X



【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★6 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 13:21:49.14ID:/h1Ke9We9
※2022/11/19 06:00

自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ-。神戸市の住宅街に住む夫妻がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。行き過ぎた「制裁」か、それとも掃除当番の負担を免れた「ただ乗り」を防ぐ正当な判断か。最高裁にまで舞台が移った訴訟が浮き彫りにしたのは、地域の共助を前提とする行政サービスの制度疲労だった。

出禁で「ごみ屋敷」に
閑静な住宅街で、この問題の端緒となったのは平成31年2月。それまで都市再生機構(UR)がごみ捨て場を所有し誰でも利用可能としていたが、所有権を自治会に譲渡した。

これを受け、自治会は総会を開いてごみ捨て場に関するルールを決めた。自治会の役員や掃除当番を負担する住民の年会費は3600円▽掃除当番などを担わない住民は「準自治会員」として年会費1万円▽会費を払わない非自治会員は利用禁止-との内容だ。

原告の夫妻は約20年前からこの住宅街に住んでいるが、数年前に自治会から離脱していた。役員がルールを伝えて入会を求めたが拒否。ごみ捨て場を使えないため、ごみ収集車が到着したタイミングで直接作業員に手渡すか、親族に廃棄を頼むしかなくなった。その結果、夫妻宅は「ごみ屋敷」と化した。

続きは↓
産経ニュース: 自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル.
https://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/
※前スレ
【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668901708/

★ 2022/11/19(土) 20:42:36.63
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:29:52.01ID:OkpeGB8V0
会費の集金は毎月のとこと半年または1年まとめてのとこで分かれる
月500円程度なら半年や1年でもそこまできつい負担ではないかな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:30:00.96ID:sKvIfCRE0
こいつの家がゴミ屋敷になってるなら丁度いい
ゴミ捨て場をこいつの家にすればいい
その代わり会費免除してやれ
ゴミが散乱して汚れたらこいつが掃除な
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:30:21.44ID:sYoovsQh0
近くのマンションに住む姉は「うちは24時間ゴミ出しできるから楽よ」って自慢げに笑ってたな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:30:23.74ID:Egx6b9cl0
>>379
そうなん?昔は100軒以上あったらしい
入ってから脱退してる人らがいること知った
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:30:48.27ID:g4Edqlh10
>>431
福岡市だよ
からすも荒らさないからいいんだが
時々間違えて出したのか回収されずに朝迎えたゴミ袋がからすに食い破られてる
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:31:11.04ID:pybR+Res0
もともと日中戦争後に国が国民たちを統率するために作られた隣組が起源
戦後、占領軍が町内会活動を禁止したが
不死鳥のように蘇った
俺はパヨクじゃねーけど、こんなものは要らねえ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:31:37.44ID:QLRx0DWY0
>>441
自治会費ごときでルサンチマン炸裂は見っともないw
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:31:59.74ID:rCSsCS4t0
>>19
町内会の防災倉庫なんてそもそも小さすぎて関係ないよ
世帯に対して少なすぎる

