X



「公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください」サビだらけの水道管が物語る「インフラ整備の重要性」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/04(日) 20:13:13.85ID:Z9utGAOI9
※投稿日:2022.12.02 18:22FLASH編集部

 11月29日の「いいにくいことをいう日」に合わせて投稿された、あるツイートが注目を集めている。

《公共事業削減という気分だけの安直な意見から、人手不足・予算不足で更新が遅れてる水道管、こんなんなってたりします。公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください。》

 添付されているのは、内側が赤いサビだらけになった水道管の写真だ。

 これを投稿したのは、上下水道やガスの配管工事などをおこなう、富山市の株式会社松下工業。このツイートは12月2日時点で1.3万回リツイートされ、2.4万の「いいね」がついている。

 このツイートには続きがある。

《いいにくいこと、はサビサビになってる水道管、のことではなく、「安直安易無責任に公共事業削減に賛成してた人に対して、いろいろいいたいことがあります」ってところ、です。ええ、そこのとこ勘違いされませんように、っと。》

 これに対して

《水道管や道路というインフラは一回敷設して終わりじゃなくて、“定期的”(ここ重要)にメンテする必要があるんですよね》

《公共事業削減が将来に残す借金なんだよ!インフラ整備にケチってたらなんのための国なのか?》

 など、賛同するコメントが多数ある。

 ツイートについて、松下工業に話を聞いた。まずは写真の水道管について。

「写真は当社で施工した、上水道のものです。40年以上前に布設された、内面ライニングがされてない鋳鉄管など、ですね。誤解されたくないのですが、内面は見てのとおりサビサビになっていますが、飲み水の品質には影響はありません」

 なぜこのような投稿を?

「旧民主党政権以降、公共事業が削減され、公務員技師と、水道管工事をする会社や技術者が減っている現状です。その危機感を伝えたいと思い、投稿しました。また、水道管などライフラインの更新は、このような経年管の取り換えという大事な工事なので、ぜひご協力をいただきたいという意図もあります。

続きは↓
https://smart-flash.jp/sociopolitics/212150
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:47:10.86ID:K/LVYVRo0
儲からないが必要な事業は政府自治体がやる
当たり前
税金でなく国債などの債券発行で財源確保
財源は税でなく債券発行に比重おかないと駄目だよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:47:24.28ID:ikSVKcHd0
マスコミはよくインフラ設備も批判してたからな昔は
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:47:27.06ID:zcuVVyhP0
>>1
公共事業削減❌ 無駄な公共事業削減⭕
0300通りすがりの一言主
垢版 |
2022/12/04(日) 20:47:34.17ID:DdmS+ACL0
>>275
ようやく気づいたか?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:48:02.87ID:Td72jI8M0
ベネッセ「25万円で8年間サービスする高額の幼児英語教材売ります!」→「やっぱりサービス終了します!返金は6000円です!クーリングオフは出来ません」→大炎上
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:48:18.26ID:T0AVgdsc0
>>303
国葬も公共事業なんだよね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:48:32.78ID:Klp7pPQR0
水道事業は地方公営企業が独立採算でやってるから、元からいわゆる公共事業の対象ですらない。
大赤字出してるようなとこは自治体が仕方がなく財政補助する場合があるけど、元から公共事業の金が流れるとこじゃないので。

