X



【交通】自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大★2 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/12/20(火) 19:43:34.37ID:0zH4K4WQ9
毎日新聞
最終更新 12/20 17:08
https://mainichi.jp/articles/20221220/k00/00m/040/016000c

改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。

警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、非着用者は約2・2倍の0・59%だった。

民間の啓発団体「自転車ヘルメット委員会」が20年7月に約1万人を対象に実施したインターネット調査では、ヘルメットの着用率の全国平均は11・2%だった。13歳未満が63・1%だったのに対し、13~89歳は7・2%にとどまる。

都道府県別では、愛媛29%▽長崎26%▽鳥取18%――の順に高かった一方、和歌山は4%、北海道は2%とばらつきがあった。ヘルメット着用を義務づける条例などを制定している自治体では取り組みが進んでいるとみられる。今回、全国一律に義務化することで一層の着用促進を図る。

改正道交法には、限定した地域や環境で全ての車の操作をシステムが担う「レベル4」の自動運転許可制度も盛り込まれている。自家用車は対象外で、バスなどの乗客移動サービスが来年4月1日から、都道府県公安委員会に申請できるようになる。【松本惇】

1★:2022/12/20(火) 15:16
【交通】自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671517018/
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:23.57ID:1+F7IfZQ0
既にヅラヘルメット着用してる人は
その上にまたヘルメットを?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:50.27ID:4oHmPV5g0
役所の場合、自転車通勤者はヘルメット着用必須という内規が出来るだろう
民間でも銀行とか超大手も役所に追随するはず
宅配業者の自転車便は今でもヘルメットかぶってるな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:54.79ID:TD1+I3RM0
>>1
これ考えた奴アホか?

ママチャリでヘルメットは無理だろ
何事にもバランスってものがある
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:57.15ID:y50FRE9u0
これだけでもう自民に入れないわ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:00:07.09ID:PvxIpMlt0
ママチャリの補助に2人子供乗せて雑技団みたいになってるのいるけど子供もみんなヘルメット着用なんか
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:00:38.26ID:n1MjkPFC0
自転車王国再先進国のオランダはヘルメット着用率が低いです
自転車は車と分離させてるから速度も控えめでだからでしょう

車道で車と共存させる中途半端な国がヘルメット着用率が高いです

なぜなら車道なのでスピードだすのが当たり前で危険だからです

日本はスポーツ自転車にあわせてスピードを出させたいのが警察みたいですね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:05.41ID:TD1+I3RM0
>>25
これ、自転車産業死ねと同じだよね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:17.71ID:lX9H3qr30
高齢歩行者も、ヘルメットとまでは言わなくても
ヘッドギアぐらい義務づければ
劇的に死亡事故が減るんじゃないのか?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:41.06ID:cp5EKFYh0
逆走してるやつ取り締まらないと。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:02.29ID:TD1+I3RM0
>>21
幼児は今は被るのが基本だよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:07.35ID:1+F7IfZQ0
>>59
マンガの国だから
そのままでいいよw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:31.88ID:r5wluW/V0
>>53
変態は絶対やらかすだろうな。ヘルメットに鍵をつける時代が来るのかね。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:48.37ID:TD1+I3RM0
>>30
そんな子は自転車乗らない
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:01.84ID:/wbdZhTG0
>>4
あぁあとスケボーは本当は公道走行不可だよ。あくまで一定の広場や私有地のみだけ。
リヤカーは車道走行で歩道は許されてない。ってか幅的に歩道無理じゃねぇ?

児童の場合は年齢で歩道走行として決められてる。

結論有りきで語ってるのは貴方かと。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:12.14ID:OU4OdRnG0
自転車はこけた時頭打つよ他の何かより
構造的にそうなってる
スピード関係なく頭は守った方がいい
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:18.35ID:Mx6uaK8l0
>>21
でも幼児こそ必要
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:27.71ID:r5wluW/V0
>>55
ツバ付きのキャップタイプは欲しい。現行のだとツバはほんの少ししかなくて眩しい。視認性からしてこれ以上は難しいのかもしれんが。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:04.23ID:TD1+I3RM0
>>50
今時、ノーヘルの子なんていないよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:08.10ID:l6oEx1LN0
自転車も、免許制にしろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:20.63ID:GxSAeE4j0
自民党が
また余計なことをした。

大阪のオバチャンがヘルメット被る訳ないだろ。


自民党に投票したら犯罪者ですよ、これはもう。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:27.00ID:3PC9lxxY0
自転車は車道を走ることを強制すれば
自転車免許制導入の声が高まる
そうすると、警察の連中がOBになったときの勤め口に困らない
何千人だって大丈夫だと
交通事故が増えるのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない

自転車乗りからもお金を取れるようにしたい公務員
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1364777770/
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:29.49ID:cp5EKFYh0
じゃあおまわりはヘルメット着用するってことだ。
ママチャリにヘルメットしてるおまわりかw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:42.72ID:4oHmPV5g0
市役所や町役場が通勤者へのヘルメット義務化をしなかったら 抗議する市民が必ず出てくる
高校生のヘルメット非着用で学校へクレームいれるやつも絶対おる
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:05:02.04ID:tz5Of6gQ0
アホか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:05:24.01ID:q6+XWbhl0
>>37
自転車のカゴに入れとけ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:05:41.47ID:r5wluW/V0
>>60
と思うだろ?ママチャリに乗せてもらう子のメット率は23区西部だとはほぼ当たり前。
これがどうだ。都下にいくとこれがまあ周辺県のイナカ脳と変わらん生態よ。メットをつけるつけないはどうだろう…五分五分。見ていて嫌だなと思うよ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:05:54.86ID:5NTyn9yx0
歩行者轢いてもヘルメットで顔を隠せばカメラで判別出来ないじゃん当て逃げやり放題やな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:06:32.08ID:tz5Of6gQ0
>>21
いや幼児には必須だろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:06:46.00ID:ZQCtIOi/0
ヘアセット崩れるやん
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:05.06ID:qnhsxXop0
ヘルメットメーカーからいくらもらってんだ?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:08.44ID:ObZZhKlg0
半額買いに近所スーパー行くだけやのに面倒くさすぎ
共産主義党が台頭せんと国力衰退の一途
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:26.29ID:tz5Of6gQ0
>>40
それな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:33.47ID:XqeWxZix0
ナンバー付いてる電動キックボードのほうが義務化先だろうにw
なんで公道化にした時点で制定しない
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:47.73ID:hoE9ZwBv0
>>51
見た目普通の野球帽みたいなヤツとか、ファッションに合わせられそうな色々なタイプがあるよ。自転車ヘルメットで検索してみ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:55.41ID:K/XWf3uw0
メットよりも自転車の信号無視とか
逆走右側通行とか
歩道爆走とかをもっと厳しく取り締まってくれ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:08:24.82ID:1+F7IfZQ0
ヅラの人はヘルメット免除にしてあげて
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:08:26.84ID:dfvZl/DU0
これどうすんだよ!夏とかムレムレになるだろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:08:59.59ID:OU4OdRnG0
まぁアメリカのバイカーみたく
被る被らんは本人の自由だろ?とは思う

でも義務化する事でプアーな安全管理意識の
横着運転する様な連中はだいぶふるい落とせるとは思うw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:01.59ID:5gmSDM8A0
警察官だってヘルメット被らずに自転車乗ってるやん。それをどう説明するんだ?警察庁の担当者は責任持って国民に納得いく説明をしろよ!
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:40.04ID:92izqYGW0
現場系の人からもらってくりゃいいべ
ヘッドライトもつけりゃずでんしゃにつけるひつようねーべ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:45.80ID:r5wluW/V0
>>91
下級はそんなのを気にするなというお触れだよ。さて、どうしようか。
抗議するか、真似したくなるようなヘルメットを作るか、あるいは。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:57.82ID:HKxeZMuR0
車の運転もヘルメットをしたほうがいい
頭部の損傷は多いだろう
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:06.44ID:McY2P/GP0
いかれてるだろ?
亡くなった人の殆どはロードバイクでしょ?ママチャリでもやらないといけないのかよ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:11.29ID:r5wluW/V0
>>97
あるんよ。でも高い。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:30.14ID:r5wluW/V0
>>99
あーアガるか。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:59.40ID:qDXJc7D/0
店のルールがあればマスク着けろとかいうルール厨は、国の義務には当然従ってヘルメット着けるんだよな?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:02.39ID:ebkZMRpZ0
>>1
おい、やめろ!
あたまデカいから不恰好になるだろ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:22.25ID:r5wluW/V0
正直、頭の上半分だけではなくて顎周りにもフレームで覆いがほしい。しかしいわゆるフルフェイスは重すぎる。
たまにガキンチョがそういうのを着用している。あれは何タイプなのか…
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:28.02ID:NrDpTuVL0
アホらしい、罰則ないならやらねえわ
髪型べっちゃんこになるだろ、どうせハゲが考えたんだろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:25.13ID:r5wluW/V0
>>120
安全には変えられないなら、仕方ないか。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:33.09ID:qBpfOyAn0
歩行者優先の自転車道では必要ない
歩道でも当然被らない
普段走ってる道で被るチャンスねえわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:49.38ID:3ejiXKu20
趣味で乗ってる人は既にメット所持しとるだろうから何か変わるわけでもないが、
たまにしか乗らん人は嫌なんかな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:53.52ID:E0HuTo/N0
ヘルメット義務化とかそんなのより車道に自転車用道路作るのを義務化しろよ
何で事故が多発してるのかは明白だろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:14:03.22ID:hWqOm9Ec0
ヘルメット業界から金貰ってる議員いるだろ、これを必死に推し進めてる議員の名前分かる?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:14:09.99ID:A18URa/Q0
飯塚上級国民事件から、
国民の強い願いにより、自動車関連の法律が厳罰化してる。
・以前は車の運転で人をケガさせても傷害罪で済むこともあった。傷害罪→30万円以下の罰金
・ところが、過失運転致死傷罪とかいうやつがいつの間にかできていた。過失運転致死傷罪→7年以下の懲役又は100万円以下の罰金。

千葉の50代公務員が赤信号で人を骨折させて、過失運転致死傷罪で禁固刑が確定。
また禁固刑確定により自動的に失職(退職金ゼロ)。

あなたもいつ犯罪者になるか分かりません👈
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:11.05ID:OU4OdRnG0
これまでの五年とこれからの五年で
自転車の立ち位置と対するマインドセットは大きく変わるし変わらざるをえんやろな
自転車=○○って考え方そのものが変わる
これまでみたく簡便で半イリーガルな存在ではもう居られない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:21.17ID:zAQsZM0e0
ヘルメットかぶったチャリが全員車道に出てくるぞ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:27.40ID:ebkZMRpZ0
ピチパンロード乗りと中高生の通学以外はヘルメット不要だろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:49.92ID:dwyX3wRP0
罰則がないならゴメンですむんだ。
自転車にヘルメットは頭が蒸せるし置き場所に困るんだよな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:09.00ID:w7MeK3Xg0
シェアサイクルとかどうするのよ?ヘルメットもシェア?臭そう
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:10.70ID:8d5VXwK90
そのうち歩行者にもヘルメットとか言い出しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています