X



「反撃能力」の名の下に安保政策を大転換…相手を脅して抑止するのは「幻想」(東京新聞) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/23(水) 06:50:24.60ID:7EGqxKaP9
<崩れゆく専守防衛~検証・敵基地攻撃能力1)エスカレーション>

 自衛隊と米軍が今月、3万6000人を投入して実施した大規模共同演習「キーン・ソード23」。精密誘導弾などの実弾射撃を行い、長射程化で敵基地攻撃能力への転用を念頭に置く「12式地対艦ミサイル」発射準備の手順も確認した。見据えるのは、台湾侵攻も辞さずに軍拡に突き進む中国だ。
 「日米の戦力を向上させ、よりダイナミックな能力と可能性を追求し続けることが日米同盟に貢献する」。海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)から自衛隊機で1時間半ほど飛行した先の太平洋上を進む海自最大の護衛艦「いずも」の艦内。在日米軍トップのラップ司令官は、自衛隊の山崎幸二統合幕僚長と並んだ記者会見で力説した。
 ラップ氏の言う「ダイナミックな能力と可能性」が指すのは、ステルス戦闘機F35Bが離着陸できるよう事実上の空母化への改修が進むいずもの評価。だが、言外には日本の敵基地攻撃能力保有への期待もにじむ。いずもからF35Bが発進し、長射程ミサイルで敵基地をたたけるようになる近未来図が浮かぶ。
 日本は憲法9条の下、安全保障の基本方針として「専守防衛」を堅持。自衛権の行使を必要最小限度にとどめ、攻撃を退けるのが大原則だ。日米の役割分担で打撃力を米国に委ね、日本は国土防衛に徹する「矛と盾」の関係には、周辺国との緊張を高めない狙いもあった。岸田政権は今、「反撃能力」という名の敵基地攻撃能力に手をかけ、この鉄則を大転換しようとしている。
 大義にするのは、中国や北朝鮮の軍拡、軍事技術の発展による脅威だ。核に加えて迎撃が難しいとされる「極超音速ミサイル」などの開発が進み、日本の抑止力を高めなければ守り切れない、というのが論拠。7月まで防衛省で事務次官を務めた旗振り役の島田和久内閣官房参与は「米国だけでなく、日本からも反撃を受けるとなれば相手側の戦略計算を複雑にし、抑止力が向上する」と説く。
◆軍拡競争で「自分たちに刃」の懸念
 敵基地攻撃能力は本当に抑止力になるのか。安全保障に詳しい東大大学院の遠藤乾けん教授は「抑止は基本的に威嚇して脅すこと。相手が脅威を認識しないと成り立たない」と解説。ミサイルが移動式の車両や潜水艦から発射される現代は標的を正確に把握しづらく、司令部も強固な地下施設などで破壊は難しいため、「(戦闘機の飛行を妨げようと)滑走路に通常弾頭のミサイルを撃っても1日で修復される。1000発持っても相手の攻撃意図をくじく能力になるのか」と疑問視する。
 軍拡競争の過熱も懸念する。「日本が攻撃能力を持てば、相手はそれを上回る破壊的な攻撃力を持つエスカレーションの階段を上っていく」と明言し、「相手を脅して抑止するのは幻想だ。攻撃力が自分たちへの刃になる」と語る。
 東大の石田淳教授(国際政治学)は「専守防衛という長年の宣言政策の信頼が低下し、他国の不安をかき立てる」と警鐘を鳴らす。日本と中国や北朝鮮は近接し、ミサイルに対応する時間は限られる。「何かあったらすぐに日本もミサイルを撃たなければならず、誤認による偶発戦争も起こり得る。それが怖い」と危ぶんだ。(川田篤志)
   ◇
 岸田政権は年末に国家安全保障戦略を改定し、日本が戦後一貫して持ってこなかった「敵基地攻撃能力」の保有を決定しようとしている。ロシアのウクライナ侵攻や中国、北朝鮮の脅威を前に、日本の安全保障に対する国民の不安と懸念は存在する。だが、敵基地攻撃能力を持ち、武器や兵器を増強していけば「専守防衛」が崩れゆくことになりかねないのも確かだ。本当に国民の安全は高まるのか。かえって国民の命を危険にさらすことにならないか。安保政策の大転換となる判断の是非を問う。

東京新聞 2022年11月23日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215531
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:29:33.41ID:2s+kfQjX0
フランスのマクロンは ウクライナのために
核は使わないと明言してた
報復でパリが廃墟になるようなことをするわけがない

