X



【ダイヤモンド編集部】生前贈与「相続7年前」まで課税!65年ぶりルール改正で相続税大増税へ [チミル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2022/12/05(月) 18:42:16.61ID:ZkM0BbMu9
政府、与党は、生前贈与を活用した相続税の節税術を大幅に制限する内容を2023年度の税制改正大綱に盛り込む方針を固めた。12月15日にも公表予定の相続税・贈与税のルール改正案の骨子が関係者への取材で判明した。65年ぶりのルール改正となる生前贈与の「節税つぶし」で、実質的な相続税の増税だ。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://diamond.jp/articles/-/313927
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:48:41.51ID:O6vHJVgL0
宗教法人に税金かけろや
創価票?んなものあてにする自民議員は元々落選議員だろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:48:58.67ID:uMdWs//b0
>>202 相続税の対象外では?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:48:59.28ID:38HdZRbz0
>>1
紐付けしやすい相続時精算課税に移行させるつもりやなw

てか、総資産が億にいかない家には
贈与税ゼロにしてくれ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:50:08.26ID:fNRs3iHU0
>>190
なんで?
自分で手に入れた財産は自分の物であることに変わりはないが?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:51:19.08ID:UAsIR6x30
100万ぽっちの贈与より
金持ち家庭の何百万、何千万の扶養を贈与認定することのほうが重要では?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:51:55.02ID:LyYGK3nS0
>>5
統一教会も無税だぞ
アベのビデオ付き
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:51:58.86ID:38HdZRbz0
>>206
親が所得税を払った後に残した金を子どもに渡すのは当たり前
それをお国に返せというのが共産主義な。横から失礼
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:53:13.35ID:uMdWs//b0
>>211
今でもそうなんか?
現金で渡されてたら、わからへんやろ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:56:13.85ID:MiWiWjtG0
>>197
とりあえず地盤引き継ぎ禁止で
政治家になりたいなら二つ以上隣りの都道府県から立候補で
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:57:07.50ID:uMdWs//b0
>>215
だから現金で渡されてたら、って言ってるだろWW杯W
今調べたら、現行法では3年前まで遡って課税されるんだな
だったらセーフ!
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:02:09.22ID:74rWlDFb0
生前贈与されまくってるから苦しい問題だね
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:05:25.02ID:fNRs3iHU0
>>210
親が払った所得税は、社会の中で自分が稼いだ金に対しての税でしょ。

子供は何も税を払ってないんだから相続税を払わないで何の負担もなく受取る理由はない。

共産主義は関係ないよ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:09:33.20ID:RZozDlgT0
政治団体の相続と宗教団体の寄付寄進は100パーにしろ
そんなんで潰れる雑魚宗教は無くなった方がいいわ、神が守ってくれるんだから問題ないやろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:11:13.06ID:AxFYFqgR0
タワマン節税も塞がれるみたいだな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:14:47.34ID:uMdWs//b0
>>220 意味不明
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:15:29.85ID:uMdWs//b0
>>222
お前らの家にはタンスは無いのか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:15:33.01ID:fNRs3iHU0
>>228
相続税なんて資本主義国でも当たり前にあるけど

そもそも親と子は別人だしな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:16:18.51ID:uMdWs//b0
>>221 法律は遡及されないはずだが
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:17:16.02ID:dZQ+sio10
>>231
親のルックスを遺伝させるのも不公平だから、髪は全員丸刈り、顔は全員黒塗りにするべき
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:17:18.61ID:MiWiWjtG0
>>230
高さ税を採用
建物のゼロメートルから測って住んでる所が高ければ高いほど諸々の税率を上げるという
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:18:09.50ID:MiWiWjtG0
>>236
黒塗りじゃ不十分
全員能面で
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:21:47.05ID:KMK2YH5e0
>>234
私財を、赤の他人(国庫含む)にくれてやるくらいなら
我が子になってなるわけよ。子がいないなら親族の誰か。

資産を善意で遺贈するのは立派な行為だけど、
他人に金の使い道の口を出されるいわれはない。
共産主義をのぞけば。ってな感じ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:23:34.34ID:FII5O0gD0
>>1
ワクチンで七年生きないと踏んだな(笑)
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:35:25.29ID:fNRs3iHU0
>>241
だからそれ共産主義と関係ないじゃん。
相続税は資本主義国でも現実にあるんだから、程度の問題でしかない。

