X



【社会】茨城・大洗あんこう祭にぎわう つるし切りに歓声 20日まで [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 22:00:37.10ID:gjWR3xkm9
2022年11月19日(土)

「商工感謝祭&大洗あんこう祭」で披露されたアンコウのつるし切り=大洗町港中央
https://ibarakinews.jp/photo/16688527666149_photo1_002.jpg

茨城県大洗町の冬の味覚あんこうを堪能してもらおうと「商工感謝祭&大洗あんこう祭」(同実行委など主催)が19日、同町港中央の大洗マリンタワー前芝生広場で開かれた。ステージではアンコウのつるし切りが披露され、訪れた見物客からは歓声が上がった。祭りは20日まで。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で昨年はオンライン開催となり、現地での祭りは3年ぶり。

アンコウのつるし切りは、大洗観光協会長で割烹(かっぽう)旅館肴(さかな)屋本店(同町)の大里明さんが披露。約14キロのアンコウを「七つ道具」と呼ばれる肝やエラ、ヒレなどを説明しながら、包丁で手際よくさばき、盛んな拍手を浴びていた。

同日は商工感謝祭として会場にショベルカーやごみ収集車など「働く車」を展示。ステージでは県立大洗高校マーチングバンド部も演奏で会場を盛り上げた。

東京都の会社員、小山浩さん(44)は「アニメがきっかけで大洗町が好きになった。アンコウを食べると大洗に来たなと実感する」と笑顔を見せた。

20日は、午前10時15分と午後1時の2回、つるし切りがあり、あんこう汁が2千食限定で1杯100円で提供されるほか、いばらき大使でプロレスラーの蝶野正洋さんによるトークショーもある。

