X



【愛知】「子どもは免許返納しろというがスーパーにタクシーを呼ぶのか」高齢ドライバーに聞く「私が運転する理由」★2 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/11/21(月) 20:28:26.15ID:vs9bfuvu9
愛知県内の高齢ドライバーの事故について見ていきましょう。愛知県警によりますと、今年に入って先月末までに愛知県内で発生した自動車の人身事故の発生件数は1万7756件。このうち65歳以上の高齢者が起こしたものは3567件つまり、今年の愛知県内の事故のおよそ5件に1件は65歳以上の高齢者が起こした事故だということがわかります。

またコチラのグラフは2004年以降、愛知県内で発生した人身事故のうち65歳以上の高齢者が起こした割合を表したものです。これを見ると増加傾向にあることがわかります。高齢者特有の事故原因ですが、こちらのデータご覧ください。

2017年から去年までの5年間で愛知県内で発生した自動車運転者による死亡事故の要因を年齢別に比較したものです。75歳未満の運転者の死亡事故の要因のトップが安全不確認で、交差点で歩行者に気づかないなどですね。一方で75歳以上を見てみますと「アクセルとブレーキの踏み間違え」や「ハンドル操作ミス」といった操作不適が死亡事故の要因のトップとなっています。

最近では免許更新時の高齢者向けの実技試験など対策をしています。高齢ドライバーの事故対策として75歳以上の免許更新時の技能検査、サポカー免許への切り替え、免許返納こういった制度が現在あります。

75歳以上の後期高齢者で過去3年間に速度超過や信号無視などの交通違反違反したドライバーは免許更新時に運転の技能検査が課されます。この検査は免許の有効期間満了日までの6か月間、何度も受けられますがこれに合格しないと免許の更新はできません。

また、ペダル踏み間違い時に急発進しないなどといったサポートカーの免許の取得者数は愛知県は先月末まででたったの3人だということです。免許取得時の試験に優遇などはなく、メリットに乏しいというのも理由です。

そして最終的な手段、免許の返納についてです。愛知県内の免許の返納者数は池袋の暴走事故があった2019年は、3万4357人と多かったのですが、そこからまた減少しています。今年は先月末までの数ですが2万2616人です。

高齢ドライバーの事故を事前に防ぐ制度はあるもののなかなか進まないといった現状があります。ではなぜ免許を持っている高齢ドライバーは運転をしなければいけないのでしょうか?声を聞きました。

「仕事があるもんで絶対必要!毎日!仕入れもあるもんで。いろんな所にいくもんで車ないと絶対無理!」70代男性

「子どもは返納しろと言う。タクシー券を渡すから返納しろと言うけれど私はその気はない。例えば1キロ先に買い物に行くのでも帰り荷物を持って家へ帰るのにどうするかという訳。スーパーにタクシーを呼ぶなんてそんなぜいたくはできない」70代男性

こちらの男性は、現在70歳で5年後には免許を返納しようと考えているそうですが。

「今は考えていないですね。それなりに反射神経とかがきちっと働いているから。今は手放せない。まだ70歳だったら早いでしょ」70代男性

「乗るときには3日に1回乗る。病院・買い物だね」70代男性

運転しなくては生活できないなど、様々な事情がある高齢ドライバー。しかし、自分自身が、さらに親が交通事故を起こしてからでは遅い…免許返納のタイミングはどこを見れば良いのでしょうか?

愛知のニュース

※引用先に動画あり

テレビ愛知
2022年11月18日 19:12
https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=394

★1:2022/11/21(月) 19:21
前スレ
【愛知】「子どもは免許返納しろというがスーパーにタクシーを呼ぶのか」高齢ドライバーに聞く「私が運転する理由」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669026076/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:08.99ID:I2OTpllL0
スーパーにタクシーを呼ぶのか」高齢ドライバーに聞く「私が運転する理由」

通販で買えや!工夫をしろよーーーーーーーーーアマゾンのバローで買えるわ!金持ってるんだから!!
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:14.92ID:HbGdOAtl0
ジジババ強気よな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:16.56ID:8TyVojuO0
飯塚幸三、元メンバーに成りたい訳?
元メンバーさんは、フレンチの為に人の命を奪ってしまった。
いいじゃん。
年金沢山貰っているんでしょ。
ケチったらアカン。
スーパーもフレンチも一緒よ。
一週間分まとめ買いでね。
それならタクシー月四回で済む。
考えなさいよ。
何でも怒るんじゃなくてさ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:20.81ID:P/Mpa0770
電動自転車なら大抵のところはいけるでしょ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:22.71ID:UJoD8LkM0
普通に配達サービス利用で解決だろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:38.59ID:NTlbMgBT0
4輪の自転車に乗れ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:40.41ID:dS6A1tAh0
自動運転はよ…
完全にプラグラムされた路線でのみ使用出来るようにカスタムできるとかそーゆー新法でも良い
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:54.02ID:HX1NKCbC0
まとめ
・老人はただ車に乗り続けたいだけ
 買い物云々は言い訳に過ぎないので
 生協とかネットスーパーとか代替手段を提示しても意味がない
 また別の言い訳を考えて車に乗り続けようとする
・タクシーの方が安いとか費用対効果を訴えてもだめ
 ただ車に乗り続けたいだけだから
・抵抗する老人から車を取り上げるのに成功する人はまずいない
 事故を起こしても「相手が悪い」「車がおかしい」と言い訳するのが老人
 免許やキーを隠したら警察に盗難届を出す
 車を処分したら勝手に車を注文するのが老人