資本主義が機会の平等を追求できないことにはならないもん。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:36:38.81ID:5zX7nVxT0
つーか金持ちなんてそれだけで子供にコネクションとか仕事とか知識とか色々金にならないもの相続できるんだから金なんて相続させなくていいよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:43:34.01ID:aejK1kfg0
統一自民党はいい加減にしろ!
自民党に投票したやつだけぞうせでいいだろ。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:44:05.70ID:aejK1kfg0
増税でいいだろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:47:30.48ID:aejK1kfg0
10年前から生前贈与を開始して書面で証拠を残してるが、親にはあと10年は生きてもらわないと。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:54:59.74ID:/aeFViGv0
>>2
参加者が会費払うのに税金に何の関係があるんだよバカチョンw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:02:51.67ID:Y3axWII90
>>6
それな。大多数は相続するものも贈与するものもないんもんね。これは上級国民から税金搾り取ろうとする良策なのに「増税」に反射して反発するのは違うと思う。
ま、メディアとしたら内閣支持率があの体たらくなので、「増税」をキーワードに政府のやること批判すれば読者が釣れると思ってるんだろうけどね。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:16:18.68ID:92zguKK80
日本やヨーロッパには「家」の連続性がある
相続税など廃止すれば良い
ここ読んでても僻み根性丸出しのカッペサラリーマンの子息がウジャウジャ沸いてておもろい
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:19:18.29ID:uMdWs//b0
>>244 それって何でもありやん。年収1000万円越えたことがあれば死刑とか。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:19:42.72ID:cxqhm98Z0
>>12
何でやらないんだろうな。濡れ手に泡みいな金だし、少々取ってもいたくも痒くもなかろうし国庫も潤う。
良いことしかないのにw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:23:09.93ID:qkQMTZ220
たぶん山神しても国民は皆許してくれる
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:24:14.27ID:iskK/01Z0
>>235
「改正後の法律は、施行される前の行為には遡らないという“不遡及の原則”があります。法施行は最短で来年4月ですが、贈与税は1月1日から12月31 日の暦年期間に対する課税のため、少なくとも来年いっぱいは現行法の下での贈与が可能と考えられます。大きな改正の場合には、数年の周知期間を置くのが通例ですから、3~5年後の施行になる可能性もあるでしょう」
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:26:49.06ID:uMdWs//b0
>>265 なるほど。良かった。まあ、年間110万円ギリなんだけどw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:44:17.39ID:xw939jI60
>>254
自民党支持基盤の土地持ちはおよそそんな感じだろう
一族で農家や土建や幼稚園をやってたりで
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:21:37.82ID:FZgDP3kp0
おれの優秀な子種を世界中の美女に生前贈与したい(´・ω・`)
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:22:21.43ID:t7pJCI6Q0
そもそも相続税っておかしくね?
今生頑張って築いた財産を子孫に残したくても国にピンハネされるんよ、さんざん税金も社会保険も払ってきて残ったお金を貯めたり、銀行に元根の3倍払ってローン組んで儲けさせたりしてきたのにさぁ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:25:11.26ID:Ye8gZOQq0
>>23
老舗のなんちゃらだの
江戸時代創業のかんちゃらだの
先祖代々ここで農家やってましただの
そういうのを全部潰したいよね
非上場企業は創業者が死んだら解散、従業員は全員失業でいいじゃんね
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:27:10.98ID:7igxfdHC0
生前贈与110万で回避出来る資産なんて多寡が知れてる
富裕層から上、つまり金融資産1億以上には有効な相続対策とは言えない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:33:59.44ID:n1JebXA90
>>279
上場企業だけだと間接的に外国人株主の支配を受ける事になるぞ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:41:51.71ID:Ye8gZOQq0
>>281
そんなん一時的なものだよ
上場企業だって新規では生まれなくなるから最終的には上場企業もなくなる
基本的にベンチャーは一発当てて時価総額5億円くらいになったら解散するだろうからね
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:43:28.25ID:D/sv9lZS0
相続税なんてもっとどんどん上げろ
そうしないと金持ちが固定化するだろボケが
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:46:52.88ID:k0uJfAXV0
100%取れよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:47:46.76ID:7igxfdHC0
殆どの人が関係ないって世間では言ってるけどコレって明確な中間層潰しなんだけどね
富裕層はこの方法じゃ間に合わないし超富裕層は最初から別の方法

気が付かないで金持ちザマーしてる奴は貧困層と頭がめでたい奴だよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:54:24.05ID:7igxfdHC0
本来なら富裕層になりたい庶民こそこの増税は怒らなくちゃいけないはずなんだけど引き摺り下ろす事にカタルシスを感じるのが多過ぎるのだろうな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:57:15.56ID:fBiv/jf40
今以上儲けても子供が払う相続税が増えるだけだから
もう自分の資産は増やさない
子供の資産増やす方に考えをシフトしてるわ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 00:10:10.25ID:NLB+hP6L0
一般人が苦しみさえすればなんでもいいんだろうな

たぶん安倍殺された憂さ晴らしに一般人苦しめて
気晴らししてる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 00:19:54.86ID:AfW78Nu60
余談だけど岸田首相が今年、都内や地元・広島で収入1000万円以上の特定パーティーを6回開催し、1億2千万円ほど儲けたけど政治資金扱いで課税はされないからねw

そうやって色々な収入を自らの政治団体に資産として積み上げて子供を議員に立候補させたら実弾としてブチこむ
馬鹿な有権者が当選させたら政治団体を子供に渡して無税で相続完了w

政治家の資産が毎年公表されるけとやたらと低いのは実際の資産は非課税の政治団体に移してるだけだからね

それなのにおまえらは金持ちザマーとかすっとぼけた事を言っちゃうワケだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況