内閣府は25日、プラスチックごみ問題に関する世論調査の結果を公表した。2020年7月に有料化が始まってから「レジ袋を辞退している」との回答は44.1%で、「有料化以前から辞退」などと合わせると、「辞退」が全体の85.5%を占めた。
辞退のうち、「有料化以前から辞退」は16.1%、「有料の場合は辞退し、無料の場合は受け取る」は25.3%だった。一方、「有料化後も購入」は13.3%だった。
また、プラスチックを使用した製品やサービスの中で「過剰だと思うもの」を複数回答で尋ねたところ、「お弁当で使われている使い捨て小分け用容器や飾り」が50.2%で最も多かった。次いで「ペットボトルのラベル」40.2%、「通販などで運搬の際に使用される包装や緩衝材」38.9%、「飲み物と一緒に提供されるかき混ぜ棒・マドラー」33.6%と続いた。
調査は9月1日~10月9日に全国18歳以上の日本国籍を有する3000人を対象に郵送方式で実施。有効回収率は59.7%だった。
調査結果について、環境省リサイクル推進室の担当者は「レジ袋有料化が消費者の意識・行動の変容に結び付いている」と述べた。
時事通信 2022年11月26日07時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500812&g=eco レジでならんでる印象だと、購入する人もう少し多いような気がする
やりとりでレジがもたつく
最近は袋も商品としてレジ付近に取れるように販売されてきたからすこしはましになったが
6新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:28:24.69ID:cAl8IVyq0
卵買って
袋を不要で
スーパー出口で落として
店員と掃除をしてるおばさんを見た時に
なわか違うなと思った
7新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:28:37.18ID:zFh9PvU20
レジ袋有料化でエコの意識を定着できたということはエコに繋がるということです
レジ袋欲しいからダイソーで買ったわ
ゴミ袋や汚れ物入れるのにたまに使う
11新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:30:29.21ID:mwTPkbmd0
袋に入れてくれる店と袋をくれない店があって
黙ってたら袋無しになってしまう
袋買いたかったのに
毎度それ
辞退してるんとちゃう
0.0001%も海洋汚染に貢献してないそうだ
進次郎ゆるせんな
13新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:30:59.16ID:KOrm6vpP0
袋のサイズはどうしますか〜とか聞かれるのマジいらつくわ
買った物が入るサイズに決まってんだろボケ
15新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:31:33.24ID:VfOYemkb0
一番勿体ないと感じるのが、お菓子の個別包装。
少し菓子をつまむだけで大量のゴミが出る。
レジ袋はもっと値上げしていいよな
煙草酒と同じくらい税金とろうや
19新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:32:24.47ID:R/44QqDh0
>>15
でも残りは残るだろう
個別包装でないならちょっと摘んだだけで全部廃棄 20新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:32:28.67ID:WG5o4ctI0
プラ容器を減らせよw
21新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:32:29.44ID:VfOYemkb0
>>13
再利用を考えたら、一番大きいのを選択するだろボケ。 どこで調べたんだよ
マイバッグ持ってるおばちゃんらしか居ない時間帯狙って調査してんだろこれ
23新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:33:56.03ID:VfOYemkb0
>>19
密閉すればいいだけの話だろ。
昔はみんなそうやってた。 >>1
なんのためにやってる活動がしらんけど
袋持ち歩きがめんどいからレジでもらうわ
3円積み重ねで別に死ぬわけじゃないし持ち帰って使い道もあるしなw コンビニで汁物の飯買って
食べた後、汁ごとゴミ箱へシュート!
庶民の怒りを知れや💢
26新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:34:51.03ID:C1cCtfVT0
レジ袋有料化してから本当にコンビニで買い物しなくなったわ
めんどくさいから
27新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:35:10.52ID:e5OBxDll0
>>1
毎回レジ袋は買わずにマイバッグだが、ごみ捨て用にレジ袋を束で買うので、プラスチックの消費は前と同じ。レジ袋束で買う支出が増えただけ。 28新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:35:20.36ID:eACXEUxI0
仕方なくマイバック使ってるけど嫌がらせとしか思えない
>>13
袋が大きすぎるとかクレームつける糞野郎がいるんだよ 煎餅とかビスケットも無駄にトレー入れてるしな
家庭ゴミが増える、無駄な事ばかりしやがってよ
レジ袋は辞退してゴミ用のレジ袋を別で購入するようになった
我が家的にはレジ袋をゴミ袋に再利用できてた時の方がエコ
34新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:36:13.03ID:R/44QqDh0
>>26
昔は俺はコンビニでジュース買う時何か他に余計なもん 買わないといけないような義務感あったけど
袋有料になってからジュースだけ買うようになった 俺はスーパーではレジ袋買うくせに
コンビニには寄り付かなかなったな
なんだろうこの心理
37新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:36:30.07ID:eACXEUxI0
>>26
そうやろうね
わしはたまに煙草ぐらいかなコンビニで買うのは
他はなーーんも買わん 39新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:36:47.12ID:R/44QqDh0
俺は必要な時は容赦なく買ってるけどな
ゴミ袋として活用してるから無駄とは思わない
コストは増えてしまったが
41新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:37:09.45ID:FBl3Wq870
家にレジ袋がまったくないといろいろ困るからと
ホームセンターで50枚とか100枚入り買ってる人多い
42新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:37:33.96ID:R/44QqDh0
>>31
せんべいとかビスケットは別にいいだろう
1枚だけ食いたい時に 大袋開けたら 全部ダメになるだろう レジ袋は勝手につけてほしい
手ぶらでそこそこの量かごに入れてても聞いてるくるのとかバカかと
45新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:38:40.59ID:eACXEUxI0
>>38
指定ごみ袋はまとめて出すけど小さなゴミとか台所の食材のゴミいれに便利だからね
別に買うからなんもポリ袋のエコにもなっとらんよ 46新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:38:41.09ID:VfOYemkb0
>>8
本来、店側が努力して無料継続の所を
有料にしやがったから意地でも買わないだけだ
代わりに惣菜用の小さい袋を何枚も貰うし
百均では数十枚入りの使い捨て手提げビニー袋まで売れてるぞwww マイバスケット使ってるわ
もうどこに行くにもマイバスケット
コンビニもスーパーもユニクロだってマイバスケット
次はガソリンスタンドで試してみるわ
49新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:39:04.33ID:0EdYPm2f0
>>13
だよねー
こっちはサイズ聞かれてもどれくらいか分かんないんだから
買った商品入るサイズ出してくれたらいいじゃんって思う 50新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:39:29.57ID:wynSeyqR0
なんだかんだ結構成功してる
今まで通り黙って袋詰してくれたほうが、効率良いわ。
マジバカジャネーノ?
52新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:39:34.38ID:R/44QqDh0
>>38
それが理解できないんだ
百均のレジ袋を買って1年で100円の節約したとしてそれが何になるんだ
普段必要なレジ袋買い物の際に調達すれば
ほとんど 同じじゃないか
防災向けに家に入れる袋を常備しておくのは悪くないと思うけど節約にはならないと思うぞ 53新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:39:39.89ID:BUSqLlqL0
いちいち
袋もっていくのが嫌になって
5円だして袋買ってるよ。
それだけ多いのはせいぜい週1かそこらだし
合計しても月20~40円。
>>13
ごみ捨てように買ったものよりだいぶ小さい袋を要求したら何度も聞かれてウザかったわーw >>48
最初マイバスケットはレジ袋無料なのかと思ったわ >「レジ袋有料化が消費者の意識・行動の変容に結び付いている」
故に有料化によって環境問題が改善されていると言いたいのであれば、ゴミ袋の購入についての統計もとらないとな
店で買って、素で持って帰る人を見ると国政終わってんなと感じるようになった。
>>26
手で持てる分しか買わなくて俺的にエコだわw 高齢者専用レジを作ってくれよ
あいつらのせいで列がつっかえるんだよ
>>12
ソースは?
プラごみ以外もあるんじゃないだろうな
それにどうせ重量比だろ、それだけあれば十分害悪だよレジ袋なんて数十キロでも数え切れないほど大変な数だ
イルカや大型魚や亀の腹の中から大量に見つかるしな 昔は絶大な人気だったのにレジ袋有料化と結婚で一気に嫌われ者になったな
64新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:41:19.93ID:eACXEUxI0
>>52
実質消費される量は一緒やから何もエコになっとらんよね
ただ不便になっただけで レジ袋そこいらに捨てたら1枚100万くらい罰金取れよ
>>57
俺のオヤジかなw
「僕は1回もレジ袋買ったことないねん!全部持って帰ったるねん!」
て謎の自慢話聞かされた >>56
もちろんそんな都合の悪い結果がでると分かり切ってる物は調査しないよ >>12
日本海に容赦なく投げ込んでるのは中韓らしいしw 70新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:42:27.60ID:eACXEUxI0
71新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:42:37.64ID:lYvEnX5S0
小泉のバカのせいで大迷惑。
便乗値上げで
紙袋まで有料で金取られてマジムカつく。
72新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:43:41.92ID:v9F02p2O0
73新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:43:44.93ID:vXDCGqDH0
俺は買ったやつを数回使って
それがボロくなってきたらまた買ってる
その使いまわしてる数回を辞退にカウントすんなよな
辞退の割合何かよりも環境に影響あったのか教えてくれないと意味ないだろ
レジ袋の使い道がないからなー
東京だけだろうね有用なのは
あまり関係ないけど12ロール入りのトイペを包んでるビニール袋あるじゃん?
これをただのゴミとして捨てず、上部をハサミで着るとガバっと口が開くからトイペ取り出した後でプラ容器捨てる用の袋に使ってる
エコってこういう事を言うんじゃねぇかな
79新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:45:28.03ID:BsAeiCgz0
レジ袋はいりますか?
付けてください
大きさはいかがなさいましょう
どんな大きさがありますか?
この量ですと3Lサイズがよろしいかと
じゃそれ付けてください
5円になりますがよろしいでしょうか
はい
このやり取りが日本中で延べ何回あって、
合計時間が何万時間になって、
それに日本の平均時給をかけて
国家としていくらの損失になったのかを計算してみてほしい
80新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:45:48.29ID:LWiZnaNh0
それだけの調査項目だけじゃ、
意味が無いんじゃないの?
家庭用のゴミ袋を別に買ったりしている訳だから
年800万そこそこもらっててそこまで金に困ってないからいつも必ず金払ってもらうわ
84新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:46:11.24ID:ucn15Aeh0
どれだけ削減できたの?
えっなにを削減誌てたの?
「小泉進次郎、責任取れ」の声、レジ袋大手が希望退職者募集へ
レジ袋有料化、製造会社が清算…責任問われる小泉前環境相「決めたのは前の大臣」発言
「倒産しかない…」中小プラスチック工場から悲鳴。CO2削減の裏で
87新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:46:41.57ID:f9iStaPB0
マイバッグ150回使ってやっとレジ袋とトントンだとテレビでやってた
88新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:47:20.30ID:R/44QqDh0
>>64
八百屋の時代に デパートの真似をした袋を無料サービスで与える手段画期的だったんだよね
一人当たりの買い物量も増えたし万引きも減った
そしてそれをやった小売店が勝ち続けた
多分大手が袋有料化続けるなら 罰金払ってでも袋を無料で与えた企業が勝つと思うよ >>77
地域にもよるでしょ
もう地方では包装用の袋は使い道がないところも多いはずだよ
うちの地域ではプラゴミは透明か半透明の袋に入れなくちゃダメだから使えないのだよ 90新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:47:27.77ID:zHO0MY3l0
これ答えてる奴は辞退しているじゃなくて辞退した事もあるだろ
効果あるんです!が言いたい選択肢が歪なアンケくせえな
92新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:47:42.15ID:3PbQSJ+F0
ゴミを入れる為に大量の袋を買いました
94新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:48:26.61ID:eACXEUxI0
96新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:48:43.05ID:TRwmyd9E0
コンビニで買わなくなっただけで
100均で昔より買うようになったわ
ゴミ袋は必要だからね
持ち運ぶ用途だけじゃないから
進次郎「私はレジ袋有料化を義務のようにしろと言った覚えはない。努力義務と言ったのに有料化前提になってるのを自分のせいにされてる」
102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:50:00.76ID:vXDCGqDH0
プラを海に流れ出さないようにすればいいだけで
地上だけでプラを使うならあんまり環境に問題はないだろ
>>95
正しくもないだろ
レジ袋が減って他のゴミ袋が増えただけ
総量は微増という統計が出ているよ レジ袋は食品や小物を梱包したり
ゴミを包んで捨てたり使い道はたくさん
あるんだけどな そもそもレジ袋有料化で
Co2削減に大きな効果があるならまだしも
有料化の趣旨が国民に広く環境改善の
意識を持ってもらうためってだけでCo2削減の
期待はほぼない
全く郵政民営化や派遣法改正もそうだが、
小泉親子はロクなことしねーな
昔から思ってるんだが、スーパーの肉のパック要らん
見栄えの為なんだろうけど嵩張るしゴミ増えるし
業務スーパーみたいに全部ビニール袋にして欲しい
集積所に出すでかいゴミ袋は買いまくってるしな
どこがプラ削減されるんだか
手段が目的化した失敗事例
環境にどんな効果があったのか調べろアホ進次郎
108新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:51:13.31ID:879+mqEt0
ついでに100均で売ってる袋がどれくらい売上増加したのかも提示して欲しい
110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:51:28.24ID:yiphG+hG0
環境云々ではじめたのに、有料の袋だったら環境お構いなしの袋なんだよね?
低学歴を大臣にするとダメな見本だよ。
111新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:51:36.53ID:5mTy3Iaw0
安いレジ袋をネットで購入してるから
清潔だし後でゴミ捨てに使うから普通に買ってる
マイバッグ面倒だし
115新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:52:16.43ID:tL7rYqNO0
またくだらない調査に血税使ったのかよカルト壺内閣
コンビニでは入れてもらったほうが楽だね
その場で袋詰めつつ支払いもタッチ操作で忙しい
せめてこっち側に寄越してほしい
117新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:52:52.02ID:ohoaf8wj0
地方の外仕事の人ほど普通にコンビニのレジ袋買ってくけどな
スーパーは別だろうけどどこで調査してんだろうな政府って
119新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:53:16.69ID:NupAUJok0
まぁ環境には無意味だけどな
スーパーに行くたびに3円から8円払ってレジ袋買ってるわ
お店なくなったらすげー困るから
ほんのわずかな額だけど感謝のつもりで買ってる
121新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:53:44.33ID:+jmR6TZY0
別に買ってるだけだけどなw
スーパーのレジ袋高いんだもん
無料の駐輪場は無くなり無料のレジ袋も無くなった
何か変だよ
>>105
中身スカスカなのにパックがやたら長くて袋に収まらないあるある クソみたいなやり取りが増えるのが問題なんだよ
もうタダで配らねえって決めたんならこっちがいるかどうかなんて関係ねえだろ 聞いてくんな
店の入口にデカく書いてそれ以外の対応はしねえって告知してろ
安い無地のレジ袋ネットで買ってるわ
使用量は変わらない
別で買っていて消費量は変わっていないってデータ出てなかったっけ
意地でも成功にしたからデータなんていじれるけどw
>>79
そんなこともあろうかと
セルフレジが全国で急速に広まってるからな
そういう面倒はたいしておきてない コンビニで買い物することが激減した。買うとしてもドリンク1本とか
131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:55:26.09ID:R/44QqDh0
自民党と進次郎が悪い
コンビニは透明の無料袋ないから牛乳とか冷たいの結露するんだよな
>>124
店員にクレーム付けてないで
セルフレジある店で黙って買えよ 134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:56:20.76ID:eACXEUxI0
レジ袋有料のコンビニ離れ
135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:56:20.89ID:879+mqEt0
環境がどうとか海洋プラがどうかとか頓珍漢なこと書いている人がいるが、有料化の効果は結果が出ている
①レジ袋辞退率が上がった
②国民の意識と行動が変わった
③小売りのレジ袋分の経費が浮いた
素晴らしい効果ではないか?
毎回購入する
ゴミ袋として使えるしそっちの方がエコだろ
レジ袋よりポリ袋使用するかどうか確認してほしいわ
家までの数分数十分のためにいちいち入れんでいいよ捨てるの面倒だし
これによる効果は無いってポエムさんが認めてなかったっけ?
まあ自分が言い出したことじゃないとも言い訳してた気もするけど
>>1
腕が一本ポンコツだから2つ以上のものを買うときは必ず袋をもらう
マイバック? 持ち歩くのがめんどい >>130
それが一番大きい変化だな
自分で詰めるの大変なんだわ
コンビニで大量買いは止めた お弁当に入ってるビニールの草とか
魚の形した醤油入れもいらねえんだよ
ゴミになるから入れんな!
