X



【社会】「人間関係リセット症候群」なぜ共感集める? 個人の尊重、SNSの浸透...識者が指摘する社会的背景★2 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:35.85ID:wb1yaiRF9
「めちゃくちゃ分かる」「心当たりある」――。そんな共感の声が寄せられたのは「人間関係リセット症候群」というワードだ。2022年11月下旬にSNS上で話題になり、ツイッターではトレンド入りするなど、多くの人が関心を示した。

 「人間関係リセット症候群」とは、人によって厳密な意味は異なるものの、おおまかにはこれまで築いてきた人間関係を衝動に駆られて断ち切ってしまうことを指すと捉えられている。

 このワードに多くの人が注目することには、どのような社会的背景があるのか。『「人それぞれ」がさみしい ―― 「やさしく・冷たい」人間関係を考える』(ちくまプリマー新書)や『「友だち」から自由になる』(光文社新書)の著書がある社会学者・石田光規教授に詳しい話を聞いた。

■「初めて聞いたがこれはあるかも」「かなり分かるなあ」

 「人間関係リセット症候群」がツイッターでトレンド入りしたのは2022年11月28日。複数の投稿が拡散すると、ツイッターユーザーらが「初めて聞いたがこれはあるかも」「かなり分かるなあ」など、続々と共感を示した。

 共感以外にも、過去の人間関係を断つというよりも過去の自分を断ちたいパターンもあると持論を展開するユーザーや、「人間関係リセット出来るほど友人は居ない」と打ち明けるユーザーなどが見られた。

 批判的な声もある。「人間関係リセットを繰り返すことに症候群ってつくことにちょっとハテナと思う」といった名称に対する反発や、「一方的に縁切られた側はたまったもんじゃないけどリセットする側はその辺どう思ってるの」と疑問視する声も上がった。

 話題に上がったのは今回が初めてではない。昨年21年12月にも朝の情報番組が取り上げ、ツイッター上で話題に。今回と同様に「めっちゃ分かる」といった共感を示す声が上がっていた。

 「人間関係リセット症候群」が注目を集めるのは、どのような社会的背景があるのか。早稲田大学文学学術院文化構想学部・石田光規教授は、関係をリセットする試みは「夜逃げ」など以前からあったとし、中学デビュー、高校デビュー、大学デビューもある意味でリセットであるとしつつも、現代社会は「リセットが見られやすくなった」「リセットがしやすくなった」と特徴を述べる。(以下ソースで)

12/11(日) 14:00配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1fce6695639b890c34f5354e335f7a7539bde2
2022/12/11(日) 17:50:35.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670748635/
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:15:00.00ID:HVNXWFY00
>>308
コロナのせいだわ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:28:27.20ID:b/d/5kqv0
>>329
無理があったんだろうな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:29:00.60ID:o5hNTA7O0
こんなの相手によるのでは?性格悪くて意地悪な人とはリセットするし、
性格いい人とはリセットする理由がない
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:33:39.43ID:9OIkBL3C0
>>24
類友というか自分にそういう素養があるからそんな奴と付き合うんだがな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:35:34.75ID:tThMGBPL0
>>2
自分は典型的なリセット癖で転職する度に引っ越しして連絡先も変える
でも断捨離とは言わんわ
良い事とも思ってないし
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:40:13.11ID:mwWSmzfZ0
こんなもん年月と共に環境の変化で人間関係とか変わるもんだろ
逆にずっと一緒の方が怖いわ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:49:47.82ID:kmxkvXsg0
年賀状リセットしたいけど出来なくて毎年年末泣きながら徹夜してる
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:51:16.77ID:14NQwgaF0
>>362
>繋がりを維持する気力が無い

そうそれ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:52:23.19ID:14NQwgaF0
>>381
仲良い奴には出さないぞって昔予告して実際出してないわ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:53:35.48ID:kmxkvXsg0
同年代ってマウント合戦になるからリセットしたくなる
結局仕事で知り合った年上の人や、家族と会うのが一番心地よい
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:55:12.22ID:v5nZ6/g40
>>382
それ勿体ないんだよな
人間関係をちゃんと継続してると数年先に助けてくれたりもする
断ち切ると結局人間関係での恩恵を受ける機械も逸してしまう