結論:打つ手なし
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:57.50ID:xGyhLRIe0
農家は潰れかけというかほぼ潰れてる
法人化したから辞めたくともやめられん
赤字でも作ってるぞw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:03.85ID:Q7ZhXmMH0
死ぬか老人ホームに入れ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:05.56ID:U3yWJhMj0
>>187
怪我したら自己責任
外国人でも田舎の定期ルートなら何とかなるだろ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:11.88ID:OB5UFqH40
簡単に引っ越せとかタクシーやバス使え、ネットスーパーや生協使えっていう人は身近にあまり老人いないんだろうね
田舎なら「先祖代々の土地がー、農地がー」「住み慣れた所から離れたくない」で離れられない
タクシーやバスは他人との空間で大人しく座っとくのが苦痛とか時間思い通りに行かなかったり急にちょっと寄り道も出来ない、田舎はそもそもバスの本数もタクシーそのものの台数も少ない
ネットスーパーや生協はカタログ見て注文で自分で手に取れないのが嫌だとか、スーパーやドラッグストアで店員と話ししたりちょっと手伝ってもらったりすることが嬉しい

そういう考えの老人に色々言ってもなかなか考え方なんて変えられないし、歩み寄った意見が必要だと思う
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:13.67ID:Ed4EaJJc0
まあ、未接種者がコロナで死んだら大騒ぎするのと同様、
老人運転の事故も騒ぎすぎの面もあるだろ
すごく稀なのに
バリバリの現役世代が2万人近く殺していた交通戦争時代もあったんやで
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:14.23ID:ifoneKl+0
>>1
呼べばいいだろ
このクソ馬鹿野郎
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:16.75ID:RHeNrlVp0
40代だけど感覚鈍くなってきて怖いぞ
70とかどんな世界なんだろう
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:19.56ID:mvP8ZjDo0
返納済だけど返納にいたるまでは殴り合い寸前まで喧嘩した
同僚に相談したり話を聞いてみると
親御さんが自主的に返納してる人が思っていたより多くて驚いた
自分の親がどれだけ自分勝手な人間か身に染みて情けなくなったわ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:21.49ID:aWMyDQv90
タクシーの方が安いっていうのはさすがにないわ。

往復20km月10回利用

【タクシー】
往復20km 6500円
迎車 400円
待機40分 2000円
一回8900円

合計89000円/月

【軽自動車所有】
新車180万円を13年乗る 11500円/月
車検+法定費用5万/2年 2000円/月
任意保険3万/年 2500円/月
消耗品、修理費 5万円/年 4000円/月
ガソリン代(燃費18kmレギュラー160円) 1800円/月
自宅駐車場(田舎の土地) 1000円/月

合計22800円/月

普通車でも1.5倍くらいだろう。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:34.44ID:KZEVe0XN0
スーパーにタクシー

呼べや!呼べや!
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:42.06ID:05sZbU1g0
スーパーによっちゃ今は届けてくれるサービスとかなかったっけ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:44.75ID:HbGdOAtl0
昔の年寄りはもっと謙虚で可愛げがあった
今の年寄りは老害モンスター
敬老の日とか意味不明
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:44.99ID:M1xGV+0t0
>>197
農業漁業栄えてるからって栄えてるわけじゃないよ
それこそ車による物流の力があるから
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:51.09ID:kAGzkcdi0
>>201
あいつらにスマホ使えネット使えって言うと年寄りは使えないんだから!!!ってブチ切れるからな
本当恥ずかしい連中
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:52.54ID:I8dyWCcY0
取り敢えずいくらなんでも90以上はもういいだろ
まずは一歩を踏み出せよ
最終的には75くらいかなそのうち自動運転になる
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:55.12ID:8B012GmI0
むしろ、お散歩バスでスーパーとかをコースにすれば解決だろ
スーパー→コンビニ→区役所→病院→お寺
これだけでいいだろ

