1ぐれ ★2022/12/06(火) 10:19:46.53ID:IsA6x6on9
※2022/12/05 15:00
自衛隊のサイバー防御抜本強化のための具体策が5日、明らかになった。2027年度までに、サイバー攻撃に対処する人員を2万人規模に拡充し、サイバー防衛隊を中心とする専門要員を4000人規模とする。複数の政府関係者が明らかにした。
防衛省によると、自衛隊のサイバー対処要員は現在、3月に発足した「サイバー防衛隊」約540人と、陸海空各自衛隊の専門要員合わせて約890人。23年度から5年で同隊などの専門要員を4000人規模に拡充する。
同省では、23年度に陸上自衛隊の通信学校(神奈川県横須賀市)を「陸自システム通信・サイバー学校」に改編し、指導役を担うサイバー教育部を新設する。陸海空の各自衛隊から人材を受け入れ、専門知識を教育する。
続きは↓
読売新聞オンライン: 防衛省、サイバー攻撃の対処人員2万人に拡充…中露念頭に「能動的サイバー防御」強化.
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221205-OYT1T50101/ ごめんごめんちと端折りすぎたかな
呪文=板復帰コマンドは本文中に
!rebuild:age または !rebuild:sage
該当板のどのスレでも実行可能です
3ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:20:27.01ID:FgcVX5Ws0
霊感商法被害どころかテロ組織と一体の統一自民党
日本から巻き上げた金で日本にミサイル撃たせてたわけだよコイツラ
旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで
日本で政治家への選挙支援など相次いで明るみに出る旧統一教会だが、文教祖の出生地の北朝鮮との濃密関係は突出する。外貨不足の北朝鮮に投資や献金の形でドルを流し、ホテルや観光事業など進め、ミサイルや核開発を支える疑惑も指摘されている。
ダイヤモンドオンライン
4ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:21:05.76ID:2yv+gCb40
安倍は、「統一教会が日本人を支配命令する」意味で令和とし発表した。
ソースは令和発表前の産経新聞 www
1864年、甲子革令に基づく改元を行うとき、朝廷では「令徳」と「元治」が候補に挙がり、「令徳」が第1候補だとして、関白から幕府に内談があった。老中らは、「徳川に命令する」意味に解されるとして難色を示したが、老中からの申し立てはできかねる、と松平慶永に関白らへのあっせんを求め、第2候補の「元治」に決定したのだ。
江戸幕府が相当苦慮していたことがうかがえよう。
江戸幕府にしてみれば、「元治」もメッセージ性を含んではいるが、「令徳」だけは避けたかったのである。
https://megalodon.jp/2022-1204-0854-51/https://www.sankei.com:443/article/20190128-IQKYIUQDCVL35JBXOGGC7BAI3E/?outputType=amp
併せて、令和が5月1日から始まったのは、統一教会の創立記念日だからだ。
統一教会は、1954年5月1日創立。
日本人を支配命令する意味の令和と合わせて、「統一教会が日本人を支配命令する」意味になる。
カルトはダブルミーニングを好む。
安倍政権初期のShine!問題を思いだせ。 あのー、専門知識のない自衛官をあてて防衛できるのでしょうか
何兆かけて中抜きする気だよ
そして作るのはアレだろ?
ココアアプリみたいなセキュリティホールだらけのゴミなんだろ?
7ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:21:54.39ID:k73XQb9p0
どうせ
役立たず
8ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:22:19.74ID:mJf1qMei0
どこにそんな人材いるんだよw
>>7
無能低所得のゴミ(お前)は何か国に貢献してるの? 10ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:23:30.18ID:yTyNfADx0
最終的に中国人がやるんだろ
>>8
不思議だよね。
人材どころか人員も居ないだろ。 12ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:24:56.27ID:fjdq2Bbh0
サイバーパンク来たる
こういうのはwinny金子さんみたいな天才が1人いれば十分だよな
14ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:25:00.16ID:c/ndlQqK0
何を言ってるんだw
16ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:25:24.92ID:Puoy9sVr0
17ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:25:26.33ID:vvLX8+qB0
...?周回遅れか
やらないより少しマシかな...
19ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:25:31.77ID:tSsJFdNz0
F5連打要員
20ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:26:18.47ID:VyQRPZiN0
2万人て
そんな予算あるのか
まさかボランティア?
21ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:26:48.11ID:3AM9YTit0
>>1
>サイバー学校
ってもう命名が無茶苦茶やな、中身もお察し 1万9000人くらいはネットサーフィンしかしないんだろ
23ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:26:55.88ID:ArzoaT220
サイバー攻撃も開戦事案にすればいい
核ミサイル開発はよ
26ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:27:38.18ID:3maaw0GB0
LINEで連絡取り合ってそう
27ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:27:55.97ID:vvLX8+qB0
高校生や大学生
まさかネットウョンがまだマシとかじゃ...
28ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:27:58.36ID:VyQRPZiN0
中国企業に外注だな
>このうち「国家安全保障戦略」には、サイバー攻撃に対して被害を受けてからではなく、
>先手を打って対抗措置を取る「能動的サイバー防御」を新たに明記するとしています。
いやこれ防御じゃなくて
攻撃予告じゃん
中国が堂々と攻撃する原因を作ってしまった
30ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:28:17.55ID:ArzoaT220
まずは韓国犯罪カルトを全て国外追放
人員2万て
いきなり大企業一つ作るようなもんだろ
こんなもん絶対くっそ無駄に人件費が消えるだけだわ
32ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:28:44.71ID:ArzoaT220
なら中国人追放しろよ
33ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:29:05.12ID:y+JuDDNp0
まずはこの掲示板から
34ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:29:11.77ID:tSsJFdNz0
攻撃は出来ないんだろ?
頭ハゲるわ
35ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:29:13.74ID:Dc6U3ml20
サイバーパトロールでうんこブリュリュって書き込む仕事だろ
デジ道()とかやってる国だぞ
わかるだろどうなるか
自衛隊のサイバーなんたらってLANケーブル作ったりしてるところでしょw
38ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:30:17.26ID:GIcp60Ih0
イスラエル行って
修行してくればいいよ
39ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:30:21.61ID:vvLX8+qB0
壺がやるの?
40ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:31:09.50ID:rtBqSAyR0
サイバー攻撃には報復できるように法改正しろよ
42ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:32:43.99ID:zMHLE4x60
2万人
あれだわ、国民監視の方だな
対外防衛と言いながら壺批判してる奴を特定するつもりだな
43ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:33:02.30ID:ix7Yl7Wp0
ネット関係は、人が多けりゃ何とかなるってもんじゃないでしょ
それこそ、ゆうちゃんみたいな、才能秀でた人が数名でいいんじゃねーの?
44ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:33:15.07ID:fjdq2Bbh0
サーバー破壊工作員のほうがいい
46ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:33:24.86ID:jg4a8kBt0
マウスの使い方から教えるの?
47ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:34:50.22ID:30t/T0xi0
知り合いがサイバー犯罪の専門部署におったけど、パソコン全くド素人だったぞ
配属されて初めてノートパソコンを買ったとかそういうレベル
インストールとかが言葉としてギリギリわかるところ
おまえそれで何防いでるんだよwとからかった楽しい思い出
48ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:34:50.66ID:X90GnINK0
F-5連打訓練を開始する
51ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:36:36.14ID:/wAr2/Qd0
戦いは数だよ
52ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:36:41.54ID:WiGzHzlM0
俺ら雇えよ
53ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:36:50.64ID:Dc6U3ml20
アノニマスの人に金払ったらやってくれんのかな
なんとこの2万人、日本人の言論審査員というオチしか想像できん
55ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:37:21.35ID:zgWKJgFq0
マスク前のTwitterみたいな仕事場?