だから本当に酷い緊急な世帯に配って終わり
道具とかは違うけどね
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:32:38.88ID:fC4SeL630
>>274
この家の個人に 集積所を設置する権利を与えれば解決する
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:32:58.47ID:cJfrEr+w0
本文読んだら多めの会費でなんとか出来る分過去のうちの自治会よりマシで変な笑いがでた
うちは労働の代わりに金払えコースが無かったわ。当番しないなら退会しろ一択。
出向の関係で2年程週末しか持ち家に戻れない時あって事情話しても代替支払いも駄目で詰んだわ
流石に退会して毎週出向先にゴミ持ち帰った。まぁいつの間にか消滅して町管轄になったが。マジで無茶な例は役場がつっこんでくれよほんと
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:33:08.81ID:fC4SeL630
>>454
大阪と福岡では夜に回収してるそこに
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:33:21.96ID:rAAox9I50
>>428
そういや町内道路の防犯灯も町内会管理だよねぇ。道路の街灯が全部市役所で管理
してると思ってる人結構いそう。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:34:22.55ID:sKvIfCRE0
>>426
個別収集に対応してるのは一部の地域であってほとんどのところは対応してない
他地域だと高齢者とかだけ
仮に東京の住宅密集地で個別収集なんてやったら時間かかってしょうがない
つまり税金あげることになる
ついでにあとの方の収集の家は深夜になるとか
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:34:34.47ID:QMiaH1Th0
日曜劇場の砂の器
自治会に入らなかったのが原因で妻が病気なのに
医師が無視したんだよね
それが原因で大量殺人
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:34:54.23ID:NBF+KG/F0
>>426
たまたまそれで行政の手に終える程度の収集量だからじゃね?
自治会は行政じゃ手が回らない部分をその地域の都合の良いようにやり繰りすることを認められてるだけだから。
世帯数多かったりすれば個別宅なんて回ってられないわけで、じゃあどっかに収集所を作るということになる。
それをどこに作るかとか、掃除当番もゴミネットはじめいろんな設備の維持も含めて自治の範疇でやるわけ。
どぶ掃除やら共同浄化槽の維持もそう。
行政にいちいち掛け合ってたら腰が重いでしょ。末端地域がどれだけあるか考えてごらんよ。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:35:24.70ID:3B8ffBkV0
>>446
夜回収

は、かなりの英断だね
コストは上がっても、住民は大絶賛だろうし
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:35:31.19ID:ldXrAF+10
うちの自治体のゴミ集積所は5万箇所以上
週4で公務員に管理させてたらいくら掛かるか
集めて搬送して焼却して埋め立てて炉のメンテしてゴミ処理のコストって無限に掛かるんだよな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:36:22.28ID:d60FucBL0
そもそも掃除する前提なのが変。
掃除しなくてすむような管理、回収を考えるべき。
カラスにつつかれるのはゴミ捨て場での管理の問題なんだし。
指定の場所に出したなら出した人間の責任じゃなくてゴミの管理の仕方の問題。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:36:29.39ID:IssaBEaL0
https://ur-hyogo.com/2021/11/21/what-are-the-rules-for-taking-out-garbage-for-ur-rental/
URのゴミ捨て場について
UR賃貸では専用の指定のゴミ置き場があります。

UR賃貸ではゴミ当番は回ってくるの?
UR賃貸の「賃貸借契約書」では、共益費(管理費)の中に共有部分のゴミの管理は、UR側が行う事という記載があるので、ゴミ当番が回ってくる事はありません。


これで何故URがゴミ捨て場の所有権を自治会に譲渡したのかが分からない。
自分達で管理するから共益費を安くしろと住民側から賛成多数でURと交渉でもしたのかな?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:36:39.45ID:P2Lo736X0
自治会ぐらい入れよ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:37:29.47ID:I4k8rWpi0
町内会の掃除当番の面倒なとこは、事前に何月何日からとかもわからないのw (自分の方)
何班とかに分かれていて、約20軒で一つのゴミ集積所としても、引っ越したり亡くなる人とかもたまにはいるし
週末に、掃除用具などが隣人から回ってきたら、月曜からスタートてこと
ある程度は予測できるが、旅行や出張などでいないかもしれないのに…
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:37:40.26ID:rCSsCS4t0
>>458
都内はもう個別収集に向かっているけどね
金あるから

密集地の方が効率がいい
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:38:01.91ID:fC4SeL630
>>461
浄化槽はともかく 町内会に入っていないからという理由でゴミ捨て場を設置させないというのは NG だろう
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:39:11.54ID:pnZY5bOl0
ゴミの収集は行政サービスだけど、ゴミの集積場所の管理は自治会がやっているわけだから、
集積場所を使いたいなら自治会のルールに従うべき。

