数量の増加率 + 物価の上昇率

お前は物価の上昇しか考量してない
生産性を上げて数量を上げれば良いだけの話

俺たち人間はあくまで「商品サービス」を得るのが目的
お金じゃない、お金は食べられないんだから
その時点は君はズレてる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:59:40.77ID:NNPftrFX0
>>212
そもそも中央銀行は生産活動なんてできないからな
彼らができるのは、本質的にはお金の量を操作することだけ
だからこその発言でしかない

> そのような(マイルドな
> デフレの)状況がしばらく続くようだと、
> 経済成長の減速や失業の高止まりといった
> かたちで極めて大きなコストがもたらされる。
> これまでの歴史はそう物語っています

こんな歴史はない
例えば、産業革命の時はデフレだったのは有名
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:00:00.73ID:cYw+PxoB0
>>214
反論になっていない。


減税、財政規律、規制緩和等により、
供給サイドの潜在成長率を高めることは
確かに重要だ。

しかし、金融政策等が影響を及ぼすことが
できるのは、供給サイドではなく需要サイドだ。

金融政策の効果を最大化し、
需要サイドのショックの影響を最小化するには、
物価上昇率2%が必要だというのが、
最新の経済理論。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:02:01.64ID:EQsd4AEl0
その通りじゃねぇ~よ馬鹿www
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:02:18.31ID:cYw+PxoB0
>>215
日本がそうだろ。

リーマンショックやコロナショック、
そして、現在の高インフレ、
最前線で戦っているのがFOMCだ。

FOMCの経済理論に反論できる理論はまだですか?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:02:24.75ID:wWMmSfPx0
>>1
いや、結局何をどうしたいんだ?
そもそも日銀ができることなんて金融政策以上のことはない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:07:10.22ID:NNPftrFX0
>>216
生産性を上げ数量を増やせば成長率は高められるし、
そうすれば名目中立金利も上がるよ?
そして、
人間が経済活動をする目的は、商品サービスを得ることだ
そのために、分業で生産をして交換をするんだ
お金を交換することは手段であり目的ではない

明らかに反論になってるが?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:09:50.97ID:NNPftrFX0
>>221
分かり切ってるからなんなの?
社会保障の悪化は高齢化が原因である、という事実への反論には全くなってないけど
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:10:25.69ID:cYw+PxoB0
>>222
金融政策の効果を最大化させる話をしている。
金融政策の責務は、供給サイドではなく、
需要サイドのショックを軽減することだ。

Fedや世界の主流派の経済理論は、
物価上昇率が2%あれば、社会厚生は最大化する。

主流派の理論に反論するのは結構だが、
それなら、対抗できる理論を示せと言ってるんた。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:12:33.11ID:NNPftrFX0
>>224
だから、数量を増やして経済成長すれば、
名目中立金利も上がるよ?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:13:24.62ID:TmRRI3R30
貧乏人は自殺しますよね


ええw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:14:21.98ID:TmRRI3R30
物価が上がろうが下がろうが

貧乏は貧乏人です

黒田 そうです
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:14:37.41ID:cYw+PxoB0
>>226
経済理論を何も示せないんだね。

なにか論文でもレポートでも良いから、
Fedのモデルに反論するモデルはあるの?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:15:15.66ID:TmRRI3R30
黒田 デフレでもインフレでもバカはバカですw
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:15:43.78ID:TmRRI3R30
>>229
ねえよ 貧乏バカw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:16:23.60ID:Ohx5059l0
>>220
高齢化が予測され警鐘鳴らされ始めたのは何十年も前からだと思うが

そもそも国が財政で負担して社会保障を支えているがそれで財政悪化してもう無理ってなってるのは
これはベースとなってる名目GDPが停滞してるからだね
家計で言ったら所得が増えないのに出費だけは増えていく状況なんだから当然だ

これを解決するのには提供する商品やサービスを安くすればいいというのがデフレ礼賛って感じかね
では実務を担う労働者の賃金はどうなるのか
賃金も安くして生産・販売・労働すれば解決かね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:16:45.56ID:TmRRI3R30
黒田


インフレでもデフレでもバカはバカですw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:17:13.64ID:NNPftrFX0
>>229
明確な事実じゃん
数量を増やして経済成長すれば名目中立金利を上げられる

まぁ、明らかな事実に反論できないのは当然だね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:17:32.71ID:z+rtJ3590
>>223
施策を練る時間も方法も
幾らでもあったって
話なんだが?
理解できないみたいだな。

浦島太郎が玉手箱を
開けてボワッと。
お爺さんになった様な訳では
有るまいにw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:18:16.18ID:cYw+PxoB0
物価上昇率2%に反対している経済学者とか
いたかな?

経済学者の中で一匹狼と言われているサマーズ
だって、別に物価上昇2%には反対していないし。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:20:13.22ID:NNPftrFX0
>>232
> これを解決するのには提供する商品やサービスを安くすればいいというのがデフレ礼賛って感じかね

君は典型的な思考足らず
名目GDP= 数量 × 単価(物価)
生産性を上げて数量を増やせば名目GDPも上げられる

物価はあくまで(加重平均された)「単価」でしかない
なんで単価でしか語らないのか不思議でしょうがない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:23:56.81ID:DxJevIxL0
>>234
何の理論的裏付けもないんだね。酷いな。
こちらは誠意を持って、
日銀の論文やFedの講演を示したというのに。
主流派への反論は結構だが、出典がなかったり、
理論に基づいていない、その態度が許せないね。

例えば、主流派の主張、
金融政策、つまりは需要サイドのために
物価上昇率2%が必要というものに対して、

例えば、イエレンも言っているように、
物価上昇率2%は供給サイドに悪影響というなら、
それは傾聴に値する主張ではある。
ただし、裏付けとなる理論や実証は必要になるが。

かつて、ミルトン・フリードマンは、
物価上昇は予見可能で安定しているべきと言った。
別に0%にしろとは言っていない。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:24:06.92ID:Ohx5059l0
>>236
だいたい海外諸国が導入してるインフレ目標もおおむね2%近傍だもんね

もともとは高すぎるインフレを警戒して抑えようというのがスタートということだが
だからといって物価は安ければいいってものでもなくデフレはもっと困るという
ECBの中の人なんかからはちょっとデフレ傾向あるとすぐに警戒する発言出てくる印象
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:30:08.97ID:NNPftrFX0
>>238
裏付けも何も、
名目GDP成長率=数量の増加率+物価上昇率
って数式的な「事実」じゃん
数量を増やせば名目中立金利を上げられるのは「事実」だよ
これ以上の裏付けって何が必要なの?

