X



【日本政府】防衛費増額の財源「復興特別所得税」を20年ほど延長する案が浮上 [ニョキニョキ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニョキニョキ ★
垢版 |
2022/12/13(火) 23:28:50.11ID:05HpoY4R9
防衛費の増額のため、毎年度1兆円を超える財源を増税によって確保する方針が示される中、財源の1つとなっている「復興特別所得税」を20年ほど延長する案が浮上しています。

政府与党は1兆円の財源のうち、7000億~8000億円を法人税、2000億~3000億円をたばこ税で、またおよそ2000億円を「復興特別所得税」の一部でまかなう案を検討しています。

防衛費の増税分の大部分をしめる法人税については、企業ごとに決まる法人税額に5%程度を上乗せする案が検討されています。

また、所得税額に2.1%を上乗せし徴収している「復興特別所得税」のうちおよそ半分の2000億円を防衛費の財源に転用することが浮上しています。

復興財源が減らないように「復興特別税」自体の期限を2037年から20年ほど延長する案も浮上しています。

一方、自衛隊の施設整備には「建設国債」をあてる案も検討されています。

建設国債は公共事業に限定された国債のため建設国債が自衛隊にあてられれば大きな方針の転換となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7aec7b1025fb915e18a4eb84f08c78422d32e94
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:54:09.69ID:rqV0Gjwd0
これで政治家と官僚にボーナス配るつもりですか?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:54:29.26ID:QyNbyHxE0
>>84
むしろ購入自体が挑発行為とみなされけしかけられるきっかけになりかねんけどね
果たしていくらつぎ込めば思いとどませることができるのやら…
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:54:32.45ID:a3fTxESd0
この復興特別所得税の転用で全てが分かったろ
増税の理由や目的など、何の意味も持たない

いや、最初だけは意味を持つのかもしれないが、一度増税してしまえば政府のもの
後から好きなように転用できる、要するに、一度増税されたら終わり
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:54:38.59ID:BBkMfaLw0
>>87
国民が統一教会を責めたからだろ
増税は政界から国民への報復行為だと思うよ
何でも転用して好き勝手できるとのメッセージ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:54:55.58ID:dwnK1iJi0
>>91
確かにそれは間違いだと思ふ。

地方老人に医療機関を使う回数に制限かけたり談話室として利用してる老害からは10割回収するとか?!

コロナ治療受けたアホからも治療費回収しなさいよ!とは思うけどねえ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:56:25.30ID:rqV0Gjwd0
>>103
まあなんだ復興税を転用した防衛費を岸田のポッケに転用してナイナイしますって言ってるようなものだよね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:57:17.34ID:bgaz4sWj0
昭和恐慌は国民1人あたり90円の借金を返済しようと発生した
結果、政府の緊縮財政に金融引き締めにより国民所得は3割減り東北の娘は売られて
慌てて総理辞めさせて橋是清がお金を刷り国民所得を元に戻し日本人の生活は救われた
自分たちの考えが本当に正しいか歴史を見るとよい。同じ過ちを繰り返して日本を潰さないようにね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:57:22.86ID:rqV0Gjwd0
おい!岸田!キチンと領収書は出し直したのか!!
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:57:24.35ID:GsH39oS60
目的外使用で違法
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:57:51.50ID:pTJIdCuV0
>>102
挑発行為とか意味はない
ただ軍事力を抑えさせる情報戦に過ぎない
侵略する側からすれぼ敵の軍事力は低いほどいい
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:58:55.69ID:VWDv8ilk0
>>103
半年前のニュース
森林環境税は東日本大震災復興税の終了に伴い国税(住民税均等割)として,年額1,000円が「森林環境税」として課税されます


全く話題にならなかったけどこれまでも東北大震災復興ための税金が名前変えて続投していたりするんだよな
つまり平常モードだ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:59:08.37ID:uDQ9NaB+0
確定申告で復興特別所得税の欄見る度に菅直人の顔を思い出すわけですよ
それを延長するというのはそういうことですよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:59:18.19ID:a3fTxESd0
社会福祉のためと言って消費税を増税しながら、社会福祉をどんどん削って
震災復興のため、と言いながら復興特別所得税を創設して防衛費に転用して
こんどは国防のため、と言って色んな税を増税しようとしてしますが