核の傘で アメリカもワシントンが廃墟になるのを覚悟で
日本のために核兵器をつかうわけがない
日本がアメリカの盾になるようにしたいだけ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:30:06.34ID:4Kfq3tpt0
日本から でかいチンタマをフリフリ♪させて
韓国人らに自慢ばかりしていると

日本国内では 経費もおちなくなりますよ? 
宛名が壺様ですからなw
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:30:28.61ID:/cDF1GXW0
>>608
日本の核関連施設は、米国研究所扱いらしい。
在日米軍施設に近いんでしょう。石破茂氏は日米地位協定などに詳しい。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:31:23.49ID:51tMUgXE0
>>609
なんで張り合う程度で満足するんだよ
国民が危険な目にあうのには違いないだろ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:31:57.32ID:KLkRa7Pp0
なぜ淫らなマリンちゃん率いる
フィンランドがF35を
129機購入することに
文句をつけないの?>>1
巡航ミサイルも自国で開発しとるで

欧米ではミサイル防衛だけでなく
攻撃用ミサイルを持つのが常識だぞ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:20.14ID:NrZubyG90
>>6
1番いらないのが自民党だよね
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:28.12ID:hh1MHLRt0
絶対に反撃してこない、反撃してきても大したことない相手に人間は何をするのか、何をしてきたのか。
記者は歴史を学ぶべきでは?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:29.67ID:zvm9a5IC0
どうせ装備を充実させても
責任取りたくなくて決断出来ない自民党だろ
無意味じゃん
ただの新たな利権獲得目的でしょ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:31.88ID:oumMBGpI0
統一もこれまで通りのシノギは
難しいだろう
これだけたたかれれば
地下には潜るだろうけど
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:49.94ID:iSPcs9v80
東京新聞も裁判ちらつかせて言論弾圧するような社員いなかったっけ?
何が違うの?
お互いがルールをきれいに守るなんて保証があるなら抑止なんていらないけど、法律あっても人殺しは起きるし、抑圧的なものでリスク減らす以外にどんな方法があるよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:33:15.78ID:0MQKBSE50
>>1
> 「反撃能力」の名の下に安保政策を大転換…相手を脅して抑止するのは「幻想」(東京新聞)

ちうごくに言うて来い、幻想怪奇東京新聞w
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:34:01.79ID:DIwFqUux0
>>600
陸続きじゃないってのは、侵略側の兵站負荷に効いてくるから意味あるけど、民族問題云々は所詮、大義名分の話だからどうとでもなるんだよな。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:34:05.99ID:94eCql/Q0
>>608
返還とは、誰のために占有するかという問題。分からないなら民法でも勉強して下さい。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:34:09.03ID:xBB3dneW0
>>611
押すぞ押すからな?ってチキンレースに入ったとき、先に折れるのはほぼ確実に米国だしな

中国は独裁国家だから反対する人民を逮捕しちゃうし、万が一人民が死んでも平気な奴らだし
米国はギリギリになれば、国民が日本なんか見捨ててしまえと言い出すだろうし、それを逮捕とかしないだろうし
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:34:26.58ID:X4S3JtvZ0
核武装も過信されてるよなぁ
仮に俺が中国の指導者で、日本を支配したいと思ってて、日本が核武装してたとしても
アメリカが出てこないなら通常兵力で攻め込む

それで日本が核を撃つぞといくら脅しても打てないのはわかりきってるからな
仮に打った時は原発に報復核打ち込めば日本列島が人の住めない島になる
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:35:18.67ID:KLkRa7Pp0
>>625
思いやり予算なんざあ数千億円で
格安の傭兵だぞ

米軍基地と同等の安全保障を
日本が自分でやれば
年間二十五兆円つまり今の
5倍の軍事予算が必要
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:35:23.16ID:2s+kfQjX0
航続距離2000km級の国産ミサイルと
同じく1500kmのトマホーク配備で
ションベンチビッてるw
飼い主の北京まで届くからなあ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:36:18.22ID:94eCql/Q0
>>624
あなたは返還という言葉の霞が関文学を、きちんと読めないのに
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:37:08.06ID:rEYLGXKS0
>>602
元の話に戻せば話が通じなければエネルギー、資源、領土、交通に関わることは世界史を見る限り最後は戦争だよね?何で日本だけ例外で考えようとする?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:37:36.45ID:zt9nFxmY0
>>461 は?経団連が勝手に依存しているだけだが!? 笑
そもそも日中国交正常化したのが間違いだから断交した方が色々と面白い展開に成ると思うぞ!ニヤニヤ😛
損をするのはChinaなのは確定している!爆笑
それをしない政府が悪いとも言える!
帰化人の巣窟だからね!爆笑
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:37:38.80ID:1UZkxEKz0
専守防衛なんて日本を戦場にする、キチガイ思想だからな。
日本をウクライナのように本土を瓦礫にさせようとする左翼。

