※11/19(土) 13:00配信
読売テレビ

歴史的円安で、世界から「買われる日本」

 11月16日、観光庁の和田浩一長官が10月の訪日外国人の大幅な増加を発表しました。その要因として挙げたのは、10月11日から開始した新型コロナの水際対策緩和と、今年に入り急速に進んだ「円安」。この記録的な円安を受け、外国人による新たな“爆買い”が始まっています。なかには、3億円を超える超高級物件も…その現状を取材しました。う

超高級マンションの内覧に同行

 「ミヤネ屋」スタッフが訪ねたのは、都内の不動産会社で営業を担当している李明澤さん。この日、日本でマンション購入を検討している外国人の内覧に同行しました。場所は東京・豊洲地区で、2022年3月に入居が始まったばかりの、48階建て新築・高級タワーマンションです。下見する物件は46階のプレミアムフロアにあり、価格は"億"を下りません。

今は「オンライン内覧」が主流

 李さんが案内するのは、来日した際に利用する「セカンドハウス」を探している、中国・上海在住の50代の女性弁護士です。今回は「オンライン内覧」で、これから見学する部屋に女性の姿はありませんでした。海外在住の外国人が来日しなくても物件を下見できる「オンライン内覧」が今、主流になりつつあるといいます。

家具・家電すべて備え付けの超豪華物件

 物件は、専有面積132.78平方メートルの超豪華2LDKプレミアムルームです。リビングにある高級感のある家具は全て備え付けで、イタリアからの輸入家具です。東京湾を望む窓からは、正面にレインボーブリッジ、左手にはディズニーランドも見え、夜になると眼下に絶景が広がります。キッチンカウンターの表面は大理石で、ガスコンロの下には魚焼グリル、食洗器も完備されていました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f4fcfd26183e9d9734a53b606af377b1f2e652