誰がどう考えたらそれがきちんと防衛に使われると思うの?
日本人には脳みそ入ってないと思ってるの??岸田は
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:59:34.02ID:JqqTZIAT0
五輪の多額の不明金はどうなったんだよ
何が何に使われてるのかさっぱりだな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:00:44.45ID:AcIwZBNH0
もう駄目だ

壺民党に政権を持たせては駄目だ

おまいら絶対に壺民党に投票しては駄目だぞ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:01:31.22ID:GQAe6WTD0
地方から職を求め都内へ移転して来る家族にも迷惑してるんだよな。

行政には、納税金を鑑みて都民を優遇して欲しいのに介護度幾つで長年納税してきた都民を後回しで施設に入れてる。
これおかしいだろ?納税率が高い=地元に貢献していると言う事。納税率が低いのは後回しにしないと都民はやって行けんよ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:01:32.52ID:vjXCdPyz0
>>111
攻め入る時はその辺あんま関係ないもんだよ
あろうがなかろうがやる時はやるやらん時はやらない
自民が今なにに焦って金集めに必死になってるか
おそらく中国や北朝鮮は二の次で本当の理由は別のとこなんじゃないかな
武器商人から購入を強要されてるとか
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:02:10.02ID:0hfiPNlz0
省庁は今後事務処理のみ。
そういう方向で。
政治に一切の影響力をもたせない。
新生日本ではそうなる。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:02:29.90ID:AcIwZBNH0
>>119
その財務官僚を使いこなして管理するのが政府の役割なんですが?

つまりは政府がクソ

壺民党がクソ馬鹿野郎ってことですわ!
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:03:21.79ID:p3DeIaOH0
>>103
そもそも未曾有の災害だからってこんなアホなことをやった当時の政権が一番のアホなんでしょ
正直言って消費税上げたことよりよっぽどね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:03:23.40ID:iQb+j5xI0
国の財政規律を破壊しているのは自民党の件
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:03:34.64ID:AcIwZBNH0
この国には民主主義はないのか?

マジで腹が立って仕方がない!!!!
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:05:18.37ID:AcIwZBNH0
壺による壺のための壺の政治

壺民党です
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:06:30.19ID:iQb+j5xI0
>>130
民主主義っていうのは、上から降ってくるものじゃなくて
我々国民が不断の努力で守っていく、獲得していくものなんだよ

要するに、国民を無視して横暴非道の限りを尽くす岸田政権は絶対に崩壊させる必要がある
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:07:20.42ID:AcIwZBNH0
壺であらずんば人にあらず

壺民党です
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:08:43.56ID:7depTO2i0
政治家が責任取る法律作らんとダメやな
昔ならクーデターで殺されたが現在の奴らは舐め過ぎてる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:09:38.83ID:2mHNFFNx0
何をどうやっても国民から吸いとることしか考えてないw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:09:43.71ID:AcIwZBNH0
>>134
そうだな
もう岸田および壺民党は国民の敵だ

断固反抗させてもらうよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:10:52.00ID:AcIwZBNH0
もう右も左もない

オール庶民で岸田に対抗していくしかない!
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:12:07.77ID:AcIwZBNH0
ノーモア 岸田
ファッキン 壺民党
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:12:50.65ID:5jM4Lk2e0
>>1
具体的使途も決まってないのに