防衛費増やしたところで
こうやってくだらない使われ方されるだけ
59ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:39:32.37ID:nLrHykBN0
もはや中国がロシアと結託してるかのように既成化されてるな
そもそも2万人の意味がクソ怪しいw
サイバー攻撃で二万いるですか?www
海外から連れて来るのか
少子化バカジャップじゃ人員いないわな
62ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:40:51.01ID:rS5dr6xT0
課長級辺りめちゃくちゃ美味しそう
公務員の旨味を味わって下さいね
人員が大量に居るってのがアナログ式なんだよ
要するにインターネットの言論チェックや
64ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:42:34.49ID:uTxqBBq20
海底ケーブルの日本側を物理的に引っこ抜け
65ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:43:06.50ID:Fwaw/7El0
無駄な人員増やしてるだけだろコレ。
自衛隊にITに強いやつなんて一握りもいないぞ。
全公務員の月額給与20〜30%カットしろ。
66ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:44:31.01ID:ZFdibcCi0
67ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:44:39.91ID:zXMudpig0
>>3
それより酷い野党しかないから日本人は困っている 68ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:44:47.39ID:U+J5vkll0
どうせ本職1人に派遣社員10人の部下とかでパソナが介入とかやろ?w
対中国の政策意味あるの?
政治家も官僚も中国のスパイばかりなのに
71ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:48:16.08ID:U+J5vkll0
日本なら職員に在日や帰還在日を余裕で採用しそうwwwww
74ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:49:22.50ID:Wr5RO+280
良い中国人雇うOK
デジタル庁にしろ公務員になれると思ったら有期従業員なんだからそりゃ人材も集まらんよ
77ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:50:20.03ID:3AM9YTit0
新たな公務員と新たな予算が必要だと思います!
81ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:54:02.97ID:Fwaw/7El0
とっととクビにすべき大量の年寄り無能自衛官のための雇用政策。
絶対認めない。
82ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 10:55:09.50ID:ujZdVP+c0
ビブーティ出しそう
有能な人間をいくら雇っても上層部がセキュリティーホール
朝日新聞でずいぶん前に記事になっていたな あいまいな記憶だがウクライナ戦争でロシアにアメリカが能動的防御をやったからウクライナ側に被害があまり出なかったとか そんな内容だったような
85ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 11:00:06.63ID:to1jaaiT0
官公庁なんか何もできんだろ
>>83
確かにw
ロシア中国の手下みたいなチンピラ議員が多すぎなんだわ。 87ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 11:01:01.54ID:It6rDCfB0
なにもしない政治家は減らさないのかw
88ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 11:02:41.80ID:K+xo5RX80
>>83
USBを使わなくても高級革靴オンラインにバックドア済みだからな 89ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 11:03:04.21ID:KVGWrGCO0
こんなに人いるか?
ルーマニアなんかどうなのか確認して来いよ。
日本はこの分野の後進国だからな。
いや有能でちゃんと仕事するならいいけどさ
自衛官も韓国の諜報組織である統一ズブズブの奴がいるのに意味ないだろこれ
ついでに技能面でも諸外国に鼻で笑われるレベルなんだろうし金の無駄、統一教会と関連政治団体先に追い出せよ
92ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 11:05:22.09ID:KVGWrGCO0
93ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 11:05:46.85ID:oRihxr5b0
サイバーの意味すら知らない役人の単なる天下り先
末端が指示守んないゴミなら無意味だろ
ちょっと前にもUSB紛失とかあったろーに
非正規も雇って北のザイチョンが混ざるまでがお約束。
Jアラートのプログラムが北朝鮮製というお笑いニッポンw
インターネットから切り離せよ
そうすれば300人で事足りる
97ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 11:09:24.05ID:K+xo5RX80
>>93
アメリカの真似をすればやった感あって満足だろ
やれと命令するだけだし
成果があれば自分の功績で、失敗したら現場の奴が悪い 5次下請くらいの仕事を
バイト雑誌で募集するんだろうなあ~