勘違いしてる人もいるが、
自治体はゴミ処理そのものと
最低限のゴミ捨て場(自社運営チェーン店のイメージ)しか運営しない。

身近な場所にゴミ捨て場が欲しいなら
個人やその地域の自治会が自らフランチャイズ店になる申請をするしかない。

それによって公式な看板と回収運送インフラは貰えるけど、
清掃など維持管理に係るコストはフランチャイズ側が負担しなきゃならない。

意外とその仕組みを理解してない人が多いって事かも