X



最後の国鉄急行形気動車「キハ28」27日引退 登場から約60年、1800両 [菊姫いりぐち★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001菊姫いりぐち ★
垢版 |
2022/11/23(水) 18:42:35.03ID:Dug4AKK79
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa878f812156416c33271c14cdd4a996aced5344
(東洋経済) https://toyokeizai.net/articles/-/634391
(概略のみ詳細はリンク先をご覧下さい)

いすみ鉄道では国鉄の急行形気動車キハ28を運行していたが、11月27日限りで定期運行を終了する。
キハ28は国鉄の急行形気動車の1つとして東北から四国・九州までの広い範囲で使用された車両で、いすみ鉄道のキハ28はJRで定期運行を続けていた最後の車両でもある。

キハ28は昭和36年に登場、キハ58系と呼ばれる急行形気動車(急行用ディーゼルカー)の一族にあたる。キハ58系は、地方都市間を結ぶ急行列車の近代化を図るべく、造られた車両だ。
キハ58系は車体の幅を広げて裾を絞ることで車内の寸法を可能な限り広く取り、客室設備の水準を向上させている。キハ58系の中では、客室設備や搭載したエンジンの台数で造り分けが行われ、おもな車両として普通車(登場時は2等車)用ではボックス席を備え、エンジンを2台備えたキハ58と1台のみのキハ28が造られた。また、グリーン車(当時は1等車)用ではリクライニングシートを備え、エンジンを1台搭載したキロ28が造られている。

キハ58系の同形の車両として、北海道向けで極寒地仕様のキハ56系、信越本線の急勾配区間(碓氷峠)の走行に対応したキハ57系があったが、外観はキハ58系と大差がない。これらの車両を含め、昭和43年までにキハ58系の一族は1800両あまりが造られ、全国各地で使用された。

キハ58系の一族が造られた当時、日本は高度経済成長期にあった。蒸気機関車の列車の代替としつつも、都市間を結ぶ列車の整備・充実を図るほうに重点が置かれ、キハ58系一族が大量に造られた一因となっている。

いすみ鉄道のキハ28 2346は昭和39年に製造され、当時はキハ28 346と名乗っていた。登場時は冷房装置がなかったが、47年に冷房化、その際に車号に2000を足してキハ28 2346としている。キハ58系では冷房装置の電源を別に備える必要があり、冷房用の電源を搭載したものだ。

キハ28 2346は米子・鳥取といった山陰地区で使用され、国鉄末期には北陸地方に活躍の場を移し七尾線、高山本線、氷見線や城端線で使用。最後は高山本線の猪谷―富山間で使用されたが、これは富山市による高山本線活性化の社会実験が行われた際、列車の増発に充当されたものだった。平成23年3月に社会実験が終了したことで、列車の運行も終了してJR西日本での活躍を終えた。

いすみ鉄道へは平成24年に搬入され、25年3月から営業運転を開始した。車体色は登場当時の国鉄急行色に戻されている。

キハ28 2346は定期運行終了後、令和5年2月頃までは貸切等での不定期運行が予定されている。老朽化が進行した上、交換するべき部品が枯渇したことで引退することになった。

https://s.response.jp/imgs/fill2/1757502.jpg
0047新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 20:28:54.29ID:JFuVaPqd0
>>42
お隣の小湊鐵道にいるよ
0049新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 20:29:21.41ID:V+BVI9HW0
>>35
逆に狙ってもいないのに乗った車両や路線がその後次々と消えていく奴もいるがな
0050新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 20:37:18.53ID:Dh/iVXK00
おれより年上だ
0053新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 20:43:38.57ID:Ku1IXFgM0
60年代70年代
鉄道が一斉に洗練されたデザインになって
国鉄が最後に輝いていた時代の花形車両の一つだな
気動車は急行でも特急と同じような色なんで
外見は電車急行より格上っぽく感じた
0054新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 20:49:25.62ID:/dfoPVAs0
鉄道会社は商売下手すぎ
富裕層狙いの観光列車なんて定員少なくて売上が少ない上撮り鉄を呼び寄せる
ならば外装を広告だらけにして、撮る気をなくさせて
内装を昭和風のボックスシートにする
鉄なら乗らなきゃ楽しめない
撮り鉄減少で広告収入が得られて、運賃収入も上がる、win‐winだわ
0055新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 20:54:52.87ID:TZYDB20u0
長崎はこの車両が恥ずかしいから新幹線を
作ってくれとダダをこね佐賀と対立したのじゃぁ
0056新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 20:55:47.81ID:lvXhNoqQ0
藤子不二雄A
仲本工事
キハ58

