近隣住民とこの住民のやりとりの文脈がわからないからなんともねぇ。文字だけにするとまたどうとでも読めてしまう。
ただ、規定のプロセスをきちんと踏んだとすれば、決定したのは市だし、たぶん廃止を決めるまでに地元にも議員、議会でも説明はしてると思うんだけどそれに対して大して異論はなかったのだと推測する。条例上の位置付けはわからないけど、それに規定されている施設なら議会を通さなきゃいけないから、市長の一存で廃止はできない。もちろんクレームがあるから廃止しますだけではね。
その廃止決定のプロセスにおいて、子どもの居場所を軽視している!と意見を言う人がいなかったとしたら、今問題として浮上していることと矛盾するんだけど、そのへんはどうなのだろう。