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16688527666149
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:39:52.58ID:YsVbAJ8U0
ガルパンおじさんってまだ生きてたんスか?😅
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:01:18.27ID:dVoUNb8D0
>>23
ちなみにマグロもそうだけど こういう保健所の許可を取ってる調理場
以外の場所で解体したものは食品として販売できない
売ったら違法な
ただなら良いかというと 不特定多数に配るのもダメ
身内で持ち帰るくらいしかできない
マジで勿体無いわ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:07:51.03ID:tj0H7F7I0
あんこう鍋食べたことがないな
大洗てところで検索したら1人であんこう鍋食べには行けないんだね…2名様からばかり…
ぼっちの友達もいないオレは大洗のあんこう鍋にすら断られるのか…
ぼっちにも食べさせてくれる優しさはないの?2人前位食べるよオレ。回転寿司100皿食えるし。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:12:22.78ID:kgTOxtKR0
あんこう鍋は亡くなった親父が好きだった
都内スーパーでも売ってるとこは売ってる
俺はガキだったから野菜とスープしか口にしなかったんだけど
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:23:16.02ID:G/PsXI+90
>>23
個人的にはカワハギの解体ショーもおすすめ
解体というより、ただ捌くんだけど
なかなかキモくて歓声が上がると思う
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:32:42.09ID:N92P1se+0
>>165
平日とかなら結構いけるとこ多いよ
一人やけど2人前食うからお願いって言えば
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:34:08.17ID:lhMZNnTE0
>>168←いまだにこういう人居るんだなあ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:43:20.51ID:4+fYF+5X0
>>103
大阪のもイバラキなんだがな
こういうのは地元でも両方発音するし、普段遣いではどちらでもいいのだろう
参考
米原:まいはら・まいばら
南国:なんこく・なんごく
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:50:12.82ID:P+ztTR670
>>172
つまり日本には「イバラギ」なんて地名はないってことか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:51:15.14ID:xWzT0Pln0
>>57
30年住んだ結論は、マトモな人が住む土地じゃない。他の土地に住み替えてよくわかった。
観光以前に人を何とかしないと無理。人に魅力がなければ観光なんか成り立つ訳がない。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:27:01.94ID:Dlu3ThYF0
>>175
土地土地で人は違うよ
おまえが変わらないと
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:35:51.64ID:mhYmsyOV0
蝶野正洋
あのヒールのカリスマみたいな男が深夜番組で、芸人たちにいじられながら
小さな声でしどろもどろに汗を流して、ガルパンの推し娘の解説をする姿は見たくなかった。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:41:11.06ID:h0Q/J2Az0
おいアイゴー団体。
出番じゃねーのか?www
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:57:59.12ID:tj0H7F7I0
あんこう鍋1人でも食べられる方法がわかった!
通販で買えるから自宅でお店の味を味を楽しめるみたい
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:11:26.52ID:nhg5be5l0
>>184
鍋って雰囲気やシチュエーションで味が違う
お祭りのジャンクフードが美味く感じちゃう
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:59:48.22ID:ynDNN6e20
お前ら茨城を舐めんな
茨城には空港がある、埼玉にも群馬にも空港は無い
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:00:37.44ID:3M6KpRt20
百里基地だっぺ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:04:09.61ID:VpJWRDiPO
昔、ダウンタウンの番組であんこうの吊るし切りやってたな
浜田があんこうに包丁を刺した時、人を刺しちゃったかのような表情だったw
その後プロが腹をかっさばいたら胃の中から丸飲みした魚とかがドボドボ出てきて、
ダウンタウン2人ともえづいていたw
完成したあんこう鍋を試食したら美味しくてニコニコ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:12:47.87ID:JioGDVr/0
おさやと食いたい
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:19:40.89ID:bWA7t9BD0
>>143
LCLの海に溶けるようなもんだろう
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:21:55.17ID:O1IN7/8r0
ガルパン?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:29:44.08ID:KHJCEsKl0
某重電系で働いていた時は毎年鵜の岬で忘年会やってそのたびにアンコウ鍋とか出てたな
正直旨いとは思わんかったが
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:51.76ID:TQMrqHzE0
大洗つながりなら陸上自衛隊土浦駐屯地の武器学校は外せない
本物の三式中戦車や八九式中戦車を見られるのはここだけ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:33:23.52ID:CUJfW9u00
>>126
イベントやったらあんな田舎に何万人も来てたし劇中わざわざ街で試合して
聖地化したからなんもない街にヲタが訪れまくったのに意味ないは恩知らず過ぎ
ガルパン関連以上に人呼べるイベント持ってるのかと
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:58:29.54ID:VsqEeMBT0
>>195
見た見た
今でも鮮明に浮かぶ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:59:03.62ID:VsqEeMBT0
>>193
群馬は笹川の家とか御巣鷹山とか空港あるよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:59:16.62ID:8HmI3iWk0
どばあ~
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:25:01.88ID:3M6KpRt20
被災地支援のつもりで
北茨城市の温泉民宿行ったら
あんこう青森産じゃったな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:17:29.09ID:FS3sFwzZ0
>>156
地元民向けのあんこう祭りと観光客向けのガルパンのイベントに分けて密を防ぐようにすればいいと思うわ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:19:42.38ID:UFjU+Niy0
万単位で何度も人集めてもらって定着しないなら
それはその土地の観光力の問題だろうに村興しになってないはねーわ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 18:19:53.04ID:ogG7XknY0
どぶ汁は北茨城や小名浜の名物なのだー
大洗ばかりがあんこう料理の代表みたいな顔をされては困るのだー
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 19:32:36.56ID:2WPlGR2n0
>>143
メスは滅茶苦茶ブサイクだな
こんなメス=ブサイクがデフォな生物に生まれたら悲しいな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:33:16.64ID:w6DEFahU0
>>212
大洗ではアンコウ食べていなかった
アンコウを有名にしたのは水戸の料理屋
北茨城や那珂湊のアンコウを使って
水戸のアンコウ料理と言われた
仙台の牛タンみたいに
渋沢栄一とか水戸でよく飲んだ
東京の料亭で下の肥えた連中には珍味の
アンコウがウケた

大洗は港が出来たのは戦後
漁もイワシやタコ、ヒラカニ

パクったとは言わないが茨城名物として近年出しただけ
大洗名物はイルカ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:03.12ID:a1QgrPW30
つるしあげのまんこまつりと聞いて
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:41.60ID:a1QgrPW30
水戸ならその辺の居酒屋でもあん肝おいしいのに
東京でおいしいあん肝に当たったことないのだが
鮮度の問題け?これ
茨城の人どうよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:01:05.15ID:a1QgrPW30
いやー 水戸でもとらふぐ鍋の方がおいしいっしょ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:06:42.91ID:a1QgrPW30
茨城名物の海産物が結局なんでも大洗が本場みたいになってしまうのは
ほかの地域がびっくりするぐらいホスピタリティー精神に欠けるから
観光地慣れしていないというかどうやったら喜んでもらえるだろうと全然考えてない

北茨城とかポテンシャルありそうなのに
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:20:38.60ID:JWmTvGex0
おせんで読んだ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:48:51.74ID:3M6KpRt20
1km離れてないのにゅ
漁業補償金福島より大幅に安かった
北茨城市
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:15:33.93ID:6U0QUGiB0
どぶ汁スレ
おおっ、7件ガイシュツ! すばらしいwww
まあ「どぶ汁」なんて聞くとdisっているように聞こえるか知らんが
さにあらず、それが(たぶん)正式名称でございます。

