X



【京都】財政難の京都市、地下鉄とバスで大みそかの終夜運転せず「採算見込めない」 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:26.85ID:0zH4K4WQ9
財政難の京都市、地下鉄とバスで大みそかの終夜運転せず「採算見込めない」
京都新聞2022年12月9日 18:30
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/937670

 京都市交通局は、例年大みそかから元旦にかけて行っている市バス・地下鉄の終夜運転を今年も取りやめる。厳しい経営状況の中、新型コロナウイルス禍の影響で利用客が伸びないと判断し、3年連続の中止を決めた。

 大みそかの終夜運転は市バスが1989年から、地下鉄が98年から続けており、例年合わせて約1万5千人が利用していた。一方、新型コロナ禍で2020、21年は行わなかった。

 今年は近畿日本鉄道と京阪電気鉄道が終夜運転を実施するが、市交通局は「コロナ前でも十分に採算がとれていた訳ではなく、さらなる感染増も考えられる中、多くの利用が見込めないと判断した」としている。

 年末年始は市バスは12月29日~1月3日、地下鉄は12月30日~1月3日を休日ダイヤで運行する。


※依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1550◆◆◆ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671517455/20
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:06.82ID:c42QRZlH0
>>1
漆塗りのエレベーターをもっと作らなきゃ!(迫真
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:25.22ID:djWM4LaI0
>>1
で、タクシーを利用させる訳ですね?w
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:43.57ID:Hp4db9aN0
無能な行政に丸投げしてた市民が悪い
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:49.44ID:/KAWx7Ar0
京都市営地下鉄の沿線には初詣向けの神社がないからwwww

松尾大社→阪急電車
八坂神社→阪急電車、京阪電車
伏見稲荷→京阪電車、JR奈良線
男山八幡→京阪電車

京都市営地下鉄雑魚すぎワロタ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:14:24.58ID:AjJ9MOsK0
伊勢はパチンコ店含めてフル回転よ?

あ、コンビニの台頭でパチンコ店に頼る必要性、一切無くなったから今期、しっかり考えよう。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:15.59ID:spcaQ45Z0
日本も終わったなあ・・・
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:49.71ID:UyINQ3Xu0
政府が金を出せば解決
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:17:59.11ID:b9GiglDj0
観光で食ってる街の宿命
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:15.55ID:4af2Z6Ju0
エンタメ的な初詣以外特に誰が困るわけでもなし
経済的にペイすらしないレベルなら、やるだけ無駄
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:29.55ID:gYomoB2k0
需要がないんだろうな
地下鉄やバス以外に交通手段はあるのに地下鉄やバスを継続している意味よ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:31.89ID:n03zkNhb0
>>1
地下鉄で要らんけど、バスが走らなかったら長距離歩くしかない有名な寺、神社がそれなりにあるぞ。
結果、終夜運転の電車沿線に人が集まってそこはカオス、他は閑古鳥になるな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:25.11ID:ndlhnz8a0
京都市「市民は責任を持って増税!」
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:14.08ID:4af2Z6Ju0
>>20
地下鉄よりバスだろう
それはそれとして、8波もひどくなってることだし、今はやるデメリットの方が大きかろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:22:37.18ID:FpMuGbPc0
>>8
年寄りは不安が凄いから金溜め込むしなあ
持ってても安売りスーパーの梯子したりして、全然使わない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:53.73ID:zS3U/VAH0
>>6
株式会社神戸市はこれでもかなり財政悪化してるんだよな、震災なかったら今頃どうなってたんだろう
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:25:10.14ID:FL7u6ld80
年末年始に京都に行くのは危険とよくわかりました
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:31.39ID:gxHt4NFm0
市役所を豪華にしたのが叩かれてるが、あれは地元に金を落とすために必要だったんだどすぇ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:25.15ID:gxHt4NFm0
市役所を豪華にしたのが叩かれてるが、あれは地元に金を落とすために必要だったんだどすぇ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:36.83ID:gYomoB2k0
>>28
高齢者は当然でしょう
病気もかかりやすくなるし、年々年金受給額も下がっていく一方なんだから
子供がいたら子供の為への資産を残さなければならない訳
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:44.14ID:dwyX3wRP0
京都市は数十年ずっと共産党が牛耳ってたから財政が出鱈目だったのでそのツケがこの結果。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:01.17ID:YgE153Fd0
京都市の財政難の原因は?

京都市が財政難に陥った大きな要因となっているのが、市営地下鉄・東西線の事業費です。 建設がバブル期と重なったことにより費用が膨らみ、利用者数も伸び悩んだことから今も借金返済に苦しんでいます。 財政難なのに“豪華な改修” 市民の反応は?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:43:37.19ID:gYomoB2k0
>>41
素直に破綻申請を出せばいいんじゃないかね
需要がないのはわかるんだから廃線しても構わないし
運営しているだけでも維持費はかかるんだから、路線を継続しているだけでも無駄だわな
コロナ禍で集団移動を避けてるし、大人数が使う公共交通手段を避けているんだろう
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:55:02.93ID:qr8n+36r0
京都ってなんでこうなんだろうな
関西の主要大学はほとんど京都だし
世界で有名な観光地なのに
大阪の足元にも及ばない
何もかもが旧態依然として非効率で
しかも府民もなんだかボケボケで
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:58:45.96ID:TYhOzfE/0
京都市は財政健全化団体に落ちる危険性大
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:08:46.11ID:qeBJ89Xn0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目 
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:18:08.58ID:UAKQDgT70
京都なら徒歩圏内に
神社仏閣のひとつやふたつあるから
京都人にはもともと必要ないサービスだわ
わざわざ交通局の赤字を増やすこともない
妥当な判断どす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況