君、さすがに恥の上塗りだよ?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:31:10.55ID:Ohx5059l0
>>237
インフレかデフレか、というのは物価の話

日本のデフレはすでに現実の経験であり名目GDPは伸びず実質GDPだけ伸びた
(GDPデフレーターがマイナス、つまりデフレ)

さて実質GDPをベースに生産性をみると

主要先進国の実質GDPの推移1990-2020
https://i.imgur.com/2bdBUsf.jpg

素のGDPでは低迷だが労働時間当たりでみると悪くないというかむしろ良い

G7比較 実質経済成長率・全体とマンアワー当たり
https://i.imgur.com/OMRB8U6.jpeg

マンアワー当たりの成長率は日本はG7でも上位なのがわかる

つまり実質GDPを1人当たりの働きで測ると日本は優秀だね
でも生産数量を増やす労働生産性が高くても名目GDPは停滞、実入りは増えてないわけだ
それがデフレ困ったもんである
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:32:09.79ID:DxJevIxL0
>>239
80年代は、マネーサプライに着目されたが、
最新の理論が重視しているのは、
期待インフレなんだな。

東京大学の渡辺努教授の著者では、
金本位制(ゴールドによる通貨価値の担保)に
変わるものが、金融政策に対する信用であり、
信用は、政策の透明性と中銀の独立性に基づく。

政策の透明性とは、つまり、物価目標2%を掲げ、
それを達成するために中央銀行が行動すること。
人々の期待インフレが2%にアンカーされるように
メッセージを発すること。

大げさに言えば、物価目標2%を掲げて、
市場と対話することは、ゴールドの価値に匹敵。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:32:48.70ID:7skfqla30
>>241
と言っても
日本の正社員の統計だとなぁ
搾取ありきの統計だからな
中国の都市戸籍だけの統計と似たり寄ったり
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:33:51.00ID:mIBfUoto0
物価上げるのが黒田の仕事
給料上げさせるのは政府の仕事
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:33:53.08ID:7skfqla30
中国も都市戸籍だけならGDP高いし賃金高いし

でもあれは農村戸籍を植民地にしてるからだし
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:34:46.20ID:NNPftrFX0
>>236
ちょっとググってもすぐには見つけられないのだが、
ロバートシラーさんは、2%という数字には実証的な根拠はないと言ってた記憶がある
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:40:01.87ID:31iiyVkc0
>>246
ロバート・シラーの最近の著書が、
ナラティブ経済学だが、これは、
Fedの透明性(その中核が物価目標2%)と
市場との対話(ゲーム理論)を通じて、
期待インフレをマネージするアプローチを
補完する理論になっている。

期待のマネージが大事、
そのためにはナラティブに着目しようっていう。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:41:12.86ID:B+fIIVjB0
高級国民はその通りですむ
いいなおなら
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:42:56.65ID:NNPftrFX0
>>248
> その中核が物価目標2%

この根拠は?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:44:38.87ID:31iiyVkc0
>>250
金融政策に透明性の概念を持ち込み、
革命を起こしたのがバーナンキ。

そのバーナンキが始めたのが物価目標2%。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:54:20.47ID:Ohx5059l0
>>247
実質の生産性は国際比較でも高い方なのに物価は上がらないのが日本
実質で考える生産性の高さや効率よく生産しようという方向性では単純に物価は上がらないようで

まあ高齢化が進むのに同期して低所得化が進行したデフレ経験をベースにして
物価上がると困るという潜在意識的な潮流が日本経済を支配してるというストーリーも作れそうではあるね
ナラティブ経済学かー
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:02:42.00ID:48sndKXU0
>>252
ナラティブ経済学で説明できるのが、
マイナス金利政策の失敗。
マイナス金利は理論上、金融緩和の深掘りだから、
緩和効果が働くはずだった。
しかし、マイナス金利導入後、株安・円高が進み、
金融引き締め効果になってしまった。
これは、市場とのコミュニケーションの失敗。

人々は、マイナス金利のマイナスという語感に、
まずネガティブな感情を抱いた。そして、

マイナス金利

金融機関の収益悪化

貸出厳格化

マクロ経済にマイナス

こういうナラティブが広まったためという。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:05:19.47ID:4u+ILRx30
いつになったら日本が世界最貧国に落ちぶれた事実を認めてるんだろう
日本以外の世界各国は既に日本を世界最貧国と認定しているというのに
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:06:24.67ID:Kn0B/eGD0
10年間間違いを続けてきた人間の言うことを信じてはいけない。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:13:35.78ID:Ohx5059l0
>>253
アベノミクス・リフレは初動好発だったんだよね
異次元緩和がスタートする前からその方向で動き出してたのは
日銀法改正まで口にして徹底的な金融緩和する、デフレ脱却するっていう安倍の発言が大きい
「期待」をうまく動かしたと言える

そのうまいこと醸成されてた景況・期待をへし折ったのが消費税増税だね
8%後の景気低迷感や原油価格の下落へのリカバリ、予定されてる10%増税への地均しとして
黒田日銀が追加緩和したのは本来不要だったとはいえまだサプライズとしての影響力はあった

しかしそれでも増税後の景況低迷感を払拭できなかった
「期待」を煽るリフレ神通力はすでに陰りが出ていた

そこに投入されたのがマイナス金利でどういう政策なのか効能などが直感でわかりにくい
ロケットスタートから一気呵成に進めるべきだったリフレを増税自爆で台無しにした後で
わかりにくくて効果の見えない新政策では何も煽れなかったね

アベノミクスも新3本の矢とか改めて出したりしてたけどまったく内容に影響力なかった
俺も今書いてて中身を思いだせないw
最初が肝心というか鉄は熱いうちに打てというか、ほんと自爆だよ消費税増税
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:27:18.39ID:2fnoODho0
>>256
市場とのコミュニケーションで最もタブーなのが、
サプライズと言われている。
一方で黒田総裁は、サプライズが大好きだった。
自分は、黒田総裁のサプライズ重視の手法には
非常に大きな問題があると考えている。

Fedは絶対にサプライズはやらないんだよね。
今も、期待インフレの上昇をぶっ潰すためには、
サプライズでガツンと大幅利上げをやる手もある。
でもFedは絶対にサプライズはしない。

典型例が今年6月の0.75%利上げ。
直近の5月会合では、次回6月利上げは0.5%だと
示唆していた。しかし、その後に発表された
CPIが予想を上回ったため、
さらなる大幅利上げが必要になった。
しかし、6月会合直前のブラックアウト期間で、
Fed高官は発言を禁止されている。

このままでは6月会合は0.75%のサプライズ利上げ、
それを避けるべく、WSJのニック・ティミラオスに
0.75%利上げの事前リーク記事を書いてもらった。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:34:34.23ID:Ohx5059l0
>>257
>タブーなのがサプライズ