将来のインフラ更新費用のことを考慮した水道料金の引き上げと内部留保蓄積を怠った自治体が、インフラ更新する金がなくて困ってるだけ。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:48:39.52ID:69SmgtaV0
無能な自治体の首長って
単に地域内の公共事業の優先順位とインフラ更新の重要性を知らないだけじゃね
この手の定期更新工事を後回しにして他に何のおいしい公共事業やってたか
知りたいわw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:48:49.43ID:XBkxSO0T0
「コンクリートから人へ」で変わった金の行き先が演劇界っていうね
ほんとバカなんじゃないの
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:48:50.27ID:IxcAwmsI0
なんで地方自治体の話を国の予算削減と結びつけるんかね。
別の予算で足りないのは高齢化や人口減少で予算が少ないからだよ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:48:57.76ID:Wp5XZfd90
>>270
国民民主と参政党とNHKで半分くらい議席とって欲しい
ツボとそうかとアカよりマシだろう
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:49:03.49ID:pn043ear0
マスコミが展開してたのはハコモノ批判であってインフラ維持ではなかったと思うが
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:49:13.92ID:C1jBu0vZ0
アホか
誰も必要な公共事業まで削れなんて言ってねーわ
無駄な公共事業削れって言ってるの
ミスリードで誤魔化すな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:49:15.64ID:CXdyOma/0
リニアとか要るか?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:49:29.19ID:h4kidqL/0
>>175
伊丹は大阪府ちゃうわ兵庫県やで
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:49:30.87ID:jvR2Cn4n0
日本を一人の人間として見た場合
血液の流れが悪くなるとあちこち傷み始める
傷み始めたところに塩(増税)を塗り込むからさらに悪化していく
そして最後には壊死して体が腐っていく
今の日本はまさにソレ
国民一人一人は日本を支える細胞なんだよ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:49:42.87ID:SYGeeBBu0
>>1
なんで「無駄」じゃない公共事業まで減らせといってると思考したの?w
朝鮮人か?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:50:06.80ID:tPhuC9Ht0
水道管よりミサイルだそうです
あんなのやっても核以外の軍事力はGDPにしか比例しない
中国は経済的に豊かになりGDPが上がったから
軍事費が増えただけ
日本は飲み水捨ててもミサイル開発するそうですw
自民党は北朝鮮w
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:50:11.22ID:CXclrNiB0
>>67
官製談合な
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:50:12.97ID:vulkdsJt0
岸田はリーダーシップを示せ
インフラ整備にカジをきれよ
バカにされたまま退陣するつもりか
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:50:40.82ID:g/Dn61dg0
大阪は市水道局が府の広域水道と合併させられたくないから、わざと水道料金を安くするために老朽化した水道管を交換してこなかった。
しかし4年前の大阪北部地震で市内各地で水道管が破裂してばれた。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:50:45.39ID:9QRvc7TA0
サヨクは無職だから税金使うのに反対するのか?
溜め込んでたら経済は回らないし生活インフラ維持もままならない
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:50:46.60ID:APcUPMfx0
>>315
自民政権って、箱物批判に乗っかって
何故かインフラだけ削減して外資に売り渡し
全部民主のせいにしてるからな
策士だよ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:50:55.96ID:mJiE6vQj0
十年くらい前は節水しろってチラシ複数回同封してたくせに最近になって節水により水需要が減り財政難になったから値上げしますとか言い出してくそムカつく
ノータリン公務員が日本を滅ぼしている
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:51:11.09ID:dXeE2yk10
電力自由化やら水道民営化やら種子法改正もそうだが、日本の赤い国家が隣にある立地条件や災害遭遇率の事考えたらこんなもん推してる奴は相当なアホ。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:51:15.07ID:IxcAwmsI0
元々鉄配管は都会でも定期的に交換してても戦前の配管か残ってるレベル。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:51:17.90ID:X8VjjWla0
自治体によっては宅内工事に新素材を採用せず後年まで鉄管を押し通してた所もあるから
むしろ民営化で新技術採用のハードルが下がりそう
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:51:40.40ID:E/hJESLp0
箱物辞めろ言ってただけやん
どーいう脳内変換してんだよほんと
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:51:53.43ID:MMDu1+X/0
メンテナンスをケチれとは言ってない。
そんな事すれば将来的には余計費用掛かるんだから。
新規の箱モノとか止めろ、だよ。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:01.82ID:CXdyOma/0
もう各自井戸を掘ろう
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:08.13ID:LuZyVK7M0
公共事業に優先順位つければいい
なによりも優先は
現在の生活インフラの維持

スタジアムとかカジノとかは
10年禁止でいいよ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:16.79ID:0IXFfgVG0
税金は国家予算の財源だと学校で嘘を教え込まれたせいだからな


