X



「反撃能力」の名の下に安保政策を大転換…相手を脅して抑止するのは「幻想」(東京新聞) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/23(水) 06:50:24.60ID:7EGqxKaP9
<崩れゆく専守防衛~検証・敵基地攻撃能力1)エスカレーション>

 自衛隊と米軍が今月、3万6000人を投入して実施した大規模共同演習「キーン・ソード23」。精密誘導弾などの実弾射撃を行い、長射程化で敵基地攻撃能力への転用を念頭に置く「12式地対艦ミサイル」発射準備の手順も確認した。見据えるのは、台湾侵攻も辞さずに軍拡に突き進む中国だ。
 「日米の戦力を向上させ、よりダイナミックな能力と可能性を追求し続けることが日米同盟に貢献する」。海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)から自衛隊機で1時間半ほど飛行した先の太平洋上を進む海自最大の護衛艦「いずも」の艦内。在日米軍トップのラップ司令官は、自衛隊の山崎幸二統合幕僚長と並んだ記者会見で力説した。
 ラップ氏の言う「ダイナミックな能力と可能性」が指すのは、ステルス戦闘機F35Bが離着陸できるよう事実上の空母化への改修が進むいずもの評価。だが、言外には日本の敵基地攻撃能力保有への期待もにじむ。いずもからF35Bが発進し、長射程ミサイルで敵基地をたたけるようになる近未来図が浮かぶ。
 日本は憲法9条の下、安全保障の基本方針として「専守防衛」を堅持。自衛権の行使を必要最小限度にとどめ、攻撃を退けるのが大原則だ。日米の役割分担で打撃力を米国に委ね、日本は国土防衛に徹する「矛と盾」の関係には、周辺国との緊張を高めない狙いもあった。岸田政権は今、「反撃能力」という名の敵基地攻撃能力に手をかけ、この鉄則を大転換しようとしている。
 大義にするのは、中国や北朝鮮の軍拡、軍事技術の発展による脅威だ。核に加えて迎撃が難しいとされる「極超音速ミサイル」などの開発が進み、日本の抑止力を高めなければ守り切れない、というのが論拠。7月まで防衛省で事務次官を務めた旗振り役の島田和久内閣官房参与は「米国だけでなく、日本からも反撃を受けるとなれば相手側の戦略計算を複雑にし、抑止力が向上する」と説く。
◆軍拡競争で「自分たちに刃」の懸念
 敵基地攻撃能力は本当に抑止力になるのか。安全保障に詳しい東大大学院の遠藤乾けん教授は「抑止は基本的に威嚇して脅すこと。相手が脅威を認識しないと成り立たない」と解説。ミサイルが移動式の車両や潜水艦から発射される現代は標的を正確に把握しづらく、司令部も強固な地下施設などで破壊は難しいため、「(戦闘機の飛行を妨げようと)滑走路に通常弾頭のミサイルを撃っても1日で修復される。1000発持っても相手の攻撃意図をくじく能力になるのか」と疑問視する。
 軍拡競争の過熱も懸念する。「日本が攻撃能力を持てば、相手はそれを上回る破壊的な攻撃力を持つエスカレーションの階段を上っていく」と明言し、「相手を脅して抑止するのは幻想だ。攻撃力が自分たちへの刃になる」と語る。
 東大の石田淳教授(国際政治学)は「専守防衛という長年の宣言政策の信頼が低下し、他国の不安をかき立てる」と警鐘を鳴らす。日本と中国や北朝鮮は近接し、ミサイルに対応する時間は限られる。「何かあったらすぐに日本もミサイルを撃たなければならず、誤認による偶発戦争も起こり得る。それが怖い」と危ぶんだ。(川田篤志)
   ◇
 岸田政権は年末に国家安全保障戦略を改定し、日本が戦後一貫して持ってこなかった「敵基地攻撃能力」の保有を決定しようとしている。ロシアのウクライナ侵攻や中国、北朝鮮の脅威を前に、日本の安全保障に対する国民の不安と懸念は存在する。だが、敵基地攻撃能力を持ち、武器や兵器を増強していけば「専守防衛」が崩れゆくことになりかねないのも確かだ。本当に国民の安全は高まるのか。かえって国民の命を危険にさらすことにならないか。安保政策の大転換となる判断の是非を問う。