その意味では安倍が当初からデフレ脱却に徹底的な金融緩和すると言明してたのは
明確な方向性を示してかなり「期待」を煽ったね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:36:17.27ID:ySoaYeH+0
政府と日銀のアコードに財政健全化が
記載されていたことには留意が必要かな。
異次元緩和による財政ファイナンス懸念を
ケアするには、財政健全化路線は必要だった。
つまり、異次元緩和は開始当初から、
政府の財政健全化を前提としていた。

民主党のマニフェストは、
つまり財政支出は増やすけど、増税はしない。
自民党は、そういう無責任なことはできなかった。

自分は、増税と歳出拡大ではなく、
歳出削減(防衛費を除く)、減税、規制緩和こそ
重要だと思っているけど。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:43:42.46ID:6tQs0ERw0
>>258
あのときは、期待インフレ(BEI)がたしか
1.5%くらいまで行ったからね。

まあ、終わったことを悔やんでも仕方ないので、
今も期待インフレは1%台まで上がってきた。
ここで金融緩和をやめてはいけない。

ただし、異次元緩和は段階的に止めるべき。
長期金利を0.25%以下に固定は異常すぎる。
普通の金融緩和に移行すべきだと思う。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:48:07.98ID:Ed2RoEUM0
竹中の貧しくなる自由発言は若年層が貧困の自由を行使する国民経済がすでに整ってると言っただけな。
氷河期世代を産み落とした非自民どもがダンマリかましてる中で回復に着手した第一世代の矜持だよ。

マイナス金利の狙いは地銀の整理統合だろう。
後のシステム障害で明らかになる、みずほ再分社化のような業界の思惑への牽制だよ。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:08:56.26ID:3oBrtnJB0
>>1
寒いと凍死しちゃうからと異次元の放火
で部屋を燃やして、そら室温が上がった
いい事だ寒くていい事は一つも無いんだ
と言いながら燃えている馬鹿
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:19:45.69ID:VJJRdZCA0
罪務省は全力で阻止します

罪務省省内訓示
一つ!国民は馬鹿である!
一つ!国民を甘やかせてはならない!
一つ!国民を指導し監督をするのが我々であ~る!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:31:56.64ID:qJ3Lit6A0
先に物価上げたアホ
所得上がるにつれてだろうに
で、その対応策が緩和続けて賃金上昇させる
もうボケてんじゃねえか
失敗してるんだから円高に持っていけ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:42:20.78ID:Ohx5059l0
>>264
賃金は増減を計画的に動かせるだろうが物価はそうはいかんでしょ
そもそも物価上がって企業業績に余裕ができてそれが賃上げ原資になるのであって

家庭でいえば親の所得が増える前に子供の小遣い値上げしろといっても無理じゃろ
子供の小遣いは親の所得の余裕から降りてくるんだから

>所得あがるにつれて

だから物価を追って所得・賃金が上がろうと動くし、もっと言えば「上げればいい」
そっちは計画的・意志的に動かせるのだから
しかし余裕できる前に上げろってのは無理ありすぎね

>円高に持っていけ

円高になったら企業の稼ぎが減るからますます賃上げ原資がなくなる、無理だね
日本は変動相場になって以降、長期的に円高基調で、円高進行に沿って成長率が低下し
インフレ率が低下し賃金も低迷してきた
それが時系列の変化
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:43:05.64ID:n90qdYTc0
日本国家の財政規律を
無視して放漫財政で
破壊した張本人たち。

アベノミクス推進派
上げ潮派
金融緩和推進派
MMT派
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:21:32.15ID:NNPftrFX0
>>260

今や足元のコアコアは2.5%ですが?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:27:05.63ID:qnMtHvft0
なにがなんでも政権を叩ければそれでいいという人がいるしな
そういう人のせいで方向を間違うとか
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:09:40.77ID:ZnKf1fQl0
>>266
自国通貨を発行できる政府が自国通貨の債務残高に拘る必要ある?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:14:58.69ID:OeU1r+pG0
>>268
じゃあどうすれば良いんですか?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:25:05.93ID:ZnKf1fQl0
>>271
生命の幸せと平和を祈ります
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 21:50:15.15ID:2Ggl57EG0
隠し玉は持ってるけど僕は使わない
でも次期総裁は使うかもしれませんけどね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:00:51.71ID:wqlqa04l0
おまえとリフレ派とビジウヨのせいじゃねえかw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:07:38.94ID:BSMIWF7q0
寺田を更迭する前に黒田を罷免しろ!史上最低の日銀総裁!あた○がおかしいのでは?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:14:56.37ID:3oBrtnJB0
プーチンと同じで最高権力者だから
どんなにあたおか状態になっても本人
が辞めると言わない限り変えられない
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:18:47.52ID:BSMIWF7q0
日銀総裁の任命権者って誰だっけ?気にしたことなかったぞwwあたおか黒田になるまでww
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:20:19.77ID:mLMFTa7b0
>>278
内閣総理大臣
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:20:48.14ID:b1ENj93A0
10年かかって達成できなかったインフレ2%目標を
退任直前の1年で20%のインフレにして目標を達成するんだよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:24:16.01ID:bQ6Z8Mws0
いい加減、消費者物価指数なんてトリック、デタラメを基準に語るなよ
家計を直撃する生鮮食品類を入れてないのが消費者物価指数なんだからさ
生鮮食品類をきっちり入れると30%は余裕で上昇してるっての
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:24:44.27ID:b1ENj93A0
こいつは5年ぐらい前に、
デフレ脱却できない要因の一つは原油が安いからだ
って言い放ったやつだからな。
インフレさえおきれば国民の生活なんてどうでもいいと思ってる
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:26:48.13ID:BSMIWF7q0
>>279
じゃあ罷免できるのかもなぁ。総理次第では。日銀総裁があたおか状態になったときのシビリアンコントロールの方が自衛隊のそれよりも生活直結的だから岸田が罷免せざるを得ないように岸田をおいこみたいな。寺田の次は黒田で
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:27:18.87ID:bQ6Z8Mws0
>>282
安倍も黒田も、そして安倍マンセーの経済評論家も過程と結果が逆転してるんだよな
好景気だとその結果としてインフレが起きるのが現実なのに、
安倍黒田バカ経済評論家によると、インフレだと好景気になるとか
丸で逆の事言いだしてるからな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:28:50.63ID:jNUbA06+0
消費税増税や保険料値上げや給付抑制や
輸入資材高騰によるコストプッシュインフレは需要が押し上げるそれとは異なり
総需要不足を加速させ国民の可処分所得を落とす。
一方で負担増にならないやり方もあった。