防衛予算増額で予算要求してる売国防衛省

国民の税金で防衛産業に天下り先培養
防衛族議員と防衛産業の票とカネの持ちつ持たれつ

壺売り商法と同じ不安を煽って金儲け
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:12:57.58ID:NPcLlYrw0
ガソリン税の暫定税分を恒久化して一般財源化したのと同じ手口だな
やり方が汚い
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:13:28.51ID:AcIwZBNH0
>>149
まさに岸田は無能な働き者
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:14:18.18ID:5ek54Kv10
事実上増税じゃねーか
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:15:17.31ID:AcIwZBNH0
意味のない増税だよ!
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:15:40.34ID:0hfiPNlz0
高市さんとか
今回のこのクソゴミを批判してる
自民党議員はこのクソゴミを
引きずり降ろせよ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:16:50.64ID:iQb+j5xI0
>>155
高市なんかはただのポーズでしょ、要は人気の無くなった岸田と一緒に沈む気はないってこと
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:17:14.80ID:p3DeIaOH0
そもそも津波でF-2オシャカにされたわけだから
F-2の後継機の開発費や調達費に当ててしまえば復興税使う理屈そのものは通ってしまうんだよなあ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:17:46.35ID:kdyV7iWQ0
頭おかしい
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:17:49.24ID:jwlYaiMI0
>>155
防衛費増額は決まった、財源の目処もついた
そこで増税には反対したポーズだけ取って今後の自分の支持に繋げることと、
ガス抜き目的なのが見え見え消費税2倍にした安倍晋三にそっくり
壺市のパフォーマンスを真に受けすぎ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:21:49.68ID:vjXCdPyz0
むしろ先制攻撃とか言ってた高市さんはどういう戦略構造でそのような発言してたんだろう?
きっしーよりも総理にしちゃいけない人材でしょあの人
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:24:24.64ID:3uxcSiu+0
>>165
いまの憲法と自衛隊法でも先制攻撃自体はできるよ
武力攻撃事態と認定されれば
高市が困った人なのはそうだけど
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:25:19.35ID:fmEcAut20
>>165
核パルス攻撃で平和的に敵基地破壊とか凄いこと言ってたよな
誰から吹き込まれたのやら
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:28:35.37ID:MCWrN2o70
>>1
意味不明 復興税は復興のための財源であって防衛に使うのは筋違い 
新たな法律で「敵基地攻撃税」をつくるのが筋
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:29:20.25ID:vjXCdPyz0
>>166
できるのと勝てるのとは違うからね
勝ったところで世界の評価はまた違うし
やられる前にやれと言いたかったんだろうけど後先考えてないというか行き当たりばったりというかええかっこしぃというか…
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:29:34.63ID:3uxcSiu+0
>>168
それがせめてもの筋だがなあ
防衛に反感持たれるのは困るでしょ
「あんぜんあんしん所得税」とかでよかろう
まあ国債でやれって話なんだが
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:33:16.65ID:igSTF7FW0
>>130
ときには山上のような存在も必要になってくるわけですよ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:35:40.84ID:1PafguPF0
議員歳費削れよ
あと宗教課税
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:36:59.31ID:kbOyWZ+z0
日本人の8割がコジキ生活になっても宗教法人だけは優雅に無税セレブ生活おくりそう

それくらいここには税金かけないという強い意気込み、決意を感じる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:38:01.90ID:1PafguPF0
つかもう自力で復興できるだろ
利権維持のために復興所得税取り続けるのやめろや
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:38:06.27ID:e7NQtkgE0
お前らが支持した自民の命令だろw
ちゃんと払えやクソパヨw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:38:54.39ID:KmhKuagG0
消費税に始まり、ガソリン暫定税率、森林税そして復興税と
本当に目的通り使ってますか?目的外に使う事を良しと自分達だけで決定する実績作りじゃないんですか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:40:15.71ID:0hfiPNlz0
しかしマジで劣化が激しすぎるな。
インパール作戦レベルやぞ。
頭悪いし常識もなさすぎる。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:41:38.85ID:c1sdQdb10
目的税の横領w
0187
垢版 |
2022/12/14(水) 00:42:03.12ID:uxnUpN2k0
法人は復興税払ってません
東電は今まで通り高給取りです

これで国民から税金ふんだくって
剰え防衛費に転用するとか国民を馬鹿にするのも大概にしろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:42:22.94ID:UH8+fb480
>>123
単純に自民党も大半は護憲派でお花畑だったのがウクライナを見て一部がまともになっただけ
継戦能力がとにかく足りない
また、ロシアや中国が武器輸出で影響力を増していることを考えると、失った防衛産業を立て直すためにも武器輸出が必要
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:48:18.22ID:5jM4Lk2e0
売国防衛省

具体的使途も決まってないのに

予算総額だけ出してくるクソゴミ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:00:11.05ID:bedznxR70
20年も見積もっとけば決めた老害政治家は逃げ切り成仏できるもんなあ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:00:15.89ID:X1tDA5b60
法人税8000億、タバコ税3000億、復興税2000億で一兆使ったら残りはポッケナイナイ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:02:44.10ID:X1tDA5b60
てかいつまで復興復興言ってんの?
親戚須磨で家倒壊して全部燃えちゃったけど数年で立ち直ったけど
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:03:49.20ID:KmhKuagG0
国は当初、10年としていた復興のための期間をさらに延長し、今後5年間でさらに1兆6000億円を投入する考えです。

繰越金7000億円も含めるため実際の増加分は9000億円で、「復興予算」の規模は32兆9000億円になります。

復興庁は当初の想定よりも税収が増えたことなどから、さらなる増税は必要ないとしています。

で、防衛費とw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況