>>38
猫飼いには必須だもん、トイレ掃除でビニール袋
なんか猫飼う人増えてるみたいだし 144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:57:22.66ID:s+e9qFWp0
レジ袋有料化は小泉摩訶息子のパフォーマンスに乗せられた魔訶騒ぎ
コンビニやスーパーの寿司や刺身、惣菜の発泡スチロール、
プラスチックを禁止したほうがよっぽど温暖化防止効果がある
水蒸気もレジ袋より温室効果が大きいし、牛のゲップに含まれるメタンガスのほうが大きい
だからハンバーガーや牛すき焼きを禁止したほうがよっぽど温暖化防止効果がある
145新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:57:25.85ID:HNGTqKsj0
岸田はいい加減元に戻せよ
やれるとかからやれよ、いつまで尻拭いしてるんだよ
146新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:57:27.61ID:VDwelv6L0
有料化されてからまだ買ったことが無い
無料時代に手に入れてたストックがまだ豊富にあるわ
紙なのに有料化してるところは罰金取ってくれ
ここんとこ露骨に廃プラ排出量減ってるから効果出てるでしょ、
レジ袋自体だけでなく廃プラ問題に対するアナウンス効果がでかかったんだろう
>>136
ストックが無くなったら買うかな
スーパー間でも質が違うから
強い袋売ってるところで買う(笑) 149新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:58:37.60ID:ohoaf8wj0
環境保護を名目にしてスーパーやコンビニの負担減らす気だったんだろ
特にコンビニ業界は料金支払いの負担させてるしな
本部の負担軽減でしかないけどな
150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:58:43.16ID:eACXEUxI0
>>145
キッシーはこれを元に戻すだけで支持率3%ぐらい上がるのにな 151新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 13:59:08.01ID:879+mqEt0
プラ削減とか海洋汚染防止とかそんなものは最初から目的でもなんでもないので、結果や影響を出せっていうこと自体が間違っている。
こんなことした小泉を野放しにしていたガースーはやっぱり無能
袋くれない店もあるからな
大量に買った時精算後に言われて恨んだぞマジで
これまでに溜め込んだ袋が山のようにあって鞄に2~3つ忍ばせてる
それも割と丈夫なやつ
なもんでほとんど辞退してるわ
エコバッグの人も増えたしスーパーに売ってるしね
イケアのブルーシートバッグを使ってる人も見かけることがある
156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:00:40.24ID:SCcqdXQH0
157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:00:55.05ID:R4oKG1Q30
ペット禁止にしないのがおかしい
ペットは二酸化炭素出すし
ペットフードの包装はプラ
ペット禁止にしないんだから、実際プラ削減なんてする必要無いってこと
158新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:01:05.67ID:ohoaf8wj0
小泉のせいにしてる奴いるけど小泉じゃねえからな提案したの
そろそろまともな情報脳に入れろや
レジ袋製造業者の大手がリストラしたってニュースを見たことあるけど、セクシーの思いつきで業界の人は大変な目にあったよな
160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:01:11.29ID:879+mqEt0
161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:01:11.57ID:eACXEUxI0
>>152
最近菅とか持ち上げる輩がいるがどこが有能なんだよと俺は思っていた (´・ω・`) コンビニは袋は全部同じ料金だからいつも一番大きい袋買ってるわ
使いまわしたりゴミ袋に使ってる
辞退してるのは缶コーヒーとか片手間ばかり
殆どのリーマンや客は袋貰ってる事実
164新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:01:33.23ID:b/J8qMTu0
5円の袋を100回買っても500円
500円のマイバッグ100回使えんのかって話
不衛生だし小汚いし
マイバッグを汚さないようにスーパーのロール袋を使いまくってるヤツらみて何がエコなんだか
165新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:01:51.54ID:SgQZ6Pdn0
レジのやり取りが面倒だから断ってるけど、ゴミ袋用のレジ袋は別に買ってる
166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:02:19.59ID:niecdCpv0
マイバッグ持って行っても帰ってからたたむの面倒だから
袋買ってるわ
日本は元々、廃プラスチックの1割前後を中国に輸出してたのよ。
でも廃プラ処理で稼がなくてもよくなった中国が受け入れ禁止したので、
日本に限らずドイツその他先進各国で廃プラが大量に行き場を失ってしまった。
慌てて他の途上国に押し付けようとしたけど、押し付け先の途上国も中国同様に、
いずれは輸入禁止するようになるし、それ以前に世界で廃プラを途上国に押し付けるの止めようという流れにもなった。
だから輸出してどうにかしてた分の廃プラ処理をどうにかしなければならないが、
簡単に廃プラの国内処理能力は上がらないし、上げようとしたら莫大な金(税金)と年数がかかる。
処理プラント大量に増やす必要があるので、処分場も。
金もないし普通のゴミの処分にも困ってる日本で、簡単に廃プラ処理能力増やせる分けもないから、
廃プラの方を減らすしかなくなった。
だから環境省よりもむしろ廃プラ処理を管轄する経産省の方が必死だったのがレジ袋問題。
耳遠いジジババだったりすると聞き返しのイライラでストレス半端ないし効率の悪い聞き方する店員も居てもうね
袋おつけしますか?
え?
レジ袋おつけしますか?
あーちょうだい
有料ですけど・・
え?
有料ですけど宜しいですか?
あーはいはい
3円のと5円のと7円のがありますが
え?
袋の大きさによって3円と、5円と、7円のがあります
あーじゃ一番大きいの
7円になりますが宜しいですか?
え?
169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:02:59.75ID:9A5vMxCz0
>>24
レジ袋いかがいたしましょうかの間に感染確率が上がる 170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:02:59.95ID:jl1OtBVb0
レジ袋も有料かするなら、ロールで置いてあるあの半透明の薄ビニール袋も有料化すべきだ
そうでなければ理屈が通らん
止められる立場に居たのに止めなかったんだから一緒やろ
コロナ禍でくっそやばい時に実行したのはこいつやろ
海外と真逆の事をした
172新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:03:33.49ID:879+mqEt0
173萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆)2022/11/26(土) 14:03:43.52ID:z67FPtsB0
本当にバカバカしい。
レジ袋は無料化して、ゴミ袋として再利用させて焼却炉で生ゴミの助燃材としてジャンジャン燃やしたほうが環境にいいのに。
レジ袋を有料化させ、さらに自治体はセコく別途ゴミ袋を買わさせ(清掃局利権)るほうが、環境に悪い。
レジ袋をゴミ袋に再利用させれば、その分ゴミ袋の生産量を減らせるだろうに。
それにレジ袋は原油を重油、ガソリン、灯油、軽油、ナフサ…と資源化する際に生産してる程度であるだけなのに。
余程エコバックを生産するほうが資源の無駄だ。
エコバックを生産、または使い古して廃棄する際の処分は、レジ袋の1万倍も環境負担が大きいだろうに。
エコバック使って自己満してるような”意識高い系”には本当に呆れるよ。
>>1
行動じゃなく環境の改善効果はあったのかを出してくれ 175新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:04:08.99ID:eACXEUxI0
>>168
あるある
まあ年とったら耳が遠くなったりするの分かるから我慢してるけどね 小泉は前任者の後を引き継いだだけで、元から進んでたことでしかない。
レジ袋は単なる入り口で、とにかく色んな策を尽くして廃プラ減らしまくらないと、どうしょうもなくなる。
ぶっちゃけ海の環境問題よりも、日本や一部先進国の場合、単に廃プラ処理能力の問題でしかない。
>>46
何度かそういうことがあればトラブルを避けるために対策をする
それは生物として当然の反応だ
だってわざわざトラブルに遭いたくねえもん普通の人は
相手の心を読めるエスパーなら難癖をつける客だけに特別な対応が出来るのかもしれんがな 179新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:05:25.13ID:SCcqdXQH0
>>140
ドラッグストアもだけど、ぴらぴらのエコバッグをぶら下げたまま物入れるって滅茶苦茶手間取るね
高齢者だと入れるのを待ってる間にレジ一人こなせそうな時ある 180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:05:33.14ID:9A5vMxCz0
コンビニ入店料
スーパー入店料
百貨店入店料など
ありそな
181新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:05:34.07ID:J0cY9kZy0
レジ袋が2円の店なんで家の個々の部屋のゴミ箱にレジ袋使うから買ってる
182新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:05:55.74ID:vXlM0cym0
レジ袋の代用の袋を買うようになった
金額的負担が増した
183新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:06:19.48ID:0TJ9nzHh0
以前は手ぶらだったが、今はショルダーバッグにエコバック入れて出かけてる。
男がエコバッグ持ってても今じゃ自然だし、いい政策だったね。
ゴミ箱のゴミ捨てるのに必要やろ?ゴミ箱に袋入れんのか?
185新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:06:55.74ID:9A5vMxCz0
>>179
菓子パン四個買って
パコパコ落としながら帰るおっさんですがなにか あまり気にしないな
袋は買うし箸やスプーンは欲しけりゃ貰う
日常でいちいち環境に配慮してられるかよww
引きこもりが多そうなニュース速報+住人でも買い物に出掛けたりのニュース速報+住人もいるのか
俺はライトなニュース速報+住人なので出掛けることもあるが俺は男のせいか要らないと言うことある
逆に嫁はマイバック持たずにささっと寄ったコンビニなどでは袋を頼む癖があるから俺はネチネチ野郎に切り替わって勿体ない勿体ないと言ったりも
188新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:07:27.15ID:879+mqEt0
なお過剰包装、上底二重底という何の付加価値を生まない(見た目詐欺用)プラはどんどん増えている模様。
ゴミ袋として買ってる
そのまま出したりデカイゴミ袋にまとめて出したり
重宝してるの
店員やが余程大きな買い物しない限りいちいちレジ袋の有無は聞かん
聞かれたくなけりゃ手元に自前のエコバッグかレジ袋スタンバイしてろ
聞いた後に「あ、持ってます〜」って言いながらポケットから自前のレジ袋スッと見せびらかす奴とかマジキチだからな
詐欺 ステルス増税
プラスチック減らしても他でプラスチックが供給されるだけ国家的な詐欺
192新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:08:10.08ID:fAdo4tg70
100均より安いし
レジ袋は
買うよねー?
>>161
それな
岸田ほどじゃないけどあれもそれほどなにかしたわけじゃないから
悪いことはしまくったが ごく小さなストレスをものすごい回数積み重ねてくいらない政策
へえ〜俺一割なんだ
ワクチンも一度も打ってないし悉く少数派だわw
スーパーは昔から有料だけど、マジでコンビニは使わなくなったな
昔はガムとかジュース1つでさえレジ袋もらっとし
>>183
マイバックは性別関係なくいいね
俺はダイソーで買った白いビニール袋を車に置いてるので買い物の量をイメージしてLLサイズかMサイズをポケットに入れてスーパーやツルハで買い物してる感じ
コンビニはスポーツ新聞もしくは飲み物、パンくらいだから袋無し >>34
むしろジュースこそコンビニでは買わんわ
スーパーなら500mlを100円以下で買えるところがコンビニだと180円とかだもの 202新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:09:45.75ID:eACXEUxI0
>>188
多くなったねえ底上げ袋のお菓子とか
買って帰っていざ食う段になったらなんやこれ中身これだけかいという商品が多い 203新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:10:09.37ID:3T/qweBv0
>>169
「レジ袋いりますか?」って聞いてくるの頭オカシイよな
今やレジ袋は商品のひとつ。つまりレジ袋いりますか?は押し売りになる。
カゴに牛乳入ってない客にいちいち「牛乳はいりますか?」って聞くか?と 204新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:10:42.65ID:9A5vMxCz0
>>183
胸ポケットから手品師のように颯爽と袋を出す
その瞬間ちょうどの代金がレジ台の上に置いてある そもそも小売店で買い物しなくなったからね
全部通販
207新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:10:59.20ID:879+mqEt0
紙袋も便乗で有料化するわ、プラストローを環境負荷の高い紙ストローに変えるわ典型的なグリーンウオッシュ。
>>201
スーパーはヌルいからすぐに飲めない
温度で味が全然違う 209新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:11:39.40ID:hkrooOLJ0
珍次郎がドヤ顔で↓
210新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:11:42.69ID:sE340jwc0
コンビニに袋詰めスペース作ってくれ
他はレジ袋くれなくても特に困ってない
211新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:11:44.01ID:S8LqaaVh0
>>1
ゴミ袋に必要だから一番大きいのを買うわ
専用ゴミ袋じゃない地域なんでな 214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:12:12.21ID:9A5vMxCz0
215新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:12:15.04ID:tkivxdCL0
釣り人や漁師の釣り道具の方が余程海を汚染してそうだけど
環境考えたら一回使って捨てる割り箸やプラスプーン、弁当、惣菜の容器の方が問題なんじゃ?
216新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:12:17.72ID:d37iBCOV0
傘入れは
ビニール袋だよw
217新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:12:39.40ID:S8LqaaVh0
218新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:12:45.21ID:5g5bEQl50
オレがいつもいくディスカウントショップ2店は
レジ袋1円だよwww
安心して買ってるが、何か問題でも?
219新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:13:12.36ID:tNx/sUDl0
マイバッグでプラ削減に協力するのが気に食わないので、
毎回レジ袋買ってゴミとして捨ててるわ。
220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:13:29.69ID:+jmR6TZY0
>>197
4円くらいが分かれ目だな
それより安いところが1割あるってだけだったりしてw 221abegawarui2022/11/26(土) 14:13:31.24ID:abww6C3l0
>>177
廃プラスチック問題?利権問題の間違いだろ
今の焼却炉なら普通に燃やせるのに埋立利権やリサイクル利権で意味のない分別してるだけじゃん
進次郎は意味もわからず乗っかってドヤ顔の戦犯 大した成果もく利便性が大きく失われただけ
反日朝鮮カルト自民党の日本人攻撃の一環
大体殆どが海に到達不能なレジ袋が海洋汚染の大きな要因だと言うアホのせい
セブンイレブンのダイソー買い物袋重宝してる
110円で何十枚もはいってるから
まずコンビニの袋詰サービスをやめなきゃダメだろ
なんで店員が入れるんだ?
コロナ等もあるんだから触る必要などない
弁当等のとき以外は本当にやめてほしい
商品として売るだけいい
会計はキャッシュレスだろ
余計なことしてくれたお陰で袋いらないっていうだけで2ポイント貰えてたのがなくなったやろ💢
あれ、セコくためるだけで1ヶ月でりんご2個とか買えるくらい貯まってたんやで
228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:14:28.20ID:9A5vMxCz0
年間にしたら1000億くらいの金が?
どこいくんだろな
229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:14:33.44ID:d37iBCOV0
海に捨ててる人を
見たことがない
と思うけど
で
この有料化で何が改善されたのか
そろそろ国民に公表してくんね?
231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:14:58.49ID:SCcqdXQH0
>>221
普通に燃やせるどころかいい燃料になってる
もし、ガッチガチにプラ排除したら生ゴミを燃やすのに燃料投下が必要になる 232abegawarui2022/11/26(土) 14:16:00.42ID:abww6C3l0
>>1
つーかこれ他で購入して増えたレジ袋カウントしてないよね?
前よりレジ袋の消費増えたまである 233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:16:03.05ID:2ebdpg6i0
はあ
234新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:16:24.17ID:eACXEUxI0
>>229
まあ捨てないよな
堂々と捨てても不法投棄になるし実質あんましおらんのやないの? コンビニのレジ袋なんてさ
大半が分別せずにそのレジ袋に入れて一切合切捨てるカスが買うものだからね
これで改善されたことなんて何もないよ
プラごみのことなんて誰も考えてないし
提供側がいくらか得しただけ
241新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:17:50.83ID:2ebdpg6i0
おかけで油っぽいもの買わなくなった
人多いだろ
ホットスナックとか絶滅するんちゃうの?
店の努力不足だろ
袋がないと持ち運びできないような欠陥商品は小泉慎の
この政策やめろと。
CO2削減効果はカス
決めた国会議員は落選
もう世間の評価は出とるやろ。
244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:18:13.75ID:N4dqiv7Z0
>>1
レジ袋は目の敵にしたクセに
「ナイトイルミネーション」は野放し
レアメタルで出来ているLEDの無駄遣い
何万個ものLEDで電気無駄遣い
SDGs完全無視 小さく折りたためるタイプのエコバッグ使っているが、容量が足りないのでスーパーに買い物に行くときは2つ使っている
さらにコンビニに寄ることもあるから同じのをもう一つで、エコバッグ3つ携帯してる
それを思うとレジ袋って大きさ薄さ丈夫さのバランスがしっかり計算された優れた製品だと思うし、開発した人は有害みたいに言われて気の毒だと思う
ちなみにゴミ処理用にレジ袋風のを100枚単位でホームセンターで買ってるわw あほらし
>>229
飛んでっちゃうんだろ
あとビニル袋有料化で街はキレイになった
パチ屋コンビニドンキ公園とかはメッチャ汚かった。コジキがビニル袋拾ってるし カゴで買い物するような量以外はマイバックすら要らんからね
コンビニなんてまずこれ
>>31
割れないように役目のあるものは無駄ではないのでは? 250新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:19:30.52ID:CA+9SstF0
>>232
それもあるし、母親がパート行ってるけどサッカー台のロールの袋消費が凄いと言ってた
確かにエコバッグを汚したくないし、防水じゃないし・・ >>294
レジ袋は大人気商品だよな
よく欠品してる
>>223
その海洋汚染の比率が・・・
日本のレジ袋規制って何って話
1位 中国 132~353万 t / 年
2位 インドネシア 48~129万 t / 年
3位 フィリピン 28~75万 t / 年
4位 ベトナム 28~73万 t / 年
5位 スリランカ 24~64万 t / 年
20位 アメリカ 4~11万 t / 年
30位 日本 2~6万 t / 年
ポリ袋 0.4% 漁網、ロープ 41.8% その他プラスチック (ライター、注射器、発泡スチロール片等) 26.7% ゴミ袋にゴミ直接入れるやつなんかおらんからな
レジ袋の分は他で買うことになる
上級は自分でゴミ出さないから減ると思ったんだろ
254新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:20:06.58ID:n0D2ue/E0
レジ袋おつけしますか
レジ袋は有料になっておりますがよろしいでしょうか
袋のサイズはいかがいたしましょうか
袋は何枚お付けしますか
ポイントカードはお餅ですか
ポイントカードをお作りしますか
箸はご入用ですか
何膳必要ですか
スプーンはおつけしますか
お手拭き必要ですか
お支払い方法は何にいたしますか
支払い回数はいかがいたしますか「1回で」一括払いですね〜(いちいち言い直す)
画面が変わりましたらこちらにカードを挿入してください
暗証番号の入力をお願いします
サインが必要ですのでこちらにフルネームでサインをご記入ください
フルネームでサインをお願いします「カードのサインと同じだが」はい
レシートはご入用ですか
せいぜい1,000円程度の買い物で、これだけの合言葉に答えないと買わせてもらえない
256新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:20:10.26ID:u18jzrp50
エコバッグ持って行ったことないな。常に購入してる。大体すでにビニール袋は生産されているのに使わないことが環境問題の解決とかアホしか騙されないような理論に騙されてるんだから、世の中バカばかりなんだろうな。
259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:20:26.44ID:2ebdpg6i0
一回も袋買ったことないわ
サムライ魂にかけて間違った政策に屈するわけにいかんのですわ
店がそれでこまるなら抗議デモでもすればいいししないなら売上減歓迎ってこと
売上減っても給料減らしたり役員減らしたりスリム化でどうにかする余裕があるんだろうな
260新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:20:53.92ID:KrW81RxT0
レジ袋は猫のウンチを砂からとるのに必要
262新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:21:12.83ID:Imwg3Qml0
>>6
そのうちストレス発散に買ってすぐの卵パックを出入り口で床に叩きつける奴が出てきそうw
千円分の卵パックぶち撒けたらかなりストレス発散出来そうw >>259
コジキ魂だろ
サムライ舐めてんのかよ非国民が 不便になっただけだろ…
意識というより無駄無く金使いたくないから辞退してるんじゃないの?
