戦国時代のトラウマがあるのか「信州人の日和見」「信州人の手のひら返し」って有名だからなぁ
近隣住民も公園を負担に思っていたところに上手くことが運んで
今はターゲットが絞られてるから「いえいえ、私たちは」と豹変してるのかもしれない
当初は強硬派の教授夫妻を焚き付けて矢面に立たせたり
それでも中には元々この夫妻を気に入ってなかった人が事後に議員に内通したりとか
まさに戦国時代の長野の農民が生き延びた知恵