昭和40、50年代を彩った面々が消えてゆく
0057新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:01:43.72ID:z889I+6N0
キロ28は1両も残ってないんだっけ
0058新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:02:38.17ID:whhm4Sw80
>>55
長崎の66、67は居住性と乗降性を考慮した国鉄の次世代モデル作だったのにな
でも65に比べたら去年まで長生きできてよかったね
0059新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:03:14.02ID:9sn6OdlN0
キハ57がエアサスで乗り心地良かった
ブレーキもディスクブレーキで静かだったし
0060新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:22:42.11ID:V+BVI9HW0
>>51
原型留めていないからな
あれに乗って昭和を感じろ言われても無理だと思うぞ
オリジナルの要素は台車と台枠とあとあるとしたら運転台の機器類くらいなものでは?
0061新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:24:06.15ID:4d7aubOv0
電車でGO 1997 山陰本線 キハ58
ttps://youtu.be/2VPmn3usF-M
0066新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 22:12:04.14ID:8vEzEWP60
国鉄時代のキハなんとか気動車もだいぶ無くなってきたな
現役はキハ40くらいか?
0069新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 22:15:43.81ID:9FxKtyRE0
国鉄のディーゼルカーにはテーブルと灰皿と瓶の蓋開けるところが必ずついてたな
0070新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 22:17:12.31ID:8vEzEWP60
最高速95km/hのキハ58だが
線路の側が85km/hくらいの低規格な非電化の路線が主な使用の場だから問題無いという
普通列車でも100km/h以上で走る電化路線では邪魔になってしまう
0071新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 22:22:20.81ID:8vEzEWP60
>>68
そうなのかありがとう
あんまり詳しくないんや
非電化普通列車気動車は他に40しか知らん
0072新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 22:26:20.27ID:gC7FRNTk0
そういや青森の鈍行だと気動車はキハ40ばかりで50系客車ばかりであまり58は見かけなかったな
秋田からの急行がメインだったのかな?
0073新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 22:36:30.70ID:V+BVI9HW0
>>68
31はもう無いだろ
0075新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 22:45:16.21ID:HrsF3dES0
>>69
洗面所には痰壷
>>70
急行「たかやま」や「みまさか」などは新快速に負けるかと気合い入れて走ってた
気合い入れても負けてたけど
0076新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 22:57:49.01ID:6Zwd9Aub0
>>75
仮にも急行を冠して急行料金を取ってるのに負けるわけにはいかないが
新快速って特急電車なみに速いから
いくら懸命に走っても無理なスペックだよ
0077新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 23:02:07.59ID:zMntWSp40
>>11
多層建て急行とかあったよな
0079新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 23:12:19.89ID:Oca/c1zt0
>>60
お座敷列車の華も、最後の485系として騒がれてたね
足回りが485系なら、富山地鉄にもいるのに
0080新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 23:16:24.13ID:HrsF3dES0
運転も今時の気動車より難しそうやな
自動空気ブレーキも今は少なくなったし
0081新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 23:18:26.27ID:NapCSz7E0
これを電車と呼ぶと鉄ヲタから叱られます
0083新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 23:55:31.60ID:HrsF3dES0
>>82
昔は快速みえ用のが入ってたな
0086新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 00:03:08.43ID:SXDz2QSg0
キは気動車。ハは普通(座席)車
気動車はエンジンと運転台がついているのが標準なんで、エンジンが「ない」車両の場合だけ運転台つきが「キク」中間車が「キサ」となる
0088新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 00:10:49.71ID:BN6CJY6a0
まあ電車も元は全部運転台があったからみんなモが付いて、それにモーターが無い車両を「くっ付け」たところからク、さらに運転台すら無い車両ができて「はさまる」からサができたんだけどな
0090新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 00:28:03.45ID:BN6CJY6a0
>>89
今はな
元はモでも運転台が付くのが当然でディーゼルカーは基本エンジンが付くからとキが付くのと変わらなかったんだよ
後に中間モーター車なるものができてそっちがモに移行、先頭モーター車をクモとして区別するようになった
ハの部分は1等から3等までいろはを順に振っただけで上のとセットにはならないからグリーンだからサロとは限らないぞ
0093新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 01:15:58.25ID:Dvy5xU/U0
昔タバコの灰皿がついてたよな
0094新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 01:33:27.23ID:BN6CJY6a0
>>92
普通はモーターの音なんか聞こえない方が良いから極力避けるし特に東京の普通列車のグリーン車は2階建にしたいからそもそもモーターを付けるスペースがない
ところが世の中捻くれ者はいるもので、グリーン車にモーターを付ける事がある
今だと九州にいる
あとは編成丸ごとグリーン車ならモーター回避は無理だわな
0095新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 04:06:29.60ID:vORdf14q0
>>93
瓶飲料用の栓抜きも有った
0097新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 10:28:12.98ID:JAKONwi30
一番最後の高山本線で乗った際には酒屋で買ったスーパードライ中瓶を持ち込んでセンヌキ試したもんさ
ぬるくなっててそんなに…だったのもいい思い出だ
0100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 17:42:58.63ID:fIMXqGne0
キハはハイブリッドであろうがキハだよ
さらに機械式変速機であろうがエンジンがガソリンであろうが蒸気機関であろうが