専守防衛、ミサイル防衛、敵基地先制攻撃、アベ核共有論よりも先に、日本の核保有(戦略原潜保有)のほうが優先だ。
もう時間が無いぞ。
キンペーがいつ動いてくるか。
 
本当は20年前に原潜保有議論をしてないといけなかった。
痔民党も平和ボケしてた。
 
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:39:39.42ID:X4S3JtvZ0
>>627
民族問題は実際あったことだし
陸続きは攻めやすい
それに何より信仰の背景にはロシアの極右思想がある
日本と中国の間にそう言うものがあるかというと無い

次のウクライナだ―と不安を煽ってるやつは細かい議論を避けてる
右翼的なイデオロギーのために国民を不安に陥れるのが目的だからね
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:39:39.55ID:94eCql/Q0
>>624
「返還」とは、霞が関文学。まさかアメリカの管理権限外に、
兵器級プルトニウムが存在したら、それこそ制裁を受けてしまう。
「日本は核武装能力を保有している。」とは事実なんですよ。
米国の承認の下、日本側が占有している。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:39:55.39ID:rEYLGXKS0
>>617
張り合わなかったところは消えてなくなったからじゃないかな?
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:41:04.36ID:X4S3JtvZ0
>>639
だから日本はガス田問題一つで中国と戦争するべきなの?
今は共同開発状態らしいけどそこが落としどころだろ
世界がどうだとかぼやっとした一般論に逃げず日本の話をしろよ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:41:04.91ID:XhZNx5+p0
中国、ロシア、北朝鮮の武力は幻想か?東京新聞さん?
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:41:08.94ID:KLkRa7Pp0
自前で宇宙ステーションを持つ
中韓の科学技術に
日本はどんなに頑張っても
敵わない

上海深圳ソウルの技術満載の
高層都市を見れば
もう日本はひれ伏すしかないぞ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:41:44.57ID:RkTA/o8w0
本質はアメリカのヘゲモニーに対抗する中国の問題
それをどうするか

防衛力の議論は欠かせないとはおもうけど
それだけで対応しようとしても、結局国の規模で張合うことになって、勝てない

もしかしたら、膨大な金つかってみてそれが続かないと国民に気付かせようとしているのかね。
で、それくらいなら核武装がむしろ安上がり、とそっちに議論を誘導する。

まあ、そうかもしれないけど
新聞とか批判する人も、自分が言い出しっぺになりたくないから、そういう裏読みはしないことにしてるんだろうけど。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:42:23.07ID:94eCql/Q0
>>638
言葉を文字通りにしか分からず、霞が関文学が分からないなら、
罵倒しか出来ないw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:44:07.33ID:aZhJKiKD0
>>446
中日東京新聞は日頃から死刑廃止やら反捕鯨やら夫婦別姓やらを唱えている完全な機関紙
いつぞやの憲法記念日には論説主幹が世界に先駆けて非武装中立はできないかなどと社説でほざいていた
こんなのがドラゴンズにあやかって中部地方では圧倒的なシェアを誇っている
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:44:40.97ID:X4S3JtvZ0
日本は下手にアメリカ側にべったり付くよりも
アメリカ6,他4ぐらいで皆仲良くしようよ―っていってるお花畑国家でいるのが一番安全なんだよ