年1万円なら法外な金額とは言えないし。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:39:36.18ID:Egx6b9cl0
あと10年ぐらいで自治会は脱退する
田舎流の意識高い系が
ゴチャゴチャとめんどくせえわ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:39:55.10ID:rCSsCS4t0
UR分譲か
ならURはドンドン移管してるんだろう
なるほど
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:40:19.81ID:fC4SeL630
>>474
ゴミを出すやつのなかでやる気がある奴じゃないの
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:40:49.72ID:NBF+KG/F0
>>472
自分で費用出して設置すりゃいいんじゃね?
ゴミ処分は持ち込みだって引き取り依頼だってできるし。
みんながみんなウチまで個別に収集しに来いなんて話なら単に身勝手ということだと思うよ。
その分税金負担するというなら、自治会費として納めりゃいいじゃない。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:41:02.89ID:QLRx0DWY0
>>474
オレ以外の誰かw
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:41:04.60ID:fC4SeL630
>>476
問題は個人でゴミ集積場の申請を出せるかどうかだろ
出せないのなら町内会の越権行為だ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:41:06.10ID:rCSsCS4t0
都内は生活道路がクソ狭いからカゴ置く自体がよくないな
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:41:06.84ID:GlokGy2i0
>>458
23区だけど戸別だよ
運転手と歩きながらゴミを車に放り投げる人2人のチームでやってる
確か杉並は集積システムだったような
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:42:06.39ID:s7lkaLR/0
大島栄城だけど、俺が餓鬼のときに公共のゴミ箱にゴミ捨てただけで
地方公務員の大馬鹿全員で親父に最大課税しておいて、いい気なもんだな神戸も
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:42:21.77ID:fC4SeL630
>>480
町内会費を税金に回せば余裕で戸別訪問できるだろう
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:42:50.84ID:rCSsCS4t0
ゴミスポットの申請はトラブルが起きる場合は
うまく行政がやりくりすべきだと思う
一律禁止だと揉め事大きくなるよ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:43:20.07ID:Gh30E+Ba0
自治会費払うのは別に構わんのだが各種当番回ってくるのが堪らんわ
しかも基本的に土日祝日が休みな前提で回ってるから不定休の人間だと困る事が多い
結果的にばっくれてしまい自治会長からはまあ仕方ないねと言われるが陰で色々言われてるらしい
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:43:20.82ID:sKvIfCRE0
>>469
小平市
家庭ごみ有料化及び戸別収集への移行についての基本方針を策定

港区
次のいずれかに該当する人のみで構成する世帯であって、かつ、自力で粗大ごみを屋外へ運び出すことが困難で近隣住民等の協力が得られない世帯
①65歳以上の方
②介護保険法に規定する要介護認定を受けている方
③身体障害者手帳、愛の手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
④指定難病又は特殊疾病に罹患している方

今現在目黒区に住んでおります。
行政は「ごみは、どの集積所に捨ててもいい」という方針らしく、通勤途中のサラリーマンなどが我が家の傍にごみを捨てていくので、その後の掃除やカラス被害などが大変です。
その片づけを同じ班の5世帯だけが交代でやっているのですが、共働き家庭だっり、高齢者だったり、片付けに不参加家庭に対する文句・不満も多いです。

個別収集にしたらその分費用がかさむ
個別収集にしたらしたで問題が起きる
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:43:43.21ID:sapi8xjn0
流石に共同浄化槽があるような地区だと未加入で済む訳ないだろ。どっか山奥の新興住宅地の話だろ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:44:25.32ID:s7lkaLR/0
どうせ俺と大塩佳織のことで、大塩佳織のをゴミとか言った
森章師のせいだ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:44:40.10ID:s7lkaLR/0
もっと言うと電通のせいだ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:13.37ID:AYQ4SbZL0
>>422
日本は世界一共産主義が上手く機能してる国やで
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:15.70ID:ZdIwnkZU0
大阪は戸別収集
粗大ごみも不用品と書いて出しとけば
中国人が持って行ってくれる
そりゃみんな大阪に引っ越すわな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:18.74ID:c4PCbcD50
だーかーらー東京都武蔵野市を見習って全国の町内会を廃止しようぜ
日本人の町内会好きは本当に異常なんだよ
こんなに町内会!町内会!と騒いでるのは世界中で日本人だけだこらな
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:30.84ID:sD8xQqk80
>>476
URのゴミ収集場所はURの所有物では?
共益費を使い込んでカネがなくなったから
ゴミ捨て場の管理を自治体に委託したんだろうな
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:59.76ID:8EXYwq3q0
ゴミ捨て場の掃除してくれたりするんだから素直に払えばいいのに
管理人でもないのに毎回誰かが適当に捨てた生ものとかカラスが荒らしたりして片付けとかしたりしてたことあるから年1万なら有り難いと思うけど
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:46:05.06ID:/UxzOoXb0
やり方が疑問なら自治会の話し合いの時に意見すればいいんじゃないの?