ゴミそのまま放置してるのめちゃくちゃ増えたぞ。
衛生面でも良くないと思うわ。
>>250
>サッカー台のロールの袋消費が凄いと言ってた
全商品をあの袋に入れる挙句
グイグイ持っていくエコバッグのBBAが沢山いるね へんな袋持参するより
レジ袋買ったほうが安上がりだし清潔だよ
最初は3円
今じゃ薄くなって5円のビニール袋からしかないスーパーも近所じゃ出たからマジでウザイ
269新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:22:11.08ID:kVJoFoPS0
購買意欲を削いで不景気に貢献したな、進次郎
270新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:22:16.27ID:dHNy8tzd0
どんなに嫌われても
横須賀民が当選させるから
安泰の進次郎
272新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:22:46.76ID:Imwg3Qml0
>>113
財務省さんが統一に支配されてないみたいな書き方するな? スーパーではエコバック使うが
持ってる2つを超えた分はレジ袋買う
1枚1円のとこではぜんぶ分のレジ袋買う
コンビニでは自分で袋に入れた方が早いから
エコバックオンリーだ
でも、こんなんで環境が良くなるなんて
これっぽっちも思って無いな
普段使いの買い物袋では服を買った時に困るんだよ
買うものによって袋を変えなければならないのは煩わしい
276新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:23:25.63ID:KrW81RxT0
でもエコな奥さんがレジやってると
レジ袋買おうとすると難色示したりするよ?w
俺はいつも普通に袋買ってるな
あらかじめサイズ指定で「〇〇の袋ください」って言ってる
やりとりが面倒なので
まー、スーパーの買い物とかで支払い回数聞くナンセンスさはどうかと思うけどなw
>>1
これはまだ継続するってことの説明だよな
小野田議員の質問だと、
「ゴミ捨てるように袋買ってたら意味ないんじゃ」だったけど
環境の効果はカスレベルって結論で廃止がいいんじゃないの。 >>10
スーパーで3円で売ってるレベルのものが30枚入ったものは100均に売ってない 281新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:24:10.91ID:S8LqaaVh0
>>268
すぐ破れるスギの緑色の袋はお断りしたい 地元の自治体は透明ならばゴミ袋は何でもいいんでゴミ袋変わりにスーパーのレジ袋使ってるわ
エコバックは食品の臭いがつくし
特に魚の汁なんか付いたらいくら洗っても臭い取れないしね
283新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:24:13.76ID:h35fBcux0
それで、何トンの石油をケチれたのかね?
火力発電所1つ分ぐらいは節約できたの?
284新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:24:14.12ID:2oI0ip9c0
285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:24:16.10ID:eACXEUxI0
>>258
あれ使った事ないけどなんか紙臭いというかかなり不味くなるみたいね 286新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:24:17.21ID:vry82Yi70
以前はゴミ袋がわりに毎度買ってたけど、引っ越し先がゴミは指定袋のみになって以降は、レジ袋を使い回すようになった。
287新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:24:32.91ID:+jmR6TZY0
>>250
そういえばスーパーで豆腐買ったらレジでポリ袋くれた
レジ袋持って行ってたので断ったけどw 野菜肉なんかの生鮮食品や卵割れたこと考えてマイバッグ持ってても結局袋貰うこと多いな
>>265
手にぐるぐる巻にして持って帰った財務省の事務次官がいましたね… >>24
正解だと思う
セクシー議員には腹が立つが 293新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:25:18.17ID:2oI0ip9c0
294新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:25:19.75ID:zf6BFQyZ0
>>253
>上級は自分でゴミ出さないから減ると思ったんだろ
小売りがボロ儲けでしょ
客一人当たり5-10円くらい削減 もしくは更に5-20円くらい儲かる
利益率として数%くらいのインパクトがあると思う
2000円買う 利益額100-200円 レジ袋コスト低減&利益5-20円 >>285
セブンが速攻やめたね
マックがやるのかな?すぐやめると思う >>285
言うほど不味くないけど
ファッションエコ。 へー、おれって1割のほうなんだ
なかなかの希少種で気分がいい
有料化してからの方が破れやすくなった気がするの気のせいかな…
調査の仕方がおかしい
正確に知りたいならメーカーの生産量調べるか、店頭でのレジ袋の売上統計取ればいい
正確に効果測定する気ないだろ
何が環境だよアホか
どうせ100年後生きちゃいねえんだ
無駄金使わせんな死ねカス
>>296
役人の○○事業と言う
人使って仕事やってますって言い張るための努力。
世の中にはこういうのたくさんある。
男女共同参画予算は本当にドイヒー 303新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:26:59.36ID:BP618EVV0
不便になって迷惑なだけの愚策
バカの原田やバカの進次郎
304新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:27:02.80ID:Ld52/18y0
コンビニやスーパーにはマイバックやマイカゴを持って行くから別に良いんだけど、家庭のゴミを
捨てるのにレジ袋は必要だから別途100枚入りの袋を買ってるんだけど、みんなそうしてるんじゃない?
レジ袋有料化は環境問題には無意味なんだよね。ほんとアホな法案作ったよな。
結局、市民生活をやりにくくしただけ
ペットボトルのラベルは汎用のボトルに商品名とかつけるからしゃーない面もあるな
最近は最低限のバーコードだけラベルで巻き付けてる炭酸水とかあるけどなんの商品か一目ではわからん
306新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:27:12.85ID:vry82Yi70
>>295
紙ストローをプラスチックのフタにブッ刺すのは、アホすぎる。 307新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:27:23.96ID:2ebdpg6i0
>>763
令和と戦国じゃサムライの価値観も変わるよw
政治家とかしばらく誰も切腹してないでしょ?
俺が生きてるうちで一人しか見てない 308新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:27:31.10ID:eACXEUxI0
>>299
俺も確信持って言えないけど袋の厚みが薄くなった気がする >>299
スーパーによっては切れやすい安物になってるね そもそもレジ袋なんて買ったところで1日10円するかしないかだろ
1か月300円、1年でも5000円もいかないじゃん
そのコストでコンビニで袋詰めて貰えるんだから安いもんだよ
こんなコストをケチる意味が理解出来ない
>>295
マクドは既に紙ストローだよ
今のところプラのストローくれって言ったら従来のやつもらえる >>304
国がやるならいいけど民間に押しつけるのはちょっと… 313新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:28:25.77ID:Imwg3Qml0
>>271
賢い未来の総理候補の小泉進次郎や貴方は知らないだろうけど、自治体指定のゴミ袋ってプラやねん…
海のプラごみは海流の関係で大陸から来たものが多いってのも以前から言われてるねん…
進次郎を立てる為にデータや統計方法を弄ってるのも前から言われてるねん… 314新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:28:30.05ID:879+mqEt0
>>294
業務用レジ袋なんて単価1枚1円もしない >>304
負担増えただけよな。
紙袋やバイオマスまで有料化してるのはマジで意味が分からない >>281
>すぐ破れるスギの緑色の袋
あれ汚物入れには有用w
>>285
紙ストローは段ボールしゃぶってる味がするよ
マクドも紙になったから飲み物のセットは買わないことにした
セブンなんかは直のみカップに代わった 日本は遅いんだよ
今や約200カ国がレジ袋等を規制している
一部禁止している国は60を超える
もうそろそろ日本もレジ袋を禁止にしないとあかん
319新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:29:53.76ID:fZnCbllX0
ゴミ袋用に100均とかで買うから消費量はそんなに減ってないだろ
むしろ外で弁当食ってそのまま放置してるようなのが増えてるわ
320新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:29:57.26ID:eACXEUxI0
ワクチンスレと違ってほぼこのレジ袋有料化への反発の一体感は素晴らしいね (´・ω・`)
321新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:30:19.62ID:iwUoM8Dv0
って事にしたい
322新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:30:22.93ID:JwcANp2T0
消費者がレジ袋我慢してもスーパーコンビニが惣菜や弁当等で
プラトレー使いまくってるのは野放し、猛烈に腹立つ
>>318
余所なんぞどうでもいいんだよ
クソどうでもいいオナニーに付き合わせんじゃねえ >>318
合理性あんの。
海洋ゴミのほとんどは中国から。
土にかえるプラ袋使ってりゃ別にOK 325新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:30:47.75ID:2ebdpg6i0
>>301
むしろ壊れてほしいわな
俺が生きてる事だけに世界の価値ってあるんだし
死んだ後は一掃でいいよ LとM表記やめてほしいわ
マスク越しなのと俺の発音が悪いのもあるんだが、M言うてるのに毎回L渡される
大中小でいいじゃねーか
>>323
もともと国内企業が勝手に始めたサービスだからな
個人店を潰すための大手による過剰サービス 331新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:32:02.82ID:2ebdpg6i0
>>324
その国無くすのが環境のためになるとでも言いたげだなw レジ袋有料化にしたぶん何かで還元するとかしてほしい
エコじゃなくて一部の人のエゴだよ
>>304
>ほんとアホな法案作ったよな
ゴミやストローを道端に投げ捨てる欧州人が考えたことだからなw
その政策をそのまま導入
紙なら投げ捨ててもイイ!!(シャキーン) って話 近所のセブンイレブンでダイソーの乳白色のポリ袋が売られている自点でレジ袋の
有料化が愚策だったのがわかる。もともと、ゴミ箱用や生ごみを捨てる際に再利用
されていたのに。
336新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:32:50.43ID:97w9pQKu0
>>1
海洋プラの原因は水害時含めて河川からの流出
国交省がマメに河川敷の清掃やってりゃ済む話し
万引き被害も増えてんのに国民の首絞めるだけだろが 337新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:32:56.46ID:JwcANp2T0
レジ袋有料化したコンビニはコンビニを名乗るな
338新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:32:56.66ID:kEjr3Xo40
入店も辞退してる模様
339新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:32:57.63ID:rWSt41UM0
レジ袋を有料化し、エコを訴えつつ
ステルス値上げで、プラ容器増しの底上げ
完全に広告キャチでしかない
日本のSDGsと経営理念w
>>314
レジ袋やマドラーストローは温室効果ガスの話じゃないけどね
ウミガメガー マイクロプラガー って話 342新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:33:48.97ID:cdtx6+bA0
何円の袋にしますか?とか尋ねてくるイオンのバカ店員いるけど
入るようにお前が選べや
343新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:33:50.78ID:Y/qsoz7l0
コロナ禍に手間まで増やした無能世襲
344新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:33:58.11ID:kEjr3Xo40
購入も辞退してる模様
万引きが捗る
万引き飽和攻撃すれば捕まえられんしな
346新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:34:30.51ID:nYVsJ4ef0
購買意欲が下がったようなので増税しまーす
頭おかしいだろ
347新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:34:37.49ID:qCGDb3w00
皆さん,袋に入れず店内でウロウロするから万引き対策が大変だろうなぁ。環境に寄与してないなら、やめてしまえよ!誰得なんだよ
348新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:34:50.34ID:yU9i/Cqy0
>>147
石油高騰で省パッケージ
物価高騰で減量
プラゴミ輸出処分できる国が減った
何より捏造改竄の疑いもある >>332
むしろレジ袋無料化が大企業のエゴ
個人店とかはよろこんでる 350新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:34:55.22ID:TmrTcRUc0
>>1 こんなどうでもいい調査をやめれば消費税は要らなくなる。 万引き扱いされる可能性を一片でも排除するためレジ袋は買ってる。
354新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:35:24.34ID:Imwg3Qml0
>>318
レジ袋禁止より効果的なのが通勤に自転車以外は禁止なんだ…w
車の使用頻度をめちゃくちゃ下げれば環境にも健康にも良い
自転車が環境と移動のコスパで一番良いし、道路への負担も減る
汗をかかず綺麗な服を着たい進次郎みたいなおぼっちゃまは絶対言わないだろうけどwww この世界は利権で儲ける人と多くの騙される人で成り立っている。
毎回レジ袋買ってるわ
別に道端に捨てるわけでもないし
結局ごみ袋用にレジ袋サイズの用意してるし
ゴミになると汚れやすいような汁物弁当などを買うときしかレジ袋は買わん
それでも家で食べるとき封を開ける場合はいらんがな
359新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:36:46.37ID:2ebdpg6i0
袋いりますかって聞かれて返事した事ないわ
声帯を摩耗させたくないから目線逸らして意思表示してる
袋勝手につけられたら返金要求すりゃいいし
>>315
40号とかってそんな値段で卸してくれるの?
10万枚とかパレットで買えばいいのか? 横須賀の屑人間達はアレに投票して恥ずかしいとは思わんのかね?
362新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:37:09.74ID:JwcANp2T0
本屋でも支払い終わった商品を裸で持ってウロウロするよ
363新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:37:27.68ID:unc4a4Kv0
レジで買うと高いから安売り店でレジ袋大量に買って持参してるわ
良かったんじゃない
人が貧困より
綺麗に見えるようになったから
スーパーの袋
レジ袋の是非はともかく、海洋ゴミの原因がポイ捨てならゴミ箱置くとか出来ないの?特に持ち帰る意識低い外国人を入国させるならさ
サリン事件の影響なのは知ってるけど
366新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:37:51.72ID:yU9i/Cqy0
>>172
環境庁から環境省への格上げに伴う天下り利権のためだぞ 紙袋まで有料化した企業は許さない
これこそただの便乗値上げ。
従来商品代金に含まれてるものじゃないの?
368新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:38:40.67ID:uoZgqhRX0
結局捨てるやつは買って捨ててるから意味ないよな
369新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:39:06.68ID:2ebdpg6i0
>>367
買わない事でサムライ魂見せて意思表示すればいい 未だにレジ袋が欲しいか聞くバカ店員がマレにいる
マジうぜーw欲しけりゃ言うわバカじゃねーのか
371新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:39:27.64ID:wKOpz7MA0
レジ袋取り忘れが1番困る。何も言わずにレジで出してくれるスーパーもあるから。
>>351
他にSとLLもあるから、それ言うと店員によってはフリーズされて説明が増えるんよ 373新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:39:31.93ID:2R4S9Nyx0
>>1
んー
小さな生ゴミなんかのゴミ袋に買い物した際のレジ袋活用してたんだが
有料化になって結局、ドラッグストアで纏めてLサイズ買うようになって
エコになってるのかわからないわ
無駄な出費が増えた印象しかない >>312
禁止しないと辞めないからなw
本質的には民度とかゴミ処理行政が問題なんだよ
海洋に流出するプラスチック
1位 中国 132~353万 t / 年
2位 インドネシア 48~129万 t / 年
3位 フィリピン 28~75万 t / 年
4位 ベトナム 28~73万 t / 年
5位 スリランカ 24~64万 t / 年 375新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:39:55.14ID:Hn1oVQsA0
>>304
本当にセクシー進次郎はろくなコトしねいわ
挙句は前任者の政策を引き継いだだけとか逃げてるし
日本中でどんだけ無駄に時間と手間増やしたか レジ袋のポイ捨ては減ったかも知れないがマスクのポイ捨てが増えてるから
余計に海に流れるから意味は無い
377新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:40:02.72ID:S8LqaaVh0
>>329
>>351
近所の711、一番大きいのって指定しているのに、大を渡されるときがある
711ではさらに特大があってこれが一般的スーパーの大サイズ
ゴミ袋にするんだが、寸詰まりで損させられはらたつわ >>365
家庭ごみを入れる奴がいるからという理由で町中からどんどんごみ箱が撤去されてるな
ごみは自宅まで持ち帰れが基本
自治体がごみ削減のため有料ごみ袋取り入れてるところが多いからそれも負担になるんだよ 379新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:40:22.97ID:JwcANp2T0
デパ地下ですら紙袋有料化してるからな、何のためにデパート名乗ってるんだよ
381新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:41:35.76ID:aIaqaq8d0
食品の個包装のこと考えると何やってもムダ
>>360
トンチンカンすぎるってよく言われないかん 383新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:41:57.29ID:yU9i/Cqy0
>>246
マックの紙製食べカスのポイ捨てばかり見かけるわ 384新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:42:00.12ID:kaq7it3c0
レジ袋無かったから、外国観光客に悪い印象を与えそうだが。
385新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:42:03.08ID:SgSlRQmL0
レジ袋に限らず石油がガソリンに絡む物はどんどん値上がりして行く。
アメリカ中国ロシアみたいな産油国以外は脱石油、脱プラスチックするしかない。
1枚1円で買えるところで余分に買ってそれを他の店でも使い回ししてるから変わらん
面倒くささが増えてるだけ
うちは三回に一回はレジ袋買うよ
これでも辞退四割にはいってる統計w
袋のサイズ言ってるのに聞き返されるのがめんどくさい
手間が増えただけ
390新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:43:00.90ID:E6NWGkZ00
北朝鮮のミサイルや核廃棄物を海洋投棄してるロシアや福一の汚染水をなんとかしろよ
日本の海産物怖くて食えないんだわ
>>332
>レジ袋有料化にしたぶん何かで還元するとかしてほしい
大手流通会社「イオン」によると、3年度のグループ全体でのレジ袋収益金は約1億3700万円 ⇒ 全国各地の自治体や団体に寄付
要はその手の団体や自治体に還流されてるわけよ
税金みたいなもん
よくできてるで
寄付金額:1億3,713万220円(2007年からの累計※2 11億5,936万5,862円)
寄 付 先:47都道府県の自治体または団体 約240カ所 392新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:43:17.08ID:UUA2OxFO0
レジ袋は石油を直で発電所で燃やす前に
ゴミをまとめてゴミ発電所に運ぶために
とても有効に使われている袋。
レジ袋よりも過剰包装を禁止しろよ。
二重包装になる中袋を禁止しろよ。
ちなみに海洋プラスチック問題なら、
ゴミ収集車から直接川にゴミを捨ててる国に
経済制裁して原始人に戻してやれよ。
ウミガメさんがレジ袋喉に詰まらせて可哀想・・・で始まったんだっけこの施策
みんな手持ちできる分しか買わないから袋要らないんじゃね
1000円以上の複数商品購入した人で再調査してみろよ
396新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:43:47.65ID:Al1VDvcX0
袋のサイズを指定する時
小泉の顔を思い出してイライラする
397新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:44:00.71ID:fMmfgCFy0
今までレジ袋で賄っていたゴミ箱にかける袋や生ゴミ入れる袋を別途金出して買っている
レジ袋辞退が増えたから有料化成功だとか思わないでほしい
昼休みとか出先で飯調達するとき、ゴミの処分に困るから結局レジ袋は買う
399新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:44:14.93ID:SgSlRQmL0
>>384
レジ袋なんか5円で買える。
お前らと違って観光客なら5円ぐらい払う。 400新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:44:19.77ID:kaq7it3c0
海外旅行してレジ袋貰えない国があったらどうする?