キハだよーん
0101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 17:47:17.64ID:fIMXqGne0
それにイス無しであろうと四等車のキニじゃなく
国鉄のSUIKAアタマでは


キハだよーーん
0102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 18:33:12.76ID:+PUZjhNQ0
>>75
急行きのくにも阪和線内では結構飛ばしてたと思う。
阪和間の最速47分は阪和新快速や今のくろしおと比べても遜色なかったし。
0103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 18:55:45.73ID:Q7JYKwvg0
>>100
HC85はどうなのか答えてみろ
0104新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 18:55:55.95ID:ePQOY8V30
そんでも地方の在来線からどんどん電車が消えてるらしいぞ。
長崎本線も長崎よりはディーゼル化しちやった。
0105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 18:56:11.05ID:cHa9NU680
惰行移行直前のスピード感は120キロ列車並みだったんじゃ
0106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 20:21:57.52ID:ItfQ01wp0
昔のは電車もめちゃうるさくて実際はともかく音でスピード感あった
こんなに頑張ってるよーみたいな音出して
0107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 01:54:06.86ID:EpWwoceu0
>>104
新幹線開通と在来線の非電化ダウングレードがセットなのがトレンドになってきたようだね
0109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 02:19:53.43ID:mZz0Q2Xs0
>>103
気動車の歴史について全く分かってない。まず学研の小学生向け図鑑「機関車電車」などを探してしっかり基礎勉強をしなさい
小学生向けだからオジサンにはレベルが高すぎだが・・・仕方ない我慢して勉強しろ

世界初のハイブッド気動車はキハと言ったし
昭和壱拾年即ち弐千五百九拾五年に登場した相模鐡道の電気式気動車もキハと言った
0110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 06:07:57.95ID:Yu5uT4ci0
山陰本線キハ58
ttps://youtu.be/B8qFq3BJUzE
0112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:10:36.21ID:mZz0Q2Xs0
東海は名前の付け方は、倒壊してるよな
ご自慢のリニアにしても、名前を「ML」(磁気浮上リニア)にしたかと思うたら
「L」と替えたりして「あれっ浮上式は諦めたのか」と誤解させる滅茶苦茶ぶりでまさに朝令暮改の悲惨さである。
0113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:15:09.55ID:oZmgOlJs0
鈍行客車で待ち合わせで、通過するキハ58系?の急行列車はガタンゴトンが軽快なカラン カランにきこえてかっこいいって思ってた
0115新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:17:49.01ID:mZz0Q2Xs0
>>111
今日は雨が降るからいけないし、明日も仕事だからどうしよう

少しさぼって遅刻していくか?
キハ58はあまり思い入れが無いから腐るほど走ってた頃にはろくに乗らなかったし撮る録るもなかった罰が今無残に当たる 
それともキハ52さんが来年 令和五年も走ってくれるなら今回はいかないようにしようか?