「意見が合わないからオレは関係ない、入らない」って人は普段の仕事の進め方とかもそんな感じなんだろうな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:46:17.05ID:s05Hfh5T0
>>464
ボックスタイプいくつか買う金けちってネットだけのくせに文句の張り紙やからすが散らかした写真だらけの集積所は地雷
もちろんボックスなら完全に無傷って訳ではないし、道が狭すぎて車が通れなくなる等で設置できない場所は仕方がない
それでも設置すればかなり違うんだけどな
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:46:25.17ID:rCSsCS4t0
>>491
港区なんて古い地区固まっているんだから個別に移行
すぐできるだろう
行政がやらないだけ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:46:42.98ID:fC4SeL630
>>500
しなくていいだろ別に汚くていいっていうやつもいるだろう
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:47:14.13ID:u5FvGHGt0
義務は果たさないくせに権利だけは主張する人間増えすぎだろ
増えすぎっていうか声がデカくなったが正解かもしれんが
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:47:24.84ID:sKvIfCRE0
自分勝手にあれやれコレやれ言ってる奴いるけど、なんでもただじゃねーんだわ
当たり前に使ってるものも誰かが管理して、掃除して、きれいにしてる

個別収集にしたいなら企業と一緒でどっかの業者に依頼して勝手にやれよ
そんなもん好き勝手やってまた税金上がるのは勘弁してくれ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:48:12.48ID:fC4SeL630
勝手に行政のサービスに乗っかって勝手に掃除して金を取るっておかしいだろう
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:49:06.14ID:fC4SeL630
>>508
だれに言うんだよ カラスが嫌なら汚いゴミ出した奴に自分で言いに行けよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:49:17.67ID:Bb4yH8gL0
>>505
家が隣接してる場合もあるからその家に迷惑になるよ
匂いとか散らかってても気にしない人?
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:49:33.09ID:NBF+KG/F0
>>487
そう?
うちの自治会だと540世帯あるけど、それを週4回ゴミ収集カーでいちいち回ると何時間かかっていくらの人件費になってそれを運用する税負担がどのくらいになるかもよく分からんけど、そういうもんなのね

>>488
自治体なのか自治会なのか知らんけど、その義務を負ってるのは行政で、それはちゃんと収集に来てるんだから、時間合わせて渡せばいいじゃない。
持ち込むこともできるぞ。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:49:39.87ID:sapi8xjn0
>>501
そうやって意見して村八分にされて出て行った夫婦を3組ほど見てきました。
新参者が偉そうにと陰口を言われます
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:49:46.79ID:Egx6b9cl0
>>497
らしいよな。海外みたいに家族の絆重視で良い
戦中に作り、行政が支配に便利だったから
戦後GHQにナイショで復活させたらしいしな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:50:03.81ID:I4k8rWpi0
>>476 アメリカみたいなんでなく、自治会は収集作業員やトラックを直接管理しているわけじゃないだろうし
ゴミの件でいえば、居住自治体に払うのが本来の姿だと思う

自治体が任意団体に依存しすぎていて、入らないと文句言われるけど
回覧板も当日とか翌日に、日付け記入して隣に持っていくの地味に面倒、今時紙だし
臨時の防犯情報とかメールにしてほしい
子供が小さい頃、回覧板にもイタズラするからバラバラにされたのを探し回ったりして
賃貸が懐かしくなりました
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:50:34.53ID:sD8xQqk80
>>500
とはいえ年10000円はボッタだよ
訳のわからんイベントか飲み会の費用も含まれていると
その分は払いたくなくなるのはわからんでもない
うちの自治会では余計なイベントをやめて
浮いた分で会費を値下げした
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:51:24.07ID:fC4SeL630
>>515
年一万
540世帯
年540万
はい公務員二人雇えます。余裕で対応できますね
押し付け自治会のシステムよりもずっといい回収手段になるだろう
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:51:47.57ID:sKvIfCRE0
>>504
武蔵村山市

