X



【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★5 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 08:48:28.57ID:/h1Ke9We9
※2022/11/19 06:00

自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ-。神戸市の住宅街に住む夫妻がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。行き過ぎた「制裁」か、それとも掃除当番の負担を免れた「ただ乗り」を防ぐ正当な判断か。最高裁にまで舞台が移った訴訟が浮き彫りにしたのは、地域の共助を前提とする行政サービスの制度疲労だった。

出禁で「ごみ屋敷」に
閑静な住宅街で、この問題の端緒となったのは平成31年2月。それまで都市再生機構(UR)がごみ捨て場を所有し誰でも利用可能としていたが、所有権を自治会に譲渡した。

これを受け、自治会は総会を開いてごみ捨て場に関するルールを決めた。自治会の役員や掃除当番を負担する住民の年会費は3600円▽掃除当番などを担わない住民は「準自治会員」として年会費1万円▽会費を払わない非自治会員は利用禁止-との内容だ。

原告の夫妻は約20年前からこの住宅街に住んでいるが、数年前に自治会から離脱していた。役員がルールを伝えて入会を求めたが拒否。ごみ捨て場を使えないため、ごみ収集車が到着したタイミングで直接作業員に手渡すか、親族に廃棄を頼むしかなくなった。その結果、夫妻宅は「ごみ屋敷」と化した。

続きは↓
産経ニュース: 自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル.
https://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/
※前スレ
【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668885765/

★ 2022/11/19(土) 20:42:36.63
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:45:05.88ID:Ek8s6/zm0
>>257
嫌なら抜けろよwww
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:45:06.58ID:y1GO4IMK0
>>203
自治会費とゴミ捨て場費分別して会計報告してくれるならいいと思うが
掃除する人に報酬払うとして1日10分100円で年4万もかからず
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:45:25.64ID:mLVBJZjt0
月300円の出費を惜しむとか何処の貧乏人だよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:45:30.17ID:NBqHdIzM0
ゴミ捨て場を使用する権利主張してんなら捨て場の掃除は義務だって返せばいいじゃん
数万円ケチってごみ屋敷にして、その掃除費用いくらかかるんだろうな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:46:02.12ID:OkpeGB8V0
非会員が会員向けイベントに参加させろは排除されて当然
夏祭りなら非会員や他地区の住民も普通に参加してるけど
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:46:15.24ID:FAFAt4i+0
>>260
自治会の自主管理なんだからおかしくはありません
自治会に参加しない家庭があるまり別のゴミステーションを作りなさい
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:46:19.27ID:mPwffa0s0
>>247
掃除しないんだから1万でも安いと思うわ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:46:20.51ID:GiKRRUBW0
ゴミステーションってコンクリートでちょっと四角くなってるあれのことでしょ?使っちゃいけないならそこの横に置いとけばいいんじゃないの?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:46:21.16ID:H8hOfvHM0
>>259
地域サービスって何?
ゴミステーションとか生活のためのサービスなら地方税払ってるし
自治会のイベントなんて参加したくないし
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:46:28.43ID:05IIV3Zd0
市民税払っているならゴミ捨て禁止は違法だろ?
ただしゴミ捨て場の清掃、当番などあって不参加なら禁止もあるかも
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:46:31.26ID:ic4ZDz630
>>255