迷っとる
0117新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:22:46.06ID:mZz0Q2Xs0
>>113
おれは山陰では、まるで仮面ライダーV3のように鈍行客レ超原理主義に華麗に変身し
キハ58は勿論キハ181も24系ブルトレですらも、まるで欲情しなかった。

昔はこんな変態兄さんにも居場所があったという真の多様性社会だった 
0118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:27:46.48ID:mZz0Q2Xs0
>>116
キハ20や52などの鈍行用の朱色とクリーム色は、イギリスの老舗鉄道雑誌の表紙の色がもとだという
キハ58もそのバリエだろうが・・・これはイギリスが日本に合わせたと言っていいくらい日本的な色ではある
0119新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:28:36.33ID:0pmnZ8hr0
なるほど鉄オタは鉄道車両に欲情してるんやなw
0120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:29:32.30ID:MbZsc05m0
一般人がこれを「電車」と言ったら鉄ヲタが「気動車だろ!」と激昂する定期
0121新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:14.07ID:0pmnZ8hr0
>>118
へぇー
0123新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:55:13.21ID:mZz0Q2Xs0
>>120
いまどきのJRの連中は、電車と言いたがるらしいよな

鉄ヲタがばれたら即落ちるJR採用面接を、まるでロシア兵やウクライナ兵の精鋭のように、匍匐前進でくぐりぬけた面々であることが主たる理由だろうが
気動車免許なしで電車の免許だけで運転できるようにして経費を減らすのが従たる理由らしい
0124新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 15:54:16.94ID:jMlrQq1/0
「頑張っている」モーター音の昭和の電車も消えていっている
103系 (クモハ103-84)1967年製造 廃車
ttps://youtu.be/pq0cHeqI01M
717系(クモハ717-901)1970年製造クモハ457-14 廃車
ttps://youtu.be/tn0EcFqHuKo
0125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 16:11:34.11ID:25fgnP380
>>1
JR型急行は山形新幹線のことな
0126新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 17:22:51.13ID:4MfjlRe30
国鉄キハ40は西や九州でまだまだ現役
0127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 19:28:10.37ID:R7nKWjlH0
JRを含む鉄道各社って本音では鉄道事業から手を引きたくて仕方がないのはみえみえだからなあ。
0128新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 20:36:08.06ID:wmSGUPfZ0
キハ40だけは全国でまだまだ活躍中
0129新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 20:38:43.50ID:wmSGUPfZ0
JR化後に登場した最後の急行型気動車は東海のキハ72が最後だな
急行かすがに使われたのが最後だ
0131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 21:02:33.89ID:IiBzB2sv0
>>112
HC85の車内チャイムではアルプスの牧場を復活させたりとか
意外に国鉄へのリスペクトが強い会社なんだよな
0132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 21:14:13.37ID:ubyGotZK0
>>84
ハ…普通車
ロ…グリーン車

キハだけでは先頭車(制御車)か中間車かわからない
0133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 21:21:08.44ID:229f/u7b0
貧乏な育ちで一度も急行に乗ったことがない
いまでもこの型を見るだけで腹がたつんではやくぶっ壊してください
0136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 23:01:03.99ID:/HNneMwS0
>>134
その手の改装は費用が馬鹿にならんからな
そこそこ本格的にやろうとしたらもっと状態のいい中古車買う方が安く上がってしまう
そもそも上半分の痛みも相当進んでいるのでは
ステンレス製ならまだしも普通鋼だし
0137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 23:25:02.56ID:IbHyOqZV0
製造から少なくとも35年は経つ国鉄車両
現役の寿命は10年はあっても20年は無いくらいじゃないかな
0139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 02:54:45.71ID:5f1SIuAH0
>>131
杉テツさんには悪いが、本当のアルプスの牧場とはまるでちがう
HCとキハとの違いのよう、といったらいい杉か。

彼もそうゆうことはきっと自覚しているはずだが
時代に合わせて食べていくために、妥協なさったんだと思うよ
0140新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 03:00:42.66ID:5f1SIuAH0
ちょっとスレちがいで悪いが
こんな会社だと、リニアの速達列車の名前もアメリカ語の妙なヤツにしかねない
やはり新幹線の列車名の歴史や由緒を重んじる限り
リニア中央新幹線の超特急の名は「あじあ」しかないと思う 
0141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 03:08:28.61ID:5f1SIuAH0
>>136
自分はこのクルマはDMH17が命と思うから、例えば米英ののカミンズエンジンなんぞ積んだら、キハ28でなくなるような気がする。
それなら葉隠ではないが桜花の様に散る方が、ご本人も本懐ではなかろうかとおもう
0142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 04:17:36.04ID:RM44AhH40
>>112
HCに関しては他所も何かしら既存の気動車とは区別したネーミングしてるから国から区別しろと言われているものと思われる
多分免許絡み
0144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 05:19:18.31ID:aGYQm5Xk0
>>127
本質的には国民の税金で占有した一等地を転がすだけで大金稼げる大企業だからな。
JR北海道やJR四国だって不動産開発事業は黒字。鉄道事業辞めれば利益出せるって云う存在理由の否定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況