>>503
几帳面でおとなしい?
パワハラやマウンティング上等だったじゃん
常に上下関係や勝ち負けを気にして
下には意見を許さず服従させて上からは絶対的に上意下達でしょ

異論したら気分を害すので空気を読んで腫れ物に触るように扱わなければならない
おかしいことをおかしいと言えない
そしてそのために学校教育があるようなものだし
少なくとも一昔前はそうだった

上の人間はよく言うじゃん
俺に恥をかかせるなって
そして周囲の人間がごまをする
現代でも生きている封建社会

でもこれどう見ても発達の行動なんだよね