そうなると「人とのつながりなんてバカらしい」という結論に勝手に落ち着いてしまう
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:59:21.87ID:c9DpAvsf0
>>385
他人に助けてもらうことなんてないよ
てか助けて欲しいためだけにめんどくさい事続けるの?
むしろ切られる側じゃん
大抵の事は金があればどうにでもなるよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:05:50.21ID:ZLL4RkHe0
>>329
よく思われてなかったんだね
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:05:52.45ID:KduVnpFV0
> 一方的に縁切られた側はたまったもんじゃない

相手の事情を察してやれよ
当然お前にも非があるんだろうに
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:06:46.95ID:v5nZ6/g40
>>386
まぁ、普通の人も面倒なところは金で解決するしね
ただ人脈を育てると向こうから「こんな話有るけどどうよ?」ってお誘いも来る

もっともそういう風に振ってくれるには
「コイツはちゃんとしてて紹介先に面倒はかけないだろう」
と思われてないと来ないんだよね
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:09:38.91ID:RQzwxbxx0
>>377
誰をとかじゃなくて、いっぺんに切ることね
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:10:32.82ID:9OIkBL3C0
広い付き合いしてても親友って一人二人ですから
双方に利益があるうちは付き合うけど片方に利益が無くなれば離れていきますよね
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:10:56.59ID:HVNXWFY00
>>384
年上は優しいよな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:11:14.69ID:9OIkBL3C0
親友以外はです
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:11:54.39ID:tZ4L6TWa0
33の爺だけど小学校~大学、バイト先も全部去ったらリセットというか連絡取ってないな その時だけの記憶で良いんだよ 同窓会とか含めいつまでも引きずるのは女々しい
LINEで小学校のグループから招待されたのを見て薄気味悪く感じて速攻ブロックしたわ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:15:42.79ID:h1ED6vhH0
飽きるからなあ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:16:13.97ID:P9qrRz/s0
>>395
そんなもんだ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:21:12.85ID:vAuX4oy50
>>389
そんな漫画みたいな話しねーから安心しろ
仕事の人間関係って意味で言うならそりゃ切っちゃいかんけど
普通のサラリーマンが関係ない幼なじみから美味しい話紹介されるわけないからな
自営ならまた別だけどそれはスレタイとも別の話
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:23:08.58ID:qH3yLhkf0
>>396
わかりすぎる
切るというわかりやすい行為はしなくても
今属してるコミュニティと疎遠になり
新しいところに飛び込むとか定期的にする
何が嫌とか誰が嫌じゃなくても人間関係に飽きる
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:24:40.09ID:v5nZ6/g40
>>399
仕事上もプライベートもそう変わらんよ
「この人はちゃんとしてるしバカな真似はしない」と思われないと話は来ないし
大事な話に関わらせようとはしない
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:28:03.82ID:i+U4Fx3I0
女は20代、30代、40代と10年単位で
定期的にリセットした方がいい
ダラダラつづけると面倒なことになる
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:30:05.08ID:dr/DCUc30
切らなくても上手く疎遠になれればいいんだよね
たまーに連絡とっておけば安全性も確認できるし
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:43:18.34ID:i+U4Fx3I0
>>389
そんな話ないよ
むしろ信頼関係があるほど
利害得失的な話はもっていかない
人生を狂わせてしまう可能性がゼロではないから
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:48:24.77ID:Sw3gKxqK0
>>389
夢見てるのは別にいいけど、じゃあなんでこのスレにいるの
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:48:31.44ID:Sw3gKxqK0
>>406
まじこれ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:51:16.73ID:VmZ4JoVC0
そもそも一年に一度の年賀状くらいがストレスになったり手間だと思ったりするやつって社会生活する生き物として弱すぎんか?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:54:39.52ID:v5nZ6/g40
>>406
そんな直接的に利害が絡む話なら慎重に吟味するだろな
往々にしてあるのは「自分には利害ないけど頼まれごとや困ってるのを知ってる」
レベルで善意の橋渡しだな

