X



ダンベルを持ち上げるより、むしろゆっくり下げる動きの方が筋トレ効果がアップするという研究結果 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 18:20:00.36ID:gjWR3xkm9
2022年11月19日

 ずしりと重たいダンベルやバーベルを持ち上げるウェイトリフティングは、筋トレの王道のようなイメージがある。だが本当はその逆が正解なのだという。

 新潟医療福祉大学や西九州大学などの研究チームによると、筋トレ効果を最大限に引き出すには、ウェイトを"下ろす"のが一番なのだそうだ。

 つまりは筋肉をデカくするには、「規則的な”伸張性収縮”を少ない回数」こなすことがベストということだ。ウェイトを持ち上げるという動作がじつは無駄だったという意外な発見だ。

 研究の共著者であるオーストラリア、エディス・コーワン大学の野坂和則教授は、「1日たった1度の伸張性収縮を週に5日行えば、1日たった3秒だったとしても、筋力アップすることがわかっています」「しかし短縮性収縮にそのような効果はありません」と、プレスリリースで説明する。





筋肉に一番効果的なダンベルの使い方は?
https://karapaia.com/archives/52317822.html
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:42:30.47ID:rH7YYF4U0
>>64
入会してすぐにいなくなるイキガッたヤンキーモドキがそれよな
とにかくヘコヘコガチャンからのドヤ顔までがセット
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:43:03.71ID:UOujyPlt0
つまり軽いダンベルで回数こなすより重いダンベルを持ち上げてゆっくり降ろす動作を少ない回数やる方が正解か
確かにゆっくり降ろす動作の時結構きついからな効いてる感はあった
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:43:07.46ID:SkJi/Ege0
下げるためには上げなきゃいかんだろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:45:53.05ID:ah5Nf6vx0
ゆっくり上げるのとの比較なの?
そりゃゆっくり下ろして長時間負荷かければ効果は高くなるだろ
敢えて言うのならゆっくり上げられない負荷でもゆっくり下ろすことは出来るからチーティング使ってたダンベル上げてゆっくり下ろすことが出来るってのがメリットかね
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:46:32.25ID:0NR6Go4W0
5分トレーニングだけのちょこっとライザップの
チョコザップのジムもできてるけど
こういう理論を取り入れてるのか
筋トレも色々変わってきてるからな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:47:01.20ID:Pb/C1lnc0
研究せんでも周知の事実だろ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:50:52.94ID:ZUnhg9In0
NHKのウルトラアイでやってたよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:51:14.02ID:hBzY5/z20
まあ色んな説があるからね
自分が信じたい説を信じるしかないよ
顔真っ赤にしてレスバしても不毛
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:52:15.30ID:CbpLCrk60
持ち上げるのにも筋肉使うだろうがw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:52:51.66ID:0NR6Go4W0
まぁ筋トレも日常的に使う筋肉を鍛えるってのが
自然ってのもあるしな
男は腰の前後運動の筋肉を鍛えなくては
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:53:47.82ID:wpvADF2+0
イマサラタウン
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:54:07.12ID:bCgLiZZ70
一番効くところで止めるのも効果的だな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:54:37.85ID:wpvADF2+0
>>126
ヒャッハー!虐待だァ!
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:55:09.36ID:uGbwDpY00
>>5 >>10
ええ~~~
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:55:12.68ID:1zsqeBBC0
ナチュラルの中では常識
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:55:16.79ID:PlAfAH4+0
いや、下げるにはまず持ち上げないといけないから、結局どっちも必要だろ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:56:47.45ID:6+VkCsJM0
入れるときより抜くときのほうが気持ちいい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:58:49.23ID:wNBMnHjT0
リズムは変えた方がいいと聞くけどな
身体が覚えちゃうから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:59:22.24ID:5f2o+O+Z0
筋肉体操でも腕立て伏せは2秒でおろして1秒で上げる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:59:39.29ID:WrVgJSGB0
目的が筋肥大なのか最大筋力向上なのか不明瞭で混同してて読むに耐えない。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:00:11.25ID:Ie5f2CHG0
どういう風に筋肉を鍛えたいからで変わるんじゃね?
効かせてデカくしたいならゆっくりきちんとってのは今更
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:01:00.55ID:TNwnVkHV0
下げる時はゆっくりとか、普通のことだよな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:01:45.78ID:0HFqEvU00
懸垂もそうらしいな
階段も降りるだけの方が筋力つくってさ
最近テレビとかでよくやってる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:02:04.03ID:Duwu/weD0
つまり股間を大きくしようと思うなら無理にボッキしようとせずゆっくり玉ヒュンさせるのが肝心ということだな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:02:22.03ID:AypJIusR0
筋トレ系のYouTuberも懸垂トレーニングの回で度々強調していたな
懸垂が出来ない人は踏み台等を利用して身体を上げきった状態から
台から降りて背中の筋肉を意識しながらゆっくり下げて行けと
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:06:09.01ID:DlgqBb5z0
そりゃ少しでもトレーニングすれば、全く筋肉つかないなんてことはないんだから、何言ってるの?という感じだわ。
ゆっくり降ろすことに効果あるけど、重いものを早く持ち上げる瞬発力も筋力アップに不可欠。
筋肥大と筋力アップ、同じ筋トレと呼ばれるけどトレーニング内容別なんよ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:06:12.82ID:9pYfmaD10
要するにストレッチを重視しろってことだろ
ダンベルだろうが自重だろうが当たり前の事だろ
やってればすぐわかる
パワーリフターみたいなのは考え方違うだろうけど
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:06:30.62ID:vmOgRdhh0
今更かよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:07:00.83ID:AJXB0JBg0
ネガティヴ重視なんて鍛えてる奴なら常識的なこと
何年も鍛えてるのにデカくならない奴は大抵ネガティヴを軽視してる
なぜネガティヴが重要かというと、ネガティヴの方が大きな力を発揮できるから

ベンチプレスに例えれば、MAX100キロの奴が120キロを挙げることはできない
ただ、降ろす(ネガティヴ)だけだらできるだろう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:07:21.96ID:VAsxEMYh0
これをやって効果があるのは全くの未経験から2、3ヶ月程度
ネガティブは効果が低いことは立証されてる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:07:22.86ID:5vKraW8I0
>>159
それこそが役に立つ理由だろ
そんな感じで負荷理解できるよねって思う
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:07:24.82ID:NG8vgp9P0
伸ばして縮めるワンセットでしょ

杭に指で腕立てしてるその身体の下に線香置く蛇拳の修行は正しかった
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:07:55.26ID:ypVtsTnc0
>>1
その通りだが
そんなの常識じゃね?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:08:28.92ID:5vKraW8I0
>>168
せめて坂道走行に例えなよw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:08:42.52ID:LPcY8xVw0
何時間もジムに居て、ベラベラ喋って軽いウエイトでさえがんがん落して何セットやってんの?って何年も身体が変化しないオッサンの横で、黙々と静かに目立たずにトレーニングしてる人が気付いたら良い身体に変わってるあるある
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:08:46.62ID:7T6ZpYw20
"練り"と呼ばれる鍛錬法は小半刻(※30分)かけて
素振りの一挙動を仕終える

くわえられた手拭は踏ん張りによって奥歯が粉砕するのを防ぐためだ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:09:26.97ID:cQUTdJu50
>>14
20年くらい前もフィットネスのトレーナーが言ってた。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:10:00.14ID:BZKIIhlV0
ネガティブの方が使う筋繊維少ないから同じ重量でも効果高いて山本先生だかビックヒデだかバズーカ岡田が言ってた
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:10:09.73ID:InzFKbpy0
岸田を持ち上げるより
ゆっくり下ろしたほうが
国益になりそうか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:10:39.55ID:JTC/yIS50
階段も下りのほうが鍛錬になるし、
クランチもゆっくり戻す方が上げるより効く
セックスも入れるより抜くときのほうが気持ちいいだろ?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:10:41.03ID:/wHYgv490
ネガティヴとかいうやつ?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:10:41.96ID:DlgqBb5z0
>>177
手首の少し上の部分(掌の下)で支えるんやで。
そのまま持ったら痛めることあるので気をつけて!
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:10:55.13ID:KrG9AVJx0
ネガティブっていうやつね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:11:06.36ID:QnvASl2b0
つまりオッ立ったチンコにヤカン載せてゆっくり下げると
巨根になるって事ですよね(´・ω・`)?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:12:18.41ID:hYh5MewQ0
>筋トレをする人なら、きっと持ち上げられた重量にこだわるに違いない。だが、今回の研究によるなら、それはただの自己満足にすぎず、時間の無駄であるようだ。


これインスタとかでバーベル200kg自慢してる筋肉バカとか涙目じゃね?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:13:18.16ID:6+uZyazd0
>>188
それネタじゃなくマジやぞ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:13:28.91ID:oHO379pU0
素人は筋トレするだけ、続けるだけでおk
メインじゃないんだからこだわる必要もない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:13:34.14ID:InzFKbpy0
ゆっくり後ずさりすると
助かる率もアップ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:13:47.96ID:YjktDoVh0
てことは、10年ぐらいかけてダンベルを下げたらスーパーサイヤ人になるな!
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:13:53.19ID:dVK1piiX0
大昔に読んだ筋トレの本に既に書いてあったからこの事を経験的に分かってた人はかなり多かったと思う
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:14:05.80ID:ypVtsTnc0
>>189
筋トレなんて自己満足だからそれでいいんだよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:15:49.29ID:8nHLP9q+0
小さい人多いよねマッチョ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:16:45.08ID:XMEz5ItR0
身体を鍛えなくっちゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況