こんなの自治体の努力不足だからな
うちの市ではやってるから
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:59.96ID:dS6A1tAh0
まあタクシー利用にするか
安全機能ついた新車を買うか
少なくとも金使わないといけないんだよな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:01.50ID:aizFbKsO0
>>1
1キロくらいならチャリでいいだろ?
大きな荷物ある時だけはタクシー使って
逆にチャリに乗る体力も無いなら
やっぱり免許は返納すべき
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:11.72ID:vgQQxT+T0
>>169
ピザ宅配すら断られる地域で本当にやってもらえるんだろうか…と不思議になる。
ベルーナの冷凍弁当なら宅配してるが。(ヤマトだからな)
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:15.06ID:PcECUyrd0
やっぱ自動運転車が必要だなww
キットw
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:23.84ID:l0B+B3tH0
>>114
>>84が言いたいのは免許を返納しない老人と同じように、「タクシー呼べないなら死ね」と言ってる奴らも当事者の立場や状況を思いやれないやつってことだろ
皆、いつか年取るんだぞ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:24.43ID:TzkmB2cB0
>>186
老人に轢き殺される方が悲しむ人が多い
老人の子供たちは、なぜお前は止めなかったのか?普段から話してたか?と責められる
被害者家族にだって保険屋任せにもいかん
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:42.27ID:i/MfrlB50
うちのばーちゃんはタクシー呼んでたぞ
ネットスーパーも勧めたが気分転換になると言ってたな
0243 【ジャアアアアップ】
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:42.49ID:xr/jXLYN0
沖縄や中国ではタクシー移動は普通だし安いな。日本は車が良すぎる。軽のタクシーが増えた方が良い
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:48.73ID:3qUtlLf60
>>223
近所の年寄り4人で乗り合わせたらいける
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:54.89ID:HX1NKCbC0
>>222
殴りあって返納するだけまだいい
殴ると虐待だと110番通報される

そして周りの人も親が自主的に返納した人は人に言うが
どうしても返納しない親の子供はそんな恥ずかしい話を人にしないだけ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:05.13ID:Ed4EaJJc0
稀な高齢者事故をやらかした高齢者を責めるのは
マスクしてない人やミセッシュの人を責めるのと同様の心が働いているよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:06.18ID:uBaxZ4jN0
>>171
水産業は近いこともあるかもしれないけど、農業は日常で使う病院通いや買い物より出荷場までの距離遠そう
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:10.63ID:PCA8YuOO0
>>197
田舎が全て限界集落ってわけじゃないからな
単に過疎地域ってだけ
でも都市部はそんな田舎の農家のじいさんばあさんの作る農作物に依存して生活してるってことは忘れちゃいけない
彼らから単純に年齢制限で免許取り上げたら都市部の農産品価格はスゲー値上がりすると思う
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:22.88ID:soWjqmA30
>>1
冗談ではなくマジメにバイクに乗るようにしてもらったほうがいいと思う
少なくとも人を殺す確率は下がる
事故を起こした時に車はただごとではすまなくなる
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:30.38ID:U3yWJhMj0
>>205
電動自転車はジジババじゃなくても危ない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:40.65ID:w5gvGxsA0
自動車の全費用とスーパーからのタクシーとどっちが総額かかってるかとか考えないんだろうな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:41.45ID:fMk6NXNW0
老人でも徒歩で行けるような近所のスーパーなんかとっくに全滅してる
近所のスーパーより遠くの大型スーパーしか生き残ってない
中小スーパーなんか主婦層がママチャリで大量に買いにきて
駐輪場が常時満杯の都市部でなければやっていけないし
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:41.83ID:P+kK2qHj0
コープとかの配達使わないのはどうしてなの
病院も田舎の方だとバス出してるとこが結構あると思うけどなぁ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:49.69ID:dS6A1tAh0
なかなか機能モリモリの軽自動車ってつくらんよな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:59.64ID:rHE7mtuL0
>>218
歩み寄っても年寄りは考えを変えないもんだ
俺も親父が全然運転をやめてくれなくて単独事故起こしてその後別な原因で亡くなった
悲しかったけど、少しホッとしたよ
他人様に怪我させてたらと思うと怖い
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:59.93ID:gfRdJwgP0
ジジイはネットスーパーなんてできないんだよ…
買ったものを配達してくれるサービスあるからそっちやな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:06.86ID:ee7FlyIk0
>>234
体力無いから動力に頼るんだろw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:13.47ID:r40jkCX00
>>211
運転は25歳~69歳まで、もしくは20歳~74歳まででいいな
十代と後期高齢者は免許取り上げろ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:14.73ID:gK4VFgvi0
自由に出歩きたいのは理解できる

VRで買物に行った気になって
荷物は後で届けてもらう設定とかどう?(´・ω・`)
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:15.25ID:Ukjxmehz0
>>187
ほぼ全員車を持っているような車社会だから採算が取れないだけで、
一定数見込みが立つならタクシーやバスも復活するよ。流石に電車(汽車)は無理だが。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:15.46ID:GPueHSik0
>>176
ど田舎で単独で田んぼに突っ込んでも
自業自得なだけ

