1ぐれ ★2022/12/06(火) 12:31:41.94ID:IsA6x6on9
※12/5(月) 16:17配信
STVニュース北海道
クリスマスや年末年始を控え、道民のソウルフードともいえる「ザンギ」がいまピンチです。
鳥インフルエンザや物価高の影響で、鶏肉の価格高騰が続いています。
仕入れ値の上昇のため、店は値上げなどの対応を余儀なくされています。
油の海に投げ込まれ、じっくりと揚げられるザンギ。
こだわりの塩を使ったザンギが看板メニューのザンギ専門店です。
パリッとジューシーな食感が食欲を促します。
(中内記者)「ジューシーなうえに非常に塩味がきいていて満足感があります。食べるとやる気とパワーがみなぎってくるようです。ただこの鶏肉にもいま値上げの波が押し寄せています」
鳥インフルエンザや物価高の影響で高値傾向が続く鶏肉。
札幌市が先月、市内のスーパーなどで行った調査では、国産鶏肉の値上げ幅は15.7パーセントにのぼります。
さらに、コロナからの経済回復などで世界的に需要が高まり、外国産の鶏肉も価格が高騰しているのです。
こちらの店は10月、塩ザンギを100グラムあたり50円、弁当を100円の値上げに踏み切りました
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc1c2ad6014f8487946ab7f45ff8d51b0214226 2ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:32:02.76ID:rH2wPC/V0
ザンギでシースー
3ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:32:36.14ID:ZKZuuKhQ0
唐揚げと言え
豆知識
ザンギは北海道だけじゃなく四国にも存在する
11ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:34:26.53ID:45ttWKPA0
ギリギリでスクリュードライバー決まれば
12ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:34:35.53ID:ZKZuuKhQ0
貧乏人は飢えるのが仕事
ガリガリであばら骨を見せておけ
18ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:37:42.52ID:YLY+9aOq0
>>16
貧乏人は腹を満たすために炭水化物にはしる
そして豚になる 26ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:39:52.77ID:IbYo0GjF0
国に帰るんだな
お前にも家族がいるだろう
>>18
アニメ作品あるある、裕福層はすぐ死滅するよな。略奪の対象にもなる 30ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:41:35.56ID:xHe9ZK4C0
ガイルの祖国ピンチ!
33ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:43:40.68ID:9Ul1hpJQ0
みんな勘違いしてるがザンギと唐揚げは似て非なるもの
35ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:44:44.06ID:j0Z/Q8/o0
開国したら鳥インフルがすぐに発生したな
>>33
唐揚げという大きなカテゴリーの中にザンギが入ってると思うんだが 鳥が食べられないなら熊でも鹿でも猪でも食べればいいじゃない
43ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:48:44.06ID:RqlTXl0Y0
ザンギュラがピンチ
44ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:48:53.59ID:PIFO7NSD0
ザンギガイルよりもザンギダルシムの方が終わってる定期
50ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:54:53.56ID:ArVWiOlT0
慚愧に耐えない
初期のザンギはフレームなしだからホント強かったなあ…
52ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:55:40.97ID:NkAt/Sl+0
鶏肉は嫌いだから高くてもいいわ
55ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 12:57:53.99ID:G4A4ek520
いわゆる普通の17歳だわ
漢の子のこと知らなすぎるのあなた
武闘派なのはしかたがないけど
似たよな喧嘩は誰でもしているのよ
58ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 13:01:35.67ID:ZKZuuKhQ0
>>56
ただ回ることが楽しかった
このままで痛かった スーパーファミコンで方向キーを一回転させる技は実戦で使えなかったのは良い思い出
65ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 13:08:14.97ID:2qu+j2i20
>>59
待ってるのはザンギュラのスーパーラリアッ上 68ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 13:11:30.80ID:vwHlvFmD0
69ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 13:12:52.28ID:YlWMvW0d0
おれは あかきサイクロン
70ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 13:12:55.36ID:53vdhaLw0
インフルの鳥は食えないの?
鶴居の丹頂鶴から鳥インフルエンザ見つかってんだろ
あれ、勝手に来てるわけじゃなくてエサまいてるから来てるだけだからな
渡り鳥なんてもう厄介者でしかないのにわざわざウィルスの運び屋呼び寄せるとかアタオカもいいとこ
>>17
からの
しゃがみ弱P×3
立ち弱K
しゃがみ強K 79ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 13:24:20.68ID:WdBdpb8U0
過剰な店舗数のチキン屋も閉店ラッシュか
特売でも胸肉100g50円切らなくなったよな
うちんとこだけ?
ちょい前まで38円で買えたのに
86ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 13:36:38.97ID:PN8GhHPT0
なるとキッチンがクソ不味くてビックリした
あんだけ不味い鳥からっていつ食ったか思い出せない
もしかしたら過去1かも知れん
もちろんニンニクがどうこうとかって話ちゃう
ザンギとしても鳥からとしてもクソ不味い
不味く作るって難しいやろうに何をどうしてんのやろ?
コロナとウクライナ前の倍以上になってるな
胸一枚88円とか98円だったのが198円とか218円になってる
高級食パン屋の次は、から揚げ屋が駆逐されるんだね😅
野鳥が運んてきたりするんやろな
もう世界中で基本的にワクチンをうつとかしたほうがええんちゃうか
波動拳でなぜ 私を飛ばせるの 昇龍拳がなぜ 私を待ってるの
教えてゴルバチョフ 教えてスターリン 教えて ダブルのラリアット
小足でなぜ 私をピヨらせるの 百裂でなぜ 私を削るの
教えてゴルバチョフ 教えてスターリン 教えて スクリューハメ技を
朝鮮料理のステマかよ?と思ったら、みんなの読むと存在してるみたいな
幼稚園の時、一年間は札幌住まいなのに知らなかった
二十世紀の大昔だが
96ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 14:08:02.77ID:2+quy0ph0
サラダチキンも買えねえよ
鶏むね肉、高くなったよな。350から400円で買えていた量が今は700円超えている。
インフルとインフレにファイナルアトミックバスター
って言えるぐらいの政治家はいないのか