子供は地域の宝というが、自治会費払って自治会に参加する家族が居るからこその言葉。

まっ、非会員のバカ親に理解は出来ないだろな。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:46:34.44ID:+pp35Zy40
長く家の前がゴミステになっているせいで
売れない土地って可哀想
あれつらいよな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:47:17.80ID:IssaBEaL0
>>247
持ち回りで掃除当番する手間を考えれば年間1万円は安いよ。
カラスに食い散らかされた生ゴミの処理や不分別で回収拒否された誰が何を捨てたか分からないゴミを開けて分別し直す精神的負担も含めば安い。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:47:24.73ID:Ek8s6/zm0
>>265
何が10分100円だよw子どもの駄賃かよ世間知らずもここまでくるとただのアホだなwww
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:47:31.56ID:wdZZ39vv0
大都会はびっしりマンションやら会社やら
建ってるからその周辺の掃除なんて各々でやってる
自治会なんか要らない。
ど田舎は人が住んで無いから延々とドブさらいとか
誰も使わない荒れた公園の掃除を自治会でやってるわ
休日の朝からマジだるい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:47:41.75ID:Muv4JtMw0
うちは自治体加入者とそうでないやつで半々くらいかな
市役所に相談にいって色指定の2重ネット被せてわかるように出してくれってなった
だって自治会って幹部が集会所で酒飲むばっかで
溝掃除もしないしカネカネカネカネうるさいもん
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:47:46.49ID:SiQoyVAX0
>>276
補助金が貰えるのでは?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:47:52.61ID:G9UAMnHX0
>>256
と思うよ
暴利暴益とまでは言えない
そら「働いてるからごめんなさい」はあるから
自治会の活動に参加できないので抜けたいってのはわからなくもない
でも自治会の動ける人は費用負担少ないのはおかしかない
老人余ってるわけだから、小遣いは入らないが支出が少ないのは年金暮らしには助かるだろうから

ルールがおかしいわけじゃないんだよ
損害賠償額も裁判費用の充当程度で、
これまでに対話をしてこなかったことの不利益分を
自治会に請求して話し合えってのが高裁判決
話し合うのが不服なのが原告
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:47:57.61ID:9nP2Hwaz0
>>127
そういう時のために余剰金必要だよな
うちの地域の町内会は東日本大震災の時の避難所運営時に色々足りなかったらしくコツコツ余剰金貯めてる
震災時に避難所や炊き出しにつめかけた割合は町内会未加入のアパートやマンションの住人が多かった
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:03.32ID:XVTMRT6i0
しかしなぜゴミ屋敷になるんだ?
少しずつコンビニや駅のゴミ箱に捨てろよw
おれは新聞とってたころ廃品回収の日に出さず
前日の新聞を駅のゴミ箱に捨ててたけどな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:09.55ID:7e81SSz90
>>274
アホ公務員によれば それとゴミ収集の案件は別問題なので(にしたいので..) 住民税をたんまり払った上で自治会にもお金を払ってくださいだそうだよw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:19.12ID:GiKRRUBW0
>>279
それに類似した金額で仕事やっちゃう人達がいるよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:33.21ID:s1wyGStU0
>>233
住人が出し合って申請して管理してるだけだしな
嫌なら自分で焼却場に捨てに行けば良いだけ
不法侵入されてゴミ捨てられても文句言わないならって話しレベルだなw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:39.34ID:mLVBJZjt0
>>185
お前職場で掃除が持ち回りだった場合
自分だけ当番サボって全員から嫌われるタイプだな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:43.72ID:wdZZ39vv0
>>261
市役所がサボってんね
都会なんて自治会関係なしに
マンションごとにゴミ捨て場あるのに
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:56.95ID:+pp35Zy40
>>278
それはまあ汚れ具合によるか
うちはそれほどは汚れない
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:59.60ID:H8hOfvHM0
>>264
子供が独立したんで抜けましたよ
夫婦二人で暮らすのに自治会は不要
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:59.73ID:G9UAMnHX0
>>281
自治会費から歳出されてるから。
会費払わないけど夏祭りにくるってのは
客としてだろ?
なら金払えや小僧ってことでいいんじゃないの?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:19.74ID:G9UAMnHX0
>>292
それはマンションに管理組合あるからです
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:34.60ID:GiKRRUBW0
>>286
どうせゴミ出したら出したはずのゴミが玄関に置いてあるとかなんでしょ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:41.79ID:kuSj+Aaa0
>>291
やっと出た例えがそれ?
もう少し勉強しろ(笑)
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:42.69ID:3xGkLr4A0
>>272
は?地方だとそんななの?今時の分譲は犬猫鳥対策バッチリのゴミ捨て場だわ。掃除すらいらんよ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:43.94ID:d9yifKKe0
ウチは今年の町内会費年57,200円だった。
まあ賃貸入居者分も払っているから。
まあ、俺自身町内会の防犯部長だけど約得なんてないなあ。
ボランティアでの労働奉仕が圧倒的に多い。
飲み食いなんて、総会、新年会、お祭り、火の用心の年数回くらい。
一方、労働は月一の会議、月一の庚申塚清掃、お祭りの準備と片付け、火の用心、歳末たすけあいや赤十字の募金など、毎月当たり3時間以上の拘束。
町内会費の他に募金や何やらで率先しないといけないから5万円以上持ち出し。

