X



【アマゾン】新聞店が商品配達 空き時間で副業  [クロケット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロケット ★
垢版 |
2022/12/19(月) 16:42:53.11ID:NqE2f1ZC9
インターネット通販大手アマゾンジャパン(東京)は19日、地域の居酒屋や新聞販売店などがアマゾンの商品を配達する新たな取り組みを始めたと発表した。
配送需要の拡大に対応するとともに、店舗側も空き時間を使って副収入を得られるメリットがある。

対象地域は東京、千葉、埼玉、神奈川、大阪、京都、兵庫、愛知、福岡の9都府県で、今後全国への拡大も検討する。

店舗側が事前に指定した空き時間のある日に、配達用の荷物がまとめて届く。
荷物は徒歩や自転車で運べる大きさ、重さで、配達先は店舗から最大2キロメートル圏内に限定。

報酬は配達した荷物の数に応じて支払われ、配送のついでに本業の案内をすることも可能だ。

配達先の不在などでその日のうちに届けられなかった荷物はアマゾンが回収して配送する。
配達業者はアマゾンが効率性などを踏まえて決定し、商品購入者は選べない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121900671&g=eco
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:53:09.35ID:TN66JAOl0
>>6
Yさんは死ぬな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:02:38.26ID:Of+22o9D0
Amazonのお届け先の名前に(新聞の勧誘お断り)って入れとこうかな(´・ω・`)
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:06:32.32ID:9HOXvlGd0
>>172 それいいねw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:10:44.72ID:eEa11lCg0
アマは底辺使うの好きだな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:12:28.59ID:lBp0nvbf0
むちゃ良いやん
にわかの配達員より住所や経路は熟知してる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:37:11.01ID:layZgVkd0
ポストに入るような封筒サイズの小物を新聞配達員が配ってくれるだけでもだいぶ違うな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:39:58.91ID:MJKVlfhp0
配達回数減らそうと思ってまとめて注文してもバラバラに配送されるwなんとかせーよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:53:11.74ID:lBp0nvbf0
Amazonは基本、置き配指定
新聞屋は生き残りことがでいきるな

早朝の新聞配達なんてやってられんやろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:59:46.85ID:C6Q0FF6B0
昔新聞配達やってた店ではワタミ宅食配ってたわ
新聞屋は暇な時間が長いし給料も弱い、エリアには詳しいからもっと違うもの配達して稼げるようにしたい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:06:35.44ID:AGIj2Omk0
これ俺が20年前に考えてた発想やけどな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:12:01.71ID:2zl1t/o/0
新聞販売店ならオートロックの番号を伝えてあるから
マンションでも置き配できるな
それが目的では
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 02:30:44.19ID:PPZlSTYT0
>>186
オートロック不在で持ち帰り食らわされる側からすればありがたいわ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 02:31:49.20ID:vITKVg5V0
ギグワークでいいんじゃないの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 02:43:00.74ID:lp0JblPq0
>>167
俺が奨学生初めた暫く経った頃、東京で早稲田大学に通う現役新聞奨学生が配達途中に亡くなったが、労災認定(過労死か否か)で訴訟提起なされたとニュースになった。

俺も新聞奨学生期間含む6年やったけど(高校3年間+予備校1年間+大学2年間)やってよかった感は全くない。
成績下がり始めて本末転倒感があったな。

高校進学と同時に瀬戸内の離島から出てきてアパートで住み始めて、周りの要キャキャラとの対比で泣けてきたわ。
ま、20数年たって立場逆転したけどな。それくらいメンタル強くなるわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 02:54:15.91ID:Q1BhaJ3w0
それもいいじゃない
押しAmazonなんてしないだろうし
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:38:04.04ID:nbdS9Brh0
新聞屋なんて来さすなよ
迷惑
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:14:11.84ID:4/qu9BLf0
昔、バイトで家の周りの50軒ぐらい朝日の朝刊だけくばったことあるけど
既にチラシ折り込み済みで配布順に詰んであるのを回収して自転車で配るんだが
雨風の日のポストのない家とか日経もあったので1軒間違うとずれたりで大変だった
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:19:43.91ID:EbdsDTRA0
新聞屋が配達なんて怖いですね
ドアの隙間に爪先突っ込んで押し売りされるんだろ?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:32:07.01ID:4/qu9BLf0
>>132
昔は配送業者はゼンリン地図が所内に必需品でバイトもそれをみてルート組んで順番に取り出せるように荷物を積み込んだけど
最近のアマゾンのプロバイダーとかは存在自体知らなさそう
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:51:07.51ID:TDr+OCii0
全国に沢山支店ある郵便局こそが宅配で天下取れたはずなのになぜしなかったのか
圧倒的有利だったのに
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:02:03.87ID:PPZlSTYT0
軽配送もフードデリバリーの躍進でそんなに積めなくても仕事出来るし、一般軽乗用車も商用車に改造しなくても黒ナンバー取れるように規制緩和されたからな。
Amazonもその流れに乗って封筒サイズの小物は食事や新聞配達に使うような小型車両やチャリやバイクに運ばせようって試みだろう
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:17:28.65ID:6uyEfBHp0
よかったな朝日
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:34:06.85ID:XJY/81T50
>>208
押し紙がなければ倉庫空くんじゃね?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:12.87ID:EorcgeW40
新聞屋はまだマシだよ
この前ゆうパックだったか届けにきたのその辺散歩してる老人かと思った
配達業務あちこち委託してるから会社としてやってるとこはまだいい
個人のバイトみたいな人のが当たり外れ怖い
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:14:51.42ID:3GSzSbd30
絶対に自社で配送やる気はないのね
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:05:07.01ID:lfnB31je0
新聞配達だって大丈夫か?って思っちゃう爺さんがやってるぞ
あとホームレスなのでは?って見た目のヨボヨボヨレヨレ爺さんが
会報誌みたいなメール便っぽいのポスト入れてるの見た時は
一体どこの会社が契約してんだろ?って不思議に思ったわ
高齢者でも活力があって身なりも小奇麗に出来ているのなら配達でも何でも大歓迎だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況