アンコウをもちいた鍋料理でございまして
まあ詳細はググってもらうとして、水を使わないのが原則なんすねえ。
素材から出る水分で鍋にしようと、そういう漁師料理というか
船上料理というか伝統の名物ですよね、うん。

ああ、そうそうアンコウ料理は>1の大洗町がとくに有名ですね。
海はつながってるんでアンコウ料理は大洗に限った話でもないんだけど
(例えば北茨城市のゆるキャラ、その名もこうちゃん&あんちゃんを参考のこと)
>1ではその大洗のアンコウを用いたイベントがあったとのこと、いいねwww
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:47:13.34ID:kkpyAEHs0
>>223
地理的にキツイ
あと元々は炭鉱の町だから
住民気質がサービス業のそれではない

考えても見てくれ
炭鉱夫と漁師しかいないんだぞ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:50:47.75ID:J5bVcmug0
>>229
そうは言っても今はインターネット環境も普及してテレビも昭和よりもよく映るだろうから
情報の閉ざされたおらが町でもないだろう
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:03:16.73ID:Dgbjzpmo0
>>229
北茨城の出身者

野口雨情
米米クラブ石井
牛丼松屋創業者

石井はサービス精神あり過ぎだろう
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:32:49.19ID:e7sKa9S20
サーハーは大洗に行けば好きなだけ自由にできるぞ

鹿島灘(かしまなだ)
https://jafnavi.jp/images/0001/ph00181254.jpg

茨城県大洗岬から千葉県犬吠埼に続く弧状海岸東方の太平洋海域の70kmにおよぶ砂浜。 遠浅の海岸で陸棚面の傾斜はゆるやかであり,天然の良港に欠けるが,1960年代に掘込み式人工港としての鹿島港建設により,鹿島臨海工業地域が造成され,新しい局面を迎えた。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:51:46.84ID:r065S4+L0
つるし切りに歓声とか、茨城土人の残忍性が良くわかるな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:54:32.99ID:YRNS+4Y50
あんこう食えるし蝶野がみれるしいいイベントだった
しかしあんこう汁100円は安すぎるような
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:58:13.35ID:sYQQTNF90
10年ぶりに蝶野みたけどどうしたのアレ
末期癌か?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:30:21.32ID:oA1m5OAk0
JKの、あんこう音頭はあるのけ?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:34:21.45ID:Ml5XdvoF0
>>61
斎藤安弘(ニックネームが「アンコーさん」)が一言↓
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:38:27.87ID:Orcr7j8N0
吊るし切りかぁ… 以前中国でヤギの吊るし切りを見てショックを受けた
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:50:11.47ID:b4dE75ry0
>>233
千葉外房、鎌倉~湘南~伊豆と東京の周りはサーフィンスポットだらけだから
わざわざ大洗まで行く意味がな。茨城県内ですら大洗の手前にいくつも良ポイントがあるわけで
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:08:36.46ID:X6fihZTE0
お前らが良く喰うニワトリの首切断からの逆さ吊りで血抜きよりマシだろう
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 13:04:21.21ID:A4sy19al0
商店街の某お店のどぶ汁が美味すぎて毎回食べに行ってる
あん肝をすり鉢で潰してスープにするんだが、この作業を自分でやると美味さ倍増よ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:13:48.94ID:EP3QLrUH0
自分は西住殿の吊るし斬りを見たいであります
https://i.imgur.com/ph4DIHW.jpg
0255新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 16:59:00.03ID:ws+wGuqJ0
おきゃ〜まじゃあんごうゆう奴か?
0257新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 17:55:10.26ID:ob86xAEP0
>>254
まあ茨城でもフグが獲れるので唐揚げはしょうさいフグで十分
0258新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 18:01:11.30ID:3HXYjfcx0
まだガルパン祭りやってんの?
0259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 18:09:48.02ID:Gf8ocODW0
アンコウの水揚げが無い時には、凶暴な茨城土人の事だから、見物客の
中から切りごたえのありそうな奴をつかまえて、つるし切りにするんだろう
0261新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 19:55:34.08ID:vvLcpIAD0
>>260
とぶ汁って野菜と味付けの味噌以外は、汁まで鮟鱇の身と野菜から出る水分のみ
つまり一切の出汁や水を足さないから、鮟鱇のくせがお飾りなしで強烈に出る料理なので、人によっては好き嫌いが分かれるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況