町内会の役員連中が飲み食いに無駄遣いしている、という印象かもしれんが、そういうことはまったくないなあ。
むしろ参加者はいつでも募集中だよ。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:46.19ID:FAFAt4i+0
田舎暮らしのこどおじが酒だの宴会だの祭りだの論点をすり替えているだけだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
しかも自治会を脱会したとか脳内イキリwww
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:50:39.69ID:RGRB/OQ50
>>260
なんで?

以前はゴミの車が来たら大急ぎでゴミを出してた
それでは不便だからと、自治会が私有地を買い上げたり借り上げたりしてゴミ捨て場にし
会員達が交代で清掃にあたってる

自治会費も払わない、掃除もしない人が只乗りで使う方がおかしい
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:50:46.10ID:mPwffa0s0
>>285
トラブルにならなかったのか。
偉いなあ。
普段町内の清掃に知らん顔でも、そういうときだけ来るからな。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:50:51.81ID:G9UAMnHX0
>>289
そう
自分で持ち込みゴミ捨てしたらいいだけ
車がないならリアカーでやればいい

これまで税金で無料サービス受けてたのが、
自治会管理になったから有料になった
そしたら文句言い始めた人がいただけ
自分でゴミステーション設置したらいいのに
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:50:51.98ID:xWNj6GAv0
こっちは200件家があって加入者は150くらい
住民の平均年齢は50歳超
今70歳くらいの爺婆居なくなるとおそらくこの地域は崩壊する
草むしりしないいといけない範囲が広すぎる
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:50:53.16ID:+pp35Zy40
分譲マンションは逃げられない自治会だから
それが法的にクリアでいいという人も多いだろうね

親が理事長やったからよくわかる
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:50:56.42ID:D29AUMIt0
>>265
そんな金額で来るわけないだろ
人は半日3200円の仕事なら来る人もいるかもしれないが
10分100円毎日の仕事には来ないぞ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:51:03.85ID:y1GO4IMK0
>>236
原価知ってるならア商社経由ならアスクルより安くなるって知ってるよな。設置工事も2,30万は高いぜ。それこそ地元金物屋価格だな。
標準組立費5万7千円
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:51:03.99ID:GiKRRUBW0
>>290
自治体によって違うかもだけど処分場は持ち込みのゴミは本人のゴミじゃないと基本受け入れないよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:51:16.25ID:NA5k/aex0
>>1
こういう、
税金みたいなの取ったり、
行政的なゴミ問題を自治会がやるなら、
自治会も
政治的な公平性を担保してくれないとね。

うちの近くの団地の自治会なんて
家賃が安いせいか、貧困層を対象とた
政治活動団体化してるもんなwww

各部屋のベランダに政党や選挙ポスター
みたいなの掲示して外に見せたり、
家賃値上げ反対とか、建て替え反対とか、
あれって同意できない入居者もいるはずだろ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:51:19.67ID:G9UAMnHX0
>>307
ヤギを飼いましょう
牛の放牧もあり
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:51:27.48ID:w5WEsc4q0
金払って掃除当番しないといけないとか人雇ってやらせろよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:51:49.05ID:H8hOfvHM0
>>308
おっさん
それ管理費や
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:51:53.94ID:3xGkLr4A0
>>292
賃貸でもマンション、アパート単位であるよ、きちんと対策されたやつ
0320(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2022/11/20(日) 09:52:03.01ID:9WHsAjwN0
ゴミ収集場所の管理費用や清掃維持活動も含めた町内会費でしょ?
ゴミ捨て場は他にも幾つかあるんだから他を使えばいいし
(´・ω・`)
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:52:05.95ID:0Z54DWJT0
ごみ箱が小さすぎるんだよ
だから問題が大きくなる
ごみ箱を大きくすれば問題は小さくなる
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:52:09.02ID:9nP2Hwaz0
>>294
その独立したお子さん達が小さい時に楽しんだ地域イベントの費用に更に上の世代が払った自治会費も使われてたと思うよ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:52:44.50ID:XVTMRT6i0
>>298
理解した
しかしそれが続けばコンビニとかで捨てるべき
ゴミ屋敷で生活なんてイヤじゃん
ゴミがたまってるほうが提訴したとき有利に働くとおもったのかな?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:52:54.14ID:wdZZ39vv0
>>296
つまり自分で設けられるってことじゃん
非自治会員も市役所にゴミ置き場宣言して捨てればいい
市民税払ってんだから
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:53:14.81ID:+pp35Zy40
>>307
200世帯は少ないかな
うちのほうは40とかあるね