風で飛ばないストローがウミガメの鼻に刺さるのも不思議だな
402新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:44:49.92ID:J0cY9kZy0
403新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:45:05.67ID:yU9i/Cqy0
>>160
そりゃ大手はレジ袋の負担だけで数百万以上の負担減になる 404新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:45:06.90ID:kaq7it3c0
>>399
海外旅行してレジ袋くれない国があったらどうする?
また並ぶのか?w 406新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:45:14.60ID:5g5bEQl50
>>388
こまけーこたあ、いいんだよw
みんなレジ袋は買ったり、買わなかったしてるのが普通w
オレもスーパーにいくときはバッグ持っていくが、100均のときは、持っていかないw 407新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:45:14.86ID:879+mqEt0
店からすれば有料化前はレジ袋は経費だった。
例えば-1円/枚だったものが、
有料化により最低でも0円(辞退)、
3円買ってくれれば+2円/枚の儲け。
進次郎さまさまでしょう。
客のことを考えてるとこは無料で渡してる
結局やってるとこは店にとって得だから国に付き合ってんだよ
409新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:45:40.53ID:vXlM0cym0
ドラッグストアで買ってる
レジでは辞退してるが生ゴミ用に別売りの袋買ってるぞ
ウチの場合レジ袋減らす結果にはつながってない
スーパーに品出しした後のダンボール置いてて、それに買ったもの入れて帰るひともいるね。
412新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:46:31.71ID:yU9i/Cqy0
>>151
当初それを理由に掲げて騙そうとしてたから >>400
????
大体カートに乗っけて車まで行ってINだろ?
徒歩なら同じ店で袋を買うな? 414新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:47:01.37ID:pJB1BbiU0
ただの自己満足に付き合う義理はないし、面倒だから毎回レジ袋買ってる
本気で減らしたいなら、レジ袋もう少し高くすればいいのに
数円では毎回買っても痛くも痒くもない
415新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:47:23.15ID:SgSlRQmL0
なんでカップラーメンとかスナック菓子とか値上がりして容量が減ったか理解できる?
レジ袋に限らずどんどん値上がりするからな?バカには分からないだろうけど。
これでCO2を削減するより原発稼働させたほうがはるかにCO2削減出来るだろ
キッチン用?半透明の袋も自分で一箱買って外でなんかたべたときゴミいれてすててるが
以前よりプラスチック消費量増えてる感じする
>>385
中国もアメリカも有料ははるか昔の話、どちからというと禁止 無料でもらえた時は袋1枚しかつけてくれないことがあって
キツキツに詰めて破れたりすることもあったし
歩いて買いものにいくから片手に重いよりも両手に分散させたい
有料なら堂々と2枚くれと言えるから
今のほうが好都合
有料化ってまるで義務のように洗脳してんだよな
しなくてはいけないことではないのに
>>325
まあわかる
人類なんぞ皆無価値だしな
こんなもんいつ滅びても一向に構わんわ いやあああ海が汚れるからレジ袋有料化!亀の鼻をまもるために紙ストロー!
いや海に流れるゴミを回収する事にエネルギー使えよ
>>382
>トンチンカンすぎるってよく言われないかん
嫌味で書いたんだが?
ホントに1円なら仕入れ先を教えてほしいんだが?
色々商売が捗る 424新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:49:14.73ID:kaq7it3c0
425新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:49:22.86ID:J0cY9kZy0
426新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:49:25.72ID:Oa1JB2Ex0
いい加減に適応したら?いつまでも文句言っても仕方ないだろ、スーパーやコンビニに行けば袋がいるのは当たり前なんだからさ、不便に思うなら何年も同じ文句ばかり言ってないで適応障害扱いされる前に少しは自分で考えろ
基本的にはレジ袋有料化反対派なんだけど、ひとつだけ良かったと思うのは街を飛びかう捨てられた袋は明らかに減った
以前はコンビニでガム一つ買っても躊躇なく使い道もない小さいレジ袋に入れて渡されてたからね
429新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:49:47.82ID:GZLRpgV20
見てるか珍次郎w
緑の小池の太陽光パネル設置義務化も
環境テロの後押ししてるし
まさしく飛ぶ鳥落とす勢いだなw
この調子じゃあ日本の
景気なんぞ未来永劫よくならんわ
430新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:49:59.21ID:yU9i/Cqy0
>>135
レジ袋のやりとりで一人当たりにかかる時間が増えて混雑しやすくなった
並ぶ人と時間の分生産性の低下だぞ生産性 431新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:50:02.95ID:SgSlRQmL0
紙は日本で作れるけど、
石油はロシア等からタンカーで運ばないと無いんだよ。
だから戦争に巻き込まれると真っ先にビニールとかプラスチックが無くなる。
432新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:50:06.09ID:Al1VDvcX0
小泉「俺のやってる感が最優先。おまえらは我慢しろ」
>>407
一日の購入客数が1000人としても月3万円だぞ?
消耗品費だけどこんなの大したことだろ
トイレに設置してる芳香剤とかわらんよ
トイレなくすと一番節約効果高い 434新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:50:31.24ID:ITHEY/iB0
エコバッグとやらを使ったとして、洗ってるとしたら水と洗剤と電気の無駄だし、洗ってないとしたらひたすら汚い
あーゆーのは紙袋の時代から使い捨てがいちばんいいって結論出てんだよ
435新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:50:34.27ID:kaq7it3c0
>>425
有料化して無い国もあるぞ。
レジ袋もらえるか旅行前に調べてるのか?
面倒だな。 436新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:50:49.28ID:YV0wRnqp0
家で使うためにみんなダイソーとかで買うようになっただけだから
なんも貢献してないやろ
437新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:50:58.36ID:fMmfgCFy0
進次郎が住んでる広尾の明治屋はレジ袋も紙袋も無料だけどね
そもそもプラスチックをリサイクルするのに石油を使うし、ゼロから作るよりコストが
かかるから日本では、リサイクルという名目で中国に輸出してた。その中国で環境汚染が
問題になって今では受け入れ拒否してる。
本当に、環境問題は闇が深い。
やってる感のために付き合わされてるって
わかってないやつって痛いよね
レジ袋再利用してるわ
再利用しまくって汚くなってる気がしなくもないが知ったことかー
レジ袋有料なのに厚みが無くなるのなんなん?
分厚くせえとクレームいれたいわ
>>1
なんでこんな馬鹿みたいな事をしたのか。
温めた弁当をそのまま持って出ていくサラリーマンを見ると悲しくなる。
本当に馬鹿だよ、お前ら政治家は。 >>423
ググればでるだろ笑
つか会社の敷地に自販機とか設置してないの?袋なんて貰えるだろ 445新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:51:52.01ID:mSIpSnVN0
そもそも、ちゃんと捨ててる人は何も問題ないだろ
レジ袋有料化しても、その辺りにポイ捨てする数なんも変わらん感じだ
ポイ捨てするから環境破壊してるんだから、まずポイ捨てを厳罰化しろ
446新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:52:07.80ID:J0cY9kZy0
>>435
てか、この人他に人も言ってるが、いまいち主張にまとまりがないから意味がわからんな 447新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:52:18.47ID:xBudr78o0
つまり半分以上は有料でもレジ袋使うってことね
448新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:52:35.51ID:BP5o6PAZ0
おまいらはマイバックの中をか買い物ごとに洗っているか
コロナウイルス付いてるかもしれないぞ
自分は有料でもレジ袋に入れている
マイバックの中を気にしなくていいから
449新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:52:50.77ID:usIm1Z3o0
世紀の愚作
>>420
なかば義務だわな
安倍が世界に脱プラを世界に約束したからね
脱炭素宣言とかわらんよ 451新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:54:31.79ID:kaq7it3c0
>>446
海外旅行でレジ袋貰えなかったら、嫌だろって話だが。
理解出来なかったんだな。すまん。 452新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:54:34.34ID:J0cY9kZy0
>>448
それで海外の一部でマイバックからレジ袋を無料化して使い捨てにっていう動きもある 453新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:54:34.49ID:80taJsn/0
エコバッグ持ってるやつは万引き予備群で監視対象という現実
454新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:54:51.85ID:BP5o6PAZ0
レジ袋をペットボトルの素材から作ればいいんだよ
使ってゴミ袋にして最後には焼却して熱エネルギーに
政府がバカなんだよ
455新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:55:06.49ID:yU9i/Cqy0
>>318
あんなにうるさかった欧州の白人様方は火力発電増やしてるけど 456新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:55:10.97ID:7LQ2gyR00
でっていうね
別でスーパーでもらう袋まとめて買ってゴミ袋にしてるから環境問題はなんも変わってねえから
根本的な解決する気無いだろしんどけ
458新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:55:32.56ID:fOPZboNU0
>>280
それだよね
レジで買ったほうが安いので毎回買ってるわ 少量だと袋なしのが早いしな
コンビニとかは流れ良くなってんじゃね?
>>451
最初に結論をまず書く
それから理由をいう
これがあなたはできてない。人に伝える訓練をされてない アイツラのせいで天然ガスの需要が増えてロシアがウクライナに侵略戦争をしたようなもの
余計にCO2や無駄に資源を使って、経済制裁で自分たちは寒さに耐える。
463新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:56:06.62ID:WdKUxC5B0
今生きてる人にはあまり関係ない話よ。ビニールとか科学製品が分解されたマイクロプラスチックみたいなのが胎児からも発見されてて、アトピーとか免疫系問題の原因と疑われている。将来ひどくなる前に手を打とうって話でしょ。日本で魚とか亀とかしか報道しない理由は知らん。
464新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:56:18.54ID:Imwg3Qml0
>>392
しんじろちゃんにそんな難しい事を言っても理解できないと思うの… 465新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:56:22.91ID:SgSlRQmL0
タダの物なんか無いのだ。
これからどんどんプラスチック製品は値上がり。
コンビニの商品が全て気付いたら値上がりしている。
レジ袋で騒いでるどころじゃない。
レジ袋はもらわなくなったが、ゴミ袋を買うようになったら出費が増えた。
467新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:56:30.75ID:ohEHo+Ub0
で、悪影響は調査しないのか?
レジ時間が相当増えて日本の生産性かなり落としてるぞ
468新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:56:47.57ID:yU9i/Cqy0
>>310
コンビニではないけどレジ袋買っても詰めてくれない店もあるんだが 469新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:56:51.92ID:mSIpSnVN0
>>454
ゴミ分類させてるけど、生ゴミとかだと燃えないから重油入れてるらしいよ
アホくさ。再生できそうな綺麗なプラ以外は全部燃やしたらいい
もし発電できるならプラも全部燃やせばいいのよ マイバックに入る分しか買わなくなった
手待ちのマイバック数の店にしか行かなくなった
結果無駄遣いが減った
>>420
>有料化ってまるで義務のように洗脳してんだよな
義務だぞ
プラスチック製買物袋有料化実施ガイドライン 経済産業省・環境省
プラスチック製買物袋の排出抑制の取組に関して記載する欄を追加する。この定期報告を通じて確認される事業者の取組
状況が、著しく不十分と認められるときは、当該事業者は、容器包装リサイクル法第7条の7の規定に基づく勧告、命令、及び同法第 46 条の2の規定に基づく罰則の対象となる。 472新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:57:09.83ID:BP5o6PAZ0
プラスチック製品の環境への影響とコンビニとかでのレジ袋
それは単にゴミを処理しないで捨てるバカの問題であって
一律に規制する政府がバカ
廃棄物処理法の刑事罰をもっと厳罰化してやれよ
473新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:57:14.34ID:h7O9e0YV0
必ず買ってますが
衣料品店は今でも無料だからな
近所のパーティハウスで裏ボアインナー買ったがレジ袋入りますか?の声掛けすらないからな
今まで通り店名入りの袋で渡してくれる
これが正常
こんなのわざわざ海まで持っていって捨てるかよ
バカ政府のパフォーマンスでいい迷惑だ
475新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:57:30.95ID:8GffJSbt0
田舎で車生活なので買い出しのときにはマイかごと足りなきゃお店で用意してる空き段ボールにつめて帰る
476新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:57:54.20ID:jl1OtBVb0
コロナで持ち帰りが増える中、なぜか逆行するような政策ではあったね
おなじように物価高で人々が苦しんでるときに増税の話をする
>>426
唯一メリットといえば、自前でかったカゴが便利だったことだ
レジ袋が有料になったから、自前に買物みたいなカゴを買ったのだが、レジで直接カゴに入れてそのまま帰れるので、レジ袋に入れる手間が省けたのは唯一のメリットだな
だが、スーパーにカゴはもっていくが、コンビニにカゴをもっていくことはしないわ 477新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:58:02.37ID:O3zAN7i20
GENKYとかの無料のとこで貰って溜めてる
478新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:58:22.19ID:UMplIPJo0
エコって何やろうね
エコロジーでもないし
エコノミーでもないし
479新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:58:34.07ID:80taJsn/0
1回の買い物で二袋買ったとして10円
100円のはちゃっちいから500円のエコバッグ2個買うとして100回使えるのかどうか
実際慣れたよな
レジ袋下げてるおっさん見るとうわぁ…ってなるし
やっぱりここでも時代に逆らうのは「中年おじさん」なんだよ
481新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:59:00.57ID:15WWU4je0
実質値上げw
482新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 14:59:58.78ID:jl1OtBVb0
>>475
マイカゴは便利だね
なぜなら、レジで直接マイカゴに入れてくれるから、レジ袋に入れたりする手間がはぶけて便利だ
政府はアベノマスクではなく、マイカゴを国民に支給するなりすれば、この政策はうまくいったと思う 有料化したってことは、有料化で買った消費者には海に捨てる権利ができたってことだからなぁ
有料化は悪手だったね
485新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:00:11.85ID:yU9i/Cqy0
>>471
コンビニで使ってるレジ袋は無料であげてもいい製品だし
それは省令という民意を無視して押し付けられたものだから 日本人は意味のないことに努力するのが好きな民族
意味がないと言ってもわからない、救いようのない馬鹿。
488新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:00:47.10ID:S8LqaaVh0
有料にすると儲かるから、コンビニもスーパーもレジ袋で金儲けしてやがる
コノミヤはずっと有料化せず、買い物量に応じて適切な枚数出してくれるので無駄にしゃべらされることない
そもそも有料化しなくてもよかったと珍次郎もいってただろ
にも関わらずすつと有料やりつづけているとこ、ほんま糞だ
489新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:00:55.57ID:NR8Tvien0
で環境に具体的にどういう効果があったの?
精神論で納得できるほど純朴じゃないもので。
コンビニは袋購入、スーパーはマイバッグ持参だな
スーパーはまとめ買いするからレジ袋だと手に食い込んで痛い
491新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:01:03.75ID:CX9m9RVv0
>>464
プラの原料が石油ってのさえ知られてなかった世界線の人だしな… 買い物行く前提ならカゴやらエコバッグ持っていくがついでに寄ったとか思い出したから買うってなら普通に袋買う
ごみ処理施設の性能上がってるのに何を気にしているんだろうね
俺はレジ袋もらう派
494新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:01:13.23ID:JwcANp2T0
小泉進次郎を絶対に許さない
495新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:01:22.60ID:EFuNqwPp0
エコバッグ使うようになったから消費量は確実に減った
496新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:01:50.30ID:UMplIPJo0
497新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:01:51.34ID:80taJsn/0
次期総理候補を叩くなんてとんでもない
各国のように流石にレジ袋を禁止にしなくてもいいと思う
マスクを忘れたから店に入れませんみたいにエコバックや袋を忘れたら買い物できませんでいい
いざというときに24時間やってるコンビニでエコバックが販売していればいい
傘みたいなものとしてね
499新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:02:04.54ID:S8LqaaVh0
501新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:02:10.95ID:Imwg3Qml0
>>470
うおおぉぉぉ!
進次郎「無駄な買い物が減ったという話も聞いております。これが環境保護や改善への一歩に繋がると思います。つまり、これが環境保護や改善への一歩に繋がると思います。」 502新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:02:15.92ID:BP5o6PAZ0
塵も積もれば山となるとマイバック使う人
毎月数百円だろう、多くても
たばこや酒やめろよ
コンビニ弁当食った後にそのままゴミ箱に入れるのか
レジ袋の中に燃えるゴミとしてまとめて入れてやるのが礼儀だろう
503新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:02:21.68ID:yU9i/Cqy0
>>480
再使用かゴミ袋にしてればしてればマイバッグよりエコなんだがw 504新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:02:25.81ID:CX9m9RVv0
>>489
効果=意識高いひとがふえました!