過去のマクロ計量モデル(日経NEEDS)を使って毎月国民一律給付を続けた場合のインフレ率試算(参院調査情報室調べ)
毎月20万×48か月 1年目 1.495%/2年目 2.255%/3年目 2.951%/4年目 2.741%
毎月10万×48か月 1年目 1.215%/2年目 1.436%/3年目 1.809%/4年目 1.751%

例えばこの政策の上段、年240万給付×4年=960万円給付実行分の物価上昇率への影響が仮に3%だとしよう。
この給付金は仮に非課税対象だとして960万円所得が増加する事に伴う3%物価上昇で物品サービス購入に充てれる資産の目減り分3%が
給付による増額960万を超えるのは3億2千万以上の保有層だけだ。しかも、れいわは消費減税/廃止を主張しているので
実行すれば前述条件に変動はあるものの、どの層も負担増どころか政策実行後の方が遥かに財、サービス購入に充てる事のできる
可処分所得が増えることになる。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:33:01.17ID:OeU1r+pG0
でもアベノミクスも円安も国民が熱望したからな。
それ考えると黒田だけ批判されるのはおかしい。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:33:36.75ID:hhZdeK5X0
>>1
その通りではあるが、円安は製造業回帰やインバウンドによって雇用にプラスに働き
長い目で見ればそれは雇用逼迫、賃上げ圧力に繋がるとまで指摘すべきだな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:34:44.76ID:0EAC6vWK0
こいつは一体10年かけて何を目指してきたんだよw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:36:26.56ID:ny9vBJaK0
10年くらい前からな
つまり2%×10年な
差が開くだけで賃金増えてないだろ 
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:40:17.20ID:7of+WSjh0
>>267
今後も留まることなく上昇していくようなら金利を上げる必要もあるが
来年は世界的なリセッションになるって言われてる以上そう簡単に利上げできんて
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:41:15.57ID:GMZM7/Rz0
>>1

アベノミクス大失敗やないか。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:43:52.84ID:8kzRel6+0
物価が上がったから貰える年金も増える?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:46:48.09ID:OeU1r+pG0
>>293
増えるだろうけど将来は不安だな。
だから政府も年金受給までに自力で2000万貯めるよう推奨してるわけだし。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:47:12.32ID:NuxZuAc40
みんな共倒れ感がすごい
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:47:55.60ID:fMm8UTZo0
財政ファイナンスで金利上げられない癖に
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:13:54.95ID:mLMFTa7b0
>>284
内閣のブレーンが壺だからな
自民は完全に壺に乗っ取られている
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:14:02.64ID:0o88DNaM0
毎年 賃金上がらず 物価狂い上げ
その差が広がり続けて生活が出来なくなるのが狙いなんだろ はやく辞任して下さい
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:58:47.74ID:NNPftrFX0
>>281
正確に言うと、
インフレ目標は君の言う通り総合指数を使うべきだし、実際そうなんだよ

生鮮食品とかだって当然重要で生活に影響与えるからね
ただ、そうはいっても毎月大きく変動するものに合わせるのも難しい
で、「長期」の総合指数を目標にしてる

勘違いしてる人が結構いるけど、インフレ目標は別にコアコアじゃない
コアコアは、数か月先の長期の総合指数を「予測」するために用いているだけ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:03:00.75ID:NJCchbm80
>>265
>そもそも物価上がって企業業績に余裕ができてそれが賃上げ原資になるのであって
売値を上げるのは仕入れ値高騰の影響なんだから余裕なんか出るわけ無いだろ
余裕が出るとしたらよほど便乗値上げをしている所くらいなもんだ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:06:21.94ID:JbsbVAkw0
今賃金上げろってのは
明かに中小潰しだよね

コストプッシュインフレで価格転嫁できてないのに
インフレだから賃金上げろって

そりゃ無理だよ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:08:37.04ID:8aHvx4R10
物価が上がると企業の業績に余裕が出る、
なんていう不思議な理屈を平気で書く奴って思考力がないよな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:34.64ID:JbsbVAkw0
購買力が無いのに物価上げても売れなくなるだけじゃん
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:49:04.18ID:Jj+vHMHv0
分かってたら金利上げろ!
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:16.75ID:JbsbVAkw0
>>307
金融緩和をやめさせて、国債を暴落させて、そのあとに買って大儲けするつもりなんじゃろ?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:58:51.48ID:ZVD29jbN0
>>303
だからインフレなんて潰さなきゃいけないよね?
インフレターゲット2%とか、黒田総裁は国民の敵なんだよね?
今すぐ消えてもらうべき存在だよね(´・ω・`)
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:02:50.14ID:JbsbVAkw0
>>310
コストプッシュインフレは海外の所得
デマンドプルインフレは国内の所得

コストプッシュインフレを潰してデマンドプルインフレを目指そうね(´・ω・`)
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:07:15.75ID:bCgLiZZ70
>>307
景気悪くしたいの?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:14:39.45ID:X7qKisaB0
黒田「物価が上がって賃金が上がらないなんていう経済モデルはない(そのはずだった...)」
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:17:05.80ID:JbsbVAkw0
>>315
日銀マンは輸入物価の上昇だからデフレ化要因だってわかってるよ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:39:39.27ID:n8+KrRo30
>>312
んなあほなw
コスト増に伴う現下のインフレが起きたのは海外で戦争が起きたからだ。
ならば国内の需要喚起とは一体なんのことか?国内で戦争が起きた場合ということだw
実際そうですよ。文明開化級の新世界の流入なんてありっこない平時において海外要因がなにもない中で需要が過熱するのは
どんな時かといったら、国内の人口動態が激変するなにかが起きた時だけだ。311とか。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:44:54.57ID:LDU7Ika40
インフレなんで誰も望んでない
くたばれクソチョンゴキ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:09:14.76ID:dGpgS2d40
>>317
ソレ違うと思うよ、今のアメリカのインフレはコロナで補助金で
アメリカの通貨供給量が多すぎたことで、コロナの規制が解除さ
れたら当然通貨供給量が多すぎるのでインフレになった、物の
価格が過剰に上がり、インフレを抑えるために金利を段階的に
上げた、今年3月ぐらいから日本とアメリカの金利に差ができ
はじめた、ソレが円安の原因であって、戦争は円ドルには
大きく影響していないと思うよ
2022年3月ぐらいから2022年11月までのアメリカの金利の
チャートと円ドルのレートのチャートを比較すると分かるよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:02:29.16ID:9ConjHWx0
ホラっちょ黒田は、永久に仏滅です
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:49:25.28ID:itKBJ1120
通貨発行しすぎでデフレよりもインフレの方がマシとは言えなくなるけど、相変わらず白豚連中は金融政策でインフレ退治は容易と考えてるせいで政策ミス連発で世界大迷惑なんだけども
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:30:01.62ID:IrAXa1+E0
>>291
以前から「失敗と判断するのは時期尚早だ。」とよく言われてきた。
「食べ物の中味が減ってきた😣」と弱音を吐きながらも、「消費者の低価格志向が原因で値上げできないことが賃上げできない原因だから先に値上げすれば後で賃上げに繋がるという方向性は正しいので途中でやめずに成功するまでこのまま続けるべきだ」と踏みとどまりむしろ前進してきた。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:38:23.51ID:TPwYt6j/0
>>317
<2019年総人口・生産年齢人口・GDP・投資(対2000年比)>
ジョージア 総人口0.92倍 生産年齢人口0.89倍 名目GDP5.65倍 総資本形成6.09倍
ラトビア  総人口0.80倍 生産年齢人口0.76倍 名目GDP4.30倍 総資本形成4.36倍
リトアニア 総人口0.79倍 生産年齢人口0.78倍 名目GDP4.70倍 総資本形成4.89倍
日本    総人口0.99倍 生産年齢人口0.87倍 名目GDP1.04倍 総資本形成0.91倍