自分に過去に来た話も「適当な人の紹介を頼まれてお前の顔が浮かんだ」って理由だった
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:08:27.08ID:Sw3gKxqK0
>>409
年賀状ってくそめんどくさいわ
友達は辞めないとしても年賀状はやめる
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:22:14.13ID:h1ED6vhH0
>>412
失うデメリットが少ないんだろうな
マイルドヤンキーみたいな生き方だとリセットなんてできない
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:31:32.10ID:bZoVLlcl0
出会いは偶然別れは必然
全ての事象はフラクタル
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:36:11.08ID:rOQ+Gfo30
コネなんてあるに越したこたない
不利益があるならともかく、衝動で断ち切るなんてナンセンス
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:37:11.04ID:kK8B1WMo0
やり直ししたいからだろな
SNSない時代にもループもので人生やり直す作品はチラホラあったと思うけどね
人が元々持ってる願望なんじゃね
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:45:29.32ID:VmZ4JoVC0
人目を気にしすぎるからリセットしたくなるんだろうな
お前の存在はそんな重要じゃないし誰も気にしてないんだよ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:50:55.23ID:8o74zkA80
>>9
まず飲食店に大声でクレームつけるのやめろ
そんな奴は異常者としかみなされん
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:02:37.56ID:3ZwBz1UB0
>>412
弱い人間は他人に解決してもらう人生だから依存性が高くなる
強い人間は一人で何でもやれるから他人と関わる必要性が少ない

無能ほど全体主義思想になるし有能ほど個人思想になる
無能ほど群れたがる
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:04:47.64ID:3ZwBz1UB0
>>425
それ利用してるだけでしょ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:09:12.17ID:3ZwBz1UB0
有能が群れる理由は群れる事で達成できる何かがあるから
無能は群れる事自体が理由だからな。寂しいとか話を聞いてほしいとか
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:09:38.97ID:A75y9nSe0
>>9
釣り❓
怒りのコントロールできないと何もかもが詰むよ
動物を可愛がって心を落ち着けなよ
猫を撫でてると穏やかな気持ちになれるから
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:10:03.12ID:OejqY4D60
本名でSNSできる奴はすげーと思うわ
切っても切っても絡みついてくる面倒なやついるだろ?
どう処理してんの
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:11:00.46ID:pMp/L+DY0
※ いしのなかにいる ※
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:12:09.97ID:3ZwBz1UB0
>>428
利用する理由が無ければ連まない訳だから
理由があるなら連むのは普通では?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:14:26.89ID:A75y9nSe0
>>432
絡んでほしいんだよ、そういう人って
面倒くさくないなかな?って不思議
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:56:24.26ID:IqxUE7qB0
メルアドはしょっちゅう変えてるし、携帯番号も何回かは変えてる
人との距離感が分からない奴とは合わん
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:34.90ID:3quM7EWC0
率先して関係切る事はないと思うけど切るべき奴は切っておいた方が良い
自分がピンチの時友達がいたら助けてくれるなんて幻想だから
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:41:20.79ID:jhjHCxwR0
わかるわ…
人生の折々でリセットし続けて、今となっては元友人知人がどこにいるかも分からない
多分今死んだら誰も葬式に来ない、というか、声掛けようにも知人の所在がわからない
なんか、付き合いが続くと関係がそれなりに良好でも「自分なんかが知り合いだと相手に負担なんじゃないか」とか余計なこと考えて、辛くなってフェードアウトしてしまう
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:47:17.18ID:+x1GX/D00
>>252
マウントされるとめんどくささが勝ってきてすぐ離れるな
本当にめんどくせえんだよな
どんな反応期待してんだよと
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:39:45.55ID:5w5DOiPm0
フラッと失踪して知らない街で新しい生活というのに憧れたことはあった
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:20:34.40ID:RgIHP1DC0
転勤族でよかった
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:54:51.61ID:s7P+VxM60
リセットできなくて辛いことになってる人間が山ほどいるからな
インターネッツには
ライブドアのアレとかここの元管理人とか
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:03:02.16ID:2/XiRKw60
大人になっても友達と疎遠にもならず、何かと繋がって付き合い続けるのが得意な身内が何人か居るけど、家族は置いてきぼりになりがちで、きょうだいとは疎遠だったりする
遠くにいる友でも続いてるのは、何人かだけだな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:09:08.76ID:O5WPdRkp0
香典が勿体ないとかww
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:17:49.88ID:RyIELrdL0
「地元」の定義がわからん
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:34:06.57ID:y8mhmJoS0
この手のリセットはすればするほど似た者同士が仲間に残りやすいから結果いい事なんだろう
極端な話、嫌な奴はいい奴とつるんだ所で価値観が違うし居心地悪い
例えば悪口好き同士で繋がる事多数のタイプの嫌な奴ってのは、自分が嫌だと思う相手にすら優しさを示すいい奴の心理が理解できない
逆もまた同じ
リセットで同族同士になった方がいいんだよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:58:10.97ID:iPo0WIm90
>>454
仲間になんて誰も残らないよ何言ってんの
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:58:32.30ID:4BB85Pd+0
人は何歳からでもやり直せるから大丈夫
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:07:11.69ID:D+2sI5Bo0
これまでの人生で「この人とはずっと友達でいたい」と思ったことがない
そういう人と出会えた経験がない
リセット以前に積極的にこちらから仲良くしようとしないのですぐ疎遠になる
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:12:08.40ID:ZPJqxYwI0
>>457
わかる
ズッ友とかレベルの友達できたことない
自分から遊びに誘ったり用もなくLINEや電話したいと思う人もいたことがない
もう中年だからかなりの人と出会ってはいるけど
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:14:26.01ID:n5ppfyDw0
太宰治ではないけれども、自分の過去を思うと恥ずかしさで一杯でなんとも遣りきれないわけなのです。
私の恥を知らない人たち、つまり私を知らない人たちの中でもう一度やり直したいのです。