…これを冗談じゃなく言ってるからひどい 505新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:02:42.86ID:rGFxz8fy0
カルト政府の願いは日本人に快適で気持ちよく生活して欲しくないだけだから
506新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:02:54.58ID:C7ui5DT80
>>15
個包装にするコスト20円で、50円高く売れるならメーカーは過剰梱包する
クッキーの紙箱とか店のゴミ箱に捨ててるわ
みんながそれをやればゴミの少ない梱包にするメーカーが増えるかもしれない
ヨーロッパのポピュラーなクッキーは袋にガサッと入ってて食べ応えある
日本のお菓子は中身がチマすぎ >>494
将来は死刑になる男
失政のけじめは命で償え! 508新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:03:08.33ID:BP5o6PAZ0
セイコーマートとヨドバシカメラ札幌店はレジ袋無料
紀伊国屋書店は紙袋無料
プラスチックの包装も課税した方がいいと思うわ
惣菜とかはグラム売りで持ち込みのタッパーとかで買うようにしたらいい
>>454
>レジ袋をペットボトルの素材から作ればいいんだよ
伸びないし高いから無理
そもそもPETボトルは回収率高くて循環資源になってる 512新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:03:43.65ID:SgSlRQmL0
ヨーロッパが脱石油、脱ガソリンなのはなぜか?
アメリカ、アラブ、中国、ロシアといった産油国の都合から脱却するため。
514新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:03:54.72ID:eACXEUxI0
>>464
そうだね
おぼろげな思いつきで適当な事言ってるだけだからね レジ袋が減った分だけ、ゴミの焼却温度が下がるから
燃料が増えるからCO2を出す量は同じだろ
三大やばいやつ
Android、有線イヤホン、レジ袋
517新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:04:17.83ID:DsrDVlqx0
>>470
それ言う人いるけど以前がそんなに買ってたのかって比較は無いんだよね
マイバッグ入る分たって物によっては相当なりょうだし >>498
ケニアでポリ袋使ってたら牢屋に入れられるらしいな 家畜が食って死ぬからってw >>486
あれね、使ってると臭ってくるからな
もちろんわざと放置してる
バッグ渡すと商品入れてくれるサービスあるとこ行って
臭いバッグにバイトの女の子に入れさせるのがマイブーム 520新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:04:57.59ID:EFuNqwPp0
環境を守るには金がいる
521新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:05:04.67ID:BP5o6PAZ0
レジ袋いりませんと、マイバックをレジの上に置く人の多いこと
バックの底にはいろんなものが付着しているのに
進次郎を嫌いにっなった 100%
進次郎に逝ってもらいたい 100%
523新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:05:23.88ID:wjgS5jYa0
で、海洋ゴミは減ったんか?
まだレジ袋使ってる
なぜならうちは老人の使用後のオムツをそれに入れて捨ててる
まとめて買ったほうが安いのは知ってるけどついでだからつい
526新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:06:12.91ID:yU9i/Cqy0
>>523
目的は海洋ゴミではなくマイクプラスチックゴミを無くす事 530新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:07:00.94ID:NLQCVxDd0
>>479
買い物カゴと同サイズで保冷タイプ、蓋はファスナーで閉めるエコバッグで1,000円のをもう5年以上使ってるけどまったく問題無し
ビニールコーティングで水洗いも簡単だしアルコールでも拭きまくれるし良いよ で?
なんの意味もないクソ有料化を課したお前らクソ自民と小泉
絶対にお前らには何一つ票はやらん
532新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:07:24.03ID:BP5o6PAZ0
レジ袋は自宅でゴミ箱の代わりに使っているからもらっているよ
燃えるゴミの日に有料のでかい袋の中にそのまま入れればいいし
俺は1割ほうだったか
結局ゴミ捨てるのに袋いるし貰っちゃうんだよね
534新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:07:30.76ID:EFuNqwPp0
道にレジ袋捨てるやつが減ったから環境によくなった
>>516
レジ袋にAndroidスマホ入れて有線イヤホンで音楽聴いている奴がヤバいって事かww
確かにヤベーなww(絵面的に) 世界はレジ袋有料化から禁止に向かっているが、日本は断じて禁止にまでするべきではない!
538新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:08:52.09ID:BP5o6PAZ0
家で出るペットボトル回収用にレジ袋使うからもらっている
539新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:08:54.09ID:yU9i/Cqy0
541新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:09:05.25ID:Hgfum9XM0
毎回買ってるけどそんなに少数派やったか
542新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:09:07.66ID:rgqIGNfY0
わざわざ部屋用のゴミ袋を買っている
進次郎OO
543新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:09:37.37ID:EFuNqwPp0
海や森を守るのには金がかかる
>>534
だよな
レジ袋のポイ捨ては減ったよな
中身全部撒き散らして捨てまくるバカが増えまくってポイ捨て自体は何倍にも増えたけどな? 546新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:09:54.77ID:BtIvJf1q0
弁当に入ってる
緑色の葉っぱみたいなプラ
あれは絶対いらない
547新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:09:56.28ID:yU9i/Cqy0
548新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:10:00.14ID:8GffJSbt0
早く捨てたいようなゴミにはレジ袋がちょうどいいので買う
でも有料だし極力つめこむしかない
それに、有料なのに以前よりも薄いのが嫌
>>509
環境への配慮=自分が苦しめられるって認識になってしまった
昔は、ちょっといいことした気分になれたものだったけど 551新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:10:21.98ID:S8LqaaVh0
552新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:10:22.90ID:6zeBzGk/0
>>106
家事の利便性的にコンビニ袋にゴミ入れて、
自治体専用の集積袋にまたコンビニ袋を複数個まとめて入れるという形になっちゃうんだけど、自治体専用の集積袋が無駄。
そんなにプラスチック減らすのが大事ならスーパーの有料レジ袋でゴミ出しできるようにすべき。 嫌われても政策を実行できる進次郎は優秀かつ貴重だよ
554新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:10:44.07ID:EFuNqwPp0
その内プラスチックは完全禁止になるだろう
556新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:10:54.30ID:TzCKAtZk0
進次郎へ 分別類が増えてダイソーからゴミ袋を購入したよ 山上さま助けて
558新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:11:17.47ID:yU9i/Cqy0
ベストな進次郎の立ち振舞いはなんだったんだろ
数年後政策の効果を測定し継続か判断とか言っておけばやめるルートも作れたよな
560新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:11:44.48ID:C7ui5DT80
公園のベンチに弁当の空き容器やおにぎりの袋が落ちてるようになった
561新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:11:51.84ID:EFuNqwPp0
石油由来の製品は禁止される
>>488
>そもそも有料化しなくてもよかったと珍次郎もいってただろ
ならなんで説明資料にこんな事かくの?
プラスチック製買物袋有料化実施ガイドライン 経済産業省・環境省
プラスチック製買物袋の排出抑制の取組に関して記載する欄を追加する。この定期報告を通じて確認される事業者の取組
状況が、著しく不十分と認められるときは、当該事業者は、容器包装リサイクル法第7条の7の規定に基づく勧告、命令、及び同法第 46 条の2の規定に基づく罰則の対象となる。
本制度の実効性の確保に当たっては、容器包装リサイクル法第7条の5の規定に基づき、主務大臣が容器包装廃棄物の排出の抑制を促進するため必要がある
と認める場合には、事業者に対し、プラスチック製買物袋の有料化のあり方について必要な指導及び助言を行う。 565新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:12:30.33ID:kqahfTN10
>>3
>レジでならんでる印象だと、購入する人もう少し多いような気がする
時間帯と教養・年齢・男女によって大きく違う感じ
中年男は復路を買うのが多いね
主婦っぽい女性は9割がたバッグか袋を持参
566新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:13:12.42ID:rfDK2ViU0
9割辞退は凄いな。効果出てんじゃん
567新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:13:33.73ID:EFuNqwPp0
世界は脱石油
レジ袋は禁止にだけはするなよ
価格をあげて抑制すればいい
まずは一枚100円
そこから段階的に上げていけばいい
その利益は防衛費に使われる防衛税に使え
レジ袋を買わない人も買う人も誇りに思えるようにすることが大切
569新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:13:38.29ID:yU9i/Cqy0
>>533
恣意的な調査だから気にしなくていい
ポイ捨てしてないならなんの問題も無いよ 残り1割の少数派が発狂しててワロタ
もう負け認めろよお前ら
>>79
この労力、膨大
エコバッグ云々考えるのも無駄エネルギー そうじゃなくて、レジ袋有料化でプラごみがどれだけ減ったのかを出せよ
どれだけ効果があったのよ
レジ袋は有料化で少なくなったかもしれないが
コロナでデリバリーも増えたのもあるし
無人販売所も増えてきているからプラパックが凄いよな
パック1つでレジ袋何枚作れるんだろ?
進次郎はダンマリだけど
575新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:15:00.95ID:sWjGsNgC0
おれはスーパで商品を選ぶときカゴは使わない
多いと両手と腕で抱えるのはしょっちゅうだが
そうしとけばレジ袋が無くても車まで持ってけるからなw
レジで袋が無くても大丈夫ですかと心配されるが
ここまで持ってきたんだから持って出られるだろう
と言うと納得するw
576新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:15:09.31ID:BP5o6PAZ0
レジ袋を有料化するのはしてもいいが
自治体の有料袋と同様に出せるようにしろよ
レジ袋代金はそのまま行政に納めろよ
577新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:15:20.03ID:rfDK2ViU0
このスレッドで騒いでるのがマイノリティだってわかって、つれーわwwwwww
578新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:15:30.31ID:yU9i/Cqy0
>>559
環境省は続くのだからやめるなんて考えていないかと マイバッグて100~150回使わないとECOにならないらしいな
毎回レジ袋買ってるから関係ねーけど
581新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:15:39.10ID:UJEqwW4l0
>>552
うちの地元のスーパーはレジ袋有料化前にはレジ袋が指定ゴミ袋になってたんだよ
一人暮らしの人などはそれで十分だから重宝してたと思う 582新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:15:47.80ID:sWjGsNgC0
>>60
おまえこそその言ってる事のソースを出せよ
この馬鹿w 583新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:15:56.50ID:SgSlRQmL0
ガソリンコストが上がると、そのうちレジ袋じゃなくスーパーやコンビニが無くなって行くからな。
貧乏人は物が買えなくなる。
584新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:16:03.46ID:LPA2ZL4A0
原油高の影響でポリ袋の価格がだいぶ上がったな
有料化初期は1袋2円だっのが
今は8円になったスーパーもあるし
そりゃそれを買ってまで使う人はさらに少なくなるわな
毎年自民党の大臣にこの政策の責任者やってもらって継続か廃止か表明するルールにすればいい。
そうすれば毎年落選する議員ができる
>>87
エコバッグは
持っていって持って帰るという往復をする
落ちている1円玉は、拾う方が無駄エネルギー
車から、1円玉1000枚撒き散らして
それを拾う事を考えれば 紙袋の製造にしてもアメリカが勝って日本は負けるな
原料に大麻を使うから木材チップは原料が高騰する。
589新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:16:44.79ID:d41a2rs/0
そしてゴミは言うほど減ってないとw
何処の無能がどさくさで儲けてんだかなwww
590新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:17:01.46ID:BP5o6PAZ0
コンビニごとに違うレジ袋を作る方が無駄
国が一律作って店に置いておけばいいんだよ
そのまま税金になるんだから
591新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:17:26.68ID:yU9i/Cqy0
>>577
数字を素直に信じるなよw
効果があったと強調したくて盛ってるか恣意的な調査だろ 592新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:17:57.14ID:kqahfTN10
>>552 >>106
レジ袋を流通させないことが目的なんじゃ
石油以外の原料が多いレジ袋もあるし
都内はだいたいレジ袋みたいのでゴミ出ししてるけど
自治体指定の集積袋じゃないと持っていってくれないの?
店でゴミ集積袋をレジ袋として売ってる地方もあるというが
>>589
目的がプラごみの削減なんだからその目的がどんだけ達成できたのかを言わなきゃダメよな 594新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:18:29.46ID:p1Q1gSuZ0
カゴ持ち込みは詰めてくれる所があるから便利だわ。
595新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:18:36.90ID:RyaO6eDI0
596新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:18:59.61ID:6zeBzGk/0
597新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:19:17.94ID:yU9i/Cqy0
>>580
マイバッグを洗ったら更に増えるし
家や店にある分も環境負荷
消費の前倒し 598新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:19:33.31ID:wElkICVH0
マイカゴ使ってるから袋なんていらない
生鮮以外は店頭で買わないしコンビニは年2回くらいしか行かなくなった
スーパーだけど折り畳みバスケット持ってったら詰めてくれるから帰りめちゃくちゃ速くなったw
603新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:19:59.43ID:6zeBzGk/0
>>592
持っていってくれないよ
自治体専用の袋に入れないとゴミ放置される 604新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:20:23.02ID:BP5o6PAZ0
今や感染症関係のゴミの収集に使えるんだから
コンビニ袋は政府が用意しろよ
あと、国会議員が頻繁に高級車変えるな
プラスチック多用しすぎだ
605新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:20:34.53ID:HI7SRaS00
アンケート回答者側も盛っているよね。
毎回本当に辞退しているか?
自分は辞退側の人間だけど、マイバック持ち忘れたときは袋も購入している。
606新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:20:47.82ID:879+mqEt0
>>425
レジ袋を禁止・有料化している国は世界60か国以上
レジ袋を禁止・有料化していない国は世界130か国以上
どちらも事実なのだが、書き方で印象変わるなw 607新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:21:20.32ID:BP5o6PAZ0
郵便受けに入っているチラシやプラ袋使うな
無駄そのもので迷惑
609新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:21:25.37ID:dsk4TS1Y0
ドケチな日本人には最高の政策だったなw
たまに袋持っていくの忘れてすごい損した気分になる
数円の話なのに
611新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:21:27.98ID:KE/dbxSp0
いや普通に皆もらってるよ
レジ袋のポイ捨てを法で罰金制にするだけでよかったのにな
1枚5円で動くんだから罰金10000円なら意地でも捨てないわな
レジ袋が悪いんじゃなく捨てる人間が悪いんだからな
レジ袋を悪もんにすんじゃねーよ、バカ政府
100均で買うだけなんだからドヤ顔してんじゃねー。
616新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:21:58.09ID:UJEqwW4l0
>>596
指定袋になってない(白くて中身が見えないのでゴミ袋には使用不可)
1枚5円 617新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:22:08.79ID:yU9i/Cqy0
>>605
家に放置されてるマイバッグの数も調査するべきだよな レジ袋ね
基本袋詰めしないスーパーは聞かれんだろ
コンビニも量が多くないと聞かれなくなったよな
まずレジ袋を買おうが買わないが店員による袋詰めをやめさせないとあかん
レジ隣に袋詰めスペースをつくるべき
チンタラエコバッグやらレジ袋に入れられたらたまったもんじゃない
619新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:22:32.83ID:Imwg3Qml0
>>550
壺三もしんじろパパへの恩義でしんじろの案には逆らえんやろ?
小泉家も岸家もクソやけど 620新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:22:34.19ID:BP5o6PAZ0
マイバックの中で水物漏らしたら、洗って乾かして使うのか
バカバカしい
621新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:22:55.01ID:9tVr+ONh0
エコ コンプラ ジェンダーレス
全て自縄自縛
踊らされて衰退か?おめでたい事だ
>>26
コンビニで1軒だけレジ袋無料なのでお入れしますって店知ってる
オーナーの意向だそうだ
最近無料な店でも袋いりますか?って聞いてくる店員いるけど、無料なら黙って入れて欲しい >>613
捨てるの防止の為に導入したわけじゃないだろ 625新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:23:13.51ID:879+mqEt0
>>613
レジ袋が無料だとポイ捨てしようがしまいが小売りの負担変わらんだろ。何のための有料化だと思ってんだ? >>620
そうならないようにパックをビニール袋に入れてマイバックに入れるっていうあたおか状態だしw 628新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:23:39.29ID:BP5o6PAZ0
いまや、コロナウイルスがあるんだから
マイバック使うな、マイバックをレジに置くな
629新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:23:41.43ID:6zeBzGk/0
>>616
たぶん、自治体専用の透明袋の中にコンビニ袋入れるという、俺のやり方だと持っていってくれるぞw みんなが毎日つかう不織布のマスクもプラスチック由来なんだし、結局プラゴミは減りません。
レジ袋を有料にするのは嫌がらせ以外に何の意味もないぞ?