社会問題化してるのは都市に住んでるのに
車を手放すことを拒んで乗り続けて
住宅地や商業施設で踏み間違いで犠牲者を出す老害
こいつらはワガママでマイカー運転してる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:17.28ID:9ciuLhuv0
>>191
免許取り上げろというほど高くもないじゃん。

それに、アンタなら分かるだろうけど、そもそも交通事故死は年々減っている。
わかりやすいニュースに騙されているだけだよみんな。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:25.28ID:bk/zXqXd0
かなり先の話だけど、自動運転のレベル4やレベル5が普及したら高齢者の事故も減るかな?
自分自身運転無理だから移動楽になるかなと
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:36.44ID:KEB9bfQj0
ネットスーパー使えやジジイ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:37.53ID:U3yWJhMj0
>>237
こういうのは例外にしないと
2種免許も不要で
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:43.41ID:Ef6ONvY80
5件に4件は65未満なら平均的に事故ってるじゃねーか
馬鹿には多く見えるのか?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:47.45ID:dS6A1tAh0
>>255
自動車は今持ってるんだぞ?
新しく買う訳ないだろ、だから余計に事故起こしやすくなる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:51.56ID:DxDQdQYk0
>>218
そんなに無理なことかね?
ワガママなだけじゃん書いてあることはさ
子供が人参食べたくないから、食べなくていいわよー、てな甘やかししてるだけに俺は見えるのだが

歩み寄って若い命奪われるほうが俺は耐えられんけどな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:51.85ID:HX1NKCbC0
>>257
だから買い物は単なる言い訳だから
生協頼んだら今度は「病院に行けない」とか文句言いだすんだよ

老人のいう事まともに聞いたらダメ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:55.69ID:ebDsW+Op0
免許は70歳で剥奪で医療負担費も5割に上げろ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:57.77ID:M1xGV+0t0
国が70まで働け言ってるなら車なくして仕事出来ない地域が沢山あるなら年齢制限は難しいんだわ
ウチの親父72歳もまだ内装業しながら車で地方都市を走り回って月30万程度の仕事している
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:02.11ID:Ed4EaJJc0
老人の運転問題など大問題ではないのだ
大半の人は自信がなくなったらやめるんだから
それよりも問題なのがコロナワクチン超過死と
異常なコロナ過剰対策だ
早く終わらせろ!
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:04.99ID:mwUWMrAu0
>>237

この人を採用すれば免許不要w >>67

たぶんw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:06.37ID:9ciuLhuv0
>>267
スターリンみたいな素敵な発想ですね
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:14.22ID:Vfubu5NG0
後先考えずに田舎に住んでるアホが悪い
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:14.59ID:jrtUE9gL0
うちの祖父母毎回行きも帰りもタクシーでスーパー通ってたぞ
普通に免許なんか持ってないし
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:37.87ID:M/8+rb7r0
タクシー利権のために配車サービスさせない馬鹿な国
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:39.56ID:x8ffx9Z+0
田舎だと車無しは何も出来ないからね
手放したくない理由はわからなくもない

最低限、買い物はコープやネットスーパーがあってタクシーアプリとUberが使えるトコなら車なくても何とかなる、かな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:51.64ID:oxLPywko0
>>267
鶏が先か卵が先かなんだけど需要が見込めなければ整備もされないし
そもそも高齢者が多いってことは長期的な需要が見込めないんだからわざわざそんなところに投資して交通網を整備しようとする会社なくね?
税金で運営するなら分かるけど結局ドライバー不足の問題は解決しないよ
それこそ70代の職業ドライバーがいる世界なのに
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:54.60ID:Z42Negoz0
スーパータクシーに見えた
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:54.94ID:ZgMNoB1z0
高齢者から免許取上げたり、年金貰える年齢も上げられてたいした金額も貰えない
年取ったらどうやって暮らせばいいのさ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:56.75ID:kAGzkcdi0
>>253
俺もずっとそう思ってる
75歳以上が運転していいのはバイクだけ
そうすれば暴走しても車よりは被害少ないし真っ先に運転手が死ぬ

バイクに乗る元気がないならもう運転する権利は無くていい
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:56.91ID:6NNZEJEj0
コープで個配頼めよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:54:05.83ID:LqUSZeOE0
近所にシニアカーでフラフラ幹線道路のまんなか走ってるお年寄り居るけど
この人が車で出かけるリスクを思えば
こちらさえ気をつければみんな幸せだから温かい気持ちで避けれる
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:54:17.76ID:xcpIP12O0
うちの義兄は療育C持ちでかつ転びやすい
運転免許持って運転していたけど2、3年に1回は事故を起こす
なので説得して免許取り上げたわ
人を轢いてからでは遅いので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況