とにかく強がりたいだけのオッサンの軍備拡張論なんて9条信者より頭が悪い
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:57.56ID:RkTA/o8w0
>>649
韓も、そのうち中国側になる、ってことか?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:47:33.41ID:cNd+sNNu0
既に攻撃能力持ってる国がエスカレーションを上げてることに批判ならわかるけど、まだ持ってない日本に対して言う理由がなぜなんだろうね
ここ最近北からミサイルの頻度増えて飛んでるというのに本当に呆れるよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:48:02.70ID:zt9nFxmY0
>>649 日本製エレベーター使ってイキるな!爆笑
China新幹線は独自技術だ!…はあ?日本製の緩まないボルト一切使うなよ!爆笑
Chinaは日本に断交されると経済死ぬ!
進出している日本企業は東南アジアへシフトすれば良いだけ!笑
その撤退の邪魔ばかりするChina!笑
結局日本に依存している現状だ!爆笑
断交したら本当に面白いぞ!
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:48:03.77ID:RkTA/o8w0
もしかして、日本はアメリカに核共有を提案させようとしている?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:51:12.87ID:epsK4Ao20
いや、脅されてる側なんですけどね
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:51:25.10ID:zt9nFxmY0
俺が国のトップなら腐れChinaとは断交する! 日本が断交したら他国の進出企業も撤退加速間違い無し→坂道を転がる様にChina経済は衰退する!確実にな!笑
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:51:46.03ID:94eCql/Q0
>>653
理解できてないんだなとしかw
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:53:47.03ID:OlDkMkRs0
幻想どころかロシアはそれで西側諸国を牽制してアメリカも手出しできなくなってるわwww
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:53:53.22ID:RkTA/o8w0
中国に妙な考え起こさせないためには、どうすればいい?
台湾問題でいらだたせても、軍備増強するだけでしょ。
だからって台湾自由にさせるわけにももちろん行かないけど。
ウイグル問題とかもあるし。
中国の国民が妙に愛国心あおられると、始末に負えなくなる。あっちの政権も。

民主主義国は予算の使い方を議論する過程で防衛増強とか情報がオープンになって、それが相手の刺激になるというのも宿命的なもんだろうけど。

自滅を促すのも簡単じゃないし。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:54:16.57ID:zt9nFxmY0
China経済が衰退すると今迄の様な軍拡は出来なく成るのは間違い無し!笑
何の為に軍拡しているのか!?
他国を侵略する為!
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:54:37.80ID:rEYLGXKS0
>>647
最初から守る気ない共同開発が落とし所ねえ?
既に破られてるのに何を今更。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:54:54.96ID:mDauhD110
>>661
検索も出来ない馬鹿w
それ以前にソ連崩壊でウクライナの核の管理が問題になったことは無知以外は
知ってる。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:55:09.66ID:RkTA/o8w0
ロシアがどうなるかで中国も変わるのか?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:55:15.74ID:1AX8AB0Z0
中 国 に 言 え
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:55:41.24ID:1UZkxEKz0
専守防衛なんてとっくに破綻した馬鹿な話だ。

支那・露助、北チョンでさえ音速の10倍ともいう「超音速不規則起動ミサイル」を開発した。
低空を不規則に軌道を変える超音速ミサイルは、日米のイージス艦でも迎撃不可能だ。
専守防衛は無意味。

支那の超音速不規則起動ミサイルは全弾日本に着弾。
日本の都市部はウクライナのように瓦礫だ。
マンションも、ショッピングモールも破壊。

左翼のほざく「専守防衛」のままだったら。
電力、通信、ネットなどインフラ施設も攻撃され、お前らは凍える冬を電気なし、ネットも電話も不通、飯は3日に1食支給、風呂は2週間に1回の生活を送る羽目になる。
 
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:56:38.22ID:1UZkxEKz0
専守防衛なんてとっくに破綻した馬鹿な話だ。

支那・露助、北チョンでさえ音速の10倍ともいう「超音速不規則軌道ミサイル」を開発した。
低空を不規則に軌道を変える超音速ミサイルは、日米のイージス艦でも迎撃不可能だ。
専守防衛は無意味。

支那の超音速不規則軌道ミサイルは全弾日本に着弾。
日本の都市部はウクライナのように瓦礫だ。
マンションも、ショッピングモールも破壊。

左翼のほざく「専守防衛」のままだったら。
電力、通信、ネットなどインフラ施設も攻撃され、お前らは凍える冬を電気なし、ネットも電話も不通、飯は3日に1食支給、風呂は2週間に1回の生活を送る羽目になる。
 
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:57:16.45ID:RkTA/o8w0
>>672
新聞だから、読者(お金出してくれる人)が気持ちよくなるかどうか、よく考えてるでしょ。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:57:55.46ID:+/1H/mZL0
なら東京新聞は今すぐ北方四島を取り返してこいよ
虚報で飯食ってるおまえら乞食が偉そうに語るんじゃねーよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:59:59.08ID:zt9nFxmY0
>>672 それ間違い!(中国)

【China】か【支那】が正しい呼称ですよ!