人口と経済成長って関係ないから
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:51:37.93ID:TPwYt6j/0
政府支出拡大で経済成長。インフレは簡単だよやったね

<2021年政府支出 対2001年比>
5.0倍〜5.5倍 オーストラリア
4.5倍〜5.0倍 韓国
3.0倍〜3.5倍 カナダ
2.5倍〜3.0倍 アメリア、イギリス
2.0倍〜2.5倍 フランス、ドイツ、イタリア
1.0倍〜1.5倍 日本

<2021年名目GDP 対2001年比>
4.0倍〜4.5倍 オーストラリア
3.0倍〜3.5倍 韓国
2.5倍〜3.0倍 カナダ
2.0倍〜2.5倍 ドイツ、アメリカ、フランス
1.5倍〜2.0倍 イギリス、イタリア
1.0倍〜1.5倍 日本
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:52:09.89ID:vRX9FW2U0
>>302
>余裕が出るとしたらよほど便乗値上げをしている所くらいなもんだ

みんながちゃんと利益を乗せて値上げすればその分だけ物価が上がるね
つまりインフレ率がわかりやすく上がると賃金もわかりやすく上がりやすくなるわけだ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:52:29.86ID:TPwYt6j/0
〜実質経済成長率(2019〜2021)〜
・中国 12.3%
・アメリカ 6.8%
・ドイツ 1.9%
・日本 -3.0%

何で日本だけなの〜
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:55:41.54ID:TPwYt6j/0
>>326
それは国内需要がけん引した場合ねー

今の値上げ分は輸入物価。つまり海外の生産者の所得だからー
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:03:35.24ID:vRX9FW2U0
>>328
だからコストを転嫁するだけじゃなくてちゃんと利益を乗せればいいって話

そういうのを便乗値上げとか言って叩く風潮があるが
そういうインフレ忌避が強くてデフレに据え置こうとすることが
結果として賃金も上がらないという状況を生んでいるんだよっていう
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:06:49.96ID:RFJdOXZ80
インフレ率3%はインタゲ政策やってるなら適正範囲
仕事を全うしてる日銀叩くのはおかしい
賃金抑制してる政府が悪い
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:11:03.16ID:TPwYt6j/0
>>329
需要がないのに値上げしたら在庫の山だよ

だから最初は政府の需要創出
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:16:41.00ID:vRX9FW2U0
>>328
ちなみに海外へ富が流出するという円安批判も多いが
貿易の恩恵ってそうやって相互に取り引きが増大することで
世界的に経済成長すると、結果として日本製品への需要も増えると(可能性が増える)

経済成長した国はふつう輸入を増やすからそれが他の国への恩恵になるので
長い目でみれば互恵的なのよね

東京が北海道からたくさんジャガイモを輸入(買い入れ)してるのと同じで
国内か国外かという違いがあるが買ってもらえると業者は助かるだろう
東京が不景気とか他でジャガイモ買うから今後北海道いらねと言われたら北海道の人は困る

たくさん輸入(需要する・買う)してたくさん支払うことはそうやって全体に寄与してる
まあ目先の物価高が目先の生活直撃することもたしかなんだけどさw
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:20:56.40ID:TPwYt6j/0
>>333
儲けた国に買ってもらえる価値の高い物を作ればいいよね
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:03.53ID:RFZbk86B0
物価とか賃金が数%上がったとか言ってる以前に
20%以上安くなった円安をなんとかしろよ

ユーロにせよオセアニアにせよ中央銀行は緩和策を転換してるから
今月のアメリカの消費者物価の発表以後のドル安相場以降しっかりドルに対して反転してるのに

まだ老害が緩和緩和って言ってる日本だけはちょっと円高に戻しただけでまだまだ円安水準

こんなことではどんどん日本人は海外に働きに出るし、外国人の労働者も来ないから
労働力が足りなくて社会システムは崩壊するし、内需も減るから賃金も上げれない

人口が減っていくのに対応した縮小均衡政策の先には貧しくて他国に実質支配される未来しかないわ

そうなると、人権は保障されなくなるし、死ぬまで労働させられて弱者は野垂れ死、強者はとっとと国外逃亡だね
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:51:22.45ID:TPwYt6j/0
>>335
・労働力減少⇒生産性向上で対応
・内需縮小⇒政府支出拡大で内需増
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:58:14.44ID:vRX9FW2U0
>>335
もともと変動相場制になって以降、日本円は長期的に円高基調
1ドル140円というのもプラザ合意(1985年)で急速に円高進行して以降の水準だけどね
それまでは240円とかだったわけで

で日本は長期的に円高推移するのに同期して成長率は低下しインフレ率は低下し賃金も低迷し・・・

>日本だけはちょっと円高に戻しただけでまだまだ円安水準

その意味では日本円はちょっと円安に戻しただけでまだまだ円高水準と言えるんだよね実は
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:58:41.67ID:K8Bb3PIj0
物価高、習い事にも影響 「削減」「やめた」が4割―住友生命調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668903443/

【】「なると乗せるのをやめて申し訳ございません」 ラーメンから「なると」が消えた…“40年ぶり物価高”で苦渋の決断 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668904955/

物価高のしわ寄せは子ども達に…
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:10:49.43ID:RFZbk86B0
>>336
生産性の向上と内需拡大の財政出動って
日銀の緩和一辺倒の政策をやめて円高方向に戻しても出来る事

問題は日本は賃金が上がっても数%で数十%の円安は是正しないと
相対的に貧しくて国民を苦しめて見捨てられる国になる事で、
通貨はある程度強くないと成り立たないから今まで円高方向に動いていた