まとめ買いの時、デカいザック持って行けば楽だと気づいた
636新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:25:04.07ID:GUwyZPXZ0
マイバッグだと1回使用しただけで商品に付着していた菌等が移るし、何回も
利用するわけにはいかない、洗える物ならいいけど複数持ってないとね。有料袋
でもゴミ箱にひょいとかぶせてゴミが溜まったら、そのまま捨てられて便利。
ビニール袋の中には市指定のゴミ袋として使用できるものもあるし。
637新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:25:07.10ID:y/IaaKU40
くだらない事で国民全員が迷惑してる
638新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:25:18.22ID:BP5o6PAZ0
昔みたいに紙袋無料にしろ
新聞紙の生産減産して
>>621
政治家がイデオロギー厨みたいなのだと
無くす力が働くだけで代わりを強制できないから経済に悪影響というね
温暖化の為なら経済悪みたいなことになってしまう本末転倒 641新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:26:13.19ID:BP5o6PAZ0
最近はセイコマによく行くようになった
642新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:26:15.09ID:Imwg3Qml0
>>573
前に環境省の官僚が進次郎が気持ち良くなれるデータの取り方で公開してたはず
5chで恣意的なデータで信頼性0って叩かれてたけどw マスク着用する日本人がエコとか冗談だろ
俺ならこうやって世界配信する。
644新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:26:26.09ID:rfDK2ViU0
>>632
うちは全く変化ないわ。
結局、割引商品出せば売れるし
値上げの方が袋代よりも影響でかい。l 645新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:26:26.17ID:879+mqEt0
>>638
紙袋なら5円ですw
プラ削減のためですし、しょうがないですねw 646新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:27:06.16ID:HNnngnYs0
ファミマ調子に乗ってパスタにフォーク付けませんってなったから流石に行かなくなった
箸は付けるって嫌がらせだろ
箸もなくせよ
647新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:27:41.18ID:rfDK2ViU0
>>637
と、くだらないマイノリティが代表ヅラしてほざいていますねw 648新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:28:19.22ID:alEaDBbJ0
▼岸田と自民党は憲法を無視するな。
【国民主権・日本国憲法】のもと
日本では主権は国民にある。だから政府はその目的を
実現するために国民を利用することは許されない。
政府による「国民の政治利用」の例
・戦前の徴兵制度(戦前は天皇に主権があったからできた)
・無意味な「外出・営業・イベント自粛」強要
・危険な「ワクチン・マスク」の強要
・太陽光パネルの設置義務化
・レジ袋の有料化
・店の分煙禁止
・マイナンバーカードの強要
・外国人の入国禁止
・節電の強要
※政治利用とは「そのこと」を利用して自らを太らせようとすることだ。
※岸田と自民党は憲法無視を続けるのなら日本から出て行け
>>636
レジ袋反対してるのはマスク反対等しているコロナは風邪だの連中が多いから笑えるんだがw >>88
イオンの買い物袋モノ入れすぎると
底が抜けて危ないから、両手で持てる分
だけ買うようになった。結局トータルの
コスパ考えて行かなくなった。 >>646
そば、うどん、ラーメンは箸でしょ?
なんでスパゲッティだけフォークなの? 652新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:28:51.14ID:879+mqEt0
653新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:29:08.95ID:GUwyZPXZ0
透明なレジ袋だと、月に1回の燃えないゴミの日に
小さなもの(リモコンや小型ラジオ等)を入れて
家の前に置いて市の人に持って行ってもらうことも
可能だな、市認定のマークがついていないとダメだが。
654新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:30:35.74ID:BP5o6PAZ0
プラスチックって石油のあまり使わない部分てなかったか
それに既成のプラスチック混合して作れないのか
プラスチックもきちんと焼却すれば石油燃料にならないのか
>>624
捨てられたプラ袋が自然破壊に繋がってるからじゃなかったっけ? 657新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:31:33.48ID:6zeBzGk/0
>>654
高温で燃やせばしっかりとした燃料になるよ >>627
取り組みが悪いと罰則つきなのに?
(2) 対象となる買物袋
消費者のライフスタイル変革を促すべく、省令に基づく有料化の対象となるか否かにかかわらず、あらゆるプラスチック製買物袋について有料化することにより過剰な使用を抑制していくことを基本とする。
容器包装リサイクル法第7条の6の規定に基づく容器包装多量利用事業者は、容器包装を用いた量及び容器包装の使用の合理化により容器包装廃棄物の排出の抑制を促進するために取り組んだ措置の状況に関して、
省令で定める事項を毎年度報告する義務
事業者の取組状況が、著しく不十分と認められるときは、当該事業者は、容器包装リサイクル法第7条の7の規定に基づく勧告、命令、及び同法第 46 条の2の規定に基づく罰則の対象 659新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:32:22.03ID:gWBJYy2j0
ペットボトル禁止のが効果あるぞ
はやくやってみろよ
662新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:33:20.41ID:t4kVwB5i0
俺はだいたい買ってるな。
お金払う間に袋に商品入れてくれるから時短になるしね。
金払って、商品受け取る、買った物が多いと手間だしね。
プラ税という全額防衛費になる増税したらええ、サヨウヨ納得やん
進次郎も前の大臣もたしかに全ての袋の有料化を強制した訳じゃないけど、
小売店が袋の提供をやめる口実を作ってやり取りの労力の無駄を生み出したのは罪深い
665新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:34:07.95ID:kaq7it3c0
>>460
あなたとは話しが噛み合いそうには無いな。
海外で車にINしたくても、車の免許も車も無いから無理だろうって事を言いたかった。 >>656
カレーは手で食べないだろ笑
日本人ならオール箸だよ
豆腐を箸で食える我々に敵はない ここ数年のスーパーって
レジ袋を有料にして
セルフレジでレジ作業もお客自身にやらせて
その上商品まで値上げなんて
やってる事が鬼だよな
>>654
>プラスチックって石油のあまり使わない部分てなかったか
ポリ袋の成分はガソリンとかに近い成分
ナフサは色々な工業原料にも使うから要らない成分ではない
プラとガソリン車が減ったら知らん そうじゃなくてそれによってどのくらいプラゴミ削減の費用対効果があったのか出せよボケ
>>665
じゃあいいたいことをまず伝えないと
他の人もいってるけど大事なのは主張を伝えること。はずかしいか自信がないからだろうけどそれでは伝わらないよ 673新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:36:13.13ID:HNnngnYs0
進次郎の話に乗っかるとして、
レジ袋なくすのってそれだけじゃなくて他のプラスチック包装とかも減らしていこうって意味だろ?
減ってる?
674新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:36:41.93ID:879+mqEt0
>>639
小売りの経費削減、レジ袋販売で儲けるアップのため
経費が利益に転換されるのだから1枚あたりは小さくても大手は馬鹿にならないよ。便乗で紙袋も有料化(売り上げに転嫁)できたしね。
環境とかプラ削減とか間抜けたこと言ってると笑われるよw >>659
容器も多様化するが、ペットボトルはリサイクル率は高いから レジ袋有料化でスーパーとかコンビニは利益を生んでるわけで、最終的にそれで経済が少しでも回っていけばいいんだけどね
日本人のケチな乞食根性は経済を回しにくい
677新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:37:23.93ID:mSIpSnVN0
>>658
これ万引きのこと全く考えられてないよな
結局、マイバッグだと万引き判定難しいからレジ袋無料にしてる大手もあるよね 679新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:38:18.67ID:J0cY9kZy0
>>668
小売なんてどこもヒーヒー言ってる
利益なんぞそこまで上げてない、これで文句言うなら高級スーパー行くしかないで >>669
箸でもいけるでしょ
つか金沢カレーでも横須賀カレーでもネパールカレーでも箸ついてくるかと。ナンは手
松屋とかは選べたイメージ 681新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:38:32.44ID:C7ui5DT80
>>623
仕事帰りになんとなくコンビニに寄って1000円位使ってたのが、寄らずに帰るようになったというオチ >>676
個人的な感想だと袋のサイズ気にしてあれもこれもと買わなくなったな
みんなもそうなんじゃないかな >>680
いけるいけないは聞いてない
おまえはカレーを箸で食ってるのか聞いてる 684新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:39:43.25ID:879+mqEt0
>>676
値上げで利益が増えれば経済回るから、一律値上げ義務なんてどうよ。 685新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:39:57.90ID:BP5o6PAZ0
小泉もバカなんだよ
レジ袋1枚何円でなく
レジ袋いらないなら何円引くにすべきだったんだよ
686新規スレ立て人募集 社説+の募集スャ撃ワで2022/11/26(土) 15:39:58.03ID:HNnngnYs0
>>680
まだ意見修正できるぞw
カレーを箸で食べてるのかい? >>683
基本的に箸だよ。俺だけじゃねぇってことよ
なにいってんだよ 688新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:40:13.89ID:GUwyZPXZ0
スーパーでレジ袋買って、家でレシート見て新米のレジのおっさんが
代金を取ってないのに気が付いたが翌日、複数の商品名が記載された
レシートをベテランのレジのオバサンに見せたら、うちのミスですから
代金(5円)はいいです、と言われたがレジ袋の在庫管理とかどうなって
いるのだろうか?棚卸の時とか差異は気にしないのかな?
690新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:40:28.79ID:pdAW4Lvq0
数円のためにレジスルー多数
ありがとうと環境破壊w
店ではもらわないけどネットで2000枚以上買ってるし
>>689
スプーンっていう便利な道具がこの世にはあるよ 694新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:41:10.37ID:BP5o6PAZ0
箸やスプーン入っているのもプラ袋
紙で作らないのかい
>>658
国会で答弁してたよ
ttps://nikkan-spa.jp/1824369 >>686
スパゲッチーがフォークじゃないと嫌とかゆとりかよ笑 697新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:41:21.74ID:rfDK2ViU0
>>654
それデマだから。
そもそも余り物から作るというデマは
ナフサを勘違いした発言。
ナフサは、ガソリンとかの余った部分ではなく
全く灯油、ガソリンと同じくナフサっていうジャンル違いなだけ。
ビニール生成に足りなくて、わざわざナフサを増やすために
石油輸入を増やすこともあるという始末だからな
しかも足りないからガスから生成したりもする。 レジ袋1枚500円とかなら減るんじゃね?
10円ならバカは買うだろw
レジ袋なんて10年は使い回せる
701新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:41:51.54ID:J0cY9kZy0
>>685
それに近いことやってたスーパーあったけど、すぐ辞めたわ
1円2円じゃ面倒だから袋貰うってね >>693
スプーンも使えるけど俺は箸だな
ゆとりじゃねぇんだよボケ >>693
日本人なら全部箸と言っちゃった手前スプーンも使えない設定になっちゃったのよw 704新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:42:33.29ID:BP5o6PAZ0
たばこの包装、あれやめろよ
無駄だ
いや袋欲しいからお願いしますって言ったら
商品ギリギリの袋破れそうなくらいパンパンの小さいサイズにするおばちゃんとか簡便してくれって思うわ
同じ値段なら少し余裕あるサイズのにしてくれよ
706新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:43:22.53ID:r6jDjW5Q0
うちはゴミ有料化の地区じゃないからレジ袋をゴミ袋として使える
だから普段は買い物袋を使うが買っても損にはならないし買う時は大きな袋を買う
色付きの袋はゴミ袋として使えないから買わない
707新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:43:28.01ID:C7ui5DT80
>>659
外資から文句言われるから、やらんだろね もうスーパーでレジ袋使うやつなんていないぞ
一部の氷河期っぽいオッサンだけだ
そろそろ負け認めたら?
>>703
スパゲッティにフォークつけてもらえ笑
バカにしすぎたな笑笑ゆとりくん 710新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:43:49.61ID:GUwyZPXZ0
すき屋、なか卯なんかの持ち帰りは弁当を入れる袋の代金は取ってないよね
飲食業で取ってるところなんてないでしょ?最近弁当屋は行ったことないけど
取ってないでしょ?
711新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:43:53.10ID:BP5o6PAZ0
プラスチックはきちんと廃棄して焼却する
それを徹底すれば燃料になる
海洋汚染は、生産国が回収して処理すれよ
ハングルや中華の国は
>>709
よう、バカ
チャーハンもピラフもお粥も箸で食ってろよw 713新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:45:08.44ID:BP5o6PAZ0
今や薄さやウイルスの危険性から一度しか使えない安いマイバック
意味のないこと
袋代金を取らず紙ストローにしておまけでプラスチックのかたまりをくれる幸せセット
>>712
だから箸で食えるんだよ笑
スパゲッチームがフォークつけてくれ!ってファミマンにクレームでもいれてきなさい笑 718新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:47:12.36ID:esqEqyRb0
今更だかリュックは便利さに気づいた
2リットルペットボトル2つ肉野菜つめても余裕で持ち帰れるとかすごいだろ
政府を信じてる馬鹿が多いな
壺だぞ、総理まで名無しの領収証で金の流れ誤魔化しだぞ
プラごみ削減パフォーマンスで分かりやすいレジ袋利用しただけだぞ
マイバッグにしたところで何も変わらないよ
元々大部分は燃えるゴミで処理されてる分野だからな
>>716
だからおまえは箸で食ってろってw
切ないのうw 先日レジで前に並んでた女が会計してない商品を自分のマイバッグに入れてきたもんだからレジの人が困りますって言ったらその女が私のやり方に文句いうの?アタマおかしいんじゃないの?って言ってたわ。
722新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:47:35.95ID:J0cY9kZy0
>>710
「ほっともっと」「やよい軒」レジ袋の無料提供を継続、バイオマス素材使用で/プレナス
すき家とかの牛丼屋はしらん >>720
だから食ってるって
ファミマでフォークいれてくれなくて拗ねちゃったの? 726新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:48:32.16ID:J0cY9kZy0
>>723
それは間違い、進次郎の前からこの路線は決まってた
一番の要因は外圧 >>685
>レジ袋いらないなら何円引くにすべきだったんだよ
それは元々色んな業者がやってた
今回のガイドラインではダメな方策として例示された
値引きもポイントもダメ 730新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:49:04.66ID:a0MrF+tV0
>>514
関東学院卒の血統書付きのバカボンだからな 731新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:49:21.49ID:BP5o6PAZ0
世の中もっと無駄なのあるんだよ
パチンコ屋のネオン、たばこの包装、Amazonの大きな箱
そこから手を付けろよ
>>708
勝ち負けで言ったら店側の一人勝ちで、消費者にも環境にも役に立ってない >>718
リュックを毎回洗うのかい?
スーパーで買ったものってバッグ汚すよ? 734新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:49:46.96ID:sDQhqgSo0
有料化で購入自体を辞退する物が増えた
カバンに入る分しか買わない
>>708
こんなしょーもないことで勝ち負け気にするのか… 736新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:50:50.62ID:BP5o6PAZ0
最近、リュック鞄の人多くなってきているけど
あれ、スリには格好のカモだから
もう財布やスマホが見えてるんだから
738新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:51:01.92ID:cAl8IVyq0
これ少しは効果上がってるの
スーパーの備品購入代金が減るのみでないのか
739abegawarui2022/11/26(土) 15:51:22.87ID:Iuh1JzoY0
>>726
それをドヤ顔で実行したのが進次郎やん
こういう方向はどうかな程度だったのに >>726
外来生物法もそうだが中国が先頭きらないからだろうな
だから欧米の圧力が日本に向けられた 741新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:51:39.28ID:J0cY9kZy0
>>731
タバコの梱包は無いとダメだろうな
あれ取っておいておいておくと解るが、香りが飛ぶし、湿気るしで味に直撃する
まあ、もうとっくの昔に禁煙した俺にはもう関係ないが >>695
>レジ袋有料化は単なる「強い推奨」
罰則付きの強い推奨は義務ではないっていう論旨でしょ? >>718
え、それレジ袋より入らないじゃん
つか普通は車やろ、リュックを使う場面がないわ 744新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:52:33.30ID:cMvETcV90
>>1
まぁ、個人的には余計なモノ買わなくなったから出費は減ったわ、でも結局袋必要だからまとめ売りの袋は購入してる。
つーかレジで減った云々じゃなくてゴミとしての総量はどうなったか言えや無能 746新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:52:57.05ID:J0cY9kZy0
>>739
ドヤたのは確かだが、方向はどうかななんて程度ではなかったよ
行政からしたらいつやるかのタイミングを見計らってた
主導してたのは行政だし 747新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:53:07.37ID:BP5o6PAZ0
会社に納品の弁当だって、昔はプラスチックの堅いやつで洗って再利用くり返すやつだった
環境だけならそうすればいい
そんなに環境を気にするなら
基本はエコバックだけど、レジ袋を折りたたんでぐるぐる巻いて輪ゴムとめて携帯もしている
1枚1番かさばらんのよ、タバコ一本分や
>>587
マイ買い物カゴが最強なんやけど
わざわざ自分で袋に詰めるとか、毎回2分位時間をロスしてるぞ 750新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:55:36.61ID:kaq7it3c0
>>672
主張は海外でレジ袋貰えなかったら困るだろって事だ。
分からないかな。 751新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:55:55.20ID:TRQ2zifS0
海行ったらわかる汚してるのは漁業関係者と外国
752新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:56:02.77ID:BP5o6PAZ0
そもそも世界中で問題になっているのはレジ袋なのか
工業製品やマイクロプラスチックが大量に海に流れているんだろう
海洋投棄や海にゴミを捨てることを気にしない国や人が多くて
>>87
一回3円としてエコバッグが450円くらいの計算か >>747
プラ容器も洗って分別やん
レジ袋にまとめて燃えるゴミに捨てる人なんてドカチンくらいでしょ >>749
>マイ買い物カゴが最強なんやけど
それ自動車前提だからなあ
自転車とか徒歩のエコ客は使いにくい 758新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:56:57.13ID:kqahfTN10
>>603
なるほど、利用者負担みたいなシステムか
自治体専用の袋はいくらで売ってるの?
>>750
海外なら日本のルールじゃないと予測できる
なので事前準備すればいいのではないかな? 760新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:58:17.31ID:erJDleqU0
ただの増税だったな
小売業界への賄賂だろもはや
761新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:58:17.85ID:BP5o6PAZ0
プラスチック容器の分別する意味が分からない
ペットボトルとは違うだろう
プラスチック容器は燃えるゴミの燃料だろう
762新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:58:42.33ID:uEnZCFn/0
小泉気に食わないし、政府の望み通りプラごみ減らす嫌だから、いつもレジ袋を買ってささやかな抵抗をしてる。
効率が悪すぎ、まじで恨んだねこれ
バカの所業そのもの
765新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 15:59:52.42ID:+Ckcj6hi0
何故か有料になってから袋が小さくなって薄くてすぐやぶれる
金払ってるんだから普通逆だろ
でも薬局は1円で今までのデカイ袋くれるから好き
無料のゴミ袋として使えるコンビニの袋は基本買うわ
ある程度たまったらエコバッグ
ていうか中国にものを言わない時点でSDGsがまずウソだし
769新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:01:09.39ID:BP5o6PAZ0
プラスチック容器がダメなら紙製の容器にすればいい
プラスチック容器は燃やせるゴミに混合させて燃料にすればいいんでないのか
こういうアンケートにわざわざ答えて送り返す律儀な人は
明らかにレジ袋その都度購入するタイプではないだろうって事で
実際は購入派は13.3%より多いだろうな。
買う余裕がある家が1割でその他は無いってことでしょ
こんなイジメみたいなことして何が楽しいのか
773新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:01:56.89ID:pHSRT7VC0
20年後くらいの若者が現社の教科書読んで
「昔の人ってレジ袋買うの止めたら本気で温暖化止まると思ってたんだってwww」って笑ってるだろうな
俺らが鎌倉殿見て、呪術で人が殺せると本気で思ってる昔の人見てる感覚
>>765
エコバッグをもてばそのストレスから解消されるやん 775新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:02:49.87ID:BP5o6PAZ0
レジ袋買えない家庭って、どんな家庭よ
生保もらってたばこ買って、スマホして、パチンコ行く家庭のことかよ
776新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:03:18.19ID:1CUlo7Hy0
>>613
ほんこれ
ポイポイゴミ捨てるジャップの民度をどうにかしないと根本的な解決にはならないのにな レジ袋有料のところって環境に配慮してない素材の袋使ってるんだろ?