なら全国焼け野原かスタートした戦後復興は税金無しでインフラ整備できてるのは何故?って話なる
この金はどこからやってきたんだw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:20.02ID:31vSo+zm0
ポリエチレン管に交換だ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:22.40ID:jvR2Cn4n0
>>321
伊丹豊中がなぜお金あるか知ってるかい?
橋下の口車に乗せられていないから
維新は嘘つき集団で悪の枢軸
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:30.71ID:AcEAHnsq0
>>3
佐良直美て…昭和の居酒屋で、よぅオッサンが酔ぅてその曲引っ張ってきよったわ…
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:43.06ID:Rt4W/J820
人件費を下げてほしいとは言ったよ
こういう問題を解決するために
聞いてないんだよこいつら
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:43.77ID:eieKpt1F0
コンクリートから人へ言うならこういうのこそ金をつぎ込むべきだったんだよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:49.62ID:pn043ear0
>>335
大阪はドケチ風土あるからなぁ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:52:55.71ID:F66lf35D0
>>296
コンクリートから人へ
クソみたいな標語だったね
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:53:09.90ID:WfpYVdfK0
道路ってしょっちゅう塗り直しみたいなのしてるけどもっと頑丈な素材ないの?
仕事与えるためにあえてすり減るもの使ってる気がするんだけど
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:53:12.82ID:7iTL9jI50
で、予算増やしたら、ピンハネする連中のせいで
現場は大して変わらん状況のままだろ
経営者とかが高級車に乗れるようになるだけ
いま力入れてるらしいIT業界見ればわかる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:53:14.29ID:T0AVgdsc0
今だにミンスガーしてる人いてビビる
15年前だぞ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:53:16.84ID:LWATjXoI0
水道事業が儲かるなら民間が勝手に水道管張り巡らすはず
民間が許認可申請すらしていないということは儲からないということだ
なんで既存の公共物を売っぱらうんだよ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:53:18.52ID:IxcAwmsI0
>>324
デフレで費用が減るから関係ないよな。
人口減少も70年代から言われてたんだからやらないやつが悪い。
交付金は増えてませんか?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:53:37.67ID:K/LVYVRo0
>>320
ますます駄目w
誰かの支出は誰かの所得
これを理解しようよ
それとお金は政府が発行できる、無限ではないが有限でもないぞ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:53:43.35ID:9E4oEtAx0
某市の役所工事

工事期間3か月
落札1400 丸投げ700万
会社の儲け600万 一応人はだすけどね
実質工事日数30日

これが水道工事
もうやめたけどね
ぼろもうけよ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:54:09.00ID:7H5FjM+A0
今思うと民主党政権は有能だったよな

自然エネに梶きろうとしてたのも先を読んでた
その後の自民党の10年があまりにも無駄な年月だったな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:54:19.94ID:OVDkqwrV0
浄水器使えばいいじゃん
今どき直飲みなんてしないでしょ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:54:27.74ID:1c86Mebk0
こんなバカな工事を繰り返しているのは日本だけ
ローマの水道を見習えよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:54:29.18ID:JpYpLYbr0
水道にしても道路にしても橋梁にしても更新が必要なものはドンドンやればいいのよそれに文句言う奴はキチ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:54:40.17ID:K/LVYVRo0
>>352
税は財源っていうのは世界中でひろまっている迷信
昔からだよw
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:54:41.92ID:0IXFfgVG0
>>326
逆だよ

民主党時代は実は公共事業をめちゃくちゃ増大してる
安倍政権になってからだよ
ドンドンと公共事業費を削減してきたの
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:54:44.32ID:F66lf35D0
>>363
ボランティアは生み出したけど雇用生んだ話は聞かんなあ。あ、中抜きは盛んだったようだね
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:54:52.26ID:fGVr2b9H0
レンポーとかがいけない
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:55:04.12ID:KZt6HcEq0
>>368
頭悪いな
デフレって萎んでくの
国民所得も資産価値も下がるの
それで地方財政が楽になるか?
バカすぎるから氏んだほうが楽になるぞ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:55:07.67ID:K9QG3ENk0
>>341
道路も無駄だって言ってたしね
自分の家の前の道だけは必要とかいうのかね
0387(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2022/12/04(日) 20:55:20.82ID:iwxc4bCT0
旧民主党の事業仕分けとか、マスゴミやパヨクたちの言う無駄な公共事業ってアレで日本の雇用がだいぶおかしくなったんだよな
もしもこのまま日本のインフラ整備が破綻したら大都会こそ危ない気がする
大都会の人たちなんてもう現場で働く気概も能力もアレじゃね?
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:55:24.62ID:SARcD7lU0
減税の否定にはならんな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:55:28.35ID:IxcAwmsI0
>>335
大阪市が他の自治体の整備をするのか凄いな、予算余ってのねw
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:55:53.02ID:0IXFfgVG0
>>361
世界銀行はドルで貸すんだけど?
なら戦後復興を成し遂げた土木工事事業者たちはドルで給与貰ってたのかね?www


おかしなこと言うなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況