賃金が日本が上がらないのは
アメリカやヨーロッパのように賃金は物価に対応して上下できる雇用規定が採用されておらず
一度雇うとやめさせにくいし賃金も下げにくいので経営者は賃金上げに慎重になる仕組みだから
アメリカなら高額の賃金で雇った社員も不景気になればバッサリ解雇できる

社会システムが違うのに同じ経済学が通じると思って緩和をし続けて円安下で賃金の上昇を期待するのは無理な話で
物価高だけが先行する社会になる
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:13:20.18ID:0h8GJQCh0
政府が減税して可処分所得増やせば終わりだが
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:22:47.45ID:RFZbk86B0
>>341
確かにアメリカの金融政策でのドル高から始まった円安だけど
ヨーロッパもオセアニアもアジアもアメリカの金融政策に対応して政策変更してるので
大してドル高になってない中、日本は大幅に円安が続いているので
日銀のアメリカのせいだから動かなくてもいいと言う認識が楽観的すぎて国民を苦しめて
アルバイトや外国人労働者といった比較的海外に移動しやすい労働力から海外に流出し始めてる

ほっとくと流出は加速するよ
昔のgoogle翻訳や海外との無料通話が簡単にできなかった時代じゃないんだから
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:24:19.04ID:0h8GJQCh0
>>344
そりゃインフレ率が欧米と比べて日本は全然違うでしょ。
まぁそれ自体がどうなのかというところではあるが。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:27:27.60ID:NXFYJcs/0
日本国家の財政規律を
無視して放漫財政で
日本社会を破壊した張本人たち。
悪の枢軸。

アベノミクス推進派
上げ潮派
金融緩和推進派
MMT派
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:35:35.43ID:vRX9FW2U0
>>343
>物価も加味すれば

それは実質レートでしょ
名目レートははっきり円高にシフトした
今騒いでる140円150円だって名目レートを指しての話であって
300円台とか200円台とかだった為替レートが90年代以降は110円前後に定着した

その名目レートが物価を加味した実質(計算上)では300円台と同じになるというのは
世界はずっとインフレ進んだのに日本は世界よりはるかにインフレ率が低いので
実質レート計算の式上でそれが打消しになるということ

実質レートも90年代半ばまでは円高推移だった、それが90年代半ばから円安にシフトした
なぜかといえばその時期から日本がデフレになったからだね

「悪い円安」を言うためには「名目レートでは円高水準だよ」っていのは都合が悪いので
実質レートでは超円安だって話が持ち出されることが多いが
まず第一に実体経済で問題になってるのはあくまで名目レートであること

つぎに実質レートで円安なのが良くないというのなら実質レートで円高にするためには
計算式上、日本が海外以上か少なくとも海外並みにインフレ率を高めればいいという話になるだけなのよ
そうすれば実質レートの計算式によって実質レートは円高にシフトするから
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:36:40.11ID:TPwYt6j/0
>>347
自国通貨を発行できる政府が自国通貨の債務残高に拘る必要ある?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:43:51.53ID:8aHvx4R10
>>348
> 「悪い円安」を言うためには「名目レートでは円高水準だよ」っていのは都合が悪いので
> 実質レートでは超円安だって話が持ち出されることが多いが
> まず第一に実体経済で問題になってるのはあくまで名目レートであること

どうして?
100円を外貨と交換した時に買えるものはどれくらいか?は明らかに実体経済で問題になることだと思うが?

> 計算式上、日本が海外以上か少なくとも海外並みにインフレ率を高めればいいという話になるだけなのよ

これは「名目レートを固定」という前提の話じゃん
円に購買力がなければ、インフレが進めば名目レートでの円安も進む

「円の購買力」という観点では実質実効為替レートが正しいよ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:46:56.19ID:8aHvx4R10
ID:vRX9FW2U0みたいなのに典型だが、
デフレだったから名目レートでの円安はこの程度で落ち着いていた、という当たり前の観点が持てないよな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:55:37.77ID:vRX9FW2U0
ところが「悪い円安」の論拠として実質レートを持ち出す人は
一般に「悪い」の理由としてインフレを挙げているからここで困ったことになるわけだね

「インフレ率上がってる、実質レート円安のせいで」と言うつもりで始めた話が
実質レートが円安なのはその計算上、日本がデフレ(海外よりずっと低インフレ)なせいだからね

しかし実質レートの円安を円高に是正したいなら日本がインフレ高進しないといけない
「インフレで苦しい、円安のせいで」を解決するためにはもっとインフレする必要があることに直面するわけだ

>>350
実質レートは名目レートを物価で調整した机上の指標
実体経済は名目レートが先にあり、名目レートで動いている
経済主体の損益もすべて名目レートによる

>円に購買力がなければ、インフレが進めば名目レートでの円安も進む

その名目レートは長期的には購買力平価に沿うと言われてるね
実際、日本円が円高推移したのもその原理の通り「インフレ率の低い通貨は高くなる」という動きだね
(まあ実質レートの計算って購買力平価説のコインの裏表みたいなものだし)

ところで問題は円高・通貨高は一般にその国経済にマイナス寄与の相互作用するということだね
デフレ礼賛・円高礼賛は目先の買い物のお得感に惑わされるが実体経済の衰退という問題を招くので困るわけだ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:04.44ID:8aHvx4R10
>>352
> 実体経済は名目レートが先にあり、名目レートで動いている

お前の都合の良い妄想でしかない
現実は、貨幣は商品サービスとの交換のためにあるのだから、
100円を外貨に換えた時にどれだけの商品サービスが買えるか?は明らかに実体経済で問題となること
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:39.78ID:8aHvx4R10
>>352
> ところで問題は円高・通貨高は一般にその国経済にマイナス寄与の相互作用するということだね

お前の妄想でしかない
自国通貨高がダメなのなら、輸出をするなと言ってるのと同じだ
一方的に輸入だけをしろと言ってるのと同じ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:34.84ID:dGpgS2d40
>>349
当たり前だけどあると思うよ、国の通貨供給量は適正な
値がある、その適正な値以上に通貨を発行すると、インフレに
なる、物の値段が上がり、海外の通貨に対しては円の価値が下がる
通貨は多すぎも少なすぎも問題だから、中央銀行が金利を使って
通貨供給量は調節されているわけだからね
だから、無限に通貨を発行できるというのは誤りだと思うよ
コレは個人の考えだけど
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:36.10ID:vRX9FW2U0
>>353
買えなくなるほど安くなるなら問題だが現実はそうではない
ハイパーインフレもそうだが極論持ち出しても通常には関係ない