国はそこを晒し上げないんか?
わざわざこんなことやるんだから
なのに全く微弱にしか減らない消費量
笑うのは100均周りの中国の下請け
レジ袋有料化直後
僕「紙袋でください」
店員「え?・・・あ・・・はい」
↓
数か月後
僕「紙袋でください」
店員「あの・・・紙袋は特定の商品だけに使うので」
僕「え?どんなの?」
店員「いや・・・まあ、今回は特別にいいですよ」
↓
数か月後
僕「紙袋でください」
店員「今度から紙袋も有料になりました」
僕「え?いつから?」
店員「いや・・・まあ、今回は特別にいいですよ」
↓
数か月後
僕「紙袋でください」
店員「紙袋15円戴きます」
僕「え?政府の有料化制度では紙袋は対象外なんだけど?(スマホで制度のHP出す」
店員「え!?・・・けど、そう決まったので・・・?」
僕「おかしくない?何で紙袋も有料にしてるの?」
店員「・・・はぁ・・・今回だけ特別ですよ・・・」
780新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:04:34.88ID:mBt4y/uW0
レジ袋そのものを売ってる時点で煙草と同じだよな
癌になりやすいだの動脈硬化だの警鐘鳴らしてるのに販売してるんだよな
逆に身体にいい大麻は禁止ってのも謎
>>773
レジ袋だけじゃないからね
他に代替えできるものは全て変わるだけや 782新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:04:50.93ID:jCe/1Q3Y0
>>1
「レジ袋有料化で受け取る人が減った!!」
そんなもん当たり前だろバカ
目的は受け取る人を減らすことじゃなくてプラゴミを減らすとかいう理由だろうが
だったら
「それでプラゴミは減ったのか?」
「海洋プラはどれだけ減ったのか?」
を示してみろボケが
「効果はないけどやったことに意味がある」とか抜かすつもりか? 783新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:04:53.91ID:menyokH/0
地球にとってかなり効果出たのかな?良かったね
自分は一生袋買い続けるし業務スーパーでプラのスプーン100束のも買い続けるけど
784新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:05:17.34ID:JKLHqFaK0
割り箸規制したほうが地球に良いと思うの
国民「やめろめんどくせえ」
店「やめろめんどくせえ」
袋メーカー「やめろめんどくせえ」
進次郎「環境問題の歴史に名前を刻んだ」ドヤァ
すんじろう
あなたはドヤ顔して
石油からプラスチックができるともう一回言え!
787新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:05:59.82ID:EwDMPSQs0
>>776
ポイポイ捨てる…なんだって?
海洋に流出するプラスチック
1位 中国 132~353万 t / 年
2位 インドネシア 48~129万 t / 年
3位 フィリピン 28~75万 t / 年
4位 ベトナム 28~73万 t / 年
5位 スリランカ 24~64万 t / 年 789新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:06:11.05ID:BP5o6PAZ0
そもそもプラスチックゴミが環境に影響している、何がどれだけ影響しているか明らかにしていない
ほとんどが工業製品やマイクロプラスチックだろう
>>784
むかし最初に環境問題が取り沙汰された頃は割り箸が槍玉にあげられてよな 791新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:06:50.08ID:u+DPmMH90
>>740
白人に言われると、すぐ言うこと聞いちゃう日本人て、カワイイよねw 792新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:07:01.96ID:BP5o6PAZ0
日本は糞尿の海洋投棄すら禁止にしてしまっている
あんなポイントカードお持ちですか?とか聞くんであれば袋不要の人にポイント付ければ良かったんだよね
レジ終わった後に袋くれとか言い出す奴とか本当に面倒だよね
795abegawarui2022/11/26(土) 16:07:45.73ID:Iuh1JzoY0
>>746
官僚が考えることなんていつもそんなもんだろ
増税にしたって常にやる気満々だけど国民の反発強ければあっという間に取り下げる
進次郎はヒーロー気取りで国民に押し付けた戦犯だよ 796新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:08:29.43ID:BP5o6PAZ0
そもそもスパゲッティとかなんか、割り箸で食えよ
797新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:08:29.64ID:3KM/rYwQ0
一番勿体ないのは税金だろ
799新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:09:11.80ID:c87MIHtR0
普通に袋買ってるな
エコバッグすら持ってない
800新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:09:28.64ID:+Ckcj6hi0
>>782 抜かすと思う 事実効果うんぬんより環境問題に対する国民の関心をとほざいてる むかしはペーバータオルも槍玉に上がってたな
森林を守れとかなんとか言いながら
802新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:09:45.06ID:jiBMl2G10
レジ前で焦って自分で袋詰めは惨めな敗北感なので
コンビニで買い物したくない気にさせてくれてどうもありがとうだろ
803新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:10:20.71ID:pHSRT7VC0
日本が罪悪感も無くゴミを海に捨ててたのは40年くらい前だろ
映画とかでもタバコや空き缶海に投げ捨てるのとか普通だった
その後も日本語の書いてあるゴミが海にいっぱい漂ってるのは認めるけど
そりゃそうだろ3.11であれだけ流れたんだから
40年前の日本の民度と今現在同じで、その何百倍でやってんのが中国
804新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:10:30.79ID:BP5o6PAZ0
今のレジ袋は自然分解するものだって出来る
それをやらない企業があるんだよ
コロナウイルス感染防止の観点からも、エコバッグなんて禁止すべき
>>802
色々な面倒を考えると月に100円、200円くらいなら全然出すよな >>784
割りばしは木材の不要な部分から作られてるから実はエコ素材。 中国がプラスチックを海洋投棄したら
日本人がレジ袋を有料化しまいた
良く分からんがアホですね
>>777
スーパーはバイオなんたら書いてあるレジ袋が多い、そういうのは結構しっかりしてる
ペラペラの安物の店では買わない 809新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:11:08.76ID:dKGS0HzD0
コンビニだと半々 冬場はポケット多いからレジ袋貰う率が下がるな。
810新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:11:14.61ID:jCe/1Q3Y0
>>790
1990年代環境保護団体「木製や紙をやめよう!環境破壊はやめろ!プラ箸やプラスプーンを使え!日本は遅れている!!」
vs
2020年代環境保護団体「プラ箸やプラスプーンをやめよう!環境破壊はやめろ!木製や紙を使え!日本は遅れている!!」
こいつら同士で殺し合いさせたいね 811新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:11:42.59ID:V745I/kL0
スーパーはマイバッグ
コンビニは店員さんが袋に入れてくれるから袋買う
812abegawarui2022/11/26(土) 16:11:43.45ID:Iuh1JzoY0
>>782
有料化開始直後から進次郎は言ってるよ
海洋ゴミ削減に全く効果は無いけど日本人の意識を高めるためにやっているとさw コンビニでの圧よ…
釣り銭持ったまま店員さんにじっと見られてるわ、後ろのお客さんの視線も気になるわで。ちょっと袋に入れるだけでこれだからなあ
海にゴミを捨てるやつが
有料になったからといってやめるわけがない
815新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:12:19.76ID:M7Gs4Rr70
海洋汚染言うならレジ袋全く関係ねえ
寧ろ漁師の網何とかしろ
問題すり替えてんじゃねえよ屑政治屋と官僚ども
レジ袋有料化に反対人は誰にも縛られたくないと行き先もわからないまま盗んだバイクで走り出すような人だったよね
今は絶滅危惧種になったがw
817新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:13:01.81ID:BP5o6PAZ0
マイバックをレジ台の上に置いた後
そのレジ台を拭いているか
そんなの見たこと無い
シンジロウの意識高めるって具体的になに?
分別してプラは回収していたのだけどw
国民に意味ないことをさせて喜ぶ変態ですか?
>>815
真剣に海洋ゴミをなんとかしようと思ってないからこんな頓珍漢なことができちゃうんだよな 820新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:13:49.04ID:dKGS0HzD0
ドラッグストアで無料バイオマスレジ袋のとこでレジ袋貰って、ほかのスーパー行ったときはそこのレジ袋使いまわし。
マスク警察と同じような思考の変質者は人を無意味なことさせて悦には入るのでしょう
823新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:14:58.46ID:879+mqEt0
>>810
下手すると同じ人達の可能性あるなw
動画の鳩山vs鳩山みたいな 後ろ待ってるのにチンタラ持参の袋に詰めるやつムカつく
海洋ゴミを減らしたいなら中国製品を使わないことだよ
奴らの経済活動がいい加減だからそうなっている
まあいい加減だから安いのだけどw
日本人は元々意識高いけどね
ポイ捨てするのはタバコ吸ってるような一部の人間だけだ
あいつら路上喫煙して排水口に捨てるんだよな
見つけた時に注意したけど条例だけじゃなくてもっと罰則厳しくして欲しいよね
827新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:16:02.10ID:BP5o6PAZ0
おまいらはレジ袋どう使っている
ほとんどがゴミ入れとか小物入れに使って、いずれは燃えるゴミだろう
レジ袋のほとんどはゴミとして焼却されているんだよ
最近は通勤でリュックサックが普通になったから要らなくなった
昔はリュックといえばオタクのファッションアイテムだったはずだが
830新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:16:50.02ID:t/M00vXl0
またズレまくった勝手な結論を出してきてるな
ワールドカップの日本人サポーターを見てもさ
日本人がレジ袋やワンウェイプラを使っても分別してなさそうなんだよね
他国のゴミルールがあるから仕方がないけど
ちゃんと洗って分別してなんぼやからな
できないなら禁止するしかないわや
グレタと同じ思いのシンジロウを信じろw
グレタの活動はヤベえのだけ
言ったことに責任取ろうねw
「買い物等のレジ袋が、海洋プラゴミの中で占める割合は2~4%」
って分析データ見た時から辞退なんざ一切しない事にした。
835新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:17:47.10ID:o2SyZLc80
小さくて薄いレジ袋が5円もするからな
辞退するに決まっている
そもそもそういうストーリーになっている
836新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:18:15.57ID:GUwyZPXZ0
>>802
セブンイレブンとか有料袋買ってセルフレジしてる間に商品を
レジ袋に入れてくれるでしょ?セルフレジではないファミマでも
入れてくれるよ、ローソンでは最近商品を複数買ってないので知らない 838新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:18:41.69ID:25fgnP380
>>1
レジ袋がゴミ袋になるやろ
車から川へポーンて投げ込んでるわ 839新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:18:42.34ID:BP5o6PAZ0
燃えるゴミも紙とかばっかりではしっかり燃えない
湿気ったものとかも効率よく燃やすには一定量のプラスチックが燃料として必要なんだろう
それが高温で有害物質を出さないで効率よく燃やすのに必要なんだろう
840新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:19:00.35ID:u+DPmMH90
841新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:19:15.93ID:jCe/1Q3Y0
>>815
・海洋プラゴミの大半が漁具で
プラ袋などは全体の0.01%足らず
・マイクロプラスチックの大半は人工芝
ついで洗濯衣類
・中国の海洋プラゴミ排出量が年間400万トン
日本の海洋プラゴミ排出量が年間4万トン
中国の1/100の排出量の日本の海洋プラゴミの1/10000のレジ袋の80%がサーマルリサイクルされている中でレジ袋有料化して海洋プラゴミがどれだけ減るのかな?っていうね
環境保護やってるフリ政策とか死ねばいいのに 842新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:19:24.19ID:Imwg3Qml0
>>652
ワイが見たのはjaneのアプリでニュースに挙げられてたスレ
進次郎発言の時の調査と全然違う調べ方してるってスレで叩かれまくってたw 毎日おっさんがコンビニで弁当ぶちまけてるぞ
セクシーは弁償しろ
844新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:21:08.82ID:BP5o6PAZ0
プラスチック容器と燃やすゴミの分別ほど無駄なものはない
一緒に燃やすことで効率よく燃えてくれる
自宅前のローソンでレジ袋は購入してるの?いや本部から備品で無料で来てるよとの回答でした。
846新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:21:18.72ID:GUwyZPXZ0
>>836
間違えました、セブンイレブンでもファミマでも
マイバッグ・有料レジ袋問わず商品を袋に入れてくれます、
うちの近所ではね、ローソンはよく知らないです >>841
だからレジ袋有料化を賛美してる奴は環境問題を真剣に解決する気のないやつ
ファッションでやってる奴らだと思ってる 848abegawarui2022/11/26(土) 16:21:58.79ID:Iuh1JzoY0
>>818
進次郎の頭の中のワードを国民も復唱する感じかな
太陽光発電、エコバッグ、カトラリー、スターバックス、マグロ電気、オモテナシ、犬
等々色々ある 849新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:22:13.62ID:lwdr7B+G0
>>1
で、二酸化炭素排出量への影響は公表しないの? 850新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:22:17.83ID:GUwyZPXZ0
851新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:22:54.01ID:t4kVwB5i0
コンビニでマイバックによもよもしながら入れてる奴は
他人に迷惑かけてるのを自覚しないといけない。
852新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:23:29.39ID:BP5o6PAZ0
コンビニで弁当を買って食う
食い終わったらコンビニ袋に入れてゴミ箱へ
袋無かったらふたはとれて中身もパラパラに散らばる
853新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:23:31.71ID:879+mqEt0
>>841
そんな明確な数値データでものを言わないでほしい
もっとふわっと環境に良さげな感じでたのむ 854新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:23:36.42ID:5N1O0ZVN0
無印良品の紙袋で金取られるのだけは許せない
ゴミ袋に使うから買うよ
あとエコバッグで何回も使うの汚いし
>>13
店によって微妙に違うから
中サイズでっつったら入り切らなかった事あるわ
これ無料ならよく知ってる店員が勝手に上手く判断してたのに
金取るせいで一応客に確認しなきゃいけないんだよな 859新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:25:16.16ID:BP5o6PAZ0
買い物するならセイコーマート、ヨドバシカメラ、紀伊國屋書店にしろ
袋無料か、紀伊国屋書店は無料のを選べられるから
>>858
そこを言わないと遅かれ早かれ破綻するよな
いずれバレて槍玉に上げられる時が来る 861新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:26:03.95ID:BP5o6PAZ0
おまいらは他人のエコバックに素手で触れるのか
>>858
減るわけじゃん
前よりも汁がこぼれない工夫がなされるようになっているw
客が文句言ったら対応するからね 865新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:27:31.81ID:6zeBzGk/0
866新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:27:35.82ID:LHFyiRGJ0
>>1
また意味のない調査を・・・大事なのは日本全体のポリ袋製造量や使用量の調査だろ? 867新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:27:39.39ID:jl1OtBVb0
マイカゴにしてからすごく便利にはなった
レジ袋が無料でも、袋に入れたり出したりは面倒
マイカゴのほうがレジ袋を使うより便利だ
だからといって、レジ袋有料化が正しいかどうかはエビデンスによって確認すべきであり、あまりにも乱暴な政策だったと思う
>>862
エコバッグを汚さないように肉や魚や惣菜のパックをビニール袋に入れてエコバッグに入れるっていうおまえIQいくつ?と言いたくなるようなことやってるよなw ペットやめたら一気に解決なのに
セクシーレジ袋ちまちまやっても意味ないよ
870新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:29:51.35ID:BP5o6PAZ0
レジ袋は国や自治体が統一して作って
それを有料ゴミ袋に使えるようにすべきだったんだよ
そうすれば、レジ袋代金は国や自治体に入るし
わざわざ有料ゴミ袋買う必要がない
871新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:30:40.21ID:BP5o6PAZ0
レジ袋を有料ゴミ袋の代わりに使えますとしたら
レジ袋の不法投棄なんてほとんど無くなる
海洋プラスチックの削減が「目的」で、レジ袋削減は「手段」だったはずなのに
いつの間にかレジ袋削減が「目的」となってしまって海洋プラスチックの話は全く出てこなくなってる
873新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:31:38.37ID:OyYRSZp+0
朝の10時から昼の3時ごろまで調べた結果だとこうなると思う
>>1
何千円の買い物するのに、3円か5円ケチって不便な思いするのもねぇ…
レジ袋はゴミの小分けとか、いろいろ役に立つし無駄にはならん 876新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:31:41.46ID:BP5o6PAZ0
ペットボトルやめた牛乳みたいに紙にして
口だけプラスチックにするだけでかなりのプラは減らせる
考えろよ、小泉は
>>1
アホの小泉「俺のせいじゃないからwww」
こういうことだろ? 878新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:32:02.07ID:AbYGbJ1H0
ただめんどいだけで本末転倒セクシーに山上さん
879新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:32:26.09ID:BP5o6PAZ0
どうせ、レジ袋の有料化は電通がマネジメントしているんだろう
880新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:32:27.27ID:GGG+HDsJ0
店の名前の入ったレジ袋は買う気にならない
今は只でくれる店が増えたから無料化継続中
レジ袋はゴミ出しには重宝してるわ
881新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:32:58.73ID:Imwg3Qml0
>>870
進次郎発言の頃だと民間企業を圧迫する事になったからね…
レジ袋メインの企業は潰れたとこあるらしいけどw >>880
エコバッグ買って、家の中のゴミ用に100均でレジ袋買ったりしてるやつもいるよなw 883新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:33:49.38ID:mw4DCgnI0
紙の話だけどティッシュ5箱のシュリンクパックぴっちりはストレスでしかない。
もはや嫌がらせのレベル。
柔らかいビニールにゆったりと、箱でない個別の袋型見て全然これでいいわと思った。
エリエールやスコッティは見直したら?箱潰すのもまあまあ面倒くさいんだわ。
884新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:33:57.71ID:879+mqEt0
>>858
そこ(プラ)じゃ無いです。
おまいらの意識を変えるのが目的です。
ちゃんと説明してる。
「不便極まりないのは申し訳ないなと。レジ袋を全部無くしたところで、プラスチックごみの問題は解決しません。それが目的ではありません。この有料化をきっかけに、なぜプラスチック素材が世界中の問題となって取り組まれているのか、そこに問題意識を持って一人ひとりが始められる行動につなげてもらいたい。是非ご理解いただけるように引き続き努力をしたい」
https://president.jp/articles/amp/38058?page=1 885新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:34:05.62ID:BP5o6PAZ0
レジ袋の有料化は店の収益だからね
決して環境に使われているわけではないからね
いい収益だろう
毎日20円使っても
年間千円
結局ゴミ袋買うくらいなら
レジで買った方が安い
888新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:36:25.14ID:BP5o6PAZ0
もう家の中ではゴミ箱使っていない
毎日一枚のレジ袋に入れて
燃えるごみの日に自治体の有料ゴミ袋にぶち込んでいるわ
これで本当に環境がよくなる、温暖化が止まるというなら協力もやぶさかじゃないんだけどな
どう考えてもそうならないからやってる奴らが頭悪そうに見える
コンビニで弁当類を買って、そのゴミを家に持ち帰らなければならないときは、迷わずレジ袋を買うわ
891新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:37:18.11ID:jl1OtBVb0
マイカゴを使ってる人は少ないのか?