令和4年10月1日から家庭ごみ有料化及び戸別収集を実施します。
令和4年10月1日から有料となる品目
可燃ごみ(燃やせるごみ)
不燃ごみ(燃やせないごみ)
容器包装プラスチック

自治会管理で自治会費で収集は無料か
戸別収集で有料かどっちがいい?
世の中なんでもただはねーんだよ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:51:53.34ID:lSjpQMxh0
>>519
うちの自治会、ラインでお知らせやってるけど半分以上使ってないわ
高齢者が多いのか電番登録するの嫌なのかはわからない
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:52:34.62ID:N59C5Y8n0
まあ頭切り替えて定期的に直接持ち込みすれば良いんじゃないの?直接持ち込みなら専用袋もないし返って良いかもよ。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:52:49.96ID:duhk2qAU0
自治会は市と契約してサービスを受けてるんだから、そこに自治会に金を払わない第三者は割り込めないだろ。
サービスを提供する義務のある市が話をつけるべき。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:53:24.83ID:AYQ4SbZL0
>>491
区議に
「ごみは、どの集積所に捨ててもいい」
の部分を変えさせるように働きかけるのが一番
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:53:41.06ID:lSjpQMxh0
まあ金出す以上、きっちりした明細は必要だね
お茶代なの飲み代なのに使われてるなら減額すべしだわ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:53:58.39ID:rCSsCS4t0
>>497
武蔵野市モデルは公的に格上げだけど
やっぱり住民を動員しているんだから同じような
問題があると思う

それから自主的な自治会はあるみたいだし

とはいえ他よりも意識高いから優れているとは
思うけどね
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:54:17.93ID:Egx6b9cl0
ある奥様の言葉
「操法練習で団員の絆が強まる、と主人は
言いますが、その分家族の絆が弱まります」
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:54:38.22ID:fC4SeL630
たった540世帯で540万か冷静に考えたらぼったくりすぎだろ
週3回週で一人頭3袋出したとして 一袋10 kg ぐらいとして
あまりにも取りすぎじゃないか、戸別回収したって簡単すぎだろ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:54:42.06ID:sKvIfCRE0
>>513
だから自治会費くらい払って決まったゴミ捨て場にゴミ出して自治体に回収してもらえ

自分勝手のやり方で好きにやりたいって言うならその分の費用を負担しろって言ってんだよ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:54:59.17ID:CtY4ZJxz0
>>520
「訳のわからん飲み会」とか、決算書になんと書いてあった、書いてなかったら質疑応答の時間があるからその時に質問したかな
要求したら領収書も見せてもらえるぞ

この手の聞きかじりで考えもせずに書き込むバカが多いんだよな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:55:23.71ID:cQUTdJu50
開発されて50年くらい経った住宅地で建て替えて最近入ってくる
家族は自治会に入らないのが多いっていってた。
自治会に入りたくない人は自分の家の前にゴミを出して
回収してもらうしかないだろう、
集合住宅で自治会に入らないって言ってるのは何をかんがえているのか
よくわからないw
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:55:32.51ID:AYQ4SbZL0
>>521
その会費はゴミ回収だけ使うわけじゃないからね
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:55:39.77ID:rCSsCS4t0
>>527
それは難しいと思う
酷いところに公園作って集積所を用意する
とかそういうことになるな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:55:49.79ID:958I+5V10
基本、コミュ強者は自治会に頼らんても何とでもなるからな…

名ばかりの希薄な近所付き合いより気軽にアテにしてえぇ奴がおれば
そっちだけで持ちつ持たれつは充分やし…
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:55:53.53ID:fC4SeL630
>>534
これは自治会が ぼったくりすぎ
戸別回収にするべき自治会費を納めさせずに自治体が回収すればいいだけの話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況