ドル換算したら円安のせいでGDPやら賃金やら購買力やらが何十パーセント減とかいうのもそう
日本は円で経済活動するのが普通の国なので一部を外貨に替えるだけの話を
全部外貨に替えて使うかのような針小棒大な話にすり替えるので困る
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:04:17.96ID:fPy3H8vc0
「その通り」
タケモトピアノの財津一郎の声で脳内再生余裕でした
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:05:04.08ID:vRX9FW2U0
>>354
ほらこういう極論にすり替えるでしょ
普通の現実の経済にまったく関係ないのにこれこそ妄想だよね
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:07:59.72ID:8aHvx4R10
>>356
> 買えなくなるほど安くなるなら問題だが現実はそうではない
> ハイパーインフレもそうだが極論持ち出しても通常には関係ない

お前が勝手に極論を持ち出してるんじゃん
貨幣は商品サービスとの交換のためにあるのだから、語るまでもないこと

> 日本は円で経済活動するのが普通の国なので一部を外貨に替えるだけの話を
> 全部外貨に替えて使うかのような針小棒大な話にすり替えるので困る

どうして、全部外貨って話になるんだ?
そんな話、全くしてないけど?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:10:28.35ID:8aHvx4R10
>>358
輸出って円高のためにするんじゃん
円高を否定するのなら、輸出を否定することになる
これを極論と言うのなら、お前の理屈がおかしいからだよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:12:38.45ID:8aHvx4R10
>>360
円に購買力がなければ、買える量が減りますね
「どれだけ」買えるかは明らかに重要でしょう

お前のはもはや反論になってない
恥の上塗りが始まってきたね
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:12:45.89ID:vRX9FW2U0
>>361
>輸出って円高のためにするんじゃん

意味わかんないw
普通の経済は貿易で競争的な一方で互恵でもあるから
結果としてはそれなりにバランスする

輸出を否定とかっていう妄想な極論を言われても困る
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:13:04.26ID:NXFYJcs/0
積極財政と称して
国家の財政規律を無視して
初めから意図的した放漫財政で
日本社会を破壊した張本人たち。

統一関係の政治家多し。
悪の枢軸。

アベノミクス推進派
上げ潮派
金融緩和推進派
MMT派
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:13:19.65ID:vRX9FW2U0
>>362
え、なにいきなり自己紹介?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:13:40.81ID:8aHvx4R10
>>365
そういう誤魔化しが始まったらもう終わりよ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:14:47.66ID:0h8GJQCh0
>>364
この30年に対する所感をお伺いする
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:17:51.45ID:vRX9FW2U0
>>366
自分に言ってるのかね?

>「どれだけ」買えるかは明らかに重要でしょう

今手に持ってるだけのお金でどれだけ買えるかという視点しかないよね

経済活動は続いていくし競争しながら互恵しながらそれなりにバランスする
為替だって高くも安くもかなり動いてるし別に固定ではない
それを目先の購買力が減ったー、その瞬間に永遠に固定されたかのような思考回路かな

だからヘンテコな極論にいちいち振れるのだろうけど困ったもんだ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:52:47.01ID:cQcTV91B0
>>355
インフレが問題なら通貨発行の基準を債務残高じゃなくてインフレにしたらいいよね
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:56:54.66ID:cQcTV91B0
>>360
支出によって収入がきまる。支出が先
でも民間はおおむね収入の範囲で支出を考える

コストプッシュインフレでは国内の所得は増えない
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:41.47ID:n8+KrRo30
>>319
んーとこれ一応コストプッシュインフレの解釈の話なので。
通貨供給量を言うなら異次元緩和の日本が世界最大。その日本とたとえばアメリカのインフレ率を比べてこの差がついてる原因は
戦争しかない。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:17:26.44ID:dGpgS2d40
>>373
日本の円安の原因は日米の金利差だと思うよ
今年3月ぐらいから日本とアメリカの金利に差ができ
はじめた、ソレが円安の原因であって、戦争は円ドルには
大きく影響していないと思うよ
2022年3月ぐらいから2022年11月までのアメリカの政策金利の
チャートと円ドルのレートのチャートを比較すると分かるよ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:49:16.55ID:0h8GJQCh0
>>374
直近の円高の動きは正にそれよな。
今までどこまでインフレしてどこまで利上げするかわからなかったから押せ押せで利上げを織り込む動きだったが、
インフレの天井が見えて来て、FRBが利上げを緩めていくのを織り込む(期待する)動き。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:52:53.13ID:n8+KrRo30
異次元緩和で日本がトリモロスしたのは何か。それは90年代の土下座外交でチャイナに強奪された日本の工場と雇用だ。
天安門事件まで大量生産システムが国内に存在してなかったチャイナが欲しがったのは
先端産業などではなくたとえば大阪関西の繊維関連の中小零細企業だった。今や全世界で衣料品とファブリックは
メードインチャイナが100パーセントだ。
同じことが今始まっている。ロシアの惨憺たる姿を見て、チャイナはジャベリンやハイマースを自前で作らないと
ヤバイことに気がついた。核ミサイルや空母などではなく末端の兵士に渡す装備に独裁者の目が向いたのだ。
チャイナ自身も貿易制裁を受けている中でどこからこれらを盗むのか。90年代は日本だった。今はアメリカ民主党なんじゃないの。
ってことでマネーが動いてる。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:56:22.84ID:6W5GvpJt0
>>5
円安にして外国から仕事奪えば賃金上がるよ。

例えば韓国あたり。もう一押しであそこは崩壊するからチャンス。安売りライバル潰せば利益率も売上も上がって賃金上がる。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:40:17.21ID:/T5bC3w50
NHKスペシャル「円安に物価高 どうなる日本 ~専門家たちの集合知で迫る~」
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022111920085
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:04:27.31ID:n8+KrRo30
朝日「専門家に任せるべきだ」

明大にブルー卿降臨

朝日「せ、専門知を生かすべき!」
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:34:21.29ID:ICJeDrHd0
けっきょく可処分所得やからな
強制インフレとか終わりすぎやろ

増税大好き強制インフレ大好き
これが新自由主義者とカルトが活躍する社会です
早く下野させろや
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:42:15.39ID:G9UAMnHX0
>>1
「ボーナスでるから平気」

はい
また氷河期非正規死亡
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:46:07.78ID:ze7j6BaC0
公務員にもボーナス出るおかしな国なんだから非正規にもボーナス出して景気に合わせるべきだよな
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:09:43.02ID:ut2r/6wm0
物価が上がったから年金支給額も上げないと
政府は物価が上がったのに年金の支給額を上げずに
民間の企業に給料上げろはないよね
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:11:34.94ID:QxjWkQo70
今年生まれた子って、生まれながらにして年金払い損で、マイナス5000万円なんだってさ・・・絶望だろこんなんw
生まれながらにして5000万円の借金スタートって・・