崩壊したら行政が本腰入れるというのはあるから
またそれはそれだけど、地域の風景は荒れるわな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:53:41.37ID:lfvs+N7d0
公務員はこれをどんどん突きつめられると自分らの給料まで減らしてやれって言われるから関わりたくないんだよ(笑)
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:53:41.96ID:Ek8s6/zm0
>>325
市民税はみんな払ってるんだぞ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:53:45.48ID:G9UAMnHX0
>>312
まあそうな
産業廃棄物なら処理場まで費用込みだし
ゴミ捨てる権利って税金のサービスだけど、
ステーション使えないだけなんだから、
自分で役所と話して専用ゴミ箱作れば良くね?
俺ならめんどくせえから割賦のつもりで一万円払うけど
URだし、こいつ吝嗇な気がする
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:01.92ID:mLVBJZjt0
>>272
ルールを守らない出し方をする住人のゴミは置いて行かれる
親切な人はわざわざ本人の自宅の玄関前に戻してくれる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:22.23ID:3xGkLr4A0
>>328
生活保護と非課税世帯は払ってない
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:22.88ID:WmpBepEJ0
>>304
掃除しなけりゃいいじゃん。ガマンできなくなった人がやればいいでしょ。勝手に掃除してその対価勝手に設定して、その結果基本的な住民サービス使えないというのはおかしいだろ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:33.90ID:tJU90XCO0
自分宅か別に土地を用意して自分専用のゴミステーション作って回収して貰えば良いだけ
それか国が管理してる地域に引っ越せば良い
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:34.16ID:+pp35Zy40
>>316
いやだから苦情処理も含めて区分所有として
ガチガチになってる事実上の自治会制度がマンション法ってこと

分かってないな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:50.68ID:FqvgRFhb0
自治会に入らないけどゴミステーションを使わせ
家はゴミ屋敷どす

うーむ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:57.04ID:Ek8s6/zm0
嫌なら出て行って新築マンションでも買えよ
ゴミステーションも併設されてて便利だぞ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:55:13.75ID:koCvuJha0
>>1
これ逆手に取って自分でゴミ集積場センターを作って
お金を取れば良い商売になるよね
自治会に入らなくて困るのはゴミ収集くらいだから
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:55:20.47ID:7v5Ktrk+0
会費含めて不満なら変えたらいいだろ?
文句だけ言ってさ
行動しろ
自治会はじじいどもが好き放題やってたけど
うち自治会は比較的若い世帯が多いから
みんなで一斉に自治会辞めようと計画してて
それを脅しにしてかなり自分達のいいようにルール変えたぞw
何か意見が衝突したら「じゃー一斉に自治会辞めます」って脅してさ
色々面倒なイベントと潰したよw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:55:27.97ID:rlrPz1te0
>>295

バカ子「なんでたかしくんはタダで飲み食いできて、ぼくは1000円も払うの?ずるいよ。」

バカ親「他の子がタダで飲み食い出来て、うちの子が飲み食い出来ないのは不公平だ‼︎謝罪と賠償を要求する」

自治会「ほう、ならば自治会に参加せよ。それが権利を得ることができる簡単な方法だ。合理的解決に導くだろう。」

バカ親「自治会はいや!」

自治会「ほう、ならば権利は今後二度と主張するな。」
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:55:28.51ID:Jj+vHMHv0
普段住んでない家があって回覧板回したり掃除に参加するのは無理なので自治会やめた。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:56:21.74ID:1uVHt2AL0
>>338
公務員は自分の利益は当然ですが他人が自分のことで利益になることは率先して阻止するようにしますw
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:56:22.66ID:XAFDz0yv0
ゴミ捨て場の掃除って言うけど
そんなに散らかるの?