東京新聞 2022年11月23日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215531
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:00:00.59ID:FT3z+0Zx0
>>1
それ日本だけでなく中国北朝鮮ロシアに対しても言ってくれよ
何故それらの国にはダンマリしてるんだよ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:00:00.70ID:+kxz3PPu0
>>26
脅しではなく実用。弾薬集めてるとこに投げ込む花火は侵攻全体を遅滞させる。ウクライナが実例を見せてくれてる。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:00:07.48ID:xBB3dneW0
>>507
だから、戦前戦後通してのぶっちぎり外交巧者な総理でも出てこないと、核武装は米国含めた常任理事国からの経済制裁を受けることが前提になる

なので核武装は、現状の国際パワーバランスが変わらない限り、賛否以前に実現性がかなり薄い
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:00:11.33ID:4Kfq3tpt0
>>532
それだけ巡航してくれてるなら かなり警護してくれてるよ

 米軍居なかったらロシアか中国にとっくにヤラれてるさ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:01:39.42ID:DIwFqUux0
>>530
バイデン政権だからこそ、アメリカの軍事介入は無いと踏んで侵略戦争に踏み切ったという側面は確実にあるだろうな。
トランプよりは格段に反応を予測しやすいし。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:01:42.71ID:X4S3JtvZ0
>>535
資源って中国のガス田ぐらいだろ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:01:50.86ID:xBB3dneW0
>>544
(日本政府)俺まだ本気出してないだけ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:02:01.08ID:4Kfq3tpt0
>>540
日本のメディアだからw
メディアは営利目的なので収益の損は嫌うw
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:02:06.42ID:1UZkxEKz0
ぶっちゃげ、世界から戦争を無くすには、全世界200カ国が核保有して自衛するしかない。
これで戦争は起きない。
ヘタに戦争すれば自国も滅びる。

よく頭お花畑の左翼が「核なき世界」とほざいて、核廃絶運動してるけど。
もし世界から核が無くなり、通常兵器だけになると。
野望を持った独裁者は遠慮なく戦争を始めるぞ?
「自国が敵から核攻撃されるかも…」という恐怖がなくなるから。

「核なき世界」は、世界のあちこちで戦争や紛争の絶えない世界になるだろう。
かえって戦争による犠牲者が増える。

支那が台湾、沖縄をねらうのも台湾と日本が核を持ってないから、自国が核報復されないと思ってるから。
キンペーは、日米安保があってもバイデンは核を使わないと読んでる。
沖縄や台湾へ支那が戦術核使っても、もしバイデンが核を支那へ使ったら。
今度は支那の原潜が米本土を核攻撃するから、バイデンはそのリスクを負わないだろう。

だから日本も台湾も独自で核保有するしか自衛できないんだよ。
集団的自衛なんて、所詮は幻だ。
結局は自国は自国で守る力をつけないといけない。
 
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:02:25.69ID:rEYLGXKS0
>>512
そうだな、同じ事をしていい理由にしかならんな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:03:14.56ID:51tMUgXE0
>>551
国力が全然違うのに対等な条件で喧嘩しようとする馬鹿は誰ですか?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:03:21.50ID:4Kfq3tpt0
>>536
それな

核だらけなのにな
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:03:41.06ID:X4S3JtvZ0
>>550
核はお互い打てないとわかったら通常兵力の戦いになるだけ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:03:43.42ID:xBB3dneW0
>>548
核武装しないと、岸田もフセインやカダフィ、ビンラディンみたいに死ぬぞ……という並びかw
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:03:53.75ID:EFGlYvRu0
>>552
笑っちゃダメだろ、東京新聞の記者は顔真っ赤にして必死に記事書いてんだぞ(´・ω・`)
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:04:46.68ID:NkCKwn/s0
防御に要であるシェルターも整備せず、攻撃能力の増強など笑止千万。
この国は国民を守るなんて意識はないのだな。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:04:57.16ID:IQl5syvm0
>>550
通常兵器でどんぱちするよw
それに全世界まで行くと発狂して発射する奴が出てくるだろ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:05:08.01ID:Sm7Xs5GB0
東京新聞的には、北朝鮮のミサイルも幻想ということなんだ。
どうりで、わけわからん主張してるんだなwww
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:05:10.43ID:4Kfq3tpt0
>>546
北朝鮮側の資源も中国は狙ってるそうだわ
平壌に中国軍が突撃したら最悪だろね
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:05:38.98ID:IQl5syvm0
>>560
核は別だろ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:06:21.32ID:4Kfq3tpt0
>>557
メディア関連の広告主の売り上げが落ちるからかも?
(´・ω・`)
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:06:29.95ID:AD/MOadb0
>>537
戦前日本がそれやってたのを
アメリカが支援する蒋介石に散々苦しめられて結局大陸ほぼ共産化したんだが
日本統治下の台湾に戦後も居座るし
一緒にがんばろーねーとは素直にいかないだろ
しかも増税してまで軍事費増やして台湾防衛って
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:06:42.28ID:X4S3JtvZ0
もはやお花畑なのは軍事力を拡大しろと言ってる方なんだよね
中国と軍事的近郊を保つのは国力的に無理だから

結局アメリカと手を組んでアメリカに調整してもらうしか無い
そして仮想敵とは一触即発にならないように国交を保って仲良くして経済的にも持ちつ持たれつになること
それが最大の防衛になる
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:06:51.21ID:xBB3dneW0
>>550
それは全ての国の指導層が論理的で計算高いという前提
ジハードで戦死すれば神の国へ行くとか本気で思ってる国だと、報復攻撃を受けても皆神の国に行くからオッケーとかいう判断しえるので破綻する
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:08:36.38ID:YyFRf7fm0
核持ってる側の本土には攻撃できない。平和平和
持ってない側は蹂躙強姦拷問虐殺何でもアリの地獄と化す
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:09:12.93ID:2s+kfQjX0
>>556
いまイランはウラン濃縮60%であと30%
北朝鮮は核抑止力もってて手出しできない
次は台湾だろうな 核保有

日本は 核保有や核共有を口にした
中川酒・安倍晋三が死んだ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:10:26.70ID:mDauhD110
>>257
馬鹿丸出しだなw
兵器に原発があるからって。
原発が必要かのは兵器にする物質を作るまで。
後の起爆装置などの維持、管理、技術は別だ恥ずかしw
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:11:56.48ID:rEYLGXKS0
>>546
同じ事アメリカロシア中東何処でやって戦争にならんと思うか?
今迄散々それで戦争してきたのに。

加えて海路を断たれるなんてのは日本が一番避けなければならない事態ではないの?陸路ないんだよ?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:13:46.38ID:4Kfq3tpt0
>>531
いや 普通に日米と ベトと米軍 台湾と米軍で やってるよ

海上シーレーンがあるから仕方ないんだよ。 米軍は警護で仕事だし

東南アジアは反発しだしたけどね
けっこう経済は中国依存で親中派がいるみたい 東南アジアは
 だから最近は急に反米になりだして 米国を退けようとしだしてる…
さぁ どうなりますかね? 東南アジアにも注目
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:14:41.33ID:rEYLGXKS0
>>567
アメリカはお前らが血を流したら助けに行ってやるかも知れんから先ず戦えその為の武器を持てと何度も明言している
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:15:37.53ID:xBB3dneW0
>>574
ベトナムの強さはちょっとわけわからんな
米国にもベトナム戦争で事実上勝ってるし

あとナマズ輸入規制のWTOパネル(裁判)で、共産国家ベトナムが、自由国家米国を自由貿易の不当阻害で訴えて勝訴したのはワロタ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:15:40.18ID:X4S3JtvZ0
>>575
でもガス田一つのために戦争するの?中国と
お前ガス田のために戦争行く?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:15:51.65ID:TqVdNj9b0
それが現実だろ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:16:05.64ID:4Kfq3tpt0
>>569
対峙は普通にあるよ
 パワーバランスだしね
おかしなことされたら 米国は本気ですよ?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:16:13.76ID:PJXRM/BE0
安倍の目指していた、国民徴兵制、核武装、先制攻撃能力の獲得と、先制攻撃の定期的実施による能力増強か。韓国が最初のターゲットだな。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:18:28.72ID:0nuoPFX70
>>582
習近平主席が気が狂ったらそれでオシマイだよ
ICBMすらいらない
中距離ミサイルで日本は終了

アメリカが本気でICBM数百常備の中国とやると信じてるのかね
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:18:58.14ID:rEYLGXKS0
>>553
ウクライナ北朝鮮キューババルト枚挙にいとまがないな
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:20:14.79ID:51tMUgXE0
>>587
大日本帝国とかな
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:20:38.21ID:oumMBGpI0
中国にはダンマリ
世論を誘導にはムリあるな
日本人は我慢しろとでもいいたいのか
戦う姿勢が今も昔も大事
特に中国には弱いとこ見せると
漬け込まれる
さらに
なりすまし国々も追随してくる
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:21:03.16ID:4Kfq3tpt0
>>585
そだよw
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:21:33.19ID:3MJD55xf0
>>441
自前の核抑止力がなかった
隣国が独裁の軍事大国で軍事力の格差があった
隣国と領土問題がある

日本の方がマシな点は日米同盟があること
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:22:26.24ID:xBB3dneW0
>>583
安倍は朝鮮有事の際の韓国支援を前提とした防衛力増強を訴えていたぞ
安倍支持派の対韓には期待してもあまり実はない
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:22:54.13ID:oumMBGpI0
>>583
制裁はうまくいった
国内の評価も高い
さらに強めるべき
韓国人は昔の日本帝国に
憧れている
期待に応じるべきだ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:23:36.88ID:/cDF1GXW0
>>260
兵器級プルトニウムが日本に存在し、何より反応炉が日本に存在する。
日本の外務省が米国と取り決めしている。
石破茂氏が「日本は核武装能力を保有している」とは、
兵器級プルトニウムを核爆発装置に出来るという示唆。
日本が兵器級プルトニウムを保管しているし、管理権限がアメリカ側にあるというだけ。
日本の核関連施設は、米国研究所の支部扱い。事実上、日本が保有している。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:23:48.16ID:rEYLGXKS0
>>580
さあね?各国メジャーに聞いてみたら?
何でそんな小さな油田の為に相手を殲滅するんですか?って。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:23:50.27ID:X4S3JtvZ0
>>594
陸続きじゃないし民族問題を抱えてもいない

ロシアがウクライナを攻めた経緯は複雑なもので
日本も同じだとはいい難い
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:24:25.08ID:X4S3JtvZ0
>>599
いや、お前は中国と戦争したいの?ガス田問題で
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:24:50.33ID:XOOQtsbm0
名前を北京新聞に変えればいいのに東京新聞
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:26:18.23ID:d3BpEsi80
ロシアとチャイナが小国に分解されれば半島は栄える。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:26:58.30ID:4Kfq3tpt0
>>596
なに そんなにデカイ チンタマでも自慢したいのかね?韓国人たちに

何が憧れてるだw
下品よのぅw


大和は2度 沈んでヨシw
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:27:49.98ID:rEYLGXKS0
>>589
イランもベトナムもアフガンもそうだな。インドネシアもネパールも中々上手く張り合ってる。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:28:10.55ID:xBB3dneW0
>>594
ウクライナとロシアは、そもそも大スラヴ主義の思想とロシア正教の精神的理論がある
A. ミュシャの「スラヴ叙事詩」の連作絵画を見てくれ

その点、俺らは大スラヴ主義から言えば、わけわからん辺境の異民族で統合すべき存在にはなりえない
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:28:38.39ID:1UZkxEKz0
日米安保、米国の核の傘、集団的自衛なんて所詮は幻。

核戦争になるのを防ぐ一定の効果はあるが、もし敵が頭の狂った独裁者で領土拡大の野望を持って相手国に攻撃してきたら。
通常兵器で攻撃受けたなら、同盟国も支援して共に戦ってくれるだろう。
でも核攻撃されたらスタコラサッサと同盟国は逃げる。

具体的には日本が支那から通常兵器で攻撃されたら米軍は支援するが、核攻撃だったら米軍は逃げる。
もし米軍が日本のために核を使えば、今度は支那の原潜が米本土を攻撃するからバイデンはリスクを負わない。

トランプも同じ、トランプは一国平和主義・自国第一主義だから。
「なんで米国から遠く離れた台湾・日本のために米国が核をつかう?支那が米本土に報復する危険があるだろ。もう日米安保の責任を超えてるから、これ以上履行しない。」
と日本を見捨てるだろう。
だから「アベ核共有論」も意味無しなんだよ。
日本が支那から核攻撃されても、米軍は核のスイッチを日本に渡さないし、押させないから。
結局は日本が核保有して自衛するしかないんだよ。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:29:33.41ID:2s+kfQjX0
フランスのマクロンは ウクライナのために
核は使わないと明言してた
報復でパリが廃墟になるようなことをするわけがない

核の傘で アメリカもワシントンが廃墟になるのを覚悟で
日本のために核兵器をつかうわけがない
日本がアメリカの盾になるようにしたいだけ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:30:06.34ID:4Kfq3tpt0
日本から でかいチンタマをフリフリ♪させて
韓国人らに自慢ばかりしていると

日本国内では 経費もおちなくなりますよ? 
宛名が壺様ですからなw
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:30:28.61ID:/cDF1GXW0
>>608
日本の核関連施設は、米国研究所扱いらしい。
在日米軍施設に近いんでしょう。石破茂氏は日米地位協定などに詳しい。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:31:23.49ID:51tMUgXE0
>>609
なんで張り合う程度で満足するんだよ
国民が危険な目にあうのには違いないだろ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:31:57.32ID:KLkRa7Pp0
なぜ淫らなマリンちゃん率いる
フィンランドがF35を
129機購入することに
文句をつけないの?>>1
巡航ミサイルも自国で開発しとるで

欧米ではミサイル防衛だけでなく
攻撃用ミサイルを持つのが常識だぞ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:20.14ID:NrZubyG90
>>6
1番いらないのが自民党だよね
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:28.12ID:hh1MHLRt0
絶対に反撃してこない、反撃してきても大したことない相手に人間は何をするのか、何をしてきたのか。
記者は歴史を学ぶべきでは?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:29.67ID:zvm9a5IC0
どうせ装備を充実させても
責任取りたくなくて決断出来ない自民党だろ
無意味じゃん
ただの新たな利権獲得目的でしょ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:31.88ID:oumMBGpI0
統一もこれまで通りのシノギは
難しいだろう
これだけたたかれれば
地下には潜るだろうけど
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:49.94ID:iSPcs9v80
東京新聞も裁判ちらつかせて言論弾圧するような社員いなかったっけ?
何が違うの?
お互いがルールをきれいに守るなんて保証があるなら抑止なんていらないけど、法律あっても人殺しは起きるし、抑圧的なものでリスク減らす以外にどんな方法があるよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:33:15.78ID:0MQKBSE50
>>1
> 「反撃能力」の名の下に安保政策を大転換…相手を脅して抑止するのは「幻想」(東京新聞)

ちうごくに言うて来い、幻想怪奇東京新聞w
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:34:01.79ID:DIwFqUux0
>>600
陸続きじゃないってのは、侵略側の兵站負荷に効いてくるから意味あるけど、民族問題云々は所詮、大義名分の話だからどうとでもなるんだよな。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:34:05.99ID:94eCql/Q0
>>608
返還とは、誰のために占有するかという問題。分からないなら民法でも勉強して下さい。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:34:09.03ID:xBB3dneW0
>>611
押すぞ押すからな?ってチキンレースに入ったとき、先に折れるのはほぼ確実に米国だしな

中国は独裁国家だから反対する人民を逮捕しちゃうし、万が一人民が死んでも平気な奴らだし
米国はギリギリになれば、国民が日本なんか見捨ててしまえと言い出すだろうし、それを逮捕とかしないだろうし
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:34:26.58ID:X4S3JtvZ0
核武装も過信されてるよなぁ
仮に俺が中国の指導者で、日本を支配したいと思ってて、日本が核武装してたとしても
アメリカが出てこないなら通常兵力で攻め込む

それで日本が核を撃つぞといくら脅しても打てないのはわかりきってるからな
仮に打った時は原発に報復核打ち込めば日本列島が人の住めない島になる
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:35:18.67ID:KLkRa7Pp0
>>625
思いやり予算なんざあ数千億円で
格安の傭兵だぞ

米軍基地と同等の安全保障を
日本が自分でやれば
年間二十五兆円つまり今の
5倍の軍事予算が必要
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:35:23.16ID:2s+kfQjX0
航続距離2000km級の国産ミサイルと
同じく1500kmのトマホーク配備で
ションベンチビッてるw
飼い主の北京まで届くからなあ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:36:18.22ID:94eCql/Q0
>>624
あなたは返還という言葉の霞が関文学を、きちんと読めないのに
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:37:08.06ID:rEYLGXKS0
>>602
元の話に戻せば話が通じなければエネルギー、資源、領土、交通に関わることは世界史を見る限り最後は戦争だよね?何で日本だけ例外で考えようとする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況