1940年生まれは3000万円の貰い得
1980年生まれはマイナス1700万円。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:55:24.19ID:eW0WYBeD0
黒田マジでやる気ねえな
若田部も次期総裁になれないと分かって以来何もせず遊んでるし
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:28.65ID:vRX9FW2U0
>>386
若田部って学者じゃないの
日銀で副ならまだしも総裁まで務めるには組織トップの経験値なさすぎて無理じゃないの
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:28.27ID:/T5bC3w50
NHKスペシャル「円安に物価高 どうなる日本 ~専門家たちの集合知で迫る~」
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022111920085
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:32:39.78ID:9dQsBjPm0
頑張ってんじゃん
コレだけ無能共に利上げしろとか、報道に乗せられた愚民どもに批判されながらも
緩和政策続けている
そしてそれは正解だ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:35:50.79ID:u6e7I/bd0
ステルス値上げ分を加味すれば

もっと醜い上昇率w
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:44:45.66ID:n8+KrRo30
>>389
なんかつまんなそうだったんで小林先生だけ聞いて消した。
だれもかれも値上げ即賃上げの単線思考なのは一体なんなんだと思う。
物価の面から暮らしが楽になる絵図というのは「いつの間にか買いやすくなった」という心象の積み重ねでしか起こらないことだろう。
企業は値上げをずっと我慢し、「みんなで渡る」タイミングを待ち構えているものだし、
値上げが売上増を約束することはぜったいにないし、
売上増から賃上げに踏み切るまでに決算を待たないはずはないし(つまり一年以上必ずかかることだし)
「最低賃金が10円上がっても」と「消費税が2パーセント上がったら」という底辺の思考を企業があてにするわけがないし、
なんかこう、願望を叶えるための理屈を探すタイプの人間が報われることは絶対にないのに
マスコミの振りまくイメージがそういうのばかりなのは百害あって一利無しだなあとうんざりするばかり。
たとえば「.99」のような値札に群がるのはイギリスでは労働者階級、アメリカでは有色と決まってるが
日本じゃ「国民全員」になってしまう。デフレマインドを抜く手立てがそもそもない日本でどうすりゃ国民情緒を安定させれるかというと、

ドイツを7-1で破るしかないんだなこれが。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:51:01.47ID:/T5bC3w50
>円安などによる電気料金の高騰で、浄水設備の費用などが嵩み、水道事業の収支は今後、悪化する見通し

大阪市が水道管の更新事業を縮小へ 収支悪化見通しのため 約50億円削減で5km分の更新見送り
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668612332/
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:51:36.56ID:Fq3PJQWh0
貧乏人を蔑んで我身の春を謳歌するザイム真理教

日本人全体にとっての真の敵はザイム真理教とその手先売国移民党

税金は財源ではありません。
日本政府には国民を豊かで安心して暮らしていけるようにする国をつくる使命が課されており、それを実現していくために通貨発行権をはじめとするさまざまな強力な権限があるのです。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:52:49.54ID:kDhsJAnp0
別におかしいこといっとらんで??
前までは消費者物価がここまでなかった。

…………なんて言い訳が通じると思うなよ? > 黒田
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:10.61ID:NH0kOQF40
>>375
そーだと思うよ、レスありがと
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:28:31.69ID:qWno5owX0
日銀叩いてるのは本当に馬鹿だ
日銀はやれることやってるし、利上げすれば賃金上昇すると思ってるなら最上級のクソ馬鹿。
私が間違ってるかもしれないから
その利上げで上昇する理論で論文書いて発表してねw
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 06:01:09.82ID:VgIobChK0
>>400
オマエがアホ。

最初から
異次元の金融緩和なんて
やらなきゃ良いだけの話だ。

やって引っ掻き廻した後に
居直られてもなぁw
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:31:56.49ID:+dtFCoUh0
>>401
理想は円高株高金利高だよ。
充分な通貨の価値を保持しつつ、企業も業績が良く、活発な経済活動で金利も高い。
今日本が向かってるのは円安株安金利安だ。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:05:46.20ID:ghWlQT/p0
>>406
株高だけは良いが他はハズレ。

通貨高は、輸出減らす&輸入増やす。つまり国の金流出促進効果ある。

金利は資金調達しにくくして景気を悪くする効果ある。基本的にプラス効果はない。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:50:21.62ID:J1rM7iQc0
9年続けていまだに成功してないからとインフレになっても続けてる異次元緩和

9年続けてダメな時点で気付けよ、失敗だって
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:47:00.25ID:95TSebh70
>>408
9年続けてわかったのは消費税増税の景気ダメージの強さ

異次元緩和の開始が2013年4月
その後まもなくそれまでずっとマイナス続きだったインフレ率が上がり始め、
13年の暮れには前年比1%超になってたよ
つまり最初は順調だった

それをぶち壊したのが14年4月の消費税増税だね

ちなみに消費税増税がデフレ圧力になってせっかくのアベノミクスがヤバいというのは
マクロ計量モデルの専門家である宍戸駿太郎がちゃんと事前に警告していた

8%増税を実施するかどうかの点検会合にてそう訴えたが
政府側の麻生や甘利には増税への危機感がなかったと語っていた
視点を変えれば異次元緩和は消費税増税ダメージを緩和するために続けられたみたいな

もしアベノミクス無しで消費税増税してたらえらいことになってただろう
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:48:35.08ID:2aAzhe8U0
インフレターゲット2%と言ってた頃が懐かしい
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:13:32.40ID:s3ilYkM40
労働基準法を変えないとどもならんぞ
日本の賃金が安いのは社員を解雇できないのと賃金を下げられないからなんだよ
一旦雇うと解雇できないし賃金下げられないから経営者は採用や賃上げに慎重になるからなかなか賃金が上がらない
ここを変えずに政府が賃金上げろ上げろって喚いても無理
俺が経営者でも賃上げには慎重になるわ
問題の大元を変えないで小手先でごちゃごちゃやっても問題の解決にならんよ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:09:51.93ID:CeT3M3U20
>>409
>もしアベノミクス無しで消費税増税してたら

ありえない想像w
民主党が決めた消費増税は「近いうちに倒閣するための遅延地雷」以外のなにものでもなかった。
まかり間違って野田ブタ政権が続いたら異次元政策なしの消費増税をノーブレーキでやってたが
国民有権者が議席数6分の1のボロ負けを食らわせ、永遠にありえない空想となった。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:23:14.00ID:vLsg2jZO0
>>402
いやいや、日銀は緩和か引き締めかしかできない
景気が悪いなら緩和、当たり前。
日銀批判は見当違いだよ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:45:21.26ID:95TSebh70
>>416
円安は基本的に経済プラス寄与なので問題なし
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:13:45.22ID:kP1n5lRp0
円安でエエやろがい
余りにも円安だと世界から叩かれるんだぞ
バカは何もわかっちゃいねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況