そんな思いで、縁も所縁も無い土地へ取り敢えず引っ越ししたものです。
住む場所の変更は、恥からの解放で生の充足をもたらしましたが、それも束の間、新たな土地で新たな恥を生み出すのであります。

そんな恥からの逃避行を再三繰り返し、現在は恥で一杯詰まった実家へと舞い戻り、日毎生き恥を晒し、恥を噛みしめ羞恥の中、これが人生と分かったのであります。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:15:59.53ID:mTQrugCV0
>>459
実家とは?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:29:02.98ID:L51Mr29g0
しょうがないがコロナを境に親族関係も疎遠
実は結婚してましただの数ヶ月前に死んでましただの
訳の分からん時代に目も向かず(´ω`)、、
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:38:47.99ID:VWN+vgsv0
子供みたいな話だが

何かもから、解放されたい
離れたい

な気分は、分からんでもない
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:45:08.11ID:ZYy1k7I50
>>459
人間失格は完全に創作っていう証拠出てたで
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:50:37.69ID:D+2sI5Bo0
田舎の人間関係は100%リセットしてる
今にして思えば俺の田舎は最悪だった
素晴らしい友達がいないとかそういう次元の話ではなくて犯罪者だらけ
文字通り犯罪者だらけ
もう少しマシな土地に生まれたかったよ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:00:15.04ID:Q07N+5ZJ0
>>464
そこを抜けられたんだからがんばったな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:00:23.49ID:pD4G1sOZ0
症候群もクソも当たり前の話じゃないの
勢いでなんかイキってやっちゃったとか若気の至り的な話ならわかるけど
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:12:17.13ID:WrhcseBL0
リセットで掲示板とかSNSキッパリ離れる事が出来る人はごく少数
垢変えたり名前変えたり見苦しいゾンビとかカルト脳とか
リセットした振りしてる連中がアホ過ぎて相手する気にもならんな〜
名前変えただけで1ミリも成長してないカルトとかさぁ
マジモンの詐欺師でそ?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:14:24.56ID:WrhcseBL0
リセット症候群とか格好つけてるけど
垢変えてネーム変えても別人になれてないやつ等が多くて草生える
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:25:11.60ID:VWN+vgsv0
>>468
気付いてね

的な?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:29:59.50ID:1NKBSR3A0
リセットで、全てを初期化することだろうが
人間関係を全て断ち切るとか、世捨て人か?
実際はムカつくヤツだけ切るってことだろ、
言葉の使い方が間違ってるわ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:30:45.24ID:HwlVFHmA0
>>3
リセットってことはまた生きるってことだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況