そもそもこの問題、レジ袋を使わない買い方をすればいいだけ
そのためにはマイカゴを使用すればいい
マイカゴなら、レジで直接マイカゴに品物を入れてくれるので、レジ袋に入れる手間がない
また、マイカゴは汁が垂れても、しみたりしない
なぜ人々はマイカゴをあまり使わないのだろうか
>>1
小さい袋を貰っても使い道が無いからな
3Lの袋を買って持って行ってる 893新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:38:06.07ID:Imwg3Qml0
>>872
そもそも海洋プラごみが大陸側からのが殆どって5chでは言われてたよ
中国とかには何も言わずに環境wって馬鹿にされてたのが今の進次郎の評価や
アホ扱いは発言より考えの浅さを自分で理解してないところに刺してるんやが
本人は下級国民の嫉妬扱いで意に介さないから尚更タチが悪い 894新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:38:24.55ID:BP5o6PAZ0
だいたいにして、世界中のレジ袋もやしても、牛のゲップの中の二酸化炭素量には全く届かないから
895新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:38:31.18ID:t4kVwB5i0
まあなんだストロー製造禁止にすればいいと思うんだ。
俺は使わんし。後コンビにで割り箸、スプーン、フォーク、お手拭も有料に
しても良いと思うな。
俺の感覚だとスーパーで7割くらいは袋を買ってる気がするぞ
897新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:38:47.40ID:879+mqEt0
レジ袋有料化効果
プラスチック使用量削減→目的じゃないのでどうでもいい
海洋流出プラ削減→目的じゃないのでどうでもいい
国民の意識を変える→辞退率増えた!意識変わった!大成功!
>>3
ゴミ問題に興味のある層が回答してるんだもん
一般人がわざわざ世論調査に答えるか? >>891
お断りの店もあるよ
汚れてたら触りたくないし 900新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:39:09.11ID:Cb3usS9U0
ゴミ袋必要だから毎回買ってるけどな
たかが3円だし
毎日買っても1年で1000円じゃん
901新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:39:37.32ID:Imwg3Qml0
>>884
YouTubeだかで飼い犬の散歩で使う糞を拾う袋がプラなのにも驚いてた進次郎 902新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:39:40.06ID:GTgZ0TB60
また改竄した統計発表してんのか?
>>895
「俺は使わんから無くていい」
というのなら、数学や物理の専門書もこの世から消えても良いということか? 904新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:41:34.58ID:jl1OtBVb0
>>899
お断りでも、店のカゴからマイカゴ(スーパーの買い物カゴと同じ形のやつ)に品物を移すだけだから、レジ袋に入れるより楽
つまり、マイカゴが最強ということになる 905新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:42:46.09ID:BP5o6PAZ0
プラスチックが問題なのは、不法なゴミとしての投棄や海洋への流失なんだよ
きんちと焼却すれば、きれいに効率よく燃料代わりにゴミの焼却が出来るんだよ
906新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:42:47.51ID:nDPpHG/r0
コロナで誤魔化されてるけどこれのせいで消費減ってるよな
環境にはいいけど経済的にどうなのって感じたわな
>>906
別に環境にもいいわけじゃない
やってるふりにしかなってない 908新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:43:45.40ID:NR8Tvien0
>>884
ずいぶんと抽象的な目的ですね。
逃げ道を用意してる感じ。 >>891
車移動の人ならマイカゴでもいいかもしれないけど、通勤で駅から家まで歩く途中に買い物する人は無理だしなぁと 小さい袋にギュウギュウに商品詰め込むおばちゃんとか本当に簡便してほしい
持ち歩いたら袋破けるだろってくらいにパンパンに詰め込んで
ワンサイズ大きめのに入れてくれ
朝のコンビニは並んでいる人の視線が気になるので
レジ袋一択だな
必要以上のレジ袋はお売りできませんという変な店もあるよな。
スーパーのカゴ一杯に商品を買ってレジ袋3枚くれと言ったら、ため息つかれた上に2枚なら売れるが必要以上の袋は売れないので50枚入りの手さげビニール袋を買えとレジのおばちゃんに言われてキレそうになったよ。
ビニール袋の総消費量はほとんど変わってないのだったか?
なぜか輸入が減って国内生産分が増えて総量で違いがほぼないとかなんかで見たな
ようは利権の問題だったのかな?
915新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:45:56.12ID:jl1OtBVb0
マイカゴにすればレジ袋を上回る利便性を得られるよ
始まった当初はエコバッグだった人も
最初のが使えなくなった後に次から買うのやめてくからね
今後はレジ袋の方を選ぶ人が増えてく
>>5
マスクを海に流してるから悪くなってるんじゃね? 918新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:46:52.52ID:eD6H53860
>>900
毎回買ったら余るからごみ袋に必要な時だけ買ってる 一枚5円
10回買って50円
100回買ってワンコイン
920新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:47:17.81ID:t4kVwB5i0
>>903
というのなら、数学や物理の専門書もこの世から消えても良いということか?
その本がプラスチックなら違う材料に変えたほうがいいと思うな。 922新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:48:10.33ID:BP5o6PAZ0
何ならレジ袋回収の白ポスト作ればいい
>>912
気前よくレジ袋もらえてた頃は、週末にまとめ買いして、洗剤類の日用品と肉魚類と野菜類とか分けて持ち帰ってたの思い出したわ
あの頃は潔癖だったな マイバックは汚れてたら洗ったりしないといけないじゃん
日々使ったら当たり前に汚れるし臭いが付く
野菜クズや水滴なんか付くしな
面倒なんだよ
925新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:49:54.78ID:jl1OtBVb0
>>909
もちろんすべてをマイカゴにしろなどと唱えるつもりは毛頭ない
シーンに合わせてマイカゴ、マイバッグを使いればいいだけの話だ
ただ、たくさんの品物を買い込むスーパーのようなところではマイカゴがレジ袋を上回る利便性を有することだけは確かのようだ
マイカゴを使うことでレジにおける渋滞を解消することにもつながるしね
他人のためにもなるのだよ 926新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:50:00.44ID:23ZOG/tL0
中国韓国の沿岸から流れ着く海洋ゴミのほうが多いん違うか?
マイバッグやレジ袋の使い回しでエコ活動した気にさせるジジババのオナニー
928新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:50:25.11ID:BP5o6PAZ0
濡れた紙も生ゴミもレジ袋のようなプラスチック袋に入れれば焼却炉で燃えてくれる
レジ袋有料になってから、中途半端なサイズのエコバッグもらうことが増えた
コンビニでちょっと買い物するにはいい大きさだけど、そんな頻繁にコンビニ行かないから袋に入ったまま放置してある
各部屋に置くゴミ箱用に丁度良いレジ袋。
スーパー、コンビニで買わなくても100均でまとめ買い
プラゴミの排出量はレジ袋有料化以前に比べて減ったのは2%だけ
小野田紀美議員の国会答弁でも明らかにされた事実。
利便性削ってまで推進する有効性は無い
932新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:52:43.48ID:BP5o6PAZ0
今般のコロナワクチン問題の時に再利用は良くない
安い使い捨てて焼却できるレジ袋が必要
935新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:53:12.58ID:eD6H53860
>>931
レジ袋有料化ぐらいで2%もぷらゴミ減ったってすごい効果じゃん 936新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:53:25.56ID:jl1OtBVb0
マイバッグは汁が垂れて汚れるが、マイカゴはさほど汚れない
汁が垂れてもマイカゴの場合は蒸発するか、風化しちゃうんだねえ
もし汁が垂れてもマイカゴは拭けばいいんだねえ
すぐきれいになっちゃう
937新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:54:02.84ID:g3wXupPk0
プラスチックゴミ減らしが何故レジ袋だけがターゲットに
938新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:54:39.66ID:WMiUPLqm0
>>900
そうなのよ。
それなのに、百貨店で3000円もするエコバックを買う人がいる。
10年ぐらい使って、やっと元取れる感じだよね。 >>934
セクシーは自分のせいじゃないと言い訳してなかったっけ
セクシーが進めた印象しかないわ 940新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:55:04.00ID:BP5o6PAZ0
マイ籠は買い物に行くおばちゃんが使うのであって、大半の会社員や学生にとっては無用で使えない
>>937
ビニール袋有料とともに何故か紙袋も有料になった不思議 942新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:55:39.49ID:WMiUPLqm0
944新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:56:38.83ID:BP5o6PAZ0
だからレジ袋は店の収益商品となったんだよ
>>943
色んな店が便乗で紙袋も有料にしたよね
慣れたが未だに謎に思ってる 947新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 16:57:59.51ID:BP5o6PAZ0
セイコーマートとヨドバシカメラや紀伊國屋書店ができる無料レジ袋が
どうして他のコンビニや店で出来ないのかと
>>913
海外の人件費上がって国内生産のほうが安いだけ。 何でも有料化して国民を痛め付けよう
感動した!おめでとう!
950新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:00:29.86ID:jl1OtBVb0
>>47
ただ今おもうと日本の経済が全般的に衰退してきて、今までできていたサービスができなくなってきたということがあるようにも思われる
コンビニの24時間営業だって、このままだといつできなくなってもおかしくない レジ袋も店の売上げに
なるから店員が袋入りますか?
と聞いてくる
レジ袋有料前は店の経費扱い。
丈夫な袋ならいいが
特にローソンのレジ袋は
極薄だから1度使うと破ける
のに金取りやがる!
952新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:01:36.80ID:yU9i/Cqy0
>>947
本当はできるが天下り団体の世話をしないといけないからな 953新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:03:01.11ID:BP5o6PAZ0
そもそもコンビニの24時間営業必要か
夜なんて午前零時から午前5時まで休業でもいいだろう
閉まっていれば使わなきゃ良いだけだ
955新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:03:43.08ID:yU9i/Cqy0
>>8
ビニールはできるだけ燃えるゴミに入れるわ
エコからな 956新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:04:03.79ID:BP5o6PAZ0
テレビだって24時間放送必要か
夜は寝ろよ
957新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:04:20.22ID:ORDuSsSW0
>>1
レジ袋使わないなら2円引きってならわかるが
何故これまで無料だっだものに2円払わなけばならない
エコ掲げるのはいいが客に負担させるなよ 959abegawarui2022/11/26(土) 17:06:23.93ID:Iuh1JzoY0
>>952
ほんと天下り問題は根が深いよな
コレのせいでこのレジ袋の実質増税をはじめとして各所で莫大な税金が無駄に消費されている
本当はキャリア官僚の平均年収を2000万くらいにして天下り団体全廃、優秀な人材と入替するのが一番なんだけどな >>935
マイバッグがゴミになったらプラマイゼロの意味なし
リサイクルでマイバッグ作るのには新たに作るよりエネルギー使う 961新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:06:39.65ID:879+mqEt0
962新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:06:56.20ID:BP5o6PAZ0
レジ袋代金が全て環境に使われるのならまだしも、店によって値段が違うのは何なんだ
店の利益かよ
それなら国が統一して店にレジ袋置けよ、そして売り上げは税金にすれよ
963新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:07:30.31ID:jl1OtBVb0
経済全体が衰退してるんだよ
だから省けるものを省いて、切り抜けようとしてんだろうさ
>>1
深夜帯も客が来ず
売上げがないコンビニこそが
無駄に店舗が多く電気の無駄
さっさと減らせヴォケ(`•ω•’) 966新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:08:25.48ID:L+T3B95a0
スーパーのカゴそのまま持って帰ってる
また行く時に持っててる
967新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:08:48.03ID:mPzGbpxs0
客は会計の時レジ袋の要否を聞かれる度に、レジ係は客にレジ袋の要否を訊ねる度にアホの小泉ジュニアに対するヘイトを再燃させる
覚えておけ、統一屎自民
968新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:09:07.08ID:BP5o6PAZ0
ただ、今はコロナが流行している
マスクも袋に入れて捨てる、人体に使った物も袋に入れてから
さらに大きな袋に入れて捨てるのがゴミ収集の人たちの健康にもなるんだろう
969新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:09:16.74ID:879+mqEt0
970新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:09:38.54ID:S8GIZLwq0
絶対うそ
買ってるやつが多い
>>938
元を取ろうとは思っていない
ファッションだから >>1
他でまとめ買いしてるだけやで
ゴミ袋で使うから余計な手間増やしてるだけ ポリの環境汚染がどうなったのかを発表するべきじゃないの
レジ袋有料化って環境対策なんやろ?
974新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:10:42.44ID:BP5o6PAZ0
レジ袋を買って使うことこそ、今はエコの時代なんだよ
ゴミ箱いらない、衛生的に使える
>>969
つか強く非推奨なら努力義務でも何でもないから別に問題ないだろ
何で客に負担を強いるんだよ店が負担しろよ 976新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:11:45.55ID:hE6MFrWj0
977新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:15:10.33ID:6zeBzGk/0
978新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:15:32.60ID:WMiUPLqm0
>>971
エコバックがファッションって、おだてられすぎw 979新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:15:40.43ID:ZaDKspkz0
セブンイレブンのレジ袋、買ってるのにすぐ破れる。ふざけんな
980新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:15:55.52ID:BP5o6PAZ0
無料のヨドバシカメラなんか、レジ袋にカメラや電気のメーカーのネーミング入れている
それで客には無料のレジ袋作ってるんだろう
それが商売というかヨドバシもメーカーも両方利益なんだろう
紙袋 11回
ポリエステル製のバッグ 35回
布バッグ 840回
オーガニックコットンのバッグ 2400回
レジ袋1枚でプラゴミ削減効果に相当するマイバッグの使用回数
984新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:17:37.12ID:kaq7it3c0
>>759
わかったよ。お前はお前以外の人間の話を聞く気は無さそうだな。
お前と話してる時間が無駄だった。 985新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:18:13.91ID:BP5o6PAZ0
そんな雑誌一冊とか、ペットボトル一本買うのにレジ袋くれなんて人いないんだから
何点か手に持てない量の時しか使わないんだから
有料化で辞退??
有料の所では、手で持てる量しか買わなくなった。袋どころか商品も辞退してるよ
989新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:19:42.66ID:BP5o6PAZ0
それより、ペットボトルに尿入れて捨てるのはやめてくれ
990新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:20:42.34ID:ujBuk6L60
コンビニ 小さくて5円 断る
ホームセンター 大きくて2円 買う
991新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:21:58.94ID:BP5o6PAZ0
レジ袋も返却したら返金しますはないのか
レジ袋はちゃんと燃やせば燃料になり有害なガスも出ない。
その上衛生的で感染症防止にも役立つなどメリットたくさん。
唯一困るのは海洋投棄とか道端に捨てる行為だけ。
その観点からはレジ袋のポイ捨てに5万とか10万の罰金を課すべき。レジ袋有料化は本末転倒。安くて丈夫なポリエチレンを追いやり、海洋投棄された時のみ意味がある高くて耐久性イマイチなレジ袋の利権
>>984
そもそもあなたはレジ袋をもらえると勝手に期待してるだけ
ダイエー以降の日本がそうなっていまそうではなくなった
そのときだけの思い出を外国でも再現してほしいということだろ?
そりゃ無理だよ。なんでお前の思い出中心に世界がまわるんだよ プラ袋はコンビニ、スーパーで買わずにネットや100均で買ってるだけ
買い物以外にも便利使いの万能品
レジ袋有料化の当初は100均なりで買って持って行っていたが
面倒になってもう普通に店で買ってるw
少し損だが手間を考えたらプラスだわゴミ袋にするしw
996新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:27:34.21ID:o2SyZLc80
レジ袋有料化は史上最大の愚策
一方で、皮肉なことにレジ袋サイズの袋の売り上げが増え、ダイソーでは7月からレジ袋やごみ袋として活用しやすいプラスチック袋が入荷するとすぐに売れてしまい、品薄状態が続きました。7月の売り上げは前年同月比で約3倍とのこと。ホームセンターなどでも同様の変化がみられています。
998新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:28:02.50ID:5p7jlEgy0
コンビニで減ったとかマックで減ったって言っても総量は変わらないし日本じゃほぼ適正にごみ処理されてる
ストレスになるだけの無駄な政策だったね
車ないと暮らしにくいからいつも車の中に入れてあるからいいけど、出張先とかで買うのやめるかってなる
1000新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 17:31:35.08ID:sWjGsNgC0
1000ならレジ袋無料化決定
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 5分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php