うちは個別だけどカラスも猫の被害もない
ネットもしないけど、汚れた事ないぞ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:56:27.28ID:+pp35Zy40
>>319
知ってる土地は草刈り業者も入っていない土地で
法的には建てられるけど長年、それも目の前が汚い
集積所になってるw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:56:37.94ID:wdZZ39vv0
>>328
??
みんな市民税払ってるからゴミの回収はみんな享受できるって事だろ
自治会入ってるやつは
ゴミステーションに捨てて
入ってないやつはゴミ捨て場自分で市役所に交渉しすれば良いって話であって
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:56:41.91ID:EZVJFt7s0
当番しない場合の金額も設定してるんだから、そのくらい利用料で払えばいいのに
何もしないでゴミだけ捨てさせろはさすがに図々しい
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:56:45.60ID:H8hOfvHM0
都会は加入率半分ぐらいやろ
自然消滅目前や
問題は地方
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:02.82ID:xs+Y3A8L0
>>333
みんなが個人宅回収を希望するとゴミ収集が間に合わないため
介護が必要な高齢者宅とか特別な事情がない限り応じていないよ
事実上、自治体は自治会の自主活動前提で公共サービスを行っている
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:10.20ID:G9UAMnHX0
>>325
いやその案があると言っただけ
だから役所の条例や規則にそれがあるかどうかは
その自治体によって異なるし、
他人の自治体に問い合わせするほど暇じゃない

できるとする根拠はない
そういう方針案は発想できるからできるかできないか
てめえで掛け合って、建築許可得て、業者に発注して、
設置して「〇〇ア専用」って書いて赤くすればいいんだよ
そしたら他の人は使えない
その場合、勝手に〇ャア専用に他のやつがゴミ捨てたら文句を言うために証拠を集めるのもシャーさんがやることだけどな
「なに?私が自分で犯人を特定するだと?認めたくないものだな」とかいいつつ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:22.12ID:xH9lqPXN0
田舎や風習嫌うくせにコンビニやら他自治体で捨てるとか言うモラルハザード起こしてる時点で非加入お断りはある意味正解でしょ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:27.91ID:D29AUMIt0
>>332
そう言うのが一番頭にくる。で、おまいさんは決して掃除をしないだろ?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:35.23ID:XAFDz0yv0
>>346
ゴミステーションの前の道路に置き去りにすれば良いのにな。
それすら元の持ち主に引き取らせるなら嫌がらせ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:45.92ID:G9UAMnHX0
>>340
ほう、無駄改行はその時点でゴミだ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:54.90ID:SiQoyVAX0
>>338
とっくにあるだろ。産廃業者っていうのか?
ゴミの仕分けもいらない
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:58:19.95ID:487O0im00
>>346
市民税払ってるから、自治体は自治会なんかに丸投げしないで自分らで ゴミ収集管理を全てにおいてやれって言うのが正解だよね

お金ないし人もいないのでできませんなんて言ってる場合ではなくてそれは法的に義務なんだからw
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:58:20.02ID:NA5k/aex0
>>337
そういう問題ではないね。

自治会なんて
行政でも大家でも管理会社でもない。
単なる住民のボスが偉そうにしてる団体なw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:58:28.32ID:y1GO4IMK0
>>309
じゃあなおのこと本来のあるべき形式にしなきゃね
自治会任せじゃなく行政が清掃員雇ってゴミ収集車のように巡回させる
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:58:32.68ID:Ek8s6/zm0
>>346
市役所と交渉すればいいんじゃねwww
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:58:40.37ID:mPwffa0s0
>>307
実家は高齢者が増えて、高いところとかできなくなって
地元のシルバー人材に金払って請け負ってもらったが、
数年後に、シルバーからも無理って断られて
業者に頼むか悩んでるとこ。
業者だと費用が倍以上になる。
限界集落は、若い人がいないともたないね。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:58:54.72ID:Muv4JtMw0
>>338
いい商売だから是非やってくれ
どうせ町内会員からクレーム入って頓挫するだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況