安易に中国なんて言ってたら恥ずかしい!(洗脳されてる)
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:00:28.90ID:1UZkxEKz0
「専守防衛論」でも呆れるばかりなのに。
ましてや「憲法9条があれば戦争にならなーい!」とほざくに至っては、噴飯ものだ。
話にもならない。
 
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:01:58.19ID:5ADA2alz0
>>1
[誤] 脅して
[正] 叩き潰して
当然だろ

これまでの「ツケ」は大きいなあ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:02:52.87ID:X4S3JtvZ0
>>669
じゃあそのために戦争するの?
なぜこの問からは逃げ続ける?
本気で考えてる?お前
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:03:35.48ID:X4S3JtvZ0
>>684
「軍備拡張すれば、核武装すれば戦争にならな―い!」とほざいてるここの奴らも噴飯もののお花畑だけどな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:04:34.01ID:KpWVcbhO0
防衛力を高めるなら若い奴等を徴兵して軍事訓練するのが必要なのにね、何故か議論に出てこないね
増税して軍備を整える前に徴兵を制度化してからにしろよ、増税の説得力が無いんだよな、使えないゴミ武器に大金が注がれて大部分が中抜きされる構図だろうからね
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:04:55.05ID:RvertNLE0
説得力皆無の可哀想な左翼のオナニー記事
そも専守防衛という前提が時代遅れで
左翼は頭が昭和の高度成長期あたりで止まってるのか?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:05:25.88ID:BHekU9R00
>>1
おどして、ものごとをうごかすって
いつもマスコミさんがやってることですか?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:06:45.71ID:1UZkxEKz0
>>687 ←このスレで一番のバカ発見!
 
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:07:33.18ID:zt9nFxmY0
真っ赤な左翼の主張はつづく…爆笑
言っている事が道理から大きく外れている事にも笑えるね!
そんな寝言主張は殆どの日本人は拒否する! お花畑極まれり!爆笑
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:11:28.23ID:0PCJR6YY0
核なしじゃ相手を脅して抑止は確かに幻想でしかないな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:12:48.95ID:IUlx0Df40
東京新聞「日本には核を持たせないので中国、北朝鮮、ロシア、韓国は思う存分日本を侵略、破壊、○戮をしてください。日本人はこの世には不要です。」
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:13:27.32ID:43Cf73EN0
>>2
終了だな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:15:02.83ID:fpU/K0CP0
>>26
ウクライナかロシアに侵攻された時も、
こういう馬鹿がいたなあ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:17:18.70ID:w7CnWSAe0
ロシアも中国も北朝鮮も意識してんのは皆んなアメリカなんだけどね
日本への圧力はアメリカの反応を確認してるだけ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:17:52.51ID:8TRlhXag0
核配備するだけでいいじゃん
種子島のおもちゃ作って失敗した
馬鹿どもにICBM開発させればいいだけのこと
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:19:23.61ID:cLqb1f8w0
朝日、毎日、東京の逆が正解って答えが出てるのに懲りないねぇw
オマエらのプロパガンダに引っ掛かる人なんて一部のパヨクだけなのに、学習できない馬鹿チョンみたい。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:33:34.67ID:aPaAK8dZ0
>>1
こんな意味の無い抑止もどきするなら、本物の抑止力なの核武装しろよ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:34:11.04ID:jNh4A5mG0
>>701
核が万能兵器に見えんだろ
ゲームアニメ感覚よ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:46:52.61ID:EOVioD370
民主主義国家においては、軍事部門は行政機関の一部。
日本なら防衛省は行政機関の一つで、最高責任者は内閣総理大臣。
※外務省も環境省も省庁は全部内閣総理大臣が最高責任者。

行政機関にはできるだけ瑕疵がなく、事件事故不祥事が起こらないことを国民から求められているが、現実は様々な利害や危険認識の関係で、行政も国民も対策に気づかない/優先度が低いと認識するケースは多々ある。

例えば、全ての大河川にダムを作り堤防を整備し、排水路を整備すれば水害リスクは減るけど、そのコスト負担や環境への負荷から、現実には国民もそこまで対策を求めていない事は多い。

しかし一旦事件事故が発生してしまえば、特に左派ほど行政機関の不備や責任をを指摘する傾向にある。
「国民が安定した電力供給の為に原発を求めたから、それが事故を起こして苦しんでも仕方がない」では済まされないし、そうならないように左派ほど行政機関や(マスコミ以外の)大企業に対してに注文や意見をつけているんだがな。

何故か軍事に関しては事前対策をする事を否